zzhat0706さんの行った(口コミ)お店一覧

コンプ厨

メッセージを送る

zzhat0706 (20代後半・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「和菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 96

越後屋若狭

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

越後屋若狭

浜町、両国、森下/和菓子

3.85

162

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

西郷隆盛もよく通われたらしく両国から十分弱の前日予約制の和菓子屋さんです。 水羊羹は5月末から9月初めで、来年リベンジします。 季節の和菓子のすすき野はの上品な甘さに、アイスさながらの口溶けや風味でインパクト強かったです。 小萩もちのあんこそぼろはなぜそこまで細かくできるのを不思議に思う一方、求肥に覆って見た目も味もまた素晴らしいです。 ますます水羊羹の食べたさが…

2023/09訪問

1回

一幸庵

スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

一幸庵

茗荷谷、江戸川橋/和菓子

4.06

719

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

茗荷谷にある和菓子屋さんです。教育の雰囲気真っ只中にある和菓子屋さんは優等生らしくしっかり材料にこだわってますね。 日本酒が入ってる羊羹みたいなのが和を詰め込めた味してて上品で最高でした。 一声というもちの生地も奇妙な柔らかさで最高です。 次回は絶対わらび餅リベンジしたい思います

2023/04訪問

1回

かどや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

かどや

北千住、小菅/和菓子

3.69

361

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

北千住にある団子屋さんですが、他とは違くて、平べったい団子で、米粉から作られてて、砂糖もザラメとか昔からの製法を守ってきてるからか、差別化よくできてめちゃくちゃ美味しかったです。 味はただのノイズで、その下にある団子の平べったい歯切れの良さはえぐいですね…

2023/10訪問

1回

あんや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

あんや

成城学園前/甘味処、和菓子、かき氷

3.71

405

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

成城にあるあんこ専門の和菓子屋さんです。 店内もお茶できますが、土日なので5、6組待ちで時間的に待てませんでした。 あんわらびやビスケット饅頭買いました。 あんわらび美味しすぎて、わらびにあんが程よく練り込まれてて、ビスケット饅頭も予想と違って、しっとりでどれも斬新的な体験で最高です。 絶対店内リベンジしたいですねこれは…

2023/09訪問

1回

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/和菓子、どら焼き

3.73

945

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

名古屋駅の周辺の大名古屋ビルヂングの地下一階にある和菓子販売店となっています。島正土日営業しないので、同ビルのどて煮食べに行く途中ちょうど買えました。人生でいろんなわらび餅食べた中でも一番さっぱりして蕨の食感を保ったゼリーかと思わせるぐらいさっぱりして美味しかったです。

2022/04訪問

1回

亀十

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

亀十

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、どら焼き、大福

3.79

3082

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

浅草駅のメトロの方から降りて二号口から出てすぐに着くどら焼きが有名な和菓子屋となってます。朝から長蛇の列を十分ほど並んでてようやく入店できました。どら焼きの白あんとあんこの黒の方を340円ずつ注文して、生地はパンケーキみたいで美味しかったです

2022/02訪問

1回

HIGASHIYA GINZA

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

HIGASHIYA GINZA

銀座一丁目、京橋、宝町/日本料理、和菓子、カフェ

3.65

487

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

丸の内のクリスマスイルミネーションめぐりのスカイバス待ちに銀座をぶらぶらしてずっと気になっていたお茶専門店で待つことになりました。ほうじ茶と紅茶のブレンドが甘くて福建省の烏龍茶のような甘さがあり、緑茶の入れ方には若い店員さんが手だれた上品な入れ方していてよかったです。

2021/12訪問

1回

ゼンカフェ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ゼンカフェ

祇園四条、京都河原町、三条/カフェ、甘味処、和菓子

3.77

510

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

このカフェは京都のカフェの中でも一位じゃないでしょか?去年までは百名店のスイーツ枠として選出されていましたが、今年はカフェ枠なので、どんどんこういう入れ替わりが激しくなって管理がややこしくなるの心配ですねー

2020/11訪問

1回

い志い

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

い志い

柴又、新柴又/和菓子、洋菓子、どら焼き

3.73

466

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

柴又にある和菓子屋さんです。 和洋菓子の方が正しいかもしれませんが、見た目は洋で中身がちゃんと和です。 米米ロールは米粉で作られててクリームもほぼ牛乳みたいなもので、美味しすぎました。 芋ようかんも芋そのものです。 ぱいえくれあはカスタードでデフォルトに保てましたが、みかん大福は一粒入っててビジュアルも味もすごかったです

2023/10訪問

1回

塩野

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

塩野

赤坂、溜池山王、赤坂見附/和菓子、どら焼き

3.73

460

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

赤坂にある和菓子屋さんです。 上生菓子は見た目だけでなく味も美味しいです。 山の幸きんとん、もみじかん、熟柿いただきました。 見た目良すぎて可愛くて食べるのも勿体無いって感じるぐらいに造形美があって、山の幸のあんこの安定さに、熟柿は黄身の旨みもあり、もみじかんの瑞々しさの一体感もどれも美味しすぎて最高です

2023/10訪問

1回

虎ノ門 岡埜榮泉 新宿タカシマヤ店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

虎ノ門 岡埜榮泉 新宿タカシマヤ店

新宿、新宿三丁目、代々木/和菓子、大福、どら焼き

3.70

273

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

虎ノ門の方はまだいけてないですが、先にタカシマヤ店で豆大福購入しました。 表面のシルクっぽいモアレ紋干渉しててまず見た目が美味しいです。 さらにあんこはこし餡な気がしますが、皮に大粒が入ることで複雑な歯応えで、皮自体も歯応え抜群で豆大福の分類でも御三家とか超える美味しさです

2023/09訪問

1回

元祖塩大福 みずの

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

元祖塩大福 みずの

巣鴨、大塚駅前、庚申塚/和菓子、甘味処、食堂

3.68

796

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

巣鴨商店街にある和菓子屋さんです。 商店街なので、臨休無しの安定感があります。 初めて塩大福頂いたので、やはり甘みの一つ上はえん味によるものが、塩スイカに証明されたので、案の定美味しいですね… きび団子がさらに認知を転覆して…赤あんの歯応えの良さや味も最高でした。

2023/09訪問

1回

言問団子

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

言問団子

曳舟、とうきょうスカイツリー、京成曳舟/和菓子、甘味処

3.71

452

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

向島にあるお団子屋さんです。 3色団子が綺麗に作られてて、可愛らしい見た目です。 白あんと赤あんを外に包む二種と、外は皮で、クチナシって花に着色されたらしいです。 見た目通りの美味しさながらも、普通の団子より個人的にこっちの方が好みで美味しくいただきました。 店員さんもみんな親切で、良き時間リラックスできました。ありがとうございます

2023/09訪問

1回

群林堂

スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

群林堂

護国寺、茗荷谷、新大塚/和菓子、大福

3.80

1163

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

護国寺にある和菓子屋さんです。東京の三大豆大福らしいです。 個人的に三大の中だと圧倒的にここがトップです。 まず皮にコシがあって、簡単に手に付かずに綺麗に食べるし奇妙な食感です。 あんが外に来るのも新食感でいい人生経験になった感じです

2023/04訪問

1回

だるまや餅菓子店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

だるまや餅菓子店

十条、東十条/甘味処、かき氷、和菓子

3.75

741

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

十条銀座商店街にある甘味処です。 お店の方は親切すぎてて、とても居心地のいい時間を過ごさせていただきました。 特選宇治金時のカキ氷はグレード真ん中ですが、シロップとかない分、抹茶の渋味と香ばしさが楽しみながら金時の粒感強めを中和してくれます。 甘さを超えた甘味でした

2023/02訪問

1回

ちもと

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ちもと

都立大学/和菓子、甘味処、かき氷

3.77

742

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

都立大学駅から近い和菓子屋さんです。 軽井沢と箱根に暖簾分けしたお店があって、てことはこの前行ってた湯本店はそうですかね、、 こちらの八雲もちは黒砂糖求肥なので、濃厚な黒糖味に奇妙な食感が特徴的です。藪柑子に厄払いも購入しました。縁起の良さで購入しましたが、こちらもめちゃ美味しいです

2023/01訪問

1回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店うさぎや

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/和菓子、どら焼き、甘味処

3.77

822

~¥999

~¥999

定休日
金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

うさぎやは日本橋あたりに回ってきて、阿佐ヶ谷店の独特さがちょっとだけわかるかもです。 まずきんつばは秋の味がして、干し柿っぽい何かが入ってそうで美味しかったです。 そしてどら焼きは豆がとりあえず大きくて、旨みも今までのウサギやと違う系統っぽいけどなんかいいですね

2022/12訪問

1回

千葉屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

千葉屋

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/焼き芋・大学芋、和菓子、スイーツ

3.78

1047

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

浅草駅のつくばエクスプレスの方から降りて5分ぐらいでつく大学いもの専門店です。画像通りにめちゃくちゃレトロな感じのお店の佇まいで浅草味がよかったですね。400グラムで800円で200グラム購入しました。衣パリッパリで切りあげも食べたかったですが売り切れました

2022/02訪問

1回

日本橋 長門

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

日本橋 長門

日本橋、東京、京橋/和菓子

3.88

1015

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

東京駅からちょっと歩いて日本橋界隈の老舗和菓子屋さんとなります。銘柄のお菓子は徳川幕府に献上したと言われた薄い和菓子の松風なんですが、くずもちがどうしても気になってしょうがなく購入しました。食べた感想も見た目を侮れずに葛ならではの綿密な柔らかさがあって、きなこもちゃんとしたあまり散らばらないきなこな気がします。

2021/12訪問

1回

賣茶翁

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

賣茶翁

勾当台公園、大町西公園、国際センター/和菓子、甘味処、かき氷

3.60

149

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

仙台のメディアテークの近くにある和菓子屋さんとなります。 綺麗な練り切りがずらりと並んでて、雨上がりと泉声をいただきました。 みちのく煎餅も5枚から購入できて、口に入れてすぐ溶けるほどほぼ飲み物と言っていいほどの食べやすくて美味しかったです。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ