メニュー・プラン : 日本料理 中川牛 すいれん

更新日 : 2021/03/26

料理メニュー

(税込価格)

おすすめ

鮒寿司

3,300円

おすすめ

琵琶湖産 天然鱒(沖島のお母さんの琵琶鱒棒寿司)8カン

2,100円

■近江名物 本場近江牛

・特撰 中川牛の洗い 1980円
・特撰 中川牛炙りにぎり寿司(1カン) 550円
・近江牛 網焼き 1760円
・中川牛 石焼き 2640円
・中川牛 石焼き会席 6600円
(前菜、造り、煮物、近江牛石焼き、揚げ物、酢の物、寿司、本日の水物)
・中川牛熟成 すき焼き(一人鍋) 4,290円
・近江牛 ホルモン鍋 1,650円
・近江豚 しゃぶしゃぶ(一人鍋) 1,650円
・中川牛と針生姜の巻き寿司 1,320円
・特選中川牛 ロースの石焼き 4,290円

■サラダ

・海鮮サラダ 1,100円
・近江牛カルパッチョ 1,980円
・近江豆腐とトロロのサラダ 660円
・沖縄石垣島直送(珊瑚海草)スーナサラダ 660円

■吸い物

・すまし汁 440円
・玉子の吸い物 440円
・鯛の赤だし 660円
・鯛の潮汁 770円

■揚げ物

・創作串揚げ自家製ソース(6本) 1,100円
・活けたこ揚げ 1,100円
・かれいのから揚げ 770円
・海老天婦羅と野菜の天婦羅 990円
・海老フライと自慢のタルタルソース 990円
・鹿児島産豚ロースかつ 880円
・宮崎産若鳥もものから揚げ 880円
・海老チリ春巻き 550円
・ポテトフライ 440円

■デザート

・本日のデザート 550円

■焼き物

・甘鯛塩焼き 1,320円
・いかげそ焼き 550円
・うなぎ蒲焼 2,090円
・活あじ塩焼き 880円
・かれい塩焼き 770円~
・きんき焼き 770円~
・金目鯛焼き 880円~
・鯛頭塩焼き 924円
・とらふぐ焼き 2,200円
・ぶりかま塩焼き 660円
・北海道産じゃがいもチーズ焼き 660円
・こだわり出し巻き 770円

■煮魚

・かれい煮つけ 880円~
・きんき煮つけ 880円~
・金目鯛煮つけ 990円~
・鯛のあら焚き 880円

■小鍋(一人鍋)

・穴子の柳川鍋 1,100円
・うなぎの柳川鍋 1,320円
・すっぽん丸鍋 1,650円
・とらふぐ鍋 3,300円

■にぎり(お寿司のしゃりは全て近江米を使用しております)

・あなご(1カン) 330円
・赤貝(1カン) 275円
・いか(1カン) 220円
・いくら(1カン) 385円
・うに(1カン) 550円
・海老(1カン) 275円
・鯛(1カン) 275円
・たこ(1カン) 220円
・鳥貝(1カン) 275円
・はまち(1カン) 220円
・まぐろ(1カン) 220円
・たまご(1カン) 165円
・にぎり盛り合わせ 1,430円
・寿司盛り合わせ 1,100円
・上にぎり盛り合わせ 1,650円
・特上にぎり盛り合わせ 2,090円
・上巻き寿司 1,980円
・鉄火巻き 770円
・きゅうり巻き 550円
・しんこ巻き 550円
・しそ巻き 550円
・納豆巻き 550円
・巻き寿司 880円
・いなり寿司 440円

■活魚料理(予約注文)

・鯛活造り 4,950円
・ヒラメ活造り 4,950円
・あじ活造り 1,100円

■造り

・造り盛り合わせ 1,650円
・ヒラメ造り 1,430円
・鯛造り 1,430円
・いか造り 1,100円
・まぐろ造り 1,100円
・はまち造り 1,100円
・赤貝造り 1,100円
・たこ造り 1,100円
・ウニ造り 1,100円
・いかそーめん 1,320円

■珍味

・からすみ大根 1,650円
・子持ちこぶ 770円
・びわ湖の珍味 うるりの佃煮 660円

■とりあえず

・八幡の名物赤こんにゃく 550円
・北海道釧路産 いくらのおろし和え 1,100円
・大阪泉州直送 お母さんの水なす 605円

■近江名物 びわ湖港直送

・ふなずし(一匹) 3,300円
・もろこ塩焼き 990円
・わかさぎの唐揚げ 770円

■お食事

※ランチタイム(14:00まで)は、コーヒーが付いております
※お食事のご飯は全て近江米を使用しております
・近江牛 網焼き定食 1,870円
・近江牛 石焼き定食 2,750円
・うな重 2,090円
・海鮮丼 1,650円
・特上刺身定食 1,430円
・中川牛(赤身)すき焼き定食 3,300円
・近江地鶏親子丼 880円
・まぐろユッケ丼 1,100円
・とんかつ柳川定食 1,100円
・とんかつ定食 880円
・刺身定食 990円
・海老フライ定食 990円
・天婦羅定食 990円
・鳥から揚げ定食 880円
・鯛茶漬け 990円
・海苔茶漬け 550円
・梅茶漬け 550円
・白ご飯 220円
・おまかせ会席料理 3,850円~
・お昼の会席 3,080円
・お昼のサービスランチ 1,100円
・すいれんの松花堂弁当 2,200円

【幕の内弁当】
・近江 2,750円
・八幡 1,650円
・安土 1,320円

■一品

九州産 うなぎ きも 串 三本 713円
さんま味噌かつ揚 713円

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
日本料理 中川牛 すいれん
ジャンル 牛料理、日本料理、すき焼き
予約・
お問い合わせ

050-5872-5756

予約可否

予約可

住所

滋賀県近江八幡市鷹飼町559

交通手段

近江八幡駅から徒歩3分

近江八幡駅から236m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    ※月曜日が祝日の場合は営業いたします。【年末年始のお知らせ】12/31~1/3までお休みいたします。
予算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

106席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

10台まで

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://suiren-omihachiman.com/

電話番号

0748-33-9453

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

bjcbjcbjcbjcbjcbjc(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (湖東)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:00 - 14:00(L.O. 14:00)
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [水]
     11:00 - 14:00(L.O. 14:00)
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [木]
     11:00 - 14:00(L.O. 14:00)
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [金]
     11:00 - 14:00(L.O. 14:00)
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [土]
     11:00 - 14:00(L.O. 14:00)
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)
    [日]
     11:00 - 14:00(L.O. 14:00)
     17:00 - 22:00(L.O. 21:30)

    ■ 定休日
    ※月曜日が祝日の場合は営業いたします。【年末年始のお知らせ】12/31~1/3までお休みいたします。

  • アクセス方法を教えてください

    近江八幡駅から徒歩3分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    かなり食べログとはご無沙汰になっていましたが、就活が無事に終わったのでぼちぼち投稿したいと思います。

    出版社に就職することになり、もしかしたら飲食の記事も書けるかもしれません。

    その際はどうぞよろしくお願いいたします。

    余談はこれくらいにして友達に連れられてやってきたのがこちらのお店、路地から入ったところにあり全く知りませんでした。

    店主のおっちゃんがどうぞと手前の個室に案...