口コミ一覧 : 村岡総本舗 佐賀駅店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

口コミをフォロー中レビュアーで絞り込むには、ログインが必要です。

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
村岡総本舗 佐賀駅店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0952-29-4663

予約可否

予約可

住所

佐賀県佐賀市駅前中央1-11-1 えきマチ1丁目佐賀東館

交通手段

佐賀駅構内

佐賀駅から61m

営業時間
    • 08:00 - 20:00
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

テイクアウトのみ

駐車場

1000円以上お買い上げのお客様はJQパークス佐賀駅南口、えきマチ1丁目佐賀西駐車場の1時間サービス券を差し上げますのでお支払い時に駐車券をご提示ください。

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.muraoka-sohonpo.co.jp/

公式アカウント
備考

村岡総本舗は小城市小城町で明治32年、1899年に創業した羊羹、和菓子の専門店です。「小城羊羹」の名前を最初に商標として使用したのが弊店二代目社長・村岡安吉といわれております。
羊羹が一番人気でございますが、それに次ぐ人気商品が「とら焼き宗歓」です。しとり感のある生地に白餡を桜色に染めた紅餡の優しい味わいに加え、蜜漬けの白いんげん豆のハーモニーは多くのお客様より愛されております。夏は冷凍庫で凍らせて食べるのもおすすめです。
弊店は羊羹、菓子類につきまして多くの種類を揃えております。
店舗にございますパンフレットや、ホームページ、インスタグラム、フェイスブックの情報をご参照いただけますと幸いです。
夏には口どけも煉り具合も良い「水羊羹」、寒天の涼やかな菓子「祇園川」もお楽しみいただけます。
最近では「シベリア」が味もパッケージも好評です。
コーヒーと合う人気の「カシューナッツ羊羹」やポルトガル由来の「丸ぼうろ」にチーズやバターを入れた「チーズぼうろ」「バターぼうろ」、国産栗と伝統製法の本煉り羊羹を合わせた「チェスナット羊羹」(秋限定)もおすすめです。
そのほかにも香ばしいと好評の「あげまきサブレ」、クッキー生地にパイナップルジャムと白餡の餡を入れた「おんらいまんと」、一粒栗を贅沢に使用した「麦と栗」は賞味期間も長く好評です。
皆様のご来店をお待ちしております。

関連店舗情報 村岡総本舗の店舗一覧を見る
初投稿者

神戸ランチタイム禁煙メモ神戸ランチタイム禁煙メモ(814)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

佐賀市のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

佐賀市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鶴乃堂本舗 - 料理写真:

    鶴乃堂本舗 (肉まん、和菓子)

    3.54

  • 2 白玉饅頭 元祖 吉野屋 - 料理写真:白玉饅頭

    白玉饅頭 元祖 吉野屋 (和菓子、カフェ)

    3.47

  • 3 しるこ一平‎ - 料理写真:

    しるこ一平‎ (甘味処、かき氷)

    3.47

  • 4 マッちゃん - 料理写真:

    マッちゃん (豆腐料理、うどん、ジェラート・アイスクリーム)

    3.43

  • 5 水匠 - 料理写真:汲み上げおぼろ豆冨

    水匠 (豆腐料理、しゃぶしゃぶ、洋菓子)

    3.39

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ