関西パンとスイーツさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆう22854のレストランガイド

メッセージを送る

関西パンとスイーツ (20代後半・女性・京都府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 718

まざあぐうす

北野白梅町、等持院・立命館大学衣笠キャンパス前、龍安寺/カフェ、ケーキ

3.34

116

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ロールケーキが有名というこのお店、でもロールケーキやと食べ切れるかなぁと思いクロワッサンシューを2つ購入しました。 買ったのは ✿マンゴー ✿抹茶 シュー皮の部分は分厚目でサクサクはしていないけれどたくさんの層のできたクロワッサン クリームの量はマンゴーはたくさん入っていたけど抹茶の方はあまり、、、 吹きこぼれることなくて食べやすいと言ったら食べやすいけれど、、という感じでした。 手作業ゆえの誤差があるのか、種類によって変えているのか、、、? ふつうにおいしいですが、1つが270円とお高めだからまた買おうとはおもわないかなぁ、、 次はロールケーキを食べてみたいです。

2017/06訪問

1回

卵と私  ホワイティ梅田店

東梅田/オムライス

3.10

190

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ホワイティうめだの奥の方にあるので食事時でも空いていて落ち着いた雰囲気です。 卵と私というお店の名前の通り、メニューは全てスフレオムレツかオムライスです。 オムライスは、シチューとサラダがセットになったもので1280円とかなりお得なものもありました。 メニューをよく見てびっくり! スフレオムレツ目当てで行ったのですが、 下のライスはただのケチャップライスだと思っていたのになんと、ドリアバージョンとラザニアがえらべます。 また、ドリアはデミグラスソースハンバーグ、えびとアボカドのトマトクリーム、焼きカレーの3種類がえらべます! ドリアもどれも美味しそうだったけど、ミートソースたっぷりに惹かれてチーズとミートソースのラザニアのにしました! スフレオムレツ系はどれもスープがついてきて1080円でした。 スープはすぐに運ばれてきて、オムレツは少ししてから来ます。 オムレツをスプーンですくおうとするのですが、ラザニアに接してる方の表面がしっかりと焼かれているのでなかなかすくえません。 見た目もモコモコしててオムレツの分厚さが感じられるのですが食べ始めてみると、皿の部分もほとんどがオムレツなのが分かります。 ラザニアはすこしで、3層くらいかなあ、、 ラザニアの上にチーズがかかっていて底にトマトソースが引いてありります。 ミートソースたっぷりと書かれていたけどミートはほとんど感じられなかったのが残念。 オムレツは確かに中はトロッとしているけど表面がしっかり薄焼き卵のような食感。 スープはおまけだから仕方無いかもしれないけど具はひとつもなくさみしい、、コンソメのような味です。 卵にもラザニアにも味にあまり特徴がなく感じてしまいました。 ドリアの方は美味しいのかもしれないので次はスフレではなく普通のオムライスか何か違うものを挑戦してみたいです。

2018/09訪問

1回

ドミニク ドゥーセの店 鈴鹿本店

白子/パン、カフェ

3.52

290

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

生チョコが思ったのと違うかなぁ

2018/10訪問

1回

ホット クロス 南堀江店

西大橋、桜川、西長堀/パン、サンドイッチ、カフェ

3.51

128

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

カレーパンの種類が豊富だということで前から気になっていたこのお店。 やっと行ってきました! 聞いていた通りたくさんのカレーパンがあってどれを買うか迷います、、 お店の2番目人気のシーフードカレーパンと私が気になった野菜カレーパンを購入。 シーフードカレーパン パン粉の代わりにあられがまぶされたカレーパンです。 中にはイカ?が2個ほど入っていました。 表面のあられのカリカリは美味しいけど、なんかカレーに味のパンチがない、、 スパイスの味が感じられるわけでもなく、、 シーフードも私の食べたものがたまたまだったのかもしれないですが少なかったので物足りない感じです。 野菜カレーパン 炒めたキャベツとにんじん少しがカレーの上にのっかってます。 カレーの具としての野菜が多いのかとおもっていたので、野菜がたっぷりってこういうことかとびっくり。 野菜が別で炒められたものなので味がついていないのもあってか こちらのカレーも味が薄く?感じられました。 焼きカレーパンなのですが野菜の水分もあるせいか内側がべちょっとしているのも人によっては気になるかもしれません。 次はカレーパン以外のパンを食べてみたいです。

2018/10訪問

1回

ウメダチーズラボ

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/スイーツ、洋菓子

3.55

245

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつ見ても行列が出来ているこのお店。 チーズが大好きなので、時間があったということもあって、並んでみました。 並んでいる間にメニューを貰うことができます。 飲めるチーズケーキ というものも気になったのですが、今回はカップに入った6種類のチーズケーキを。 チーズの種類は、 「マ」スカルポーネ 「ダ」ゴーダ 「チ」チェダー 「カ」カマンベール 「パ」パルメザン 「ゴ」ゴルゴンゾーラ それぞれ「」の文字のピックが刺さっています。 食べてみると、、、 マスカルポーネと、カマンベールはまだ何とか、、、 でも他は、かなりチーズ感が強く、もう何を食べているのかわからないほど、、、 これはチーズケーキではない、、、 特にゴルゴンゾーラはかなりクセが強く感じました。 普通のチーズだと癖のあるゴルゴンゾーラも好んで食べるのですが、、チーズケーキだと少し甘さがあわさっているのでまた違うのかな、、、 食感はふわっとクリーミーで少しチーズのざらざら感が残る感じ。 このふわっと感は好きです。 オープン時には、ゴルゴンゾーラ300%というものもあったようで、もう想像がつかない、、、

2018/12訪問

1回

ディーズスイートマルシェ イオンモール高の原店

高の原/クレープ・ガレット、ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド

3.06

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

もちもちのタピオカと言うより、グミのようなぐにぐにとした感じでよく飲むタピオカドリンクとは違う、、、 でも、よく思い出してみると、メニューにはQQドリンクとかいてあって一言もタピオカとは書いてなかったなぁ。 もしかしたらこれはタピオカじゃないのかもしれません。 ライチティーにしたのですが、、めちゃめちゃあまい!!これは、シロップ並みの甘さ、、、 私も甘党だけど結構きつかったのでかなりの甘党さんじゃないと最後まで飲むのはきついかも知れません。 あ、氷が溶けるのを待たなかったからかなぁ、、、??? 私が行った時はかなり混んでいて、それも、1人で作ったりレジをしたり、、とかなり忙しそうだったので今回だけかもしれませんが、 一緒に買った友達が食べたクレープが焼きたてだからか、しっかり焼けていなかったからか、巻紙に全部くっついてしまってました。 でもその後空いてる時に行った友達はくっつくことなく食べられていたので、空いている時がおすすめです!

2019/02訪問

1回

八ヶ岳パイ工房

甲斐小泉、甲斐大泉/洋菓子、カフェ

3.23

30

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

あべのハルカスの催事にて購入しました。 ✿あんこパイ 中のあんこは不思議な食感。 よくあるこし餡のようにしっとりねっとりでもないし、だからといってぱさぱさでもない。 ホロホロと広がってく感じです。 あんこには甘さはほとんどないです! パイ生地は、サクサクでバター感があるものが好きなのですが、こちらはしっとりであまり層っぽくないです。 ✿アップルパイ りんごの水気をすってふにゃふにゃになってる感じ。 シナモンも入ってるようですがあまり感じません リンゴもあんこに比べると少なめかなと思われます。 こちらも甘さは控えめでした。

2019/03訪問

1回

コリアンダイニング 李朝園 ならファミリー店

大和西大寺、平城/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.13

91

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

2人前で3480円のチーズタッカルビを頼みました。 もともと2人席だったのですが、2人席だとチーズタッカルビの鍋を置けないとのことで途中で4人席に移動を頼まれ、移動したのですが、、、 アルバイトと思われる男の店員さんの一つ一つの動作が少し雑なところが目立ちました、、 例えば、前の席からお皿やお箸を移動させるのを手伝ってくださるのはうれしいのですが、皿の上に置いていた使ったお箸をテーブルの上に直接おいたり、食器をとりあえずテーブルの端に固めて置くなど、、 お料理のチーズダッカルビの方は、キャベツを混ぜているうちにチーズが直ぐに焦げ付いてしまい硬くなり、とろ~りとは程遠いラバーのような感触に、、 締めの焼き飯は、油も敷かず、テフロン加工も剥げているからか焦げ付きがすごいし、ご飯のベチャッと感が残りリゾットのようなものに。 チキンの甘辛い味付けは美味しかったのですが、ポテトやキムチなどサイドはあまりかなぁ

2019/08訪問

1回

奈良菓子工房 田田

西ノ京、尼ケ辻、学園前/ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.34

70

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

甘党さん向け

2021/08訪問

1回

まほろば大仏プリン本舗 本店

平城山/プリン、カフェ、洋菓子

3.22

267

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

駅からは遠くてバスか車でしか行けないようなところにあるから、なかなか行けてなかったけどやっと行けた! プリン型のお家の中で大仏プリンやプリンソフトが売ってるよ! もこもこかわいくて濃厚なソフトこれは、確かカラメルとカスタードのハーフ 中にはほら穴みたいなとことかハンモックがあったり外にはブランコとかあって可愛かった〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

2018/05訪問

1回

NEW NEW YORK CLUB BAGEL & SANDWICH SHOP

麻布十番、赤羽橋/ベーグル、サンドイッチ

3.47

131

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

いろんなベーグルがあったんだけど、カラフルさに惹かれて、。 レインボーベーグルと迷ったんだけどユニコーンベーグルにしたよ! ユニコーンベーグルのストロベリークリームチーズサンドだよ! 見た目とは違いベーグルの味はプレーン ストロベリークリームチーズは甘酸っぱくておいしい〜(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ ベーグルはムチッとしているというよりは重みあるかんじ。もっちりって言うよりはずっしりって感じのベーグルやった。 見た目と違い、結構1個で満足できるよ〜 他にも5色のマーブルでレインボーベーグルとかあった!! これはたぶん、見た目を楽しむ系のヤツ!

2018/06訪問

1回

パリクロアッサン 木津店

山田川、木津川台/パン

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

メープルメロンパン クッキー生地がかりっかりなの!!でパンの中は空洞でメープルシロップがじゅわ〜っと染み込んでてすっごくおいしい、、、⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ あっためるとさらにシロップがとろ〜って!! 普通のメロンパンよりもすきやぁぁ

2018/06訪問

1回

クレープ・ド・ココリコ

梅田、大阪梅田(阪急)、大阪/クレープ・ガレット

3.28

54

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

阪急梅田駅すぐのクレープドココリコ 薔薇クレープの大きな張り紙に惹かれて、、 フレーバーはチョコミントとローズ。 私はチョコミントの方を食べました。中にはチョコとかミントクリームでチョコミント好きにはたまらないやつ、、そして、ミントキャンディのカリカリがアクセントになってておいしい、、思った以上に生地もミント!! 友達が食べたローズの方はベリーが強くて食べやすいみたいです。 バラの形ってどうやって作ってるんだろうと思いながら作ってくれるのを見るのも楽しかったです。 でも、作る人によってかなりクオリティが違うから注意

2018/06訪問

1回

ベシャメルカフェ

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/カフェ、洋食、パスタ

3.53

366

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

席を先にとって注文しに行くタイプです。12時すぎに行ったのですがすぐに座れました。ドリアは15分ほどででてきました。サンドイッチは10分ほど。 プレミアムスノーアイスのクランベリー クレミアの乗ったかき氷。 かき氷部分はあんまり味がないしふわふわってほどでもないかなぁ、、上のクレミアはすごく美味しいけどこのサイズのこのトッピングの量って考えると830円は高いかな、、ミスドのかき氷のほうが安いしふわっふわで味もしっかりしてる、、 彩野菜ドリア 運ばれてきた瞬間はすごく大きす感じだけどかなり器が浅いので丁度いいです。ご飯は薄くしいてあり、野菜がかなりたっぷり入ってます!ベシャメルソースは、もったり感がなくわりとさらさらとろ〜りとしています。なのでくどくなくてたべやすい!男性だとこの食べやすさと量は物足りなく感じると思いますが女性にはぴったりだと思います。 サンドイッチやパンケーキもあったので次はパンケーキを食べてみたいです。

2018/08訪問

1回

シナボン/シアトルズベストコーヒー 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/スイーツ、カフェ、パン

3.34

475

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

東京のお土産に友達にもらいました。 キャラメルピーカンボンと期間限定の桜 こんなにシュガーが沢山かかったシナモンロールは初めて!!! シュガーが箱の底まで垂れるくらい沢山かかっています。 生地にシュガーとシナモンソースが染み込んでいて、あっためるとさらに手で持てないくらいとろ〜っとしています。 パンというよりはマクドナルドのシナモンメルツに近いくらいひたひたです。 そして、キャラメルピーカンボンは上にナッツがゴロゴロでうれしい!!! 桜の方はサイズはミニボンという、レギュラーサイズよりも小さいものなのですが、これでも十分な大きさです!!! お土産なので当日中に食べなきゃと少し大変でしたが、甘党家族なのでみんなで分けて美味しくいただけました!

2018/07訪問

1回

ザ・イエローデリ

撮影所前、帷子ノ辻、太秦(JR)/カフェ、パン

3.16

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

最近催事でたまに見かけるお店。 いつもお店の方が外国の方なのが印象的出来になっていました。 今回は阪神梅田のパンワールドで出店なさっていました。 よく見ると、フランスパンは金賞を受賞したとの事。 バケットは大きすぎるなぁとおもい、ガーリックフランスとアーモンドシナモンロールを購入しました。 ✿アーモンドシナモンロール よくあるホワイトのシュガーがかかっていて高さのあるものではなく、ザラザラとしたシュガーがかかった少しひらべったいデニッシュのような見た目のものです。 まるでちぎりパンをちぎった一欠片のように、パンはひとつのまとまった大きいものをちぎった感じの断面。 あと、ロールにはアーモンドスライスが巻き込まれています。 食べてみると、シュガーがたっぷりなのでとけたシュガーが生地に染み込んでかなりしっとりとしています。 シナモンロールってわりと甘さやシナモンの味が勝って、パンの味がほとんど感じられないことがよくあるけれど、ここのはパンの存在感もあります。 アーモンド見られたけど味としてはあまり感じられなかったかな。 ✿ガーリックフランス 丸いフランスパンにペースト状のガーリックとバター。 よくあるガーリックフランスは、バターにガーリックの風味をうつしたものが塗られている感じだけど、 ここのはガッツリとガーリックペーストが乗っていて主張も大きいから人と会う前は控えた方がいいと思います( ˆ꒳​ˆ; ) ブランパンはやはり催事で焼きたてでないからというのがあるかもしれないけれど、ちょっとパサっとしている印象 次は焼きたてを店舗で食べたいです٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و

2018/12訪問

1回

パティスリー&カフェ デリーモ 京都店

京都、九条、東寺/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.23

189

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

2480円のパフェ。豪華だけど統一感は、、?

2019/03訪問

1回

ベーカリートレント

若江岩田/パン、サンドイッチ、スイーツ

3.17

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

阪急梅田のイベントスペースにて。 お店の前で見ていると、一番人気のコールスローの入ったシャキシャキサラダパンがオススメです!!と。 冷蔵商品だったので阪急梅田のテーブルで食べて帰ることに。 ✿シャキシャキサラダパン シャキシャキ!としたコールスローが挟まったホットドッグのような形のパン。 からしとかがきいたタイプではなくてマヨだけ?のコールスロー。 パン生地はほんのりと甘いです。 そして、めちゃめちゃ口溶けがいい!口の中でずっと溶けていくようなパン生地です。 しっとりとかふんわりとかもっちりではない、不思議な感じ。 おいしいんだけど、やっぱりキャベツだけだと物足りないかなぁ。(๑´•.̫ • `๑) ✿メープルメロンパン 上のクッキー生地は薄めで、ものによってはほとんどかかっていないのもありました。 でも、中のメープルシロップがすごく分厚くたくさん入っていてめちゃめちゃあまい! メープルシロップというより、ジャリジャリとした砂糖の感じが強いかも。 パン生地はシャキシャキサラダパンと同じような感じ。 美味しくなくはないんだけど、私がもっちリふんわりした生地が好きだからあまり合わなかったかなぁ、、

2019/05訪問

1回

パン工房 カナール

吹田(JR)、吹田(阪急)、相川/パン

3.04

5

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

3時頃に行くと、お店の前にお買い得!100円!と書かれており、何個かのパンが。 お店の中のパンも100円になっていました。 3つ入りで200円のものも。 お店の壁には、街のパン屋さんの賞状が飾ってあります。 ホームページを見ると、ここのパン屋さんは小学生がお金の使い方の授業で買いに来ることもあるそう。 吹田って温かい街だなぁ、、 商店街を歩いててしみじみと感じました。 店の閉店前だったからか、パンの名前のプレートとかはなく袋に入ったパンが並べられています。 でも、おじちゃんに何パンか聞くと優しく教えて下さります! ✿名称不明 しっとり柔らかいデニッシュ生地は薄めで、特に下の面はかなり薄いです。 柔らかい生地の中には優しい甘さのリンゴ煮とバニラビーンズの入ったカスタードクリームが入ってます。 ✿名称不明 ツイストされた生地の上にクッキー生地と胡桃がトッピングされています。 パンはデニッシュとかじゃないし層になってる訳でもないんだけど齧ると剥がれていくような感じ。あ!給食の食パンっぽい感じです。 お店の中で流れているテレビの音、オーブンなどパン作り場が全部見えてる感じ、街の賞状、なんだかほっこりするパン屋さんです。

2019/05訪問

1回

辰杏珠 京都寺町店

河原町、祇園四条、烏丸/スイーツ、カフェ

3.06

45

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

土曜日の夜に行くと20人ほど並んでいましたが、そこまで時間がかからずまわってきます。 ここのドリンクはミルクティも茶葉が数種類選べるし、いちごミルクオレや抹茶ミルクオレ、黒ごまミルクオレなど、ミルクティ以外のものも豊富! 氷の量、甘さも調節できます。 私が飲んだのはいちごミルクオレのMサイズの甘さ控えめ。 タピオカがあったかくて粒は中くらいより少し小さいくらい、弾力があります。 タピオカ自体に黒糖の味はせず、まさにいちご牛乳とタピオカっていう感じです。 甘さはイチゴシロップのみなのでほとんどなく牛乳の味が強め。 私はタピオカ自体に味が付いてるのが好きだからそこまでお気に入りにはならなかったけど、ゴマミルクって中々ないからまた機会があれば飲んでみたいです。

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ