口コミ一覧 : 春華堂 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 182

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2014/08訪問1回目

浜松名産うなぎパイ かわらない美味しさ♪

2014・7
おみやげでいただきました♪
浜松名産っていうか、もはや静岡おみやげの定番品!!
うなぎパイ♪

◆うなぎパイ(ナッツ入り)
  うなぎパウダー(うなぎの骨でとった出し汁を粉末にしたもの)を
  パイ生地に練りこんで焼いたパイ。
  サクサクでバターの風味も豊か♪
  うなぎの味はしないですよ~(笑)
  ナッツ入りは、ポリっとした食感に香ばしさもアクセント。

  大人も子供もみ~んな楽しめる
  うなぎパイ♪
  飽きのこないテッパン♪ うなぎパイ♪

ごちそうさまでした~...

もっと見る
  • 春華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2017/10訪問1回目

久々に頂いた『うなぎパイV.S.O.P.』

■2017.10.4

子供の頃から身近にあったお土産、春華堂の『うなぎパイ』。
静岡を代表するお土産の1つです。
静岡というか、浜松土産と言った方が良いのかしら?

関東に住んでいた頃はよくお土産で持参しましたが、名古屋に引越してからはあまり自分で購入しなくなりました。

ノーマルタイプでも充分美味しいのですが、個人的にはナッツ入りが好き♡

この日、たまたまクライアント様から頂いた『うなぎパイV.S.O.P.』。

うなぎパイといえば『夜のお菓子』というキャッチフレーズ!

いつしか『真夜中のお菓子』として発売された『うなぎパイV.S.O.P.』。
その名の通...

もっと見る
  • 春華堂 - うなぎパイV.S.O.P.
            10枚入りです
  • 春華堂 - マカダミアナッツとブランデーの香りがリッチなお味

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2016/05訪問1回目

静岡県浜松市 「夜のお菓子」うなぎパイ「春華堂」

2016/5 到来物

「夜のお菓子」うなぎパイ

皆さん一度は聞いた事がある「フレーズ」だと思います。
北海道では中々お目にかかる機会がありませんでした。
静岡から来られた方のお土産です。

昭和36年創業。半世紀になるんですね。
なんとも色気を感じるキャッチフレーズのお菓子。
しかも、「うなぎパウダー」と「ガーリックパウダー」入り。
なんか「精力剤」のような。

しかしながら、HPによると
「夜のお菓子」とは、夜に一家団欄、家族で過ごす際のお菓子として
創業者の方が思いを込めて作られたとの事。
高度成長期に、家族団欒、昭和の普通の家庭が思い起こされるのですね...

もっと見る
  • 春華堂 - 箱
  • 春華堂 - 夜のお菓子
  • 春華堂 - 浜名湖名産

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

真夜中のお菓子 うなぎパイV.S.O.P

【2016/02/26】   春華堂 本店

 まだ東海道新幹線に食堂車があった頃、新幹線で買うお土産と言ったら浜松のうなぎパイ、名古屋のういろ、伊勢の赤福、伊豆のわさび漬けだった。お弁当は横浜の焼売、浜松の鰻めしだったかな。列車が該当する駅を過ぎた辺りで車内販売でそれらのお土産が売られたのだった。

 せっかく浜松に来たのだから‘うなぎパイ’の春華堂の本店に行ってみようと駅からトコトコ歩いて行った。駅前のロータリーから鴨江小路という大きな道を進み鍛冶町にその店はあった。途中、流石に楽器の町だけあって何軒かの楽器店があった。

 店に入ると‘うなぎパイ’はあまり目立った感じではなく...

もっと見る
  • 春華堂 - 外観
  • 春華堂 - うなぎパイ詰め合わせ
  • 春華堂 - 店内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

ウナギが喰いたくて「浜松」食べログ旅 Vol.4 浜松到着、まずは『うなぎパイ』〜〜〜♪

2015.12.12

これまで四国の四万十川や九州の球磨川の天然ウナギを食べてきましたが
今回は養殖うなぎの聖地、浜名湖を有する浜松市に出掛けました〜♪

友人と2人、新大阪を9時過ぎの "のぞみ" 自由席に飛び乗り、次の京都駅で途中下車
改札口内のお店で『和菓子』と『抹茶オーレ』を購入して
当初予約していた "ひかり" に京都駅から乗車しました。

京都駅から1時間10分、11時過ぎに浜松駅に到着です。
駅の北口を出ると、駅ビルは "メイワン" が入居、左手には "遠鉄百貨店"
右手には「オークラアクトシティホテル浜松」が入る東海屈指の複合施設 "アクトシティ浜松"
...

もっと見る
  • 春華堂 - 浜松駅前 2015ゆるキャラグランプリ優勝の "出世大名家康くん" コーナー
  • 春華堂 - 春華堂本店 入口
  • 春華堂 - うなぎパイV.S.O.P お徳用袋 648円(税込)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2021/01訪問1回目

うなぎパイ

お土産でいただきました。

良く見るやつですね~

何回か食べたことのあるお菓子です…



外のカリカリ感とパイ生地が合う…

甘さがちょうどいい。

うなぎパイ…


なかなか頻繁に食べるようなお菓子ではないので…たまに食べると美味しい…

ご馳走さまでした。。...

もっと見る
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2024/03訪問1回目

夜のお菓子『うなぎパイ』ಡ⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ⁠ಡ

静岡土産で春華堂の『うなぎパイ』をいただきました。
北海道ではなかなか食べる機会がありませんが、過去に食べた記憶からか?どこか素朴で懐かしい味わいでした。
サクサクのパイ生地に、バター・グラニュー糖・ガーリック・うなぎエキスが見事に調和していて、口当たりが良く飽きのこないお菓子です。
さすがは発売から60年以上愛されている銘菓ですね。
ちなみにキャッチフレーズの由来は、当時、忙しい家族が揃う夕食の団欒の時間がとても大切にされており、その時間に皆んなで食べてほしいという思いから「夜のお菓子」と名付けたそうです。
そのキャッチフレーズから精力増強のうなぎと結び付けて、あらぬ解釈をしてしま...

もっと見る
  • 春華堂 - 「うなぎパイ」①
  • 春華堂 - 「うなぎパイ」②
  • 春華堂 - 「うなぎパイ」③
  • 春華堂 - 「うなぎパイ」④

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/10訪問1回目

ナッツ入りのうなぎパイ

お土産でいただきました。
浜名湖名産、夜のお菓子と言えば誰もが知っている、うなぎパイです。
夜のお菓子と謳われるのは、夜の調味料ガーリックが入っているからなのですが・・・
ガーリック=にんにくって夜の調味料なの?(笑)

それはさておき、いただいたうなぎパイは普通のものではなく、クラッシュナッツが入っていました。
甘みの中にナッツの香ばしさが広がります。
クラッシュナッツ入りのうなぎパイは初めてだったので、何気にうれしいお土産でした。...

もっと見る
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問2回目

ミニサイズのうなぎパイ

鍛冶町にある春華堂さん。こちらが本店になりますね♪
町名もそうですが、城下町の名残がある街並みです~(^ω^)

うなぎパイ ミニ
浜松を代表する銘菓のうなぎパイのミニサイズ。
ナッツと蜂蜜の入ったシンプルなパイですが、
他の似たような商品とは味が違いますね(^^)/
ミニサイズなので食べやすく、逆にたくさん食べられるのが素敵です(笑)

お土産にも嬉しいですが、自分用のおやつにピッタリサイズのお菓子でした♪...

もっと見る
  • 春華堂 - うなぎパイ ミニ
  • 春華堂 - うなぎパイ ミニ
  • 春華堂 - うなぎパイ ミニ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/01訪問2回目

うなぎパイの名店


うなぎパイの名店ですが、明治20年(1887年)の創業時は甘納豆が主力製品だったようです。
うなぎパイを発売したのは昭和36年(1961年)との事です。


オーソドックスなうなぎパイが好きで・・・・・ナッツ入りは嫌いで・・・・・今はどうか判りませんが、昭和50年代は東名高速浜名湖SAの売店を始め、多くの店でナッツ入りしか置いてない状況が有り、憤懣やるかたない気持ちだったのを良く覚えています。
最近も、海老名SAなどではナッツ入りしか見当たらなかったので、最近もそういう傾向なのでしょうか。
最近では年間数回~11回泊まる三養荘近くのマックスバリューで売っているので、安心感が強い...

もっと見る
  • 春華堂 - 包装
  • 春華堂 - 開けると
  • 春華堂 - うなぎパイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/07訪問1回目

うなぎパイの名店

うなぎパイの名店ですが、明治20年(1887年)の創業時は甘納豆が主力製品だったようです。
うなぎパイを発売したのは昭和36年(1961年)との事です。

子供の頃うなぎパイを頂戴した事が有り・・・・・自分で購入したのは学生時代が初めてでした。
学生時代、春華堂の本店に一度行ったつもりでしたが・・・二股街道沿いだった記憶なので・・・現在の情報での本店位置からすると、本店ではなかったようです(笑)。
オーソドックスなうなぎパイが好きで・・・・・ナッツ入りは嫌いで・・・・・今はどうか判りませんが、昭和50年代は東名高速浜名湖SAの売店を始め、多くの店でナッツ入りしか置いてない状況が有り、...

もっと見る
  • 春華堂 - 包装
  • 春華堂 - 箱
  • 春華堂 - 箱を開けると
  • 春華堂 - うなぎパイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

うなぎパイの春華堂さんの黒蜜まんじゅう@浜名湖SA

春華堂さんに行ってみたい。
って毎度購入の度に思うのよねぇ。

春華堂さんって言えばうなぎパイですが・・。

こちら。
浜松サービスエリアで購入必須品になってます。
「黒蜜まんじゅう」
日持ちしないのでお土産には不向きかも。

これがぁ滅茶美味しい(≧▽≦)

って事でそれが言いたくってログ書いてます^^;

今回も美味しかったぁ。
ご馳走様でした。

...

もっと見る
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/11訪問1回目

だ~い好きなうなぎパイ✿

お土産にいただきました(●︎´▽︎`●︎)ノ彡
おばあちゃんのお友達からです(❁˘ᴗ˘❁)ஐ⋆*❁・:*ೄ‧͙·* ♡

スイーツ306軒め♡

お土産にうれしいランキング
私の中では、かなりの上位( ♥︎ᴗ♥︎ )♡

お土産にいただくと
テンションあがります(๑>◡<๑)♡♡
やったぁ~♡♡

サクサクッ♡♡とした食感♡♡
お口の中でふんわりした甘さ(*´︶`*)

うなぎ粉、ガーリック、って主成分に入ってるようですが
あまり感じた事ない◔_◔...

もっと見る
  • 春華堂 - 大好きうなぎパイ❤︎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目

忘れかけた頃にやってくる「うなぎパイ」

昭和36年に誕生した「うなぎパイ」。

美味しいですよねぇ~
忘れかけた頃にお土産でいただきます。
毎度のことながら「夜のお菓子」でプチ盛り上がり。

このお菓子、人間関係でいえば、
家族や親戚ではないし、いつかは会いたい憧れの人でもない。
あえていえば、たまに家にやってくる父親の旧い友達って感じですかね。(^^ゞ


今回いただいたのは「うなぎパイミニ」。
ミニもあったんですねぇ~
ミニは平成6年に誕生したとのこと。
「おじさん、お子様がいらしたんですね。」って感じ。(^^ゞ

うなぎパイミニも「夜のお菓子」だそうで、
「夜の調味料ガーリックを配合」って書い...

もっと見る
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

昔は、ココで「うなぎパイ」を作っていたのだそうです

まだ小さかった子ども達をクルマに乗せ、初めてうなぎパイファクトリーへ工場見学に連れて行ったのは、もうかれこれ20年近く前のこと。それ以来、ずっとうなぎパイのファンになってしまった子ども達のために、何かの用事で浜松に来ると、必ずと言っていいほど駅構内のお土産屋さんでうなぎパイを買って帰るようになっていました。
いつもなら駅の売店で手短にうなぎパイを探すのですが、この日は予約した新幹線まで少しだけ時間がある…ということで、JR浜松駅北口から伝馬町に向かう大通り沿いにある春華堂本店まで伺ってみました。

思ったよりも普通のイメージでしたが、大理石調のビルの1Fにあるキレイな店舗。老舗の和菓子屋...

もっと見る
  • 春華堂 - うなぎパイ
  • 春華堂 - うなぎパイ
  • 春華堂 - うなぎパイお徳用袋

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

うなぎパイはどうして「夜のお菓子」と言われるのか?浜松「春華堂 本店」。

静岡土産の大定番、「夜のお菓子」として有名な「うなぎパイ」。

通常サイズの長尺のものだけでなく、最近は短小サイズのうなぎパイもあるんですね。
先日静岡行ったついでに、自宅用のお土産として買って帰りました。

よく言われますが、うなぎパイはどうして「夜のお菓子」と言われるのか?

春華堂さんのホームページに以下のような解説がありました。

「夜のお菓子とは家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味です。
命名者は当社二代目社長の山崎幸一です。 うなぎパイが誕生した昭和36年は
高度経済成長の真っ只中。 その成長期において女性も社会に働きに出るようになり
子供...

もっと見る
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/08訪問1回目

浜松 浜松銘菓うなぎパイ

静岡県浜松市、鰻で有名な浜名湖を有する都市が誇る銘菓、春華堂のうなぎパイです。
お土産でいただきました。

うなぎパイ32本入り ¥2567。

子どもの頃からうなぎパイが大好きで、いつ食べても何度食べてもその美味しさは変わることがありません。
バターの芳醇な風味としっかりとした甘みがサクサクのパイに染み込んでいて、咀嚼するたびに美味しさが口の中いっぱいに広がります。
うなぎの粉が入っているらしいですが、うなぎの味は全然しません…が、そんなことはお構いなしの絶品のお菓子です。
ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2020/12訪問1回目

ナッツとハチミツ入りのうなぎパイミニ♪

池袋西武 第4回静岡ごちそうマルシェ
′20/12/16(水)~12/22(火)迄出店
※最終日は午後4時閉場

【メニュー】
うなぎパイ(12本入り) 963円
うなぎパイミニ(10本入り) 713円
※ナッツ・ハチミツ入り

まずは「うなぎパイ」の種類の多さにビックリ、ブランデー入りの物もありました

「うなぎパイミニ」はナッツと蜂蜜の入ったミニサイズのうなぎパイ、10本入りで賞味期限は40日との事

自分で購入するよりもお土産で頂く事が多い浜松銘菓、今回自宅用に購入しました(^-^)...

もっと見る
  • 春華堂 - うなぎパイミニ(10本入り) 713円、うなぎパイはナッツとハチミツ入りになります
  • 春華堂 - うなぎパイミニ(10本入り) 713円、うなぎパイはナッツとハチミツ入りになります
  • 春華堂 - うなぎパイ&サブレが並んでおります
  • 春華堂 - 大地のパイが並んでおります

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/05訪問1回目

精力絶倫サプリ「うなぎぱい」をお土産に頂きました?!

なんでも昭和36年の発売だとか
会社の同僚から勢力絶倫サプリうなぎぱいを頂きました
「ぱいのぱい」♪~
パッケージをよーく見るとなるほど「夜のお菓子」
昼間食べたらあかえんぜよ
鼻血がどばっとでてくんよ!
でも昼間頂いたので食べたいやんけ(>_<)

でもあまり食べちゃ
身体に毒だとかで2つ貰いました
まるで危険ドラッグ???か
最近、はやりのなんとかドラッグ
でも警察には捕まらんだろう(#^.^#)

一口食べたら後を引くね
この甘さがいいのだろう
癖になる甘さ~(体が火照らないのはどうしてなんだろう)

夜のお菓子と言う事で一戦前に食べたらどうなるのかな...

もっと見る
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -
  • 春華堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2019/11訪問3回目

うなぎパイの名店

令和元年11月更新

うなぎパイの名店ですが、明治20年(1887年)の創業時は甘納豆が主力製品だったそうです。
うなぎパイを発売したのは昭和36年(1961年)との事です。


オーソドックスなうなぎパイが好きで・・・・・ナッツ入りは嫌いで・・・・・今はどうか判りませんが、昭和50年代~60年代は東名高速浜名湖SAの売店を始め、多くの店でナッツ入りしか置いてない状況が有り、憤懣やるかたない気持ちだったのを良く覚えています。
最近も、海老名SAなどではナッツ入りしか見当たらなかったので、最近もそういう傾向なのでしょうか。
年間数回~11回泊まる三養荘の近くに在るマックスバリュー...

もっと見る
  • 春華堂 - 昔変わらぬ包装
  • 春華堂 - 開けると
  • 春華堂 - うなぎパイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
春華堂 本店
ジャンル 和菓子、洋菓子
予約・
お問い合わせ

053-453-7100

予約可否

予約可

アニバーサリー用などのご予約ができます。
またHPよりオンラインショッピング可。

住所

静岡県浜松市中央区鍛冶町321-10 春華堂ビル

交通手段

鍛冶町通り沿い

・遠州鉄道鉄道線 「第一通り」駅から徒歩4分250m
・遠州鉄道鉄道線 「新浜松駅」から徒歩4分300m
・JR東海道本線/東海道新幹線「浜松」駅(北口)から徒歩6分400m

第一通り駅から222m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 10:00 - 18:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※ウイルス禍の時短営業中

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

(テイクアウト専門)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

棒屋パーキングと提携しています

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.shunkado.co.jp/shop/honten.php

公式アカウント
オープン日

1949年12月

備考

「うなぎパイ」で知られるお店、ほか旬の和洋菓子も取り揃えています。

関連店舗情報 春華堂の店舗一覧を見る
初投稿者

kureakurea(9165)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浜松のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (浜松・掛川・磐田)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

静岡県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     定休日
    [水]
     10:00 - 18:00
    [木]
     10:00 - 18:00
    [金]
     10:00 - 18:00
    [土]
     10:00 - 18:00
    [日]
     10:00 - 18:00

    ■ 営業時間
    ※ウイルス禍の時短営業中

  • アクセス方法を教えてください

    鍛冶町通り沿い

    ・遠州鉄道鉄道線 「第一通り」駅から徒歩4分250m
    ・遠州鉄道鉄道線 「新浜松駅」から徒歩4分300m
    ・JR東海道本線/東海道新幹線「浜松」駅(北口)から徒歩6分400m

周辺のお店ランキング

浜松×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画