濃い味付けのおしゃれなカフェ。 : Cafe Terrasse LinQ

この口コミは、おでかけざんまいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

3.0

  • 料理・味2.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

濃い味付けのおしゃれなカフェ。

出雲松江弾丸一人旅もいよいよ終盤。
松江城からJR松江駅まで戻ります。桜も咲きはじめているとはいえ、四月上旬の松江はまだまだ寒く、吐く息が白いほどです。
なにか温まるものを食べたいなーと思いながら、食べログで見つけていたこちらのカフェにお邪魔します。

JRから東に少し歩くと見えてくるイオンの手前、白くてお洒落な建物の二階がこちらのお店です。ちょっとしたミュージアムのような印象を受けるのは、一階にある写真屋さんの影響でしょうか。
平日の夜、夕食としては少し早い時間帯にお伺いしたのですが、すでに若い女性のお客さんが何組も。皆さん楽しそうにしてらして、わりと広いお店なのですが、かなりにぎやかな印象です。

お店の方に二人掛けの小さなテーブルが並ぶ一番奥、壁際の席に案内していただきました。
壁はちょっとした本棚になっていて、自由に読める本が用意されています。気軽によめそうなオーガニック系ブログ本から、なかなか濃そうな政治思想本まで多種多様。多少お客さんが多くても、これらを読んでいれば待ち時間をつぶせそうです。

今回注文したのは、夜ランチと称されたコースメニューの、照り焼きチキンドリアです。
事前に公式サイトでメニューを拝見していて、野菜がたっぷり使われているグリーンカレーなども気になっていたのですが、なにせ前日の夕食がインドカレーだったので今回はパス。
とにかくアツアツなものを食べてあったまりたい、という気持ちが強かったのもあって、ドリアに落ち着きました。
この夜ランチは、サラダ、前菜、メイン、デザートがセットになっていて、お値段1500円前後と、かなりお得なコースメニューです。今回は+300円のドリンクもお願いしました。
提供もなかなか早く、ブログ本に手を伸ばしたものの、ほとんど読む時間はありませんでしたw


サラダ
レタス中心のグリーンサラダ。オリーブオイルがメインと思しきドレッシングがあらかじめ、かなりしっかりかかっています。
個人的にオイル感の強いドレッシングは苦手なのもあり、ドレッシンは別添えで出してほしかったなと感じました。

スープ
ほぼ具のないオニオンスープです。コンソメが効いていて、おいしくいただきました。

前菜
根菜のピクルス、蒸し鶏にゴマドレッシングをかけたもの、イカと貝のマリネ、スパニッシュオムレツの四種が盛り合わせになっていました。
ピクルスはレンコンが入っていて、そこが珍しく感じました。シャキシャキした食感がよかったです。
蒸し鶏はごくごく一般的なもの。
マリネは少しオイルが強く、しつこさを感じました。酸味は程よく、オイル控えめでさえあれば好みの味付けです。
オムレツは冷製で、ちょっと残念。ブロッコリーなど野菜がしっかり入っているのが嬉しくもあったのですが、少し温めて提供していただけたらなと思いました。

照り焼きチキンドリア
一口食べた瞬間、おいしい! と感じる味付けです。噛んでいるうちに濃さが気になり、二口目以降がつらくなる味付けでもあります。
ホワイトソースに醤油が効いています。照り焼きだからといってむやみに甘くしてないのは好感が持てるのですが……。
下に敷かれている雑穀米は、雑穀特有の甘みもあっておいしく、そこにほんの少しだけソースを混ぜて食べるくらいがちょうどよく感じました。
しかしずっとそのペースで食べていると、どーしてもどーしても、大量にソースが余ってしまいます……。
最終的にほぼソースだけを食べることに。注文した以上は残さず食べきらないとと、かなり頑張って完食しました。

デザート
メイプルプリン。
メイプルシロップの風味、生クリームのまろやかさ、クルミの香ばしさ。それぞれ素直においしく、甘さも強すぎず、するっといただけました。

ドリンク
数種から選べました。今回は、他店では見た事が無いレモンスカイという紅茶をお願いしました。
レモンっぽい香りづけがされたフレーバーティーか、ハーブ系の紅茶かと思っていたのですが、レモンの酸味をしっかり感じました。
レモンシロップでも入ってるのかな? と思いきや、レモンの酸味を加えたフルーツティーだったのですね。勉強不足でした。
普段ストレートばかり飲んでいるので面喰いましたが、これはこれでおいしいものですね。いわゆるレモンティーがお好きな方にはお勧めです。


接客は一般的なカフェより少し丁寧に感じました。
印象的だったのが、メインのドリアを食べ終えて、スプーンを置いた瞬間にお皿を下げにいらっしゃったこと。たまたまかと思いますが、どんだけしっかり見てるんだwww と思いましたw
もしかするとドリンクなんかもすぐ下げにきて、ゆっくりできないのかなと懸念しましたが、さすがにそんなことはなく、ほどよく放っておいてくださったので自分のタイミングでお店を後にすることができました。

残念だったのは、やはり味付け。とにかく塩辛いです。
他でいただいた食事でも同様の感想を覚えたりもしたので、松江というお土地柄もあるのかもしれませんが、特にここのお店はその印象が強くて残念でした。
お店の雰囲気はお洒落で、くつろげるという感じではないものの過ごしやすかったのですが、やはり味付けがあわないのはちょっと辛いですね。
次回は辛くても問題なさそうなカレー系か、カフェ利用でお願いしようかと思います。

  • {"count_target":".js-result-Review-5309966 .js-count","target":".js-like-button-Review-5309966","content_type":"Review","content_id":5309966,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おでかけざんまい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おでかけざんまいさんの他のお店の口コミ

おでかけざんまいさんの口コミ一覧(41件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
Cafe Terrasse LinQ(カフェテラス リンク)
ジャンル カフェ、ダイニングバー、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5869-8319

予約可否

予約可

住所

島根県松江市東朝日町123-7 ヨネザワ写真館 2F

交通手段

松江駅から徒歩3分。イオン松江より徒歩1分。(イオン正面入口前のshell石油とNTTの間の道路を松江駅側に進んで右側、徒歩1分)ヨネザワ写真館2F

松江駅から298m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    Cafe
    11:00~22:00
    Lunch
    11:00~15:00
    Dinner
    17:00~22:00
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

40席

(テラス席あり)

個室

貸切

(20人~50人可、20人以下可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

19~23時は1Fのヨネザワ写真館様、専用駐車場も利用可。昼は近隣パーキングをご利用ください(※駐車券サービス等はございません)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、オープンテラスあり

メニュー

コース

飲み放題、食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

ホームページ

http://www.cafe-linq.jp

公式アカウント
オープン日

2012年3月5日

電話番号

0852-67-3428

備考

※クレジットカードはご利用頂けません

初投稿者

くねたんくねたん(457)

お得なクーポン

全部で2枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム