口コミ一覧 : うばがもちや 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

111 件を表示 11

表示件数:

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

うばがもち♪携帯で見てみると…赤福みたいやん~実物見てビックリ(☆。☆)o○☆

...^_^A
すずなりやさんからのーこちらに向かう道中携帯で検索してたら
❣これって赤福餅っみたいなんちゃうのー?
こしあんで上にチョンと白いのみえてるのお餅ちゃうの~
て、勝手におもてました☘
あたしは赤福餅大好きでして^^;...

もっと見る
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

たらちねの 乳母が育む うばがもち♪ 家康も芭蕉も食べた銘菓です♪

... 

あんこは北海道小豆をじっくり炊き上げています。

伊勢の赤福餅より小ぶりなので、食べやすいです。 餅も濃しあんもキメが細かい。

うばがもちを食べた嫁さんとお義母さんも美味しいと好評でした...

もっと見る
  • うばがもちや - うばがもち(6粒入り) 250円 (2017.6)
  • うばがもちや - 一口サイズの小さなお餅
  • うばがもちや - 午前8時から営業しています。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

草津名物 うばがもち♪

...

食感はやわらかいお餅で、伊勢の赤福餅に似たような感じです。

お餅をたっぷりのこしあんで覆われて

甘すぎず凄く美味しいお餅ですよ♪

小ぶりなので...

もっと見る
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

家康も芭蕉もオヤジナイトも食べた「うばがもち」♪

...あんこは北海道産小豆を使って作っているそうです。

さっそくいただきました♪
味は、赤福餅の類で、餡と餅で出来たあんころ餅の一種ですが、特徴は形ですね!
外見はご覧の通り「お乳」の形をしています!
歴史上の著名人も...

もっと見る
  • うばがもちや - お乳の形してます♪
  • うばがもちや -
  • うばがもちや - うばがもち

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

入店前に思わず♪い~じゃないかぁ、い~じゃないかぁ~、い~じゃないかぁ~、草津のぉ~名物ぅ~♪と口ずさみたくなる?! ( ̄m ̄*)和菓子屋さん・滋賀 草津

...
因みに、お伊勢参り時の銘菓として有名な赤福 本店は、1707(宝永4)年創業なので、ココよりも138年も未だ「若い」。

味は、赤福餅を連想させるのだが、コチラの方がさながら「本家筋」というところでしょうね。

PS: ↓タイトル元ネタ...

もっと見る
  • うばがもちや - うばがもち (6粒入り)
  • うばがもちや - うばがもち (6粒入り) 内装
  • うばがもちや - 内観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/11訪問1回目

草津名物・うばがもち

...
パッと見た感じは赤福餅にそっくりかと思っていましたが
よく観察してみると形もちょっと異なっており
先端に白いものがトッピングされていました。

初めてみる和菓子に興味津々♪
お手頃サイズでも販売されていたので
休憩のおやつにみんなでシェアすることにしました。

●うばがもち 6個入り

滋賀草津さんの羽二重餅を北海道産小豆のこしあんで包んだ和菓子に
白あんと山芋の練り切りをのせています。
白あんは分かりますが、まさかの山芋???

半信半疑でいただいてみると
第一印象はほぼ赤福餅と変わらないですが
後味でふんわりと山芋のトロッとした風味を感じることができ...

もっと見る
  • うばがもちや - うばがもち 6個入り
  • うばがもちや - うばがもち 6個入り
  • うばがもちや - うばがもち 6個入り
  • うばがもちや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2021/06訪問1回目

広辞苑にも載ってる『うばがもち』

...駐車場あり。うばがもちを食べたくなって、当店へ。当店は、こじんまりとした和菓子屋さんらしい雰囲気。小生は、伊勢の赤福餅を好むが、いつも伊勢方面に行ける訳もないから、それに近い味のうばがもちをたまにいただく。いわゆるあんころ餅だが、サイズ小さく非常に食べ易い...

もっと見る
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2023/05訪問1回目

食後の甘味

...8粒入り)

一口で食べられる大きさで単位は個ではなく粒
甘い餡子がコーティングされた餅は柔らかい
3粒くらいで赤福餅1個分くらいかな
ご馳走様でした...

もっと見る
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/01訪問1回目

滋賀のお土産に最適!

...
初めて「あおばな」という物を知ったりと、中々地元らしいおミヤゲが買えました。

●うばがもち

関西の人に言うならば、「赤福餅ににてる」といえば
味がわかると思います。
赤福より甘味がおさえてあり、とても美味しく頂きました...

もっと見る
  • うばがもちや -
  • うばがもちや -
  • うばがもちや - 柚の花摘み

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

草津と言えば・・・うばがもちしか浮かばないw

...幾つも食べてしまう

しかし、草津に来たら一度は食べてみて貰いたい
伊勢へ続くこの界隈は、この手の和菓子が非常に多い気もする

赤福餅・御福餅・うばが餅など、こしあんと餅の組み合わせは数多くある
このあたりのこしあん系和菓子の中では...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

古い茅葺造りの菓子屋

...
菓子売場とうどんの食事処が併設されている。
菓子売り場で「うばがもち」を試食した。お茶を出してくださった。赤福餅のような感じである。
最中やわらび餅などいろいろなものが売られていた。ばら売りもあったので、何種類か買ってみた...

もっと見る
  • うばがもちや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うばがもちや 本店
ジャンル 甘味処、和菓子
お問い合わせ

077-566-2580

予約可否

予約不可

住所

滋賀県草津市大路2-13-19

交通手段

・JR草津駅より 徒歩15分
・車で

草津駅から773m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 09:00 - 19:00
  • 土・日・祝日

    • 08:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ubagamochiya.jp/

初投稿者

くろうさぎ0116くろうさぎ0116(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

草津市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (甲賀・湖南)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

滋賀県の施設一覧をもっと見る

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     09:00 - 19:00
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     08:00 - 20:00
    [日]
     08:00 - 20:00
    [祝日]
     08:00 - 20:00

  • アクセス方法を教えてください

    ・JR草津駅より 徒歩15分
    ・車で

  • このお店の口コミを教えてください

    JR 各線 草津駅 から徒歩11分。
    国道1号線沿い 国道大路 の交差点にある和菓子屋さんです。

    株式会社 南洋軒 が運営するお店。
    株式会社 南洋軒 は1947年(昭和22年)に創業し、1956年(昭和31年)より草津名物として"うばがもち"を製造販売されている会社です。

    "うばがもち"、その起源は遡ること400年以上も昔。
    1569年(永禄12年)に東海道沿いに開かれた餅屋で...

周辺のお店ランキング

草津市×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 サルティンボッカ - 料理写真:

    サルティンボッカ (イタリアン、居酒屋、カフェ)

    3.61

  • 2 うばがもちや - 料理写真:うばがもち

    うばがもちや 本店 (甘味処、和菓子)

    3.56

  • 3 NICOLAO Coffee And Sandwich Works - 料理写真:

    NICOLAO Coffee And Sandwich Works (カフェ、サンドイッチ)

    3.48

  • 4 SUNDAY'S BAKE RIVER GARDEN - 料理写真:

    SUNDAY'S BAKE RIVER GARDEN (イタリアン、ピザ、カフェ)

    3.45

  • 5 空乃珈琲 - 料理写真:黒ごまワッフル♪

    空乃珈琲 (喫茶店、カフェ、サンドイッチ)

    3.45

食べログ限定企画