口コミ一覧 : ごまの蔵 長浜店

予算:

-

-

定休日
火曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2136 件を表示 36

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

手が止まらなくなる 豆菓子

胡麻専門店の、ごまの蔵さん。

長濱八幡宮御用達の称号もいただいている、
完全自社生産のお店です。

店舗は、滋賀の長浜店、岐阜のお千代保稲荷店、
高山店と3店舗あります。

お店の前...

もっと見る
  • ごまの蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

秀吉の築いた町 長浜食べログ旅 Vol.18 とても香りの良い『極上胡麻油』をゲット〜〜〜♪

2015.06.20

滋賀県の琵琶湖の奥
羽柴秀吉が初めて城持ち大名となって開いた城下町 長浜への食べログ旅〜♪

そろそろ帰ろうと、駐車場に戻る道すがら立ち寄ったのは
黒壁商店街の「ご...

もっと見る
  • ごまの蔵 - 黒壁商店街アーケード内にあります
  • ごまの蔵 - 極上胡麻油 640円(税込)
  • ごまの蔵 - 冷奴に胡麻油と醤油を少しかけました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

パンのお供に黒ごまキャラメルを購入〜♪

2015年6月20日。
長浜観光中、長浜大手門通りでお買い物。アーケードに入って、

『豆吉本舗』さんで夏限定の豆
『パン工房いしがま』さんで朝パン
『長浜煎餅堂』さんで食べ歩き用の割餅
...

もっと見る
  • ごまの蔵 - 2015年6月20日。訪問
  • ごまの蔵 - これ狙いですw
  • ごまの蔵 - 黒ごまキャラメル
  • ごまの蔵 - 黒ごまキャラメル

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

胡麻のパラダイス♪

長浜市街地の商店街にある、ゴマ関連商品専門店
日曜日、急用で長浜市に出かける事になり、お土産買う店を探していました

私は長浜市街地に行く際はこのお店の近所に在る「ホダヤ 神戸町パーキング」に車...

もっと見る
  • ごまの蔵 - 新商品だそーで
  • ごまの蔵 - 小ぶりなサイズ
  • ごまの蔵 - 店構え

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

お手軽なお土産

電車の時間もあったので、急いで長浜黒壁スクエアの人混みをかきわけ、
こちらめがけていきました。

試食がでておりました。

こちら胡麻専門店。ごま油、ごまはちみつ、豆菓子、ふりかけなどなど。...

もっと見る
  • ごまの蔵 -
  • ごまの蔵 -
  • ごまの蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

ながは豆を頂きました。

お土産で、ながは豆を頂きました。

ながは豆は落花生に黒ゴマときな粉で包んだ豆菓子です。
あえて例えるとするならば、チョコ◎ールを和風にした感じ。
チョコはついてませんが、ながは豆を振るとカラ...

もっと見る
  • ごまの蔵 -
  • ごまの蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

長濱八幡宮御用達☆胡麻がおいしいお豆のお菓子♪

海洋堂フィギュアミュージアムを鑑賞した後に、たくさんのお客様が入られるのを見て、気になって伺いました

胡麻専門店ということで、年配の方が多かったですねw

どれもおいしそうだったのですが、「...

もっと見る
  • ごまの蔵 - 大人気!ごまの香りに導かれます☆
  • ごまの蔵 - ♪豆、三燦と~♪デザインもステキな色合い◎
  • ごまの蔵 - セットはお得!
  • ごまの蔵 - 頂いたパンフ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

ながは豆は長浜土産好適品です

2011.夏 お邪魔しました。

●店舗は・・・・・
黒壁地区の近く、商店街アーケードの中。
ごま油など、胡麻に関するいろんな品が売ってます。


●モノは・・・・・・
ながは豆 ◎-...

もっと見る
  • ごまの蔵 -
  • ごまの蔵 -
  • ごまの蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

何本使っただろう。万能なゴマキムチ!!ゴマの店。

ゴマキムチ!買って大正解です。
冷奴に。お味噌汁に。野菜炒めに。焼き魚に。焼き肉タレに。とにかく何にでも合います!
ゴマの香りとキムチの辛さ絶妙です♪
なんとかお家で作れないかと挑戦しましたが、...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

香りゆたかな極上胡麻油

胡麻油の良い香りに誘われてごまの蔵というお店へ。

日ごろから胡麻をよく摂っているので、興味深いお店でした。

まずとても良い香りだった胡麻油。
お店の方が言うには「香りだけでおかずになりま...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

ながは豆お薦めよ

長浜駅から黒壁スクエアに向かう途中、左手にある
豆菓子やさんです。小さな店だけど、店頭に感じのいい
女性スタッフが愛想よく試食販売に精を出しておられます。
看板商品は、「ながは豆」1.5センチく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目
  • ごまの蔵 - 試食食べて感動して買いました(≧∀≦)ノ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/02訪問1回目

多謝多謝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

長浜…琴線に触れるエリアのひとつです。
歴史の表舞台には何度も登場します。

本日はお世話になってますマイレビ様との新年会。
昼の部と夜の部が計画され、昼の部はこちら長浜への遠征でしたが、生憎...

もっと見る
  • ごまの蔵 - ながは豆
  • ごまの蔵 - ながは豆
  • ごまの蔵 - ありがたや

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/01訪問1回目

頂きました(o^^o)

マイレビさんとの新年会(o^^o)
二部制でお昼は、長浜に行かれていたようですが、自分は仕事の為、夜から合流
その時に、三パパさんから頂きました( ´ ▽ ` )ノ
長浜には一度行ったことあるの...

もっと見る
  • ごまの蔵 -
  • ごまの蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2013/10訪問1回目

ごまの蔵

2013/10/30

いただき物です。

長浜のごまの蔵だそうで・・・

お茶々豆はイカピーを抹茶でコーティングしたような感じ。

チョコは使っていませんが抹茶チョコの様な感じがしま...

もっと見る
  • ごまの蔵 - お茶々豆
  • ごまの蔵 -
  • ごまの蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2012/06訪問1回目

長浜土産にオススメの銘菓「ながは豆」

長浜にある胡麻専門店。

もらい物でこちらの「ながは豆」(350円)をいただきました。

ながは豆は落花生を黒胡麻ときな粉で包んだ豆菓子で、この店の人気ナンバーワン商品だそうです。

カリ...

もっと見る
  • ごまの蔵 - ながは豆(350円)
  • ごまの蔵 - ながは豆(350円)
  • ごまの蔵 - ながは豆(350円)
  • ごまの蔵 - ながは豆(350円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ごまの蔵 長浜店
ジャンル スイーツ
お問い合わせ

0749-62-1209

予約可否

予約不可

住所

滋賀県長浜市元浜町12-34

交通手段

JR「長浜駅」から徒歩5分

長浜駅から334m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://sesame-life.com/

オープン日

2009年9月

備考

http://gomanokura.com/

初投稿者

mashirokunmashirokun(389)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長浜・竹生島のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

長浜・竹生島×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 芋平 - 料理写真:きんつば

    芋平 長浜店 (和菓子)

    3.48

  • 2 96CAFE - 料理写真:

    96CAFE (カフェ、洋食、ソフトクリーム)

    3.47

  • 3 長浜 分福茶屋 - 料理写真:2個120円~購入できます

    長浜 分福茶屋 (甘味処、和菓子)

    3.45

  • 4 元祖堅ボーロ本舗 - 料理写真:堅ボーロ

    元祖堅ボーロ本舗 (和菓子)

    3.39

  • 5 自家焙煎珈琲 高千穂 - ドリンク写真:

    自家焙煎珈琲 高千穂 (カフェ、ケーキ)

    3.38

食べログ限定企画