口コミ一覧 : 日本ぜんざい学会 壱号店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 170

表示件数:

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

2人でシェアもゆるしてくれる、優しいお店♡

...やきもちのぜんざいが食べたくて、食べログで一番ビジュアルの惹かれたこちらに伺いました。
月曜日の13時30分ごろだったので、店内は半分くらいの埋まり具合で、スムーズに入店できました。

甘いものが苦手な旦那さんとの訪問だったので、ぜんざい1つだけ頼んだのですが、なんととりわけ用に器がいるか聞いてくれたり、冷たいお茶を2人分持ってきてくれたり、本当にありがたい♡

♡♡♡縁結びぜんざい
かりかりに焼いたお餅が、甘味がちょうどいい小豆たっぷりのぜんざいにのっていて、甘いものが苦手な旦那さんでも美味しい!という美味しさ✨
出雲はぜんざい発祥の地ということですが...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - 縁結びぜんざい@770
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - メニュー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

中井貴一さんSPのぜんざい

...出雲大社です。前回別のお店でぜんざいを食べたとき、甘すぎるという感想で、ここならどうだろう?ということで初訪問しました。このエリアで一番お店の点数が高いぜんざい屋さん。併設のおつまみ研究所にスゲー人が来てよく売れてますね
日本ぜんざい学会と言われると、昔昔亭桃太郎師匠のぜんざい公社を思い出す

中井貴一さんSPをオーダーしました。焼き餅になっているバージョン
食感を残した小豆が美味しいですね。やっぱり蜜は甘さが強い...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - 中井貴一さんSP
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - 中井貴一さんSP

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.5
2024/05訪問1回目

...ぜんざい発祥ということで、どこかのお店で食べようと思い、日本ぜんざい学会さんへ寄ってみました!

ぜんざいも色んな種類があり迷いましたが、オーソドックスなぜんざいにしてみました!

お汁粉のドロっとしたアンコをイメージでしたが、どちらかというと水分が多いアンコの汁で、それでもしっかりとアンコの甘みがあり...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

...オーソドックスな出雲ぜんざいと、冷たいアイスクリームぜんざいを注文です。どちらも、私たちがいつも食べているぜんざいとは違い、小豆は、甘さ控えめですが、ちゃんとしっかり茹でた感じで、とてもおいしいですが、まあ普通です。ただ、汁が小豆が溶けておらず透明で、しかも甘さ抑えめのすっきりした味で、あっさりしていて、いくらでも食べられそうな感じです。これが出雲ぜんざいなのでしょうか。アイスクリームぜんざいも暑い日だったのでとてもさっぱりとおいしくいただきました。おつまみを売るお店の1/3くらいをぜんざい屋に当てていて、あまり広くないのですが、味の方は間違いないと思います...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

...
神門通りにあります。
出雲は、ぜんざいの発祥の地ということです。

出雲ぜんざいをいただきました。
小豆がふっくらしていて美味しいです。
ほどよい甘さで柔らかな白玉団子とよく合います。
紅白の白玉団子がおめでたいです...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

...
出雲ぜんざいには普通の餅、大きな焼き餅、大きな餅の3種類があり、普通と焼き餅を注文。

店内はお菓子屋さんと併設になっていてレジ前のカウンターで店内飲食の旨を伝えます。

寒かったのですが暖かいぜんざいを食べられて良かったです...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

出雲大社参拝後に美味しいぜんざい

...バスツアーでの自由時間の時間制限がある中、ぜんざい発祥の地でぜんざいをいただかなくては!と急ぎ足で日本ぜんざい学会に行ってきました!
白玉をチョイスしあずきがしっかり歯ごたえがあり...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

出雲大社参拝後ぜんざいを食す

...人が多いのと 歩き疲れたので、ぜんざい発祥の地で ぜんざいを食べようと こちらへ入店。おつまみ研究会のおつまみもたくさん販売されててレジは混んでました。横目にぜんざいの席の方を見るとウェイティングボードがあるので見てたら、空いてる席にどうぞ、とのこと。着席してメニューを見て 焼いたお餅と煮たお餅のぜんざいを注文。
少し待ってると ご縁ぜんざいと縁結ぜんざいが運ばれましたー。焼き餅はよく焼かれて膨らんでます(^o^)v おいしそー♪いただきまーす!
ぜんざいは 意外とあっさりと サラッとしてて美味しいです。そしてお餅、ものすごく膨らんでます...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - 縁結ぜんざい
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - ご縁ぜんざい
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - 内観
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

直感でチョイス( ˙-˙ )

...候補に上がった「出雲ぜんざい」食べられる店は全てガイドブック常連店(爆)

て事で、己の直感を信じてこちらのお店へ
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

オサレなパッケージのおつまみを販売するお店の一角にいくつかのテーブル。1番奥の広めの席には「お子様連れ優先」のプレートあったかな?

店内はそこまで混んでない。
カフェ希望の人はスタッフさんに声掛けたらテーブルに案内して貰えます(勝手に席座らないようご注意を)

ぜんざいと、店で販売してる柿ピーとお茶がセットになってます
( *´꒳`*)

■出雲ぜんざい 660縁
→あずきの食感しっかりした...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

...上品な味のぜんざいでした。お餅の種類を焼き餅・ゆで餅・白玉から選べるのですが、さらさらな汁と相性の良い白玉がおすすめです。
寒い日だったので...

  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

ぜんざい発祥の地でぜんざい

...出雲そばを食べようにもどこも行列、ぜんざいも同じ。
仕方なく一畑電鉄に乗ろうと駅に向かっていると、駅の近くにこちらのお店を見つけ入店すると奇跡的に1席空いている!

焼きもちにするか悩んだ結果、茹でもちの入った
ご縁ぜんざい 770縁(誤字ではない)(込)
を注文。

神在祭(じんざいまつり)で出された神在(じんざい)餅が、出雲弁で「ずんざい」に鈍って、結局「ぜんざい」になったようです。
少し賢くなった!

少し待って、ぜんざいが到着。
ご縁ぜんざいなので、紅白のお餅が入っている。
まずは白から・・・つきたて?と思うほど...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...日本ぜんざい学会壱号店で冷製ぜんざい

普通のぜんざい食べるには気温があづい……ので冷製ぜんざいにした。一緒に色んなおつまみや乾物お菓子も売ってるお店でぜんざいに塩味の鰯の干物ついてきたね。

中井貴一SPという焼き餅入りの冷製ぜんざいもあった...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

ぜんざい発祥の地にて

...「おつまみ研究所」と言う店名のおつまみ屋を見つけて、思わず入店。その横に喫茶スペースがあり、その名が「日本ぜんざい学会 壱号店」と書いてあり、出雲が「ぜんざい発祥の地」と言うことを思い出し、急遽ぜんざいを食べることに
出雲ぜんざい(温)とあいすぜんざい(冷)を注文!
おしることは少し違って、程良い甘さであっさり頂きました♪
出雲は美味しいものがたくさんありますね...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...円)

15:00に入店しましたが、先客はいませんでした。
お土産屋さんになっていて、ぜんざいを注文する際にはお店の方に声をかけて、席に案内してもらえます。

焼きたてでサクサクな食感ですが、汁を吸うともちもちに。食感が面白かったです...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

豆の風味もよかったです。

...何か甘味を求めてコチラに立ち寄りました。
出雲大社神門通りにあるおつまみ&ぜんざいのお店です。
お土産用のおつまみから店内で食べることができるぜんざいや地酒なども取り扱っています。
ランチタイム時でしたが平日もあってか待たずに着席して、冷製ぜんざいを注文。
ぜんざいは砂糖が貴重品だった昔風の造りなのかチョッと甘めの仕上がりです。
紅白の白玉と小豆の食感が良いぜんざいです。
ちょっと甘めの仕上がりなので、箸休めのするめがまた重宝です。
冷製な分、甘みを感じにくいのか...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/07訪問1回目

日本ぜんざい学会 壱号店 〜発祥の地♫〜

...出雲大社お近くの『日本ぜんざい学会 壱号店』さんへ♪出雲大社前駅から3分のところにあります☆

炎天下につき休息を ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

到着☆

タイミング良く空席アリ♫

注文は、、

『アイスクリームぜんざい(@770)』( 〃▽〃)

--------------------------------------------------------------------------

【アイスクリームぜんざい】 ♪̊̈♪̆̈

“冷製ぜんざい”と迷いましたが、アイスクリームが入った此方を♬

7分で出来上がり☆

ぜんざい”は出雲が発祥の地な...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

...冷やしぜんざいとはまたろうソフトを注文。
ぜんざい学会と名のあるお店だけに期待が膨らむ。
豆はふっくらではなく固めに炊かれたもの。これはこれで好きなのでよし。
もう一つは...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

...ぜんざい学会て何⁈と
完全に名前につられて入りました(笑)

暑い日だったので冷製ぜんざいを頂きましたが
小豆自体の美味しさがしっかり感じられて
丁寧に炊かれているのがよくわかります...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

出雲大社参拝後に一番乗りで

...出雲といえばぜんざいか蕎麦、どちらかと言えばぜんざいの気分だったので、高評価のこちらのお店に。

お店の前に行くも開いてない(・_・;

まさかのお休み?とよく見ると11時から開店とのこと。時計を見ると10時59分!

ということで、しばし待ち、一番乗りで入店しました。

ホテルで朝食ビュッフェを食べており、あまりおなかも空いていませんが、お餅の縁結ぜんざいが美味しそうで、注文しました。

香ばしく焼けたお餅が美味しい。ぜんざいはさらっとしつつ、小豆はふっくら。あっさりいけます。

これならお蕎麦もいけそうだと、そちらも高評価のお店に行ってみるも...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

...名物のぜんざい
暑かったので冷たいやつを注文しました。

冷製ぜんざい 
中井貴一さんスペシャル

あずきがコロコロとしていて甘くてめちゃ美味しかった!そして付け合わせの乾き物がね、これがまたしょっぱくて、そしてぜんざいは甘くて、最高でした。
餅は焼いてある方が私は好みでした...

もっと見る
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -
  • 日本ぜんざい学会 壱号店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日本ぜんざい学会 壱号店
ジャンル 甘味処、和菓子
お問い合わせ

0853-53-6031

予約可否

予約不可

住所

島根県出雲市大社町杵築南775-11

交通手段

出雲大社より徒歩で約3分
一畑電鉄出雲大社前駅より徒歩で約3分

出雲大社前駅から214m

営業時間
    • 10:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣、交通広場利用

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2007年10月25日

備考

電子マネー可

初投稿者

れびんれびん(66)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

出雲のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (出雲周辺・奥出雲)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 17:00
    [火]
     10:00 - 17:00
    [水]
     10:00 - 17:00
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     10:00 - 17:00
    [日]
     10:00 - 17:00

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    出雲大社より徒歩で約3分
    一畑電鉄出雲大社前駅より徒歩で約3分

  • このお店の口コミを教えてください

    アタクシ、性格歪んでます(꒪д꒪II
    旅に出る時はまず、ガイドブックに載ってる店をチェックし外しますw
    で、わざと現地で道を尋ねまくって地元の人のおすすめ聞きますww

    あと、クチコミにロケーションや店の内装褒めるコメント多いとこも外しますw

    というても、流石に出雲大社。
    全くの穴場は見つけられず
    結果、候補に上がった「出雲ぜんざい」食べられる店は全てガイドブック常連店(爆)
    ...

周辺のお店ランキング

出雲×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 奥出雲葡萄園 - 料理写真:

    奥出雲葡萄園 (フレンチ、洋食、カフェ)

    3.56

  • 2 日本ぜんざい学会 壱号店 - 料理写真:

    日本ぜんざい学会 壱号店 (甘味処、和菓子)

    3.53

  • 3 GARB CLIFF TERRACE IZUMO - ドリンク写真:

    GARB CLIFF TERRACE IZUMO (イタリアン、カフェ)

    3.53

  • 4 そば処 田中屋 - 料理写真:

    そば処 田中屋 (そば、郷土料理、喫茶店)

    3.52

  • 5 出雲ぜんざい餅 - 料理写真:

    出雲ぜんざい餅 (カフェ、和菓子、甘味処)

    3.49

食べログ限定企画