口コミ一覧 : 出雲ぜんざい餅

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 111

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

出雲大社近くのぜんざい屋さん

出雲退社近くのぜんざい屋さんでひと休み。

出雲ってぜんざい発祥の地なんですってね。
知らなかった。

紅白のお餅が可愛い。
そういえばおみくじを頂いたのだった。...

  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.1
2016/10訪問1回目

大社前で軽く一服

...6/10/10
旧大社駅から出雲大社まで回ってちょっと休憩に
出雲はぜんざいの発祥の地だそうであったかい出雲ぜんざいを頂く
歩きで少し疲れた身体にはこのぐらいの甘みがちょうどいいかな...

  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲ぜんざい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

ぜんざい餅

出雲大社に行ったらマスト!...

  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

...行列だけどぜんざいはここが1番美味しい♪今回も出雲ぜんざい温かいのを注文♪
すぐ来て時間にも優しい。大粒の小豆がほっこり気持ち良く美味しかったです。また食べに来ます...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

...出雲ぜんざい...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

縁結びの地はぜんざい発祥の地

...
時間もないので迷いながらも入店。バスツアーのため急いでできますか?とお願いをしたところ、快く受け入れてくださいました。

定番の「出雲ぜんざい(温)」着席まもなく
おぜんさいと白菜の漬物とお茶が1つの盆にまとめて運ばれてきました。
ぜんざいうえに紅白の餅、なんともかわいい感じ...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - ぜんざい
  • 出雲ぜんざい餅 - 店頭サンプル
  • 出雲ぜんざい餅 - 店頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

コタツでまったり!おぜんざい・:*+.

出雲大社近くのこちらのお店★
友達のすすめでおぜんざいをいただきました!

まだまだ寒い時期でしたので、コタツでのんびり食べられるのが良かったです〜(*´꒳`*)!

いろんな種類のおぜんざいがありましたが、今回はシンプルなものを選びました♫
まるい2つのお餅が可愛い!塩昆布じゃなくて漬物が添えられているのが驚きです∑(゚Д゚)
おぜんざいのお味は、すごくあっさり!小豆がほとんどつぶれてなくて、全くもったり感がなく、サラサラなんですっ!!こんなにさっぱりなおぜんざいなのに、合わせるものが漬物なんだなあっとさらに驚きです…!

おぜんざいと一緒に可愛いポチ袋が付いてきて、こうい...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 -
  • 出雲ぜんざい餅 -
  • 出雲ぜんざい餅 -
  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

出雲大社の真ん前で頂くぜんざい

2月に出雲大社に行った際に、寄ったお店です。
寒い日で夕方に滑り込んだのですが、可愛い小さな炬燵があるお茶屋さんでした。

ぜんざいを頼むと紅白の可愛い小振りなお餅が入っていましす。美味しそうー!

ふと見ると周りのお店はシャッターを下ろし始めてます。
まだ16時50分位だよねーと見たら、このお店も17月まで。
申し訳なくなり、急いで食べました。

お餅は柔らかく、餡子もそんなに熱くなく美味しかったのでマッハで頂けました。

ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

出雲大社、ぜんざい発祥の地で、ぜんざい

...出雲蕎麦を味わい、ぜんざいのお店にうかがいました。
出雲は、ぜんざい発祥の地だそうです。

出雲ぜんざい 温、600円。
ふっくら炊かれた小豆、紅白の柔らかいお餅です。
白菜の漬物が、添えらています。
お口なおしに、ちょうど良いです...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

出雲大社参拝前にぜんざいで糖分(=気力)チャージ

... 出雲ぜんざい餅は出雲大社の勢溜(せいだまり)の大鳥居前の交差点を渡った場所にあるぜんざいのお店。

 すぐ近くの「えんむすびや」でおむすびを食べた後に寄った。

 レジで出雲ぜんざい(温)600円を注文して、支払いを済ませる。

 小上がりの座敷で待ってると、そう待つこともなくぜんざいが運ばれてきた...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲ぜんざい(温)
  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲ぜんざい(温)600円
  • 出雲ぜんざい餅 - アップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

参拝後に出雲ぜんざい

...
「ぜんざいの発祥の地出雲」、ぜんざいは出雲地方の「神在(じんざい)餅」に起因しています。
出雲地方では旧暦の10月に全国から神々が集まり、「神在祭(かみありさい)」と呼ばれる神事が執り行われます。
そのお祭りの折に振る舞われたのが「神在餅」です。
その「じんざい」が、「ずんざい」、さらには「ぜんざい」となって、京都に伝わったと言われています。
門前町には出雲ぜんざいのお店が沢山あります。
神門通り「ご縁横丁」にあるぜんざい餅さんで頂きました、鳥居の目の前です。
お座敷で頂けるのがいいですね。
出雲ぜんざい・温(600円)は優しい甘さで...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲ぜんざい・温(600円)
  • 出雲ぜんざい餅 -
  • 出雲ぜんざい餅 -
  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

...
今回、2回目で前回2年前より、大勢のお客様でした。
出雲ぜんざいを注文しまして、お座敷で待ってますと、3分位で持って来てくれました。
紅白のお餅が柔らかくて優しいです。
小豆もほどよい甘さで美味しいです...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

出雲名物のぜんざい餅♪



出雲そばを食べた後に出雲大社に参拝して、なにか名物でも買って行こうかという事でこちらに寄らせてもらいました(^^)/


店先の看板の『円』が『縁』になっているのが面白いですね(^^)


とりあえず車の中で食べようかという事で3個入り(400円)を購入。


なんとなく太宰府の梅ヶ枝餅をイメージしていたんですが、それよりもふんわり柔らかい感じでしたね。


思ったよりも小ぶりでしたので、あっという間に食べてしまいました(笑)


日持ちもしそうですので、出雲大社へ行った際のお土産にもいいんじゃないでしょうか(^^)/


...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - ぜんざい餅
  • 出雲ぜんざい餅 - 包装
  • 出雲ぜんざい餅 - 看板
  • 出雲ぜんざい餅 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

ぜんざい発祥の地 出雲

【島根・出雲そば食べまくりの旅】#3

島根県出雲市『ぜんざい餅』さんです。


台風の影響によるフェーン現象で、この日の出雲は気温37℃!
出雲大社を歩きまわって汗が吹き出し、喉がカラカラ…。

「冷やしぜんざい」の文字に惹かれ、ちょっと休憩。

いただいたのは、モチのロン

「冷やしぜんざい」¥600

紅白のモチにかき氷、その下にぜんざい
う~ん、ひんやり涼しげですね♪
火照った体にかき氷と小豆の甘味が最高!
塩昆布も添えられていて、適度な塩分補給も。

いやぁ、生き返った♪


知らなかったのですが、
「ぜんざい」って出雲発祥なんだそうです...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - 冷やしぜんざい ¥600
  • 出雲ぜんざい餅 - ひんやり涼しげです。
  • 出雲ぜんざい餅 - 暑かったので余計美味しい♪

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

神在(じんざい)の地、出雲でいただくぜんざい餅。小豆の風味豊か、期待以上の美味!

...
道路に面して "出雲ぜんざい餅" とあるので、すぐに分かると思う。
一畑電車・出雲大社前駅から徒歩5分。年中無休。

一説によれば、出雲はぜんざい発祥の地だという。
良縁を深めるため、寄っていくことにした(^-^)
こちらのお店は観光地にあるが、坂根屋さんという老舗和菓子店の経営ということで
味も期待できそう。

店内に入り、レジにて先に注文。
駐車場やカーシェアのタイムズクラブカードを持っている場合、
提示するとお土産がもらえる(後述)。
番号札を受け取り、客席に座って待つ。

お品書きを紹介すると…
〔ぜんざい〕出雲ぜんざい、紫いもぜんざい...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲産の大納言小豆、一口目に風味の違いを感じられる。甘さもほど良く、確かに美味しい
  • 出雲ぜんざい餅 - こちらはそのまま食べられる、粒あん入りの焼き餅です。お土産にも、車中のおやつにも
  • 出雲ぜんざい餅 - 大鳥居側の入口。店頭でお土産の販売もあります

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気2.9
  • CP2.7
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

発祥の地でぜんざいを頂きました

...
出雲大社は縁結びの神様だけあって、メニュー表の値段の円が縁と表示されています(*_*)
レジで出雲ぜんざい・温(600縁)を注文し、番号札を渡され座敷席で待ちます。

出雲ぜんざい・温(600縁)
粒の大き目の小豆を使用し、縁起の良さそうな紅白のお餅が入っています。
一口食べると、甘さはやや控え目で...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲ぜんざい・温(600縁)
  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲ぜんざい・温
  • 出雲ぜんざい餅 - メニュー
  • 出雲ぜんざい餅 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

出雲大社門前前ご縁横丁 ぜんざい餅

今年の夏は、神々の宿る山陰~北近畿へ その⑦


朝イチで旧出雲大社駅を見学して……開館前なので外観だけ(^_^)/

出雲大社にやって来ました 朝から営業しているぜんざい餅さん

ひと回り お参りして来てから ぜんざい餅の試食を(笑)


ぜんざい餅 三ケ入 四○○縁(円)だって 

縁結びのご利益もありますから(笑)


パッケージの上部にも 結び目がありますね

お支払いは ワオンもOK牧場(^_^;)


説明書きには *ご縁横丁名物「ぜんざい餅」は当店限定の焼き餅です。
        出雲産大納言小豆の自家製餡を出雲産もち米で包んだ
  ...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - 外観
  • 出雲ぜんざい餅 - 店頭
  • 出雲ぜんざい餅 - ぜんざい餅 四○○縁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク2.5
2017/07訪問1回目

出雲大社近くのぜんざい屋さん

出雲大社に一番近いぜんざい屋さん。以前秋にも来たことがあったのですが、今回は夏の三連休でした。
するとこれまで暖かいぜんざいしか知らなかったのですが、冷たいぜんざいをやっていました。この日もいいお天気でとても暑く、迷わず冷たいぜんざいを頼みました。
旦那さんと二人腰かけて待つこと数分、冷たいぜんざいがやって来ました。付け合わせにきゅうりがのっているのは初めて見て、驚きました。やっぱり夏仕様ということでしょうか??(^_^)きゅうりが食べれない旦那さんの分もいただきました(笑)
ぜんざいは基本は普通の冷たいぜんざいの上にさらに氷がかかっていて、ほんとにひんやりして良かったです。まぜて食べ...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

出雲大社・勢溜前 ぜんざいを頂きます

出雲大社の玄関口、勢溜(せいだまり)前にある「ご縁横丁」内のお店。
靴を脱いで、石畳を歩いて疲れた足を休めることが出来ます。
店内レジでお支払し、席に上がって待ちます。
ぜんざいは、熱すぎず程よい温度で提供されますのでネコの方でも大丈夫。
甘さを抑えたおぜんざいですが、付け合せのお漬物の微量の塩分がマッチして甘味を醸し出します。
紅白のお餅もしつこくなく、柔らかいのでさくっといただけました。...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 -
  • 出雲ぜんざい餅 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

神います空 神集いし社♪

...5円
温玉、ぜんざい餅、漬物がついてます
お粥は大きな大納言小豆がいっぱい入って優しい味でした ( *´︶`*)

出雲ぜんざい 50...

もっと見る
  • 出雲ぜんざい餅 - 朝限定   ぜんざい粥   495円
  • 出雲ぜんざい餅 - 出雲ぜんざい (温)   500円
  • 出雲ぜんざい餅 - 客席
  • 出雲ぜんざい餅 - 日本最大級大注連縄   大国主大神   勢溜の鳥居

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
出雲ぜんざい餅
ジャンル カフェ、和菓子、甘味処
予約・
お問い合わせ

0853-53-5026

予約可否

予約可

住所

島根県出雲市大社町杵築南840-1

交通手段

電車:一畑電車出雲大社前駅より徒歩約3分
車:山陰自動車道出雲ICより約10分

出雲大社前駅から325m

営業時間
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    9:00~17:00(冬季)
    9:00~18:00(夏季)

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

席数

45席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.sakaneya.jp/

公式アカウント
オープン日

2012年8月13日

初投稿者

shin201023shin201023(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

出雲のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (出雲周辺・奥出雲)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00
    [火]
     09:00 - 18:00
    [水]
     09:00 - 18:00
    [木]
     09:00 - 18:00
    [金]
     09:00 - 18:00
    [土]
     09:00 - 18:00
    [日]
     09:00 - 18:00

    ■ 営業時間
    9:00~17:00(冬季)
    9:00~18:00(夏季)

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    電車:一畑電車出雲大社前駅より徒歩約3分
    車:山陰自動車道出雲ICより約10分

  • このお店の口コミを教えてください

    訪問日:2024.3.18(月)

    出雲大社に参拝した後に利用しました!
    出雲のガイドマップで、抹茶ぜんざいがあることを知っていたのですが、
    店舗名まではチェックしていなかったため、ネットで調べてみると、
    いくつかお店が紹介される中で、こちらのお店も書いてあったので、
    行ってみることにしました!

    お店の入口は2ヶ所あり、参道側から入ると、数段の階段を降りて
    飲食スペースに入りま...

周辺のお店ランキング

出雲×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 奥出雲葡萄園 - 料理写真:

    奥出雲葡萄園 (フレンチ、洋食、カフェ)

    3.56

  • 2 そば処 田中屋 - 料理写真:

    そば処 田中屋 (そば、郷土料理、喫茶店)

    3.54

  • 3 日本ぜんざい学会 壱号店 - 料理写真:

    日本ぜんざい学会 壱号店 (甘味処、和菓子)

    3.53

  • 4 GARB CLIFF TERRACE IZUMO - ドリンク写真:

    GARB CLIFF TERRACE IZUMO (イタリアン、カフェ)

    3.51

  • 5 出雲ぜんざい餅 - 料理写真:

    出雲ぜんざい餅 (カフェ、和菓子、甘味処)

    3.49

食べログ限定企画