口コミ一覧 : 清水屋 パルシェ食品館

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

112 件を表示 12

表示件数:

3.5

~¥9991人
2024/01訪問1回目

島田のお菓子屋「清水屋」さんのパルシェ支店

...餡菓子の「黒大奴」で有名な、島田が本店の、清水屋さんの、パルシェ支店です。1月上旬の平日の午後7時台に訪問しました。しばし考えた後、お菓子数点を購入。そのうち...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2023/12訪問1回目

...黒大奴
こしあんを羊羹で包むという斬新さ…!

清水屋 パルシェ食品館
054-255-8789
静岡県静岡市葵区黒金町4...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2023/05訪問1回目

★★★あんこ玉はくろやっこに限る

...頃 残り2箱!

【食べたもの】
★★★黒大奴 1200円くらい 15こ入り
しっとりきめ細やかなこしあん玉を薄皮羊羹で包んである。
しょっぱいわけじゃないけど...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

二度目の静岡訪問でようやく黒大奴を購入!

...20.9.21 初訪問】

前回、天ぷらの「成生」さん初訪問の際、初めて静岡駅へ訪問し、此方の〝黒大奴〟の存在を知る。

しかし、その時は、安倍川餅を購入したため、此方の〝黒大奴〟は見送り。

今回、ようやく此方の〝黒大奴〟を購入出来ました。

旅行から帰宅した翌日の朝。

冷蔵庫に食べる物がなかったので、この黒大奴を朝食代わりに食す。

食べた感想は、甘過ぎず、なかなか甘美。

昆布を練り込んだと書いてあるが、昆布感は全く感じない...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

子供達への静岡土産として購入(その3)

...産地は拘らないでしょう。
小さい紙箱に所狭く詰めらているビジュアルに目が惹かれ、拝見すると黒大奴と書かれています。
◇◇◇黒大奴説明文から引用◇◇◇
黒大奴は、日本三奇祭のひとつとして有名な島田の帯祭りに欠かせない大奴にちなんで創り上げた銘菓です。
最高級の黒飴を包み込んだ、風味豊かな昆布入り羊羹の黒いつやの美しさから、この名がつけられました。
独特のまろやかな舌触りと、さわやかな甘味は、おいしい抹茶やお煎茶のお友として、きっとご満足いただけることと存じます。
◇◇◇黒大奴説明文から引用、ここまで◇◇◇
冷蔵庫で冷やした翌日に戴きました...

もっと見る
  • 清水屋 - 前日、娘達が摘んだ後、、、
  • 清水屋 - 黒大奴
  • 清水屋 - 説明文

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気2.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

小まんじゅうが有名なようです

...

和菓子専門店 老舗和菓子店で小まんじゅうと黒大奴が有名なようです

パコロという ケーキ?を購入しました

スポンジケーキにクッキー生地?を巻いています...

もっと見る
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

島田の老舗和菓子舗

...
ひと口サイズの酒饅頭だが、人気商品のため夕方には売り切れ。
もうひとつの看板商品「黒大奴」を購入。
お店の地元・島田の「帯祭り」に登場する「大奴」にちなんだ和菓子で、発祥は明治時代。
漉し餡を、昆布を練りこんだ羊羹でコーティングし...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 - 箱
  • 清水屋 - 包装

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

私にとって懐かしの味。

...
中は舌触り滑らかなこしあん。
赤い袋が目印で、昔から変わっていません。


懐かしくて大阪に帰る際に
自分のお土産として購入♪


他にも黒大奴というお菓子が有名で
私も大好き。

こしあんを、昆布入り羊羹でコーティングしてあるお菓子です。
すごく甘そうに思えるかもしれませんが...

もっと見る
  • 清水屋 - この袋が目印です
  • 清水屋 - 可愛いコロンとしたお饅頭
  • 清水屋 - 中はこしあん。
  • 清水屋 - 食べ方いろいろ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

大好きな小饅頭 ♥ ♥

...清水屋は本店(島田市)で買いました。

黒大奴」 がお好きな方もいるようですが・・・

私は、日持ちのしない 小饅頭の方が大好きです♪

朱の袋に、ゴロゴロ小さめのお饅頭が入っています...

もっと見る
  • 清水屋 - 最後の一袋です
  • 清水屋 - 袋の裏を見ると次の日もいけそうですが、その日のうちに無くなります。
  • 清水屋 - 袋の中
  • 清水屋 - 皮はもちもちしています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

黒大奴はお土産の定番。

...

やっぱり黒大奴がオススメ!
お客様が来たときにはよく買ってお茶菓子に出します。
抹茶にまたよく合うんだこれが・・・

上品な甘みが口の中に広がり...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/07訪問1回目

しっとり艶やか『黒大奴』

...
名前は知ってたけど、多分食べるのは初めてな『黒大奴』。
しっとりしたこし餡が、昆布を練り込み黒々と輝く羊羹で包まれています...

もっと見る
  • 清水屋 - 2016/7 上品なこし餡が昆布を練り込んだ艶々羊羹でコーティングされています、大変美味
  • 清水屋 - 2016/7 チョコレートと言われても納得しそうな程滑らかで艶やか。サイズも小さく食べやすいです
  • 清水屋 - 2016/7 一人で一箱(15個入)でも食べられそう!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/05訪問1回目

黒大奴!

...島田市にある清水屋の黒大奴
姉から教えてもらってから大のお気に入りとなりました。
今回も私が帰省するタイミングに合わせて、わざわざ買っておいてくれました。
有り難いです。

ふたを開けると黒光りした俵型の物が姿を現します。
伊勢の銘菓の赤福に形状は似ていますが、赤福はここまでの黒光りはないです。
この黒光りは小豆餡に昆布と寒天を練り込んで羊羹を作っており、昆布のトロミがツヤとテカリを出しているようです。

普段あまり和菓子を食べない生クリーム星人の私もこの黒大奴は別腹なんです。
濃いめに煎れた緑茶との相性バッチリです...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
清水屋 パルシェ食品館
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

054-255-8789

予約可否

予約不可

住所

静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ 食彩館

交通手段

JR静岡駅直結

静岡駅から60m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.komanjyuu.jp/

初投稿者

Mr.すらいむMr.すらいむ(20)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 石部屋 - 料理写真:

    石部屋 (和菓子、甘味処)

    3.61

  • 2 河内屋 - 料理写真:

    河内屋 (どら焼き、和菓子)

    3.58

  • 3 chuan - 料理写真:

    chuan (かき氷、和菓子)

    3.53

  • 4 しずチカ茶店 一茶 - ドリンク写真:

    しずチカ茶店 一茶 (カフェ、和菓子)

    3.50

  • 5 ななや - 料理写真:

    ななや 静岡店 (ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ)

    3.48

食べログ限定企画