「居酒屋」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 212 件
羊づくしな「ひつじがとう」は想像以上に美味しかった!
2023/10訪問
1回
「KABUN-AZABUJUBAN」 全ての肉やホルモンが一切れから注文できるのとカットが大きめなので、色々な種類をリーズナブルに楽しめる焼肉屋。 キムチは甘辛で水水しさを強く感じる独特なキムチ。これはクセになります。 どの肉も肉質が良くて、スタッフさん対応も良く店内の雰囲気もシックで落ち着いてて使いやすく素晴らしいお店だと思います。 朝までやってるのもありがたい。 ・店名 KABUN-AZABUJUBAN ・グーグルマップ KABUN-AZABUJUBAN(かぶん麻布十番) 03-6435-5592 https://maps.app.goo.gl/8E199dbwuH3oj4oTA?g_st=ic ・最寄駅 東京メトロ/都営大江戸線 麻布十番駅6番出口 麻布十番駅から132m ・営業時間 [月〜金] 17:00〜27:00 [土日祝] 17:00〜24:00 欠品状況や予約状況によって営業時間の変更あり 日曜営業 ・定休日 不定休 ・予約可否 予約可 混みあった場合のみ2時間制やカウンター席でのご案内をお願いすることがあります。 ・予算 8000〜9999 ・他情報 個室有2人可、4人可、6人可、8人可(別途ルームチャージ1H2000円)、貸切可(20人~50人可)、全席喫煙可(土日祝は全面禁煙になります。)、駐車場無(近隣にコインパーキングあり) #KABUN-AZABUJUBAN #麻布グルメ #麻布ディナー #焼肉 #東京焼肉 #美味しい焼肉 #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2023/04訪問
1回
高輪の餃子名店「壇太」 小泉総理一家が通ってたお店らしい。予約していかないと急には行けないことが多いです。 名物の餃子はニラが効いていて外側カリカリ、中の餡は野菜のシャキシャキ感はないですが旨味のバランスがすごく良くて美味しい。 ジャンキーな味で何個でも食べれちゃいます。 ガーリックホルモンチャーハンはパラパラ系で刻んだネギと玉子、ホルモンが入ってて王道系の味。 鍋も美味しいらしいので食べてみたいです。 ・店名 壇太 ・グーグルマップ 壇太 03-3442-8386 https://maps.app.goo.gl/bbjAJVtQi2dUR4Us7?g_st=ic ・最寄駅 高輪台駅から153m ・営業時間 [月~金] 17:30~24:00(テーブル席 L.O.23:00) 17:30~23:00(座敷席 L.O.22:00) [土] 17:30~23:00(L.O.22:00) ・定休日 日曜日、祝日、第3土曜日 ・予約可否 可 ・席数 42席(テーブル16席、座敷26席) ・予算 夜3000〜3999 昼〜999 ・他情報 個室無、貸切可、分煙 (ランチタイムは禁煙です。)、駐車場無 #壇太 #白金グルメ #餃子 #美味しい餃子 #東京餃子 #白金ディナー #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2023/02訪問
1回
・公式ライン@とメルマガ 「1日たった15分!インスタ完全未経験(顔出しなし)から3ヵ月でフォロワー5000人達成した方法」と「嘘偽りない情報!コスパ最高飯(1000円以下)リスト」無料プレゼント中 https://saipon.jp/h/udk430 最新情報はライン@とメルマガで配信しています。 ・インスタグラム https://www.instagram.com/foodiepersondayo ・ツイッター https://twitter.com/@ZrdAwU0LkILUckg ・ブログ https://freedomperson.com/ ・ノート https://note.com/foodiepersondayo とんかつ名店「とんかつ ゆたか」に行ってきました。 創業70年以上の老舗。 注文したのは「ロースかつ1637円」「定食セット455円」。 まずは薄塩で頂きます。 やはり、とんかつは塩ですね! 肉本来の味が楽しめます。 次にウスターソースで、衣、肉、ソースが三位一体となった「胃もたれしない、軽やかな味」を楽しめます。 ここの、とんかつの肉は独特の弾力があって柔らかくジューシー。クセになる味です。ここより、値段が高く美味しくないお店も経験してるので、高評価ですね。 キャベツ、ご飯は一回お替り無料。ご飯は柔らかめ。 いや〜、当たりのトンカツ屋さんでした。 人気な理由がわかります。 ・店名 とんかつ ゆたか ・グーグルマップ とんかつ ゆたか 〒111-0025 東京都台東区浅草1丁目15−9 03-3841-7433 https://goo.gl/maps/pby4ASap7URLdei96 ・最寄駅 つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩5分 地下鉄銀座線 浅草駅 徒歩5分 浅草駅(つくばEXP)から287m ・営業時間 [全日] 11:30〜14:00L.O.(14:30閉店) 17:00〜20:00L.O.(20:30閉店) 日曜営業 ・定休日 木曜定休日(水曜日は不定休)、その他「公式ホームページ」をご覧ください ・予約可否 予約不可 ・席数 40 席(その他、2階(コース専用)に40名様ほど入れます。(個室)) ・予算 2000〜2999 ・他情報 個室有4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可(コース料理ご注文のお客様に限らさせていただいており、予約制となります。 )、全席禁煙(コース個室利用時のみ喫煙可)、貸切可能、駐車場無(近隣では雷門地下駐車場、ROXビル地下駐車場になります。) #とんかつゆたか #浅草グルメ #浅草とんかつ #浅草ディナー #浅草ランチ #美味しいとんかつ #浅草トンカツ #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2020/06訪問
1回
・公式ライン@とメルマガ 「1日たった15分!インスタ完全未経験(顔出しなし)から3ヵ月でフォロワー5000人達成した方法」と「嘘偽りない情報!コスパ最高飯(1000円以下)リスト」無料プレゼント中 https://saipon.jp/h/udk430 最新情報はライン@とメルマガで配信しています。 ・インスタグラム https://www.instagram.com/foodiepersondayo ・ツイッター https://twitter.com/@ZrdAwU0LkILUckg ・ブログ https://freedomperson.com/ ・ノート https://note.com/foodiepersondayo とんかつの名店「とんかつ かつ壱」に行ってきました。 2019年食べログとんかつ部門百名店。 目黒駅西口を出たら右手にある信号を渡ると、正面に建つビルの地下1階にあるお店。 店内はL型カウンター8席とテーブル席2卓。 注文したのは「上ロースかつ定食1800円」 まず塩で頂くと、肉の旨味が凝縮されて、甘い脂味と共に最高の味覚を楽しめました。 衣はサクサクで、肉は柔らかくジューシー。 脂味が多めのロースかつですね。 ここのとんかつ美味しいです。当たりです。 都内でもトップレベル間違いないです。 欲を言うなら、味噌汁がもっと美味しい豚汁だとなお満足度は高いですね。 ・店名 とんかつ かつ壱 ・グーグルマップ かつ壱 〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目25−5 久米ビル B1F 03-3779-3388 https://goo.gl/maps/LmSzqRbvp2bZxMdg9 ・最寄駅 JR山手線「目黒」駅(西口)から徒歩1分 目黒駅から114m ・営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30 ・定休日 日曜・祝日 ・予約可否 予約不可 ・席数 17 席(カウンター8席、テーブル4席×1、5席×1) ・予算 1000〜1999 ・他情報 個室無、貸切不可、全席禁煙 (ランチタイム13:30までは全面禁煙だったが、夕方も外で吸わせる形に変更となった模様。素晴らしい。)、駐車場無 #かつ壱 #目黒とんかつ #目黒グルメ #目黒ランチ #目黒豚カツ #目黒トンカツ #美味しい #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2020/06訪問
1回
東京のお好み焼き屋さんの中でトップ級に好き
2023/11訪問
1回
間違いなく美味しいもんじゃ焼き
2023/10訪問
1回
五反田、大崎広小路、高輪台/焼肉、ホルモン、居酒屋
五反田で一番好きな焼肉屋
2023/10訪問
1回
中毒性のあるキムチチャーハン
2023/07訪問
1回
「麺匠 竹虎 新宿店」 ここの裏竹虎ラーメンとつけ麺は定期的に食べたくなる、、、 特に飲み終わりの裏竹虎ラーメンは中毒性があります。 超濃厚な醤油豚骨ベースの背脂が浮いたドロドロスープに小麦太麺が良く絡んで最高。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 #竹虎 #美味しいラーメン #新宿グルメ #新宿ランチ #ラーメン #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2023/07訪問
1回
食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店
高円寺、新高円寺/インドカレー、カレー、居酒屋
高円寺のカレー名店「CURRY SHOP くじら 高円寺」 カレー激戦区の高円寺の中でも評判のいいこちら。 高円寺商店街の大一市場の一角にお店があります。初めて行くと少し分かりにくいかもしれません。 席数は7席くらいのみの小さなお店でスタッフのお姉さん1人ワンオペ。 3種盛り(チキン・ポーク・キーマ)を選択。 チキンカレーは10種類の絶妙なスパイスと自家調合したガラムマサラが秘訣の爽快POPなくじらの看板カレー。バターは不使用。 程よい酸味とコクのある味わいと、柔らかく煮込まれた鶏が美味。 キーマカレーは粗めな牛挽肉の旨みと蓮根のシャキシャキ感、そして痺れ感あるスパイシーな味がおいしい。 ポークカレーは酸味と辛味は結構強めなので好き嫌いはでそうですが、ハマる人にはたまらないと思う。 ライスはバスマティーライスでサラサラした独特なお米。 ハイレベルな癖になるカレーを堪能させて頂きました。 ・店名 CURRY SHOP くじら 高円寺 ・グーグルマップ カリーショップくじら 03-3336-6566 https://maps.app.goo.gl/ZZf83nkaTzSSi57k9?g_st=ic ・最寄駅 JR高円寺駅北口下車 徒歩2分 純情商店街入口の手前、 八百屋と魚屋のあいだの細い細い路を入る。 大一市場(飲食店街)のなかにあります。 高円寺駅から96m ・営業時間 ランチ:11:30~16:00(LO15:30) ディナー:17:00~21:30(LO21:00) 日曜営業 ・定休日 なし ・予約可否 予約不可 現在、予約は受け付けておりません。ご了承ください。 久我山に姉妹店がございます。 ・席数 9席(感染予防策として席数を減らして対応中) ・予算 1000〜1999 ・他情報 個室無、貸切不可、全席禁煙、駐車場無(近隣にコインパーキングあり) ・#ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2023/03訪問
1回
野方のうどん名店「つくつくぼうし」 店主は有名なこくわがた(トウキョウライトブルーホンゴウスリー)で修行されたみたいです。 天ぷらうどん ぶっかけ 手打ち 冷 1500円を注文。 手打ちなので機械打ちに比べて少し提供まで時間はかかりますが、待つ価値はあります。 うどんのコシや弾力、風味など全てにおいてハイレベルで美味しかったです。 天ぷらの量には驚きましたwサクサクで天ぷらも美味。 ・店名 つくつくぼうし ・グーグルマップ つくつくぼうし https://maps.app.goo.gl/Es4Ur8QGUA7emz4aA?g_st=ic ・最寄駅 西武新宿線 野方駅より徒歩2分 野方駅から164m ・営業時間 15:00~(料理L.O.23:30 ドリンクL.O.23:45) ・定休日 日曜日 ・予約可否 予約可 宴会のみ予約可能。 店内スタッフまでお申し付けください。 ・予算 1000〜1999 ・他情報 貸切可(20人以下可)、個室無、全席禁煙、駐車場無 #つくつくぼうし #野方グルメ #野方ディナー #うどん #美味しいうどん #東京うどん #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2023/02訪問
1回
赤塚の焼肉名店「楽酔苑」 外観からはとても人気店に見えない。大久保の鯉のぼりに少し似てる。 練馬の隠れた焼肉名店で、まずメニューの金額が安い!なのにうまい。 オープンから大将がどうみても飲んでて顔が赤いw 煙モクモク系焼肉。 牛一頭から僅かしか取れないコメカミは味が濃厚で適度な歯応えで肉肉しくうまい。 ハラミは柔らかく脂と肉の旨みが最高。 レバーもプリプリで新鮮かつ歯応え良くて美味。 お会計時に値段をみて驚きました。コスパ良すぎ。 ワンオペなので少し提供に時間がかかるのは仕方ないです。 ・店名 楽酔苑 ・グーグルマップ 楽酔苑 03-3977-1358 https://maps.app.goo.gl/MEgk7URpA5FrNjHP7?g_st=ic ・最寄駅 地下鉄赤塚駅から192m ・営業時間 だいたい19:00~24:00(きっちりとは決まっていない。) ・定休日 月曜日(臨時休業あり) ・予約可否 可 ・予算 3000〜3999 ・他情報 個室無、貸切不可、全席喫煙可、駐車場無 #楽酔苑 #赤塚グルメ #美味しい焼肉 #東京焼肉 #焼肉 #赤塚駅 #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2023/01訪問
1回
野方の餃子名店「野方餃子」 スマホから注文可能で便利ですね。 焼き餃子、チーズ餃子、麻婆坦々水餃子、もつ煮込みなど注文。 食べやすいサイズのニンニク、ニラなし餃子は羽根のパリパリ感と皮は薄くて、中の餡がジューシーかつ旨味が強く美味しい。 麻婆坦々水餃子も皮はモチモチかつ中はジューシーで麻婆と相まって独特な美味しさ。ゴマだれ、三つ葉が良いアクセントになってます。 これは何個でも食べれちゃうやつです。 もつ煮込みは特に印象に残らなかったです。 バランスのいいハイレベルな餃子でした。 ・店名 野方餃子 ・グーグルマップ 野方餃子 03-3338-1747 https://maps.app.goo.gl/WFRBJ2xrJyzu4aLA7?g_st=ic ・最寄駅 西武新宿線【野方駅】北口より徒歩5分 改札を出て右側の階段を下り ファミリーマートを右折 北原商店街を直進 オリジン弁当(右手側)を左折 左側に当店がございます。 野方駅から389m ・営業時間 ※年末年始 【30日】通常営業 【31日/1日】13:00-21:00 【2日/3日】11:30-14:30│16:00-22:00 【4日】通常営業 ------------------ 【月~金】 11:30-14:30(L.O.14:10) 17:00-23:00(L.O.22:30) 【土・日・祝】 11:30-23:00(L.O.22:30) 日曜営業 ・定休日 なし ・予約可否 可 ・予算 夜1000〜1999 昼〜999 ・他情報 個室無、貸切可(20人~50人可)、全席禁煙(店外に喫煙スペースあり)、駐車場 無(近隣にコインパーキングあり) #野方餃子 #野方グルメ #中野グルメ #東京餃子 #餃子 #美味しい餃子 #ぐるめ好きな人と繋がりたい #ぐるめすたぐらむ #ぐるメモ #ぐるめな人と繋がりたい #飯テロぐらむ #飯テログラマー #食べスタ #食べスタグラマー #飯テロリズム #グルメ旅行 #おいしいはしあわせだ #グルメ友達募集 #美食家クラブ #食いしん坊女子 #食いしん坊男子 #美食家とつながりたい #関東グルメ #食レポグラム #グルメレポート #グルメライター #フードライター #b級グルメ情報 #tokyobishoku
2023/01訪問
1回
梅ヶ丘まで行く価値のある絶品な焼き鳥