口コミ一覧 : ななや 静岡店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 107

表示件数:

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

抹茶好きにはたまらない

...

7段階?くらいまである抹茶ジェラートが有名ですが、抹茶以外の味もあるので、抹茶が苦手な方と一緒でも楽しめます。

今回注文したのはジェラートが二種類選べるミニパフェ。
抹茶の7とほうじ茶ジェラートを注文。
どちらも美味でした。

夏休みちゅうとはいえ、平日だからか混雑はしていませんでした。
店の前の椅子はそれほど数がないので...

もっと見る
  • ななや - 抹茶以外もある
  • ななや - ミニパフェみたいなもの

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

世界一濃い抹茶ジェラート

...袋井のお茶屋さん経営のジェラート屋さんが静岡街中にあります。

青葉公園沿いにあるこちら...
それ以外にも焙じ茶、紅茶のジェラートなどもあります。

一番濃いものは、世界一濃い抹茶アイスとうたわれています。
ジェラートが作れる限界まで抹茶を練り込んで作られたものが...この2つのダブルで頼んでしまうと思います。

静岡らしいジェラートのお店ってことで、旅行者と思しき方達もたくさん来店されていました...

もっと見る
  • ななや - プレミアムNO.7  &  焙じ茶

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

濃さは7段階!抹茶粉を食べているようなジェラート★

...
日曜日に伺いましたが、小さなお店のなかにたくさんの人が!
繁盛してますね~♪

名物のジェラート以外にも抹茶を使ったスイーツもたくさん売られており
もちろんお茶としての抹茶もたくさん扱われております。

ジェラートのショーケースは、前一列すべて緑一色!
左からだんだん濃くなるグラデーションになっており見た目にも美しいです。

私は3番と7番をカップで...

もっと見る
  • ななや - No,7とNo, 3のダブルカップ630円
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

7段階の濃さの抹茶アイスジェラート

...椅子が4つ置いてあります。

抹茶スイーツ屋さん。
7段階の濃さの藤枝産静岡抹茶ジェラートが頂けます。
世界で一番濃い抹茶ジェラートが目玉。
焼き菓子とかも売っていました。

静岡行ったら、絶対行きたかったお店ー。
ブックマーク、ずっとしてたの。

一番濃い抹茶ジェラートが気になったけど、ちょっと高いので、
スタンダードな№3と
値段同じで一番濃い№6をチョイス。

●藤枝抹茶ジェラート№3&№6
№3。
抹茶濃いー。
でも、甘さも香りもバランスよくておいしい。
うん...
うん、これは甘さを楽しむより、
抹茶味本来のジェラートでおいしい...

もっと見る
  • ななや - 藤枝抹茶ジェラート№3&№6
  • ななや - 外観
  • ななや - 内観
  • ななや - 内観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

世界一濃い抹茶のジェラート♪

...何かのニュースで静岡に世界一濃い抹茶のジェラートがあると知り、少し遠かったですが行ってみました。

ななやは、2店舗あるようで、ひとつは駅から遠く、こちらのお店は駅からそれほど遠くないので、こちらに行ってきました。

お店に入ると、お茶の商品がたくさん。

ジェラートも抹茶は濃さが7段階。
抹茶以外のジェラートもありましたが、今回の
お目当ては、濃いジェラート

普通にカップやコーンでもいただけますが、
和パフェというのがあったので、それにしました。

和パフェは、ジェラート2種類選べるので、
話題の1番濃い抹茶のジェラートと、1番薄い抹茶のジェラートにしました...

もっと見る
  • ななや - 和パフェ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/04訪問1回目

7段階で選べる抹茶ジェラート♡

...ちょうど八十八夜直前&新茶の季節が近かったこともあり
お茶のジェラートが楽しめる「ななや」さんへ立ち寄りました。

駐車場は見当たらず、テイクアウトだったこともあり
お店のすぐ前に停めることにしました。

思っていたよりもずいぶん小さなお店です。
ショーケースには、ウワサの7種類の抹茶ジェラートをはじめ多種類が用意されています。
全員カップでオーダーをすることに。

●⑦藤枝抹茶ジェラート プレミアム&新茶 (お友だち)
●⑤藤枝抹茶ジェラート&ほうじ茶ジェラート (わたし)
●⑥藤枝抹茶ジェラート&ほうじ茶ジェラート  (お友だち)
●③藤枝抹茶ジェラート&和(国産...

もっと見る
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

やはり濃厚

...「ななや」さんと言えば以前「ななや」さんで食べたジェラートを思いました。

そうなんです、此処は世界一濃いとされるプレミアム7の抹茶ジェラートが食べられるお店になるんですね。

店内には普通にお茶も置いてあったけど皆さんの目当てもジェラートの様子。

私も「プレミアム7&ほうじ茶」のダブルをカップで頼んでみました。

プレミアム7が濃厚なのは知っているので最初はほうじ茶からいただいたのですが、さっぱりとした甘みに香ばしさがプラスされ後味もスッキリして食べやすいですね。

次は本命のプレミアム7ですが本当に濃厚で味わえる感覚はジェラートの域を超えて風味の良い抹茶を食べているよ...

もっと見る
  • ななや - ジェラート
  • ななや - ジェラート:色々あります
  • ななや - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

やっぱりななやの世界一濃い抹茶ジェラートは最高だな

...藤枝に本店がある抹茶ジェラートのお店が静岡市内にもできたので行ってきました。

キル フェ ボン 静岡のすぐ近くにありますが...その中にもお茶本来の芳醇な香りもしっかり感じられて美味しかったです。
これほど美味しい抹茶ジェラートは、他ではなかなかいただけないと思います。

和紅茶は、和風のミルクティーみたいで...

もっと見る
  • ななや - 濃度7&和紅茶(600円)
  • ななや - 生クリーム大福ほうじ茶あん(135円×4)&抹茶クリーム大福粒あん(135円)
  • ななや - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

お茶処のジェラート

...抹茶ジェラートNo3.No7をカップで頂きました。計600円

番号はジェラートに占める抹茶の含有量を示す相対番号。No.3は他の一般的ジェラート店では濃いといわれるレベルだそうですが、十分に濃いという印象。
No.7は最高濃度で色も深緑系。味わいは若干重い印象。ジェラートという乳製品の領域は超えており、少量をじっくりと味わいたいかな。

静岡はお茶処。抹茶の濃度を変えたジェラートは良いアイデア。抹茶以外のジェラートも旨そう。次回の楽しみができた...

もっと見る
  • ななや - 抹茶ジェラートNo7、No.3
  • ななや - 抹茶濃度が7種類。(左端が最小、右端が最大)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

抹茶アイス(ジェラート)の最高峰 青春18きっぷの旅 その4

清水駅を出発して静岡駅に着いたのが午後3時過ぎ。
漠然と登呂遺跡でも行こうかと思っていたもののあまり時間はない。

仕方がないので駿府城跡公園をぶらっと一周した後、浜佐商店でカキ氷でもと思い現地へ向かうが、思っていた以上に遠い事が判明した為、もうひとつ目をつけていた抹茶スイーツの店へターゲットを絞った。

ここなら公園から直ぐなので県庁向かいの青葉通りを真っ直ぐ歩きお目当ての店へ向かう。
店内はかなりの盛況ぶりで行列こそできていなかったものの、流石静岡屈指の人気店である事が伺える。

順番が来るまでしばしショーケースのメニューとにらめっこしていたが、やはりここは抹茶のNO7は外...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや - 静岡県庁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

濃くても苦味は表に出ず

...濃い抹茶のジェラートやソフトクリームを幾つかのお店で頂いたことはあるが、
あるところまで濃くすると苦味が先に立ちお茶の美味しさが分からなくなってしまうので、
限度ってものがやっぱりあるよなぁと思っていた。
それに、甘さも感じなくなってしまうので、バランスが悪くなる。

しかしながら、静岡駅のすぐ近くに、濃厚さを売りにするジェラートを提供するお店があると知り、
そこまで自信があるのならどんなジェラートなんだろうかと興味津々になり、訪れてみた。

抹茶の濃さは、7段階。1番から7番まで...

もっと見る
  • ななや - 抹茶のジェラート(3番と6番)
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.3
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

一番濃厚な抹茶ジェラート!

...

「7種類の濃さの抹茶ジェラート

という評判を聞いて、
やってきました。

<注文したメニュー>


ジェラート
(濃さレベル7とレベル1)
ダブル カップ

<よかったところ>

レベル7のジェラートの味。
今まで食べた中で1番濃厚な
抹茶ジェラートでした。

確かに苦い。
確かに濃い。

だけど、その2つを
ジェラートの甘味が
うまくまとめています。

<あえて改善して欲しいところをあげるなら>

レベル1の味です。
抹茶の香りがほとんどしません...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問1回目

抹茶最強!

...
なかなか他では食べられない美味しさ。
是非、他の味も食べてみたい!

味は満足だったが店舗が小さく、ジェラートだけの販売ではないので少し待ち時間があったのと濃度7は値段がぐんとあがってしまうのが少し残念...

もっと見る
  • ななや - 濃度7と和紅茶

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/02訪問1回目

抹茶を使った魅惑のジェラート@ななや静岡店 静岡

...とっても濃い抹茶をつかったジェラートがいただける
「ななや 静岡店」さんへお邪魔することに...


ジェラートはコーンとカップが選べて、コーンのほうがちょい高めでした。
種類は抹茶が1~7(7が一番濃い)、ほうじ茶、玄米茶、とか後はフルーツ系も
あったようなー??抹茶の一番濃い7だけ値段がちょっとあがるみたいでした。
今回は下記のものを。
ジェラートW(コーン) 抹茶5番+玄米茶 400円


ちょうどお客さんで席が埋まってたんで...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや - 上が玄米茶、下が抹茶の濃さ5

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.8
  • 雰囲気2.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

『世界一濃い』7濃度から選べる抹茶ジェラート!!

...抹茶ジェラートの抹茶濃度が
7段階から選べる珍しいお店があると聞き訪問。

青葉通り沿いなのでわかりやすい。
店内には木のベンチ(2人掛け)しかなく、座って食べれないので外で立ち食い(^_^;

幸い天気だったので、早速入店すると…

ジェラートのグラデーションが!!(^o^)
これが噂の、濃さが選べる抹茶アイス♪
抹茶の濃度が、1-7に分かれていて、7がMax濃厚味...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

ひっそりと

...店員さんが丁寧に教えてくれました。
店内には椅子が少ししか用意されていないので、お店の前の通りにあるベンチで食べるのもおすすめです。
ジェラートはさっぱりとしていて美味しかったです。
特に抹茶は、本当に濃厚です。
次は一番濃いものにチャレンジしようっと...

もっと見る
  • ななや - 抹茶アイス
  • ななや - 500円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

世界一濃い抹茶ジェラード

静岡市役所の前の青葉シンボルロード沿いに昨年新しくできたお店です。
藤枝市内に本店があります。

入店すると左側の棚には、抹茶、緑茶、紅茶等を販売しており、正面は、ジェラードが並べれられています。
ジェラードは、カップが280円、コーンが300円となっており、
種類は、ほうじ茶、イチゴみるく、カシス、ヘーゼルナッツ、ラムレーズン、プレーンとあり、
抹茶は、その濃さから7種類に分かれています。

店内で、食べれると言うことなので、一番抹茶の配合量が多い「No.7」をカップでお願いしました。
品名の札には、「ここまで抹茶が入ったジェラードは世界中のどこにもない、正に究極の味。」と...

もっと見る
  • ななや - 抹茶ジェラードNo.7
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

至高の抹茶ジェラート

...お盆の為なのか営業していました。

京都、奈良、静岡でそれなりに抹茶ソフトやアイスを食べてきましたが、ここのNo.7という最も濃い抹茶ジェラートは圧倒的でした。抹茶の香りやお茶本来の甘み、あとに残る風味どれを取っても別格です。

濃い故に苦いかと思っていましたがそんなことはなく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

究極の濃い抹茶ジェラート

...ネット上に載っている、ジェラートの素敵な色に惹かれました。実物を見ると、1から7までのグラデーションがとてもきれいです。プレミアムNo.7と玄米茶のパフェ800円をいただきました。No.7は抹茶価格にすると600円相当が入った究極のジェラート。ここまで抹茶が入ったジェラートは世界にはない。食べると、とても濃い抹茶で濃厚です。この濃さに慣れていないせいかもしれませんが、ここまでの濃さではなくても...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

7段階の濃さが選べる藤枝産抹茶ジェラート

...

ジェラートっていうと…、
容器いっぱいに山盛りてんこ盛りに、ヘラでなすりつけて盛るイメージがありますが、
こちらはてんこ盛りではなく、容器内におさまるように盛り付けられています。

ジェラートは、だいぶ柔らかめですね。

さて...でしょう。

一番濃い味のNo.7とやらは
ここまで抹茶が入ったジェラートは世界中どこにもない!まさに究極の味。世界で一番濃い抹茶ジェラート
ホームページより
とのことで、値段も料金が加算されます...「ジェラート」が好き。
「抹茶味」が好き。

…そんな私が...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 ななや 静岡店

移転前の店舗情報です。新しい店舗はななや 静岡店をご参照ください。

ジャンル ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ
住所

静岡県静岡市葵区両替町2-3-1 浜村ビル1階

交通手段

JR静岡駅から徒歩
静岡駅前バスターミナル左側を通る両替町通りを道なりに進み、ドン・キホーテを過ぎて青葉通りとの交差点角、志村ビレッジ1F

静岡鉄道清水線新静岡駅から徒歩
江川町通りを南方向へ歩いて行くとドン・キホーテが見えてきます。この交差点を右に進むと青葉通りとの交差点に。 この交差点の角、志村ビレッジ1F

新静岡駅から386m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~19:00

    ■定休日
    水曜日(祝日の場合営業)、不定休(SNSにて告知)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

4席

(イスのみ4つあります。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

子供同伴OK

ドレスコード

普段着でどうぞ!

ホームページ

https://nanaya-matcha.com/

公式アカウント
備考

静岡抹茶を使った手作りお菓子を販売しています。
静岡抹茶の生クリーム大福、静岡抹茶まんじゅう、静岡抹茶のチョコレートクッキー、静岡抹茶のロールケーキなどなど。シュークリームや、抹茶モンブランもございます。

抹茶ジェラートは今までに食べたことがないほど、本格的な味とご好評をいただいています。 茶所静岡で工場直売の新鮮なお茶も提供しています。
ミシュラン三ツ星の和食の名店で使って頂いているお茶もありますよ。
(ホームページより)


【ななや 支店】
ななや藤枝店・自家製菓子工房
〒426-0076 藤枝市内瀬戸141-1
054-646-7783
営業/10:00~18:00
水曜定休(祝日の場合は営業)

ななや静岡店
〒420-0032 静岡市葵区両替町2-3-1
営業/11:00~19:00
水曜定休(祝日の場合は営業)
TEL.054-251-7783
※ななや青葉通り店の並びには、フルーツタルトで有名なキル・フェボン静岡店があります。

ななやsud-ouest牧之原店
〒421-0508 牧之原市西萩間1151
営業/10:00~17:00(年末年始除く)
TEL.0548-27-2995

抹茶ジェラートショップ
壽々喜園×ななやコラボショップ
〒111-0032 東京都台東区浅草3-4-3 壽々喜園浅草本店内
営業/10:00~17:00(年末年始除く)
第3水曜定休
TEL.03-3871-0311

ななや青山店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-12 1階
営業/11:00~19:00(年末年始除く)
火曜日定休(祝日の場合は営業)
TEL.03-6427-9008

関連店舗情報 ななやの店舗一覧を見る
初投稿者

めぐらいあんめぐらいあん(862)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 石部屋 - 料理写真:

    石部屋 (和菓子、甘味処)

    3.61

  • 2 河内屋 - 料理写真:

    河内屋 (どら焼き、和菓子)

    3.58

  • 3 chuan - 料理写真:

    chuan (かき氷、和菓子)

    3.53

  • 4 しずチカ茶店 一茶 - ドリンク写真:

    しずチカ茶店 一茶 (カフェ、和菓子)

    3.50

  • 5 ななや - 料理写真:

    ななや 静岡店 (ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ)

    3.48

食べログ限定企画