関西パンとスイーツさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆう22854のレストランガイド

メッセージを送る

関西パンとスイーツ (20代後半・女性・京都府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 268

氷とお芋の専門店 らんらん

南茨木、沢良宜、茨木市/洋菓子、かき氷、カフェ

3.47

106

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前から気になっていたお店。前の日の夜8時から、ネット予約をすることができるので、日曜日のオープン12時に予約をしていきました。 かき氷は、お店の看板メニューというお芋のかき氷以外に、季節のメニューが2種類(このときはキウイとメロン)、他には抹茶などシンプルなものがいくつか。お芋ソフトクリームを追加することもできます。 かき氷を一口食べて、その氷のふわふわさ、白さにびっくり。透明でなく白くて、まさにふわふわの雪みたい。表面のたっぷりのお芋ソースは甘さが控えめなので別添えのキャラメルソースととてもよく合います。そして中には、ねっとりしっとりな焼き芋が!これは別添えの焼き塩と一緒に。 一つのかき氷で幾つもの味が楽しめます。メロンのかき氷も少し食べさせてもらったのですが、メロン味ではなく果物そのままのメロン味!こんなにフレッシュなメロンのスイーツ食べたの初めて…!とびっくりでした。 一緒に頼んだカフェラテには、かわいいパンダの絵を作ってくださいます。お店の横には予約なしでその場で買ってカウンタースペースで食べれるパフェやドリンクも売っていました!

2024/06訪問

1回

ラマルク

今出川、鞍馬口/ケーキ、カフェ

3.62

89

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

たまたま今出川駅で降りることがあり、普段来ないから何か美味しいものあったらたべたいな〜と調べてヒットしたケーキ屋さん。 お店の中にイートインできるスペースがあるのが嬉しいです。ショーケースの中にはこの季節ならではのチェリー、チョコミント、パッションフルーツ、ライチーのケーキなどと、定番のチョコレートやピスタチオやサヴァランなどがあり、どれも美しく色鮮やか! タルト生地のケーキが食べたかったので、ピスタチオのタルトである「クロエ」と、チェリーのケーキを紅茶と共に注文し、イートインスペースでいただきました。 チェリーのケーキは、チョコレートのスポンジ生地、ピスタチオ、ごろっとチェリー、ホワイトチョコムース?、チェリークリームで構成されていて、層全体で食べることで甘さの後にすっきりとした後味がくる、計算された美味しさ。 ムース部分がひんやりしていて、チェリーがじゅわっとしています。 ピスタチオのタルトは、上の層はぷるっとしたピスタチオムースで、下の層は生チョコのようなねっとり濃厚なピスタチオ。かなりかなりピスタチオが濃くて、こんなに濃くてしっかり味が口に残るピスタチオのケーキははじめて!ナッティな味が好きな方にはぜひ食べてみてほしいです。 サヴァランやチョコレートのケーキもとても美味しそうだったのでまた行こうと思います!

2024/06訪問

1回

北海道牛乳カステラ

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

北海道牛乳カステラ

新千歳空港/カステラ、カフェ

3.63

537

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

札幌出張のまずはじめはこちらのお店へ。 2階のソフトクリームやスイーツがあるエリアからは少し離れた場所にあり、さらに平日の11時過ぎごろだったのでお客さんもほとんどおらずゆったりと過ごせました。 北海道牛乳カステラのロールケーキのようなものを注文予定でしたが、メニューに10食限定のフレンチトーストがありついつい惹かれてそちらを注文。 フレンチトースト2枚と、ソフトクリームと、牛乳がセットになっているものです。 フレンチトーストは、真ん中まで卵液が均等に染み渡っていて、でも食パンのフレンチトーストと違ってとろっとした感じではなくしっかりと固定を保った蒸しパンにも少し近いぷるっとした食感。 とけたソフトクリームに浸すと、しゅんわりと、さらに柔らかさが増します。 牛乳は、なんだかいつも飲んでる牛乳と違う…!味は濃いですが後味がさっぱりとしています。 フレンチトースト2枚、意外としっかりお腹いっぱいになり旅が始まって早々に大満足!普通のフレンチトーストとは少し違うカステラのフレンチトースト、食べれてよかったです!

2024/04訪問

1回

雲ノ茶 錦市場店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/カフェ

3.08

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

Instagramや、京都市内を歩くなかでもいろんな所でよく見掛けて気になっていたお店。 私の好きな桜フレーバーの期間限定ムースが出ているということで、この機会にと行ってみました。 雲の形のムースとドリンクのセットで1,380円。錦市場自体はとても混んでいましたが、このお店はほぼ満席ではありましたが待つことなくイートインできました。 桜のムースは、塩気のある桜餅のような味ではなく、優しい甘い味でお花のフレーバーが苦手な人は苦手かもしれないですが、桜餅や柏餅の葉っぱの風味や香りが苦手な人は食べれそうな味。 周りは薄いチョコでコーティングされてい中のムースとの食感の違いが楽しめます。 抹茶ラテは味が濃くて甘みが少なめで美味しかったです。

2024/03訪問

1回

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

新宿、新宿三丁目、代々木/パン、カフェ、洋食

3.66

1386

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新宿に何日か泊まるんだけど、モーニングにいいお店知らない?と聞いて教えてもらったお店。 セットメニューは、フレンチトーストかベーコンエッグ。単品はパニーニやホットサンドなどがありました。 わたしが頼んだのはフレンチトーストのセットでドリンクはホットコーヒーをチョイス。お客さんは多いですがお店の方の手際がよく、そんなに待つことなく運ばれてきました。 フレンチトーストは表面がカリッと焼かれています。結構厚みがあって大きいのでかなりの満足感。フレンチトーストだけで食べたり、メープルをかけたり、ベーコンも一緒に食べたり、付け合わせのクリームもつけて食べたり、最後まで飽きることがなく美味しく食べれました! このお店はお気に入りで、今回の遠征中に2回行きました!2回目はランチタイムに行き、ニース風サラダを注文。サラダの量が想像の3倍くらいでびっくり。パンも食べ放題だったのですが、朝ごはんがお腹に残っていたのとサラダがたくさんだったので1つしか食べれず…今度はお腹を空かせて行きたいと思います。

2024/01訪問

1回

CAFE AALIYA

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

CAFE AALIYA

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/カフェ

3.75

2154

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

新宿で泊まった際に、近くにどこかいい喫茶店はないかなぁ。と探していたところヒットしたこちらのお店。 階段をおりたところにあるお店なのですが、平日にもかかわらず4、5組ほど並んでいました。20分程度待って入店。 二名で行き、二名がけのテーブルに案内していただいたのですが、テーブルはかなり小さめです。荷物が多い人は注意かも。 私が注文したのは、フレンチトーストのセット。フレンチトーストとドリンクに、サラダか日替わりのスープをつけることが出来ます。この日は寒かったのでスープを選択。 スープを選択したのが大正解!かなりかなり具だくさんの栄養たっぷりのスープでほっこり。 フレンチトーストは、パンの中心まで卵液が染み込んでとろっとしていてかなり美味しいです!!表面はこんがり焼かれていますが、カリッとした感じはあまりなく柔らかいふわとろ食感が全面にでた空気のようなもので、いくらでも食べれちゃいそう。 付属のシナモンとホイップをつけて少し味変もできます。メニューには何種類かのソースが付属したフレンチトーストもあって、それも気になるけれど、ソースなしでもしっかりおいしかったです!

2024/01訪問

1回

ミカド珈琲店 日本橋本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ミカド珈琲店 日本橋本店

三越前、日本橋、新日本橋/喫茶店、カフェ

3.68

1033

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

東京で新幹線をおり、その後お友達と会うまでに少し時間があったので寄ってみたこちらのお店。 カップのモカソフト(プルーン付き)と日本橋ブレンドを注文。店内はお友達とおしゃべりをしている人も、1人でくつろいでいる人も、グループできている人も。様々な客層でした。 程なくして運ばれてきたモカソフトは、結構たっぷり大満足なサイズ。甘ったるい後味ではなくさっぱりとしていてくどくないです。 日本橋ブレンドの方は、私はコーヒーにはあまり詳しくないのですが、酸味や苦味が強すぎることもなくとても飲みやすいものでした。 また、お店の方の人当たりがよく、居心地のよい場所でした。3階まであることもあって、わりと長居することもできるような雰囲気でした。 都会にありながらもリーズナブルで、雰囲気も良かったのでまた機会があれば行ってみようと思います。今度はご飯を食べたいなあ。

2024/01訪問

1回

たねや 守山玻璃絵館

守山/和菓子、カフェ、ビュッフェ

3.39

361

¥1,000~¥1,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

友達が何度かいっていて、とても良かったと聞いて行ってみました!1年を通してビュッフェが開催されているのですが、年間で人気のケーキを集めた12月のビュッフェに行きたく、Web予約開始直ぐに予約していきました! 予約した順に、店内に案内され、並んでいるケーキを取り分けて貰うことができます。冷蔵のスペースに並んでいたケーキは10種類ほど。 それに加えて種類豊富な焼き菓子やパン、あとは作りたてデザートが三種類。これは、ショーケースに並んでいるのではなく、オーダーして厨房で作って持ってきてくださるタイプのものです。 生ケーキは全種類食べたい…と思い、まずは一通り生ケーキを頂きました!(と入っても結構お腹のキャパシティが足りなく友達から1口貰っただけのものもあります) 個人的にお気に入りだったのは、レアチーズとテベールとフルーツが沢山乗ったミルフィーユとマンゴーパルフェ。店頭で売っているケーキがそのまま食べ放題になっているものもあって、一つ一つのケーキの完成度が高いです!!ムース系が多くて、こってり重いと言うよりは意外とあっさりと食べれるタイプ。 あと、焼きたてのバームクーヘンが食べられるのもここならでは。写真には無いのですが、ナッツのたくさん乗ったタルトや、クグロフやフルーツケーキなどもあります。美味しそうだったのですが、お腹の限界で食べれず。 パンは、ジュブリルタンというパン屋さんのもので、タイミングによっては塩気のあるパンも出ていてそれがいい味変になりました! ちょっと行きにくい場所にあるのですが、大満足だったので、また違う季節に行ってみたいです。

2023/12訪問

1回

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/カフェ、ケーキ、喫茶店

3.62

889

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

前からずっと気になっていたぴよりんのケーキ。 持ち運ぶ難易度は高いと聞いていたので、せっかくなら安全にカフェで食べたいと思いモーニングの時間帯にいきました。 朝から結構並んでいて、スマホで順番待ちの登録をして呼び出しまでしばらく待ちます。 店内はぴよりんの絵がいろんなところに描いてあってとっても可愛いです!私が頼んだのは駅限定かなにかで車掌さんのような帽子をかぶったぴよりん。 コーヒーのシュガーもぴよりんなのにはびっくり! 3人で行きぴよりんも3匹頼んだのですが、どの子も少しずつ表情が少しずつ違っていてかわいいです。 ケーキは、プリンとスポンジで優しいあまさでおいしいです。今回は定番の味でしたが、季節限定の味も気になります!他にもお食事系のメニューもありました。

2023/12訪問

1回

boogaloocafe 百万遍店

出町柳、元田中/カフェ、ダイニングバー

3.25

52

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

休日のお昼過ぎに。 お店の前を通りがかることがよくあるのですが、とても広々としているもののあまり混雑していない印象。 まあ一度夜に訪問したことがあったのですが、お昼に入るのはおそらくはじめてです。 ランチメニューは、ドリアかグラタンと、パスタと、レアチャーシュー丼と、ローストビーフ丼がありました。あとはカフェメニューとしてケーキが何種類か、ドリンクもいろんな種類があります。 頼んだのは人気No. 1となっていたレアチャーシュー丼のドリンクセットと、NYチーズケーキ。追加でヘーゼルナッツラテも注文し、合計2200円。 レアチャーシュー丼は、粒マスタードのドレッシングとフライドオニオンが効いています。 チーズケーキには可愛いクッキーとアイスが添えられています。 私にとっては、前にこちらのお店で夜に食べたご飯の方が好みでした!とても居心地の良いカフェなので、また来店し、次は他のメニューを食べてみようと思います。

2023/11訪問

1回

ソングバード コーヒー

二条城前、丸太町(京都市営)、烏丸御池/カフェ、カレー

3.59

332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日のお昼に来店し、カレーと卵サンドの半々ランチ(1500円)を注文。ほとんど待つことなく運ばれてきました。 たまごサンドはぷるっとしていて部分的にとろっとしている分厚い洋風の卵焼きが挟まれています。 カレーがメインのお店かと思っていたので、そこまでたまごサンドに期待していなかったのですが、たまごサンドが美味しすぎて感動。パンがたまごサンドにものすごくあっていました!! サンドイッチって齧ると食パンが縦にさけてしまったりして上手く食べれないことが多いんだけど、ここのは歯切れがいい感じで噛んだところでかみきれます! あと、ちょっと焼いてあってさっくりしていて、トーストされたパンってバリッとして堅いことが多いんだけど、ここのはさっくり食感はありつつも固くなくてマスタードとバター?マヨ?が塗ってあってすっごく美味しいです! カレーの方は、フライドオニオンがたっぷり乗っていてお肉もごろっと添えてあります。スパイスの効いたカレーで、ちょっと後味がスパイシーですが辛いのが苦手な私でもそんなに辛く感じなかったです。スパイスもそんなに癖のあるものではなく、食べやすいです。 付け合せのブロッコリーの焼き加減も水分が飛びすぎない絶妙なもので、ペッパーや塩気が程よく効いています。 ヨーグルトは、グラノーラが少し入っていて、甘さが少しだけあって酸味がほとんどない、優しいお味。 人参はバルサミコ酢?の風味がする?オリーブオイルであえられています。 次来ることがあったら、2種類のサンドイッチが乗ったプレートか、バーガーを頼んでみたいな。 お客さんはおひとり様か2名が多くて、落ち着いています。お店の方も、お客さんに対してだけでなく、お店の方同士のやり取りが丁寧で雰囲気が良かったです!

2023/09訪問

1回

エッグスンシングス 神戸ハーバーランド店

ハーバーランド、神戸、西元町/パンケーキ、ハワイ料理、カフェ

3.30

379

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

大学生の頃にはよく行っていたエッグスンシングスですが、パンケーキを食べにエッグスンシングスへ行くのはおそらく5年ぶりくらい? 期間限定のはちみつレモンのパンケーキと、エッグベネディクトを注文し、2人でシェアしました。 久しぶりに食べてみると、山盛りのホイップはすごく軽くって、これならいくらでも食べれそう!!などと初めは思っていたのですが、パンケーキを2枚半食べることになるのでやはりちょっと満腹になってきます。 特にこのパンケーキは、甘めのカマンベールチーズクリームがたっぷり乗っていたからかな。 ですが、甘いものをこれでもかと食べる機会って中々ないのでとても満足することが出来ました! また、エッグベネディクトはカリッと焼かれていて、オランデーズソースと半熟卵がパンにあっていて、安定してとっても美味しいです。付け合せのポテトもいい塩加減で、揚げたてでさっくりしています。 1人でパンケーキひと皿はキツいけれど、2、3人でシェアだととても楽しく美味しく食べれる、夏らしいハワイらしい素敵な雰囲気のお店でした!

2023/08訪問

1回

サンドウィッチ ルマン 花のみちセルカ店

宝塚、宝塚南口、清荒神/サンドイッチ、カフェ

3.60

363

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日の12時過ぎ頃に行くと、まだ空席あり! ですが、すぐに混んできました。 注文すると、本当にびっくりなくらいすぐに出てきます。 私が注文したのは、サンドセット。 たまごサンド、ハムサンド、メンチサンド、野菜サンド、フルーツサンドのワンプレートで、セットで紅茶かコーヒーかコーンポタージュを選べます。 お水は頂けるので、ドリンクではなくコーンポタージュが選べるのが私にとってはとても嬉しかったです。 コーンポタージュは上にかかっているフライドオニオンとクルトンが、ポタージュに馴染んでしっとりして味のアクセントになっています。 サンドイッチは、たまごサンドが想像と違ってびっくり。ゆで卵をマヨネーズで和えたたまごサラダだけでなく、スクランブルエッグみたいな食感のたまごも挟まっています。 野菜サンドは、中にスッキリとした浅漬けのようなきゅうりが挟まっていて、メンチカツとフルーツサンドはボリュームたっぷり。 それぞれのサンドイッチが異なる個性で、飽きることなく最後までたのしめました!サンドイッチはたくさん種類があったので、複数人で行って、気になるのを頼んでシェアするのも楽しそうです。

2023/07訪問

1回

フルール

宝塚南口、宝塚、清荒神/洋食、カフェ

3.26

48

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

初めての宝塚観劇。 1時から開始の公演を観劇予定だったので、12時頃にこちらのお店に行くと、席数は多いのですが観劇前の人で大混雑で座れない。。ですが、だんだんと減ってきて入場開始の12時半を過ぎるとガラガラになってきました。 1番王道っぽかった公演セットを注文。 鉄道に関連するお話だったので、メインの盛り付けがちょっとレールっぽくなっています。 メロンゼリーは結構固めで寒天っぽい感じ。 お肉やスープも普通に美味しくて見た目通りの味でした。 お味やお店の雰囲気も食堂っぽさがあって、宝塚大劇場の中にこんな所あるんだ〜と、勝手に想定していた高い敷居が低くなって身近に感じられました。 彩りも可愛らしくて、他にも色んなメニューがあったのでまた観劇前に行くことになるだろうな… たこ焼きやサンドイッチ、麺類やスイーツなどもありました!

2023/05訪問

1回

ハセイチ珈琲

掲載保留ハセイチ珈琲

新田辺、京田辺/喫茶店、カフェ

3.28

55

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

駅近くでご飯を食べつつ少し時間を潰したかったので、ゆっくり出来そうなこちらのお店に。 お昼ご飯メニューは、喫茶店らしくナポリタンや、各種サンドイッチ、ホットドッグ、カレーなど。私は大好きなクリームコロッケののったオムライスを発見したのでそちらを注文。 ランチセットだと小さいサラダとスープとドリンクがついてきて1300円でした。 オムライスは、卵何個分だろう?というくらい厚みのあるとろっとしたものがかかっていて、中のご飯は雑穀米。その上たっぷりの自家製デミグラスソースがかかっていて、上にはクリームコロッケ。 ひと皿で盛り沢山すぎる…! 最初から最後まで飽きずにいただきました。 味も濃いめでボリューミーに感じるので、お腹がすいている時にまた行きます! あと、手づくりバームクーヘンが売りのお店みたいで、バームクーヘンの入ったパフェなども色んな種類があって美味しそうだったので、それもまた食べに行かなきゃ。 WiFiがあって、席によってはコンセントもあって、混んでいないと少し作業もできるような空間でした。

2023/03訪問

1回

パパジョンズ 六角店

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/カフェ、ケーキ、アメリカ料理

3.33

91

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

日曜日の夕方に行くとほぼ満席でしたが待つことなく入ることができました。 お店の入り口でケーキやドリンクを選んで注文し、帰りにお会計をします。 チーズケーキのお店のようで、チーズケーキだけでもプレーン、ラズベリーマーブル、ニューヨーク、ピスタチオ、ラムレーズン、アールグレイ、モンブラン、チョコバナナなどかなりの種類があります! チーズケーキ以外では、アップルクランブルパイ、キャロットケーキなどがありました。 わたしが食べたのは、洋酒の入ったチーズケーキ。かなりもったりとした食感ですが、甘さは控えめであまり洋酒の香りは主張しておらず食べやすいです。 お友達がアールグレイのチーズケーキを食べていたのですが、それもアールグレイの主張よりチーズ感の方が強いと言っていたので、どのケーキもとても濃厚なチーズケーキなのかな。 そんなに大きなサイズではないですが、食後というのもあって1つでかなり満足感がありました。選び切れないからと言ってふたつ頼まなくてよかった…

2023/01訪問

1回

shukr

出町柳、元田中/カフェ、ダイニングバー、洋食

3.17

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

出町柳駅の真ん前にあって毎日通るので気になっていたお店。休日のお昼に行ってきました。 1階だけじゃなくて2階もあるんですね! 店内は家族連れが多くて、学生や先生が多い百万遍周辺のお店とはまた少し違った雰囲気です。 日替わりランチが4種類くらいあって、そのほかにもパスタや角煮丼やグラタンなどいろんな洋食が揃っていました。デザートもパフェが何種類かとケーキ類もあり充実しています。 今回はロコモコとアイスブリュレを注文。 ご飯に卵とハンバーグがのって、さらっとしたスープのようなデミグラスソースがたっぷりかかっています。 ハンバーグは柔らかくて手作りの味。 ボリュームがあり味もしっかりだったのでお腹いっぱいになりました! メニューも豊富で味もしっかり目なのでお子さんにとってはすごくわくわくする要素が充実したカフェのように思います。

2023/01訪問

1回

梅小路カフェ ボッシェ

梅小路京都西、東寺、京都/パンケーキ、カフェ、喫茶店

3.41

113

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

11時半頃に来店したところ、お客さんはおらず、すぐに着席できました。店内にはいくつか芸能人のサインの色紙が飾ってあります。 メニューのラインナップは、パンケーキがメインで、色んな種類があり、パスタやフレンチトーストもいくつかありました。 注文したのは人気No.1のバターサンドパンケーキ。 パンケーキは2枚重なっていて、上にバナナ、たっぷり生クリーム、ラムレーズンアイス。シナモンパウダーもたっぷりかかっています。周りにナッツとレーズンもすこしトッピングされています。 パンケーキはお豆腐が入ってるそうで、もっちりみっちりとつまった感じの生地です。 ラムレーズンアイスはしゃりっと感もあるもので、あったかいパンケーキの上でも全然溶けないので急いで食べなくても大丈夫です。ミルキーなアイスではなく、さっぱりとしたラム酒の風味がしっかりめのものでした。 パンケーキの間にはバターが塗られていて、たしかに北海道の有名なバターサンドの味にすこし似ている気もします! 休日のお昼前だとお客さんもいなかったので水族館や梅小路公園に行くときにまた行こうかな。

2022/11訪問

1回

FUMUROYA CAFE  香林坊大和店

野町、北鉄金沢、金沢/カフェ、甘味処、郷土料理

3.43

87

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

金沢はお麩が有名ということで来たかったこちらのお店。大和という百貨店の中にあって、平日のお昼時に行ったのですが店内はすいていました。 大きなお麩のフレンチトースト、色んなお麩を使ったパフェ、あんみつなどのスイーツの他に、軽食もあります。 私は生麩やカラフルなお麩の乗ったパフェを注文。 到着してびっくり!思っていたよりも一回り以上大きめサイズです。 黒蜜、豆乳アイス、ラスクのようなお麩、もちもちの生麩、見た目が可愛いだけではなくて味の方も飽きることなく最後まで楽しめます。 豆乳アイスはあまり濃厚ではなくあっさりめ。わたしは、ラスクのような味と食感のお麩がとても好みでした! またここに来ることがあったも多分このパフェを頼んじゃうだろうなという満足度の高いものでした!

2022/09訪問

1回

大手まんぢゅうカフェ

倉敷市、倉敷/カフェ、和菓子

3.16

52

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

倉敷美観地区の端の方、デニムストリートの近くのお店です。 店内はコーヒーや大手饅頭などの物販も、カフェスペースもあります。倉敷観光で汗をかいて、涼みたくて、カフェスペースを利用しました。 ドリンクをたのむと大手饅頭が1つついてくるみたいです。冷やしぜんざいと迷って、大手まんぢゅうのかき氷を注文。 氷の山に、白玉と小豆、餡子のソース、お茶がついてきます。餡子のソースを一滴残らずかけて、氷を堪能していると、なんと中から大手饅頭が! 周りが氷だったので大手饅頭も少しこおってるかな?というくらいキンキンに冷えています。 つやつやもちもちの白玉、しっとり小豆をトッピングするとさらに美味しくて大満足でした! 夏限定とのことで、冬はまた違う冬限定商品が出るのかな? かき氷でひんやりしすぎた口の中を温めてくれる温かいお茶の配慮も嬉しいです。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ