おフランスぶたさんの行った(口コミ)お店一覧

㌧タヒする迄に、感謝とお礼のレビューを。('ω' )

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 859

味千ラーメン かどや店

城南町その他/ラーメン

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:4.1

熊本トップレビュアー来店で(ry

2024/06訪問

19回

山本屋食堂

藤崎宮前、通町筋、水道町/うどん、丼、食堂

3.30

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

炭酸を頼んだらウヰルキンソンだった。兵庫の会社。 120周年なのか。山本屋は147年だけどな。 さて。 実は一度も頼んだことのない、単品最高値の「大海老天ぷら」。 いってみようと思ったが30分かかると言われ、察して次回とした。 宴会で忙しいわけですよ。 まぁ、鯖煮付。安定の名物ですわ。 歴史が違うんだよ歴史が。 んで、たまご焼き。つれが珍しく注文。ぶたの為だろうけどな。 明治10年、147年前ってのは、肉食が普及しはじめた頃なんだよ。 散切り頭を叩いてみれば、文明開化の音がするやつな。 実際、日本人は卵を食ってこなかったからな、宗教的なアレで。 古事記にもそう書かれている。鶏は神聖な存在だったんよ。 で、あるからして。もしかしたら、創業当時も人気メニューだったかもしらん。 巨人大鵬卵焼きなんていう言葉もあるしな。昭和中期だけどな。 蕎麦も食べるべきだったかもしらんが、控えめに食事して撤収。 【文章・画像の二次利用OK】 2018/08/19 生ビールセット(5~8月限定、昼もOK)。生ビール(中)と、アテ一種と、蕎麦orうどん。めっちゃお得。蕎麦の写真は、事情があって量が多めになっている。連れのお蕎麦を少な目にお願いしたので、そのぶん足してくださったのです。ありがたいご配慮。 アテには名物である馬肉煮であるとか。玉子焼きも良かったです。実はサバ煮が歴史ある名物、本当よいもので。これは米飯が欲しくなるんですが、まぁ夏らしくビール2杯目にしました。 他の口コミにもありますが、接客がとても丁寧で。女将さんステキですな、さすが老舗であります。明治10年ということは1877年、創業141年ですか。 メニューがMS-Excelで作ったと思しきデザイン(HPみたら画像にグリッドがあったのでほぼ確定)、古き良き平成一桁すらも感じます。

2024/06訪問

2回

すき家 387号合志店

再春医療センター前、御代志、熊本高専前/牛丼

3.03

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

めかぶ。刃牙しか思い出さぬ。 山かけにしましたわ。 夏に備えて体力的なところを、とは思うが。 編成を見るに、めかぶだけ海のものだな。 山かけにしたためか、鰹節が無くなっているようだな。 それはそれで欲しかった気もするな。鰹節は結構好きなもので。 こうなると、牛丼の頭は要るのだろうかという話にまでなろうが、 それはそれでアイデンティティー的な話もあるし、やはり必要だろうと思うところ。 ベーコンエッグ朝食。 無駄に英語設定で注文。 なんで味噌汁と海苔なんだろうな。 更になんか漬物とか。そこは欧風にならんのかね。 まぁ、白飯に手を加えてしまうとコストがな。 漬物いらんから野菜を充実させて欲しいな。 ホタテ汁を販売しているな。ホタテ大変だからな。 中国が輸入規制しててな。あの国そろそろやばいかな。 クラムチャウダー的なものだったら頼んだかも。 主体はベーコンエッグと白飯のどちらか?、という違いだな。 英語で注文すると見えてくるものがある。 それ、チー牛にソースかけてるだけでは?高くね? てりやきソースチーズ牛丼だったら? それはそれで良さげだが価格による。 しょうゆかけ納豆チーズ牛丼だったら? サルサだったら?バーベキューソースだったら? なんにしても、グチャグチャ混ぜるのは 汚い食い方だと思うので、あんま好きじゃなくて。

2024/06訪問

2回

1LDK

藤崎宮前、通町筋、水道町/カフェ、バー

3.05

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

ドライフラワーとジュエリーの専門店

2024/06訪問

3回

田所商店 合志店

御代志、再春医療センター前、熊本高専前/ラーメン

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ゆめモールの飲食店、5軒中5軒目。 つまり踏破。いずれも一番槍。めでてえ。 そして、このレビュー投稿したら Vポイントが1,000円(3位)当った。めでてえ。 そんなわけで、味噌ラーメン。 伊勢味噌の、肉ネギだね。 キッズメニューに白熊がいるので 鹿児島的な氷菓があるかと思ったが違うようだ。 味噌コーラというのも売ってるようだが。 テイクアウトするものだろうな。今回はよしとしよう。 で、ラーメンだが。 ぶたには少し辛かったかな。 野菜らーめんなら辛くなかったか。

2024/05訪問

1回

おべんとうのヒライ 江津店

八丁馬場、商業高校前、市立体育館前/弁当、惣菜・デリ、食堂

3.04

27

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

オニギリ買うため立ち寄る。 が、6時前だったのでコジカカードの割引はない。 こちらの惣菜の良いところは、 野ざらしにされてないってことやな。 ぶたは潔癖症でもないし、 他人が食べるものは好きにしろと思うけども。 野ざらしの陳列は、実は何か抵抗があってな〜 でもパン屋さんとか仕方ないよな〜とは思うんだが。 こちらはケースで囲ってあってよいね。 客はあとぜきしろ。つまり開けたら閉めろということだ。 でも、早朝から揚げ物は遠慮するがな〜 朝定食が無い?サンキューカレーもない。 場所によるんだなあ。 朝なんで、胃があれだし、うどんとかね。 夜勤上がりとかならガッツリ行く人もあろうけど、 ぶたは起き抜けなんでね。 猫舌だったわ(1敗)。 熱々で嬉しいが、ゆっくりしたときに食べるべきものだな。

2024/05訪問

2回

仔馬ドライブイン

肥後伊倉/食堂、日本料理、レストラン

3.41

55

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

其の名はドライブイン仔馬、俗に言う昭和レトロにして連日盛況する大衆食堂の者。

2024/05訪問

1回

佳倉  城南町店

城南町その他/食堂、うどん、居酒屋

3.31

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

マグロ、ご期待くださいってか

2024/05訪問

3回

一福ラーメン

南熊本、平成/ラーメン、食堂

3.15

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

熊本ラーメン。 店主と奥様と大奥様でされているな。 ラーメンと餃子、定番のパターンで。 ちょうど1,000円になるように設定してあるな。 ウム、熊本ですな。 特に尖るでもなくメジャーどころで、 優しめの味と濃さ、塩分も程よい。 もう若者向けのラーメンはキツイお年頃。 やんちゃしてた若者も家庭を持ち落ち着くみたいな話もよくある。 だからとて、若い頃の食事が今の身体を作っている。 体力の衰え、健康診断の結果など、目に見えてくるものだなあ。

2024/05訪問

1回

亜和麺 アンビー熊本店

三里木、光の森、御代志/ラーメン

3.04

5

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

おや、支店が出来ている。 下通店も久しく行ってないな? コロナのせいで下通から足が遠のいてたからな。 つれに写真送ったら、懐かしがっていた。また下通店いこう。 で、客層は合志市役所の職員さんが多かったな。偶然かもしれんが。 夜遊びを繰り返す放蕩娘が、唐突にお堅いホワイトカラーな彼氏を挨拶に連れてきたような。 いつも酔っぱらって泥酔してから〆に立ち寄るお店だったからな、 昼やってるのは想定外だったのだ。ともあれ、ぶたはそう感じていたのだ。 んでま。つけ麺にした。つれと何度も行ったなあ。 〆のラーメン店で一番多く再訪しているお店のはず、下通店。 ものは勿論おなじもの。素面で昼間に食べると印象が違う、とかはない。 むしろ下通店での思い出、つれとの会話を懐かしみながら頂く食事となった。

2024/05訪問

1回

ちゃんぽん専門店 笑ん

三里木、光の森、御代志/ちゃんぽん

3.13

9

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1.0 えん 1.5 えみん 3.5 しょうん 5.0 わらいん 正解は言うまでもなくストレートだった。 さて、ちゃんぽん専門店とのことで。 でも皿うどんあるんよな。チキンカツとかチャーハンとかも。 ちゃんぽんにしました。ストレートに。 スープがしっかりしてて好きですな。麺は柔らかめというか~ 老豚的には食べやすいんだけど、ちゃんぽん麺はもう少し固めが好きかも。 野菜は常識的なボリュームで助かる。 野菜たっぷりな他店を否定はせんが、野菜炒め食べに来たわけでもないしな。 まあ、健康的な食べ物だと思います。

2024/05訪問

1回

おべんとうのヒライ 黒石店

黒石、熊本高専前、三ツ石/弁当

3.03

10

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いつもいつでもうまくゆくなんて

2024/05訪問

1回

読書喫茶Spingーすぴんー

健軍交番前、動植物園入口、健軍町/喫茶店

3.05

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

Lady my lady my lady , I wonder if you can love me .

2024/05訪問

1回

ペコ

健軍町、健軍交番前/喫茶店

3.07

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

Peter paid the piper to pick some pickled peppers, so merry we will go, so merry we will go.

2024/05訪問

1回

ウエスト 富合店

富合、宇土/うどん、そば

3.07

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

掻き揚げ丼推しの店。ずっとモニターに映ってる。 画面が替わったりはしないのね。そのうち液晶に焼き付くんじゃないかしら。 で、掻き揚げ丼と、海鮮なんたら。 ぶた注文ではない、同伴者である。 なかなかゴージャスな編成だな。 ウエストで一番豪華まであり得る。 ぶた?ぶたは豚だから、豚玉子丼にしたよ。 薄味の豚丼だね。品質はまぁぼちぼちだよ。 ウエストによる豚肉推しキャンペーン開始。 ぶたは歓迎の意を表すべく帰路立寄る。 豚玉子丼セット、うどんに更に豚肉トッピング。 徹底して豚。ぶただからな。 んんん? 豚肉と玉子ってどうなんやろな? ぶたは豚肉の化身であろうが、よくわからん。 これは甘辛系のタレとか気になる。ないかな。 世の中に存在するレシビではあるが。なんか不完全燃焼系アミノ式。 海鮮旨辛なんとかうどん? 当たり前だが冬だから寒いので、 少し辛いのでも食べるかと思ったんだわな。 ま、慣れないことはせんことやな。 幾らか緩和させるために温玉いれたんだが 辛味成分が変質するわけではないからな。 画像は3人前だ。 ぶたはようやく悟ったのだ。 うどんを足すことばかりがもつ鍋ではないと。 3人前たのんでも1,000円しないのだし、 もつ鍋そのもので満腹になれば、〆のうどんで胃袋を満たす必要はないのだと。 そっちのほうがええような気もしてきた。 まぁそのへんは好みによるんだけども。 ウエストのもつ鍋だが、コスパがやばいわな。 普通に二人前頼んで食べたらええよな。 アルコールも安いしな。 単品でかき揚げ頼んでブッ込んだら、なかなか面白かった。 最後はうどんで僅かばかりのウエスト要素。 カレーもブチ込んでやろうかと思ったが、流石にな。 なんでも合体させようとするのはメガテニストの悪い癖だ。 何故かだが、富合のウエストとヒライは、ぶたにとっての業魔殿。 流石にベルベットルームや邪教の館ではない。 やはり深夜テンションは危険だなあ。 まる天は天麩羅ではなかろう。 さつま揚げではないのか。そんなネタがあったな。 天かすはカスであるから、なんか印象わるい。 しかし、揚げ玉とも思わない。 他に風情ありげな呼称はなかろうか。湯の花みたいな。 高菜葉おにぎりなるもの食してみた。 米がぶた好みでなかった。 ぶたは調子に乗ったのだ。 前回、うどんと蕎麦のハイブリッドが可能だったので、 ならば、細麺も入れてトリプルが出来るではないかと考えたのだ。 出てきたのは、細麺と蕎麦のハイブリッド。 うどんはどうしたのかな~と思ったら、替え玉で出てきた。 うーん。まぁ、無茶な注文をすべきではないってこったな! そもそも麺3玉くったら後は動けぬのである。バチが当たったな? 早朝からイベントに向かうため、ウエストで朝食を。 今回の注文は特殊であった。 肉と牛蒡とワカメ、そして、うどん。 と見せかけて、うどん・そばのハイブリッドである。 そういうメニューではない。搦手的な注文に便乗したのだ。 ぶたも老いた身であるが、饂飩と蕎麦を同じ丼にて食すのは初めてだなあ。 考えたことが無かった。隣の席で同じもん食ってた人は天才なのでは? まぁ、両方楽しめていいんじゃないですかね。 値段も同じだったみたいだし。若干ゃ冒涜的な味がするのもいいね。 朝からウエスト。 なんやら明太子のやつ。釜玉。 ぶっちゃけ食いづらい。口まわりがやばい。 魚卵に鶏卵、通風殺しだが、 ぶたは通風ではないから大丈夫だ。 最初は塩気が足りん気がして醤油的な液体をドバーっとやるが、 最後辺り明太子その他の塩分が牙をむく。 同伴者はかき揚げ丼に饂飩にかき揚げトッピングという、 お前どんだけ頭の中かき揚げだよって編成。 さらに追加して、ここにかき揚げタワーを建立しようという ぶたの提案は棄却された。 富合基地前。基地てJRの基地なんだけど。 白い新幹線が、うどんに見えるな。 若干空が黄色いかもしれん。気のせいかもしれん。黄砂であるか? まぁそんな前振りでカレーうどんをね。 魔神カレー × 国津神うどん → 破壊神カレーうどん だな。なんで破壊神かて主に白いYシャツな。 カレーうどん450円だったんで、温度玉子は100円なのか。 まぁそんなかんじかもしれないな。 ウエストが焼肉店なのか、うどん屋なのか、そこで線引きがあるという。 さて、ぶたの脳は出来損ないなので、 うどんが小麦粉で出来ていることを割と頻繁に本気で忘れる。 小麦粉以外の何があるというのだろう。 「うどんの花」という間違って覚えた単語のせいなのだ。 正しい単語は「優曇華(うどんげ)の花」なのだ。 などと考えながら、親子丼セット?など頂いてみる。 親子丼は素晴らしく熱いので気を付けて食べよう(1敗)。 うどんのタンパク質は汁だよな。でも塩分がな。 実のところ、うどんの塩分は馬鹿にならん。 麺にも塩分がカナーリ含まれている。 なので、血圧が高い人は、蕎麦を好むわけだなあ。

2024/05訪問

11回

さびカフェ

嘉島町その他/カフェ

3.07

6

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:4.1

不 幸 に な る り ん ご ジ ュ ー ス

2024/05訪問

1回

NEWOLD

甲佐町その他/カフェ

3.06

3

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ハヤシライス推しだったので、ハヤシライスにした。 ぶたはナポリタンのほうが好きかもしらんがな。 旅館の賄いを復刻したという話があるようだ。 店名らしいエピソードではあろう。 んでま、ハヤシライス。日本橋丸善発祥。早矢仕ライスな。 その歴史にも触れる機会があれば触れたら面白いかもな。 んでま。こちらのハヤシライスは味が濃厚ですな。 カレーライスと一緒でな、食中に水を飲むと、その水すらいいかんじだ。 なんとなく解って貰えればと思う。 でま、ぶたは畜生なので食べ物しか興味ないが。 色々な小物?とか売ってる。そういうの好きな人は見たらいいと思う。

2024/05訪問

1回

マンマミーア

光の森/ピザ

3.22

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

Mamma Mia , here I go again . My my , how can I resist you ?

2024/05訪問

1回

わらじや

堀川、新須屋/うどん

3.44

77

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

Darlin' be with me , let's get to be so fine .

2024/05訪問

1回

ウエスト 菊陽店

光の森/うどん、丼、おでん

3.07

25

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

早朝。24時間営業だからな、早朝でもやってるのだ。 かき揚げ丼の定食でも食べてみる。 早朝から揚げ物はどうかとも思ったんだがね。 菊陽店オリジナルメニューも興味深かったが。 豚キムチうどんとかな。豚はいいがキムチは遠慮する。朝からつらい。 チキン南蛮があるのは珍しいのではなかろうか。 味噌カツも珍しいか、ウエストとしてはだが。 独自性があって良いな。自家製プリンまであるようだぞ。 流石は光の森界隈といったところか。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ