関西パンとスイーツさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆう22854のレストランガイド

メッセージを送る

関西パンとスイーツ (20代後半・女性・京都府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1138

有限会社 木川商店

幕別/その他

-

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

色とりどりのいももち食べ比べ‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬

2019/04訪問

1回

Pan de シャンボール

藤阪、津田/パン、カフェ、ハンバーガー

-

6

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

阪神梅田のパンワールドにて。 あん塩パンがイチオシとの事でしたが、私は普通の塩バターパンと、クリームパンをチョイス。 *塩バターパン 塩バターパンはオーブンで焼いてから頂いたのですが、じゅわっと感はなく、中はロールパンとか食パンのようなふんわりで引きのある生地。 四葉バターしようとありましたが、あまり塩感やバター感はなかったかな。ほんのりという感じです。 *クリームパン クリームパンのパン生地は白パンなのが珍しい! 食べてみると、ふかふかふんわりな白パンではなくもっちりすこし蒸しパンっぽさまである食感にびっくり(-'ロ'- ) 甘めのぽってりカスタードともよくあっていてスイーツのような美味しさです! 生地がとても優しい風味と柔らかい食感で、たべやすくおいしかったです。

2020/03訪問

1回

ラグノオささき 大鰐店

大鰐温泉、大鰐、宿川原/スイーツ

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

泉北高島屋の全国のお菓子を集めたスペースにて。 押されるとつぶれてしまうようなふんわりとしたスポンジケーキのような生地はほんのり桜の花の香り。 桜の葉の塩味の感じではなく桜の花の香りです。 そして中のカスタードはプリンのようなねっとりとしたしっかりした味のものです。 カスタードの中にはピンクのゼリーのようなソースのようなものが。ほんのり甘さがありおいしいです。 ふんわりした優しい甘さなお菓子でした(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

2020/04訪問

1回

やおきゅう

新川、八軒/ソフトクリーム

3.00

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ビジュアル凄いけどぺろり

2017/05訪問

1回

イオンモール高の原

高の原/その他

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

7つの味をひと袋で楽しめるななよせ。 見た目も可愛らしく、四季が表現されています。 ✿2色あられ 口に入れた瞬間ふわっと醤油っぽい香りが広がるけど味はあまりしない? ✿ふっくら梅 ピンクの桜の形の可愛いおかき。 ほんのりとエビの味がします。 ✿海苔巻き 最初は海苔の磯の味なんだけどだんだんとピリッとした辛さがきいてきます。 ✿黒胡麻さくら お醤油の味の中にごまの香ばしさ。 ごまの食感とかはないけど味も濃くて美味しいです。 ✿つやザラメ ざらめが沢山ついてるのですごく甘いのかな、、、という予想通り甘めのおかき。 砂糖醤油のような優しい甘さ。 ✿青のり紅葉 これもさくらの形なのかなと思ったらよく見ると紅葉のかたち! これだけちょっとほかと食感が違う気が、、ざくざくばきばきのなかにしっとりさがあります。 ✿豆かまくら 塩味は本当にうっすらで、おかき自体の味をしっかりと感じられます。 まめの味が引き立てられる塩かげんです。 ごくごく普通のおかき。 もうちょっと個性があったらよかったかな、、

2019/04訪問

1回

パンブロー 押熊店

学研奈良登美ケ丘、高の原/パン

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

6時頃に行くとなんと、食パン以外が全て40パーセントオフに! これは買わなきゃっと気になるパンを物色します。 *バターバター 粉っぽさが残るパリッとした表面と、もちっとしたほんのりバター風味の中身。 チャパタのような形の大きめのパンで食事パンにもぴったりです。 *明太フランス よくある明太フランスと比べると少し小ぶりサイズ。 辛さは控えめの明太ソースが上にもあいだにも入っていて美味しいです。 値段もリーズナブルで、パンも普通に美味しいのでさらに安くなる夕方が狙い時かも!

1回

あけぼのパン

大和新庄、近鉄新庄/パン

3.00

2

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

木津の旬の駅にて購入しました。 *さつまいもデニッシュ オイリーさのないわしゃっとした層のデニッシュ生地に、薄くカスタードが塗ってあり、ダイス状のさつまいもがごろごろ! 素朴な甘味を感じられるデニッシュです。 *チーズベーコン 家でよくリベイクしてから頂きました。 中に角切りチーズとベーコン、上にもチーズがかかっています。 中のチーズはよくあるベビーチーズのようなもので、あったまって少し柔らかくなっています。 生地はもっちりとしていて私の好み!チーズとベーコンのパンってベタベタしがちだけどこちらはオイリーさがほとんど無いです。 お店だとたくさん種類があって選ぶのも楽しいんだろうなぁ。

2020/11訪問

1回

パリクロアッサン 木津店

山田川、木津川台/パン

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

メープルメロンパン クッキー生地がかりっかりなの!!でパンの中は空洞でメープルシロップがじゅわ〜っと染み込んでてすっごくおいしい、、、⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ あっためるとさらにシロップがとろ〜って!! 普通のメロンパンよりもすきやぁぁ

2018/06訪問

1回

ウスキハダ

京都、九条、東寺/和菓子、洋菓子

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

母恵夢の新ブランドのお店らしいです。 うすきはだ という店名がまた京都っぽくて和を感じるものでおしゃれ。 試食をさせてもらいながら、3つ購入。 ✿結彩パイ カラフルな棒状のパイが7本入っています。 みかん みかんのクッキーのような優しい柑橘の味でおいしい! 柑橘がキツすぎないから食べやすいです。 小豆 優しいこしあんのような味。 あまり甘さの主張がなくて何味が最初わからなかいくらい小豆感もないけどおいしい。 苺 苺ジャムのような苺の味。 口の中にふわっと広がる。 抹茶 ただただ甘い抹茶と言うよりも抹茶の仄かな苦さもあります。 紅芋 お芋の自然な甘さ。 スイートポテトっぽいです。 チョコ カカオっぽい苦味はなくココアのような感じ。 レモン レモンの甘酸っぱさがさわやかでおいしい! ✿うすきはだ 薄めの皮にしっとりとした餡が詰まっています。 紅まどんなのほうはすっきりと爽やかな柑橘の餡が口の中に広がります。 桜の方が餡が詰まってる気が? 桜は塩気のある感じではなく甘い桜でした。 これはちょっと母恵夢っぽさがあるかも。 フレーバーが多く用意されているから自分の好みのものを選ぶ楽しさもあります。 贈答にも良さそうです。

1回

カステラ銀装  阪神百貨店梅田本店

大阪梅田(阪神)、東梅田、西梅田/カステラ、和菓子、スイーツ

3.01

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

よく百貨店で見かけるけれど、買うのは初めてです。 カステラメインのお店なだけあってカステラにも数種類あったけれど、さくらが好きだから桜の商品を٭❀* ✿さくらカステラ 袋を開けただけでほのかに桜のいい香りがします。 でも食べてみるとそんなに桜は感じられなかったかなぁ スポンジケーキのようにふんわりとしていておいしいです。 しっとりした感じかな?と思っていたら思ったより軽い食感。 ✿櫻マドレーヌ バターでしっとりとした感じではなく、少しブッセっぽさもある軽いさっくりとした食感。 さっくりほろほろ崩れていく感じです。 桜の香りがほんのりとで、塩気も少しあります。 味的にはさくらカステラと同じような感じ。 カステラもマドレーヌも、どちらも思っていたのとちょっと違った食感でしたが、普通に美味しかったです。 カステラ、粗目がついてたらさらにいいのになぁ〜

2019/04訪問

1回

ゴンチャロフ 近鉄百貨店奈良店

大和西大寺、平城/チョコレート

3.01

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

※下書きからの投稿なのでちょうど一年前のものです。 缶が可愛くて値段も500円しないお手頃価格だったので購入しました! こんがりお香ばしさのあるキャラメル 口に入れた瞬間は甘さが勝つけれどだんだんとミルキーさがひろがるミルクチョコレート 甘さはかなり控えめで最初は味が薄い?と感じたけれどだんだんとカカオの苦味が感じられます。 真ん中の柄付きのチョコが1番美味しい! ホイルで包まれたチョコはそれぞれミルクとビターでした。 どれも普通に美味しく値段相応という感じかな。 チョコの味を求める人が買うと少し物足りないと思います。 でも、可愛い入れ物で手頃な値段なのでちょっとしたばら撒きチョコなどには喜ばれると思います。

2019/05訪問

1回

ヌーベルマリー 高の原店

高の原/パン

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ここは、普段からアンパンマンのパンや、トトロのような「森の妖精」というパン、ミッフィーのパンなど、可愛いパンが数種類置いてあるから子供に人気だろうなぁ、、 ねずみ年なので、今はネズミのパンが売っていました! 他にも、チーズのパリパリのパン、高の原あんぱん、カリカリのカレーパンなど美味しそうなパンが、意外とたくさんの種類あります。 私が買ったのは明太もちチーズのピザとネズミのパン。 お値段も100円代とリーズナブルなわりに、ピザはガッツリ系で、やっぱり子供受けしそうな感じ! 家族で来ると、楽しめるパン屋さんかなと思います!

2018/09訪問

1回

コンセルボ 堅田店

堅田/パン

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

アルプラザの中にあるパン屋さん。 惣菜パン、菓子パン、ドーナツ、ミニサイズのパン、少しだけハードパンもあります。 *ピザパンのようなパン ピザのような生地かな?と思って食べたらすこし違う!デニッシュの一つ一つの層を分厚くしたみたいな感じで剥がれていく生地。 なんよりも薄く伸ばされています。 *アーモンドメロンパン クッキー生地にアーモンドが入っていてすごく香ばしい!サクサクビスケットのような生地で、中のパン生地はすごくふんわり! この食感のギャップ良い! *おいもデニッシュ トーストであた溜めすぎたのかな?表面がかなりこんがりさくさくになりましと。 中のスイートポテトはそんなに甘くはなく薄くぬられているかんじ。 ひとくち貰ったもちもちのパンも美味しかったし、値段もやすいので普段使いに良さそうなお店でした!

2020/02訪問

1回

本高砂屋 近鉄百貨店奈良店

大和西大寺、平城/和菓子

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

エコルセ(三角) さくさくの薄い層がかさなっていて軽い食感! エコルセ(丸型) シガレットクッキーみたいな感じかな?と思ったらもっと薄い生地で、中にミルクチョコレート。 さくっしっとりの食感の変化も美味しいです。 マンデルチーゲル フロランタンのようなキャラメリゼっぽい香ばしさがあり、さらにエコルセのさくっと感がありおいしいです! ショコラエコルセ さくさくのエコルセの生地に薄く重ねられたチョコ。 チョコの味なのにサクサクとした食感がたのしめられるなんて新鮮! 味はとてもシンプルで、クレープ生地のようなほんのりとした甘さ。 飽きないパクパクと食べられる美味しさでした

2020/02訪問

1回

お菓子の菊家 マルショクやまなみ店

別府大学/和菓子、どら焼き

3.01

4

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

スーパーのお隣にあるお店。 隣にある市場に行く前に寄りました。 *ドンフランシスコ リンゴ しっとりめのタルト生地の中に甘く煮られたジャムのようなりんご、そしてその上にはフィナンシェのようなアーモンド生地。 しっとりとした食感。 アーモンドとバターの香りの中にほんのり林檎の甘さがしておいしいです! *ドンフランシスコ (ブルーベリー) さっきの林檎の方とおなじしっとりタルト生地とアーモンド生地なんだけど、中に挟まっているのがブルーベリーの味。 マカロンの間に挟まってそうな、少しねっとりとしたソースで、ブルーベリーの甘酸っぱさがおいしいです! *ペトロ岐部 中の餡は栗と白いんげんのこし餡で、でも少し栗の歯ごたえが感じられたような?栗感はほとんどなく甘さのある餡です。 周りの生地は薄目で表面がサラッとした感じのもの。 お値段も手頃で、私が買ったものはどれもしっとりなのは共通していたけれど味やパッケージがオリジナリティあって他では買えないものだなぁと。 美味しくいただきました! 個包装されているので、バラマキ用のお土産にも良いかとおもいます!

2020/03訪問

1回

鼓月  大手筋店

伏見桃山、桃山御陵前、近鉄丹波橋/和菓子

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

京都の人ならみんな知ってるんじゃないかな? 千寿せんべいが有名な鼓月さん。 前を通り掛かる時になるお菓子を見つけたので入ってみました! 気になったのは、レモンの形をしたレモン饅頭。 皮は薄めで餡がたくさん入ってます! 餡の中にはレモンピールが混じっていてかなりしっかりとレモンの味がします。 皮だけどにがさとかはほとんどなく甘酸っぱさが主張してる感じ。 あと、レジのところで見かけてびっくり。 関東風の桜餅だけが売ってるなんて珍しい! と思って購入しました。 中のあんこは柔らかいこし餡で色はうすめ。 桜の葉の塩気はよくあるものに比べたらかなり控えめ。 生地は噛んでるうちに餡子と馴染んでいくような柔らかいしっとりしたもの。 季節限定のお菓子。 どちらも美味しくいただきました✿*❀٭

2020/04訪問

1回

鶏のジョージ 新田辺西口駅前店

新田辺、京田辺/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.01

2

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

駐車場12台有り、となっていたのですが、何度ぐるぐる回っても見つけることが出来ず… お店の前にあったコインパーキングに停めました。(ここの事かなぁとも思ったのですが15台スペースがあったので別に無料駐車場があるのかもしれません) 私は食べ放題、飲み放題ではなかったので、席に着くとまずドリンクのオーダーを聞いて下さり、お通しのポップコーンを置いてくれます。 ポップコーンはおかわり自由のようです。 タッチパネルで気になるものを注文。 牡蠣フライなどをのぞいたほとんどの物が2串で280円のお手ごろ価格です。 私が食べた(飲んだ)のは、ぼんじり、ヤゲン軟骨、つくね、鶏生ハム、フルーツ青汁。 どの種類もだいたい塩とタレがあるのですが、塩はかなり味がうすめでした。 つくねは少しカリッとした部分もあり美味しかったです。ほかは普通かなぁ。 チェーンの焼き鳥屋さんが初めてだったので、これから色んなお店を較べて行きたいなぁと思いました。

2020/11訪問

1回

鼓月 桂店

/和菓子

3.01

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

鼓月さんといえば、千住せんべい。 だけど、季節によって果物を模したお菓子が出ているんです。リンゴやレモンを見かけたことはあったけど葡萄は初めて。 見た目が可愛いすぎる…! 中のあんこは普通のこし餡だと思ったら、甘ったるい感じじゃなくてなんとフルーティー。これは初めての味わい。 そして餡の中にはレーズンが数粒はいっていて、そのレーズンが甘酸っぱいジューシーなじゃきじゃき食感のもの。 これすごくおいしいです。まさにぶどうを再現した果実感のある味わいで、和菓子とはまた違う新感覚のお菓子でした!

2021/10訪問

1回

越後秘蔵麺 無尽蔵 洛北阪急スクエア店

茶山、元田中、一乗寺/ラーメン

3.01

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

フードコートの中のお店。 柿渋に含まれるポリフェノールを使用することで、麺のコシとツルツル感を両立させることに拘っているようです。 今回は、ランチに、豚骨醤油ラーメンとチャーハンのセットをいただきました。 チャーシューは薄めで少し物足りなさがありますが、ツルッとした少し太さのあるちぢれ麺とこってりめのスープは普通に美味しかったです。 チャーハンは、お皿に油が溜まるくらい、かなりオイリーなので味は美味しいのですが、私には少し胃にもたれる感じがありました。 フードコートで手軽に頼めるので、また機会があればラーメンの方は食べたいなと思いました。

2022/07訪問

1回

ベーカリーアンクル

万博記念公園、山田、南千里/パン、カフェ

3.02

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

想いがたっぷり。具は少なめ?

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ