口コミ一覧 : 法多山名物だんご企業組合

法多山名物だんご企業組合

(だんごきぎょうくみあい)
和菓子・甘味処EAST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 90

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

買って良かったお持ち帰りだんご

法多山にお参り後に。
夕方4時半迄の営業でギリギリでしたのであまりくつろげませんでしたが、それでも澄んだ空と緑々しい木々を見ながらお団子とお茶をいただく時間、最高でした。

お持ち帰りで6房入りを買いましたが、翌日食べたところ、だんごがかたくてしっかりしていて、こちらのほうが美味しかった。
次回行ったときもまたイートインすると思いますが、テイクアウトでも買いたいおだんごです。...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.4
2024/04訪問2回目

厄除、桜だんご

花見と桜団子を求めて再訪しました。桜団子は10時から販売です。10時15分頃着きましたが、500人位の長蛇の列でした。1時間位でようやく購入出来ました。桜団子は持ち帰りのみのため、通常の厄除団子を別に購入し、店内で満開の桜の花見がてら頂きました。甘さ控えめ、安定した美味しさです。今年の桜だんごは4月7日まで。...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 - 店内から見る桜
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 - 桜だんご

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2024/01訪問1回目

法多山と言えば厄除けだんご!

2024年1月27日10時来店
本日は法多山の境内の中にある
法多山名物だんご企業組合さん
にお邪魔しました。

食べたものや待ち時間などは
以下の通りになります〜

▫️到着、待ち時間
到着時間:2024年1月27日10時
入店時間:2024年1月27日10時
待ち時間:なし
行列の状況:なし

▫️頼んだもの
厄除けだんご 200円
お土産用とお店で食べるようと準備されており
お店で食べるようは、小ぶりで筒状のおだんごが10本とセルフサービスのお茶がいただけます!
もちもちのおだんごに甘さ控えめの餡子がとっても美味しくお土産も買ってしまいました^_^
...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

昔と変わらぬ味。法多山厄除けだんご。

遠州人にとって初詣といえば法多山(はったさん)。子どもの頃から元旦には近所の氏神様にお参りし、その後は法多山に詣でるのが年始の恒例行事でした。

静岡を久しく離れていたMugは、ウン十年ぶりの参拝です。最後に来たのはたしか高2の頃。
参道も仁王門も本堂に続く長い石段も、何もかもあの頃のままで懐かしい。
三が日の混雑を避けて1月中旬の平日に訪問、さすがに人はまばらです。テキ屋の屋台が全部閉まっているのはちょっと寂しかったけど。


本堂で家族や大切な人、自分の健康と幸せを祈念したら、法多山といえばやっぱり名物は厄除けだんごですね♪


◾️厄除けだんご(¥200税込)

...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 - 厄除けだんご(¥200税込)
  • 法多山名物だんご企業組合 - 外の券売機で食券を買ったら店内で厄除けだんごと引き換えます。
  • 法多山名物だんご企業組合 - 法多山本堂。
  • 法多山名物だんご企業組合 - 本堂に続く長い石段。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

癖になる餅米の甘さ "厄除けだんご"

フォローよろしくお願いします!(^^)/
Instagram: https://www.instagram.com/tokyo_messi

静岡県屈指のパワースポットとして知られる法多山。参道の中腹で頂けるのが、この「厄除けだんご」だ。江戸時代献上品として奉納されたのが由来。 5本のだんごが一つにつながるだんごで将軍家から「串だんご」と命名された。 法多山の厄除観音にちなみ「厄除だんご」として親しまれている。

150年愛され続ける、厄除けだんごの美味しさは伊達じゃない。
甘すぎない餡子、そしてもったり米の甘さが滲み出る団子はさすがの一言。
また、一本のポーションが小さく食べ応...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

法多山 厄除だんご

法多山の境内にある和菓子百名店。
江戸時代から150年以上の歴史があります。
休日10時。思ったより参詣の方が多かったけど、お店は、まだ空いてました。

外の券売機で食券購入。激安です。
(店内) おだんご 1皿 200円
入店し食券と引き換えでお団子(お茶付き)を受け取り好きな席へ。

小ぶりな串だんごが5個くっついた物が2つ。
1串づつ離して頂きました。
お団子は柔らかく、こし餡はなめらかで程よい甘さ。
美味しいおだんごで厄除けはうれしい。...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

法多山名物

法多山の厄除け団子が食べたくて行ってきました。
お茶屋さんの前にある発券機でチケットを購入し 店内で店員さんに渡します。

・1皿      ¥200
・お土産1箱   ¥600

5本の串にさしたお団子は、頭・首・胴体・手・脚を表しており 団子に厄除けの意味を込めたことだと伝えられているそうです。

なめらかで優しい甘さの餡とお団子がとても美味しい!
長時間並びたくないから 限定のお団子は購入し
たことないけど 茶団子はお土産でいただき美味しかったですʕ•ᴥ•ʔ...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

法多山名物!厄除だんごは必食です。

本日はこちらへ〜。
嫁と愛犬と法多山へ、見頃の紫陽花目掛けて遊びに行きました。法多山と言えばこちらの厄除け団子、これを食べずしては帰れません!1皿購入しました。

・お召し上がり 1皿 200円/税込

冷たいお茶もサービスです。
作り立てはやはり、モチモチして美味しい。実はここで食べるのは初めてで、仕事中に手前のお土産専用の店舗を利用して以来でした。少し粗めのこし餡と、一口サイズで食べられるお団子、ここでしか食べられません。

ご馳走様でした!
また是非伺いたいと思います。

※訪問時→評点 3.55...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 - ・お召し上がり 1皿 200円/税込
  • 法多山名物だんご企業組合 - ・お召し上がり 1皿 200円/税込

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.4
2023/03訪問1回目

法多山桜まつり

法多山尊永寺で桜まつりが3月下旬から4月9日まで開かれています。名物の厄除だんごが、期間限定の桜だんごとして販売されています。
花見と桜だんごを求めて法多山を訪問しました。桜は満開で、本堂そばにあるだんご屋で桜を眺めながら厄除だんごをいただきました。桜だんごは人気で午前の早い時間に売り切れでした。
境内は綺麗に整備され、川沿いの山道でちょっとしたハイキングであり気持ちよかったです。桜まつりでは、スタンプラリー、期間限定の御朱印もありました。...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 - 厄除だんご
  • 法多山名物だんご企業組合 - 1皿200円
  • 法多山名物だんご企業組合 - 店内で花見

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問5回目

2023初詣は厄除観音 法多山 尊永寺で厄除開運祈念そして大好物法多だんご

三が日も過ぎた日曜日ともなれば、さすがに空いているだろう法多山。
朝8:00に出発して初詣。
いつもの駐車場に車を止め、健康に良い坂路調教よろしく、
なまけ切った身体に鞭を入れる。
お参りを済ませ、おみくじを引き、お目当ての厄除けだんご(‾¬‾*)じゅるぅ~

さて、お味は・・・・

露店が並ぶ参道
 

山門をくぐる。

今年も階段は規制されている。
 

本堂へ到着
 

厄除け開運を願う。
 

さてと、おみくじを引きに行こう。

今年はどうかな?
 
三人ともに吉
良いのか悪いのか・・・。
 

お団子の券売機に並んで、お目当...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

厄除けだんごと袋井茶。

嫁さんと二人で来ました。
嫁さん、最近良いことがないらしい。
だから、年内に法多山に行きたいと。

やってきました。法多山。
10年ぶり位かな❓️

そして、やっぱり厄除けだんご。
200円で、その場で頂けます。
そして、お茶。袋井茶です。
給茶機ですが、香りが良く良い味です。
厄除けだんごのお供にもってこいでした。

御馳走様でした。
嫁さんの厄は飛んで行ったか⁉️...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問2回目

頭 首 胴体 手 脚の厄除けだんご

静岡県袋井市の法多山の厄除けだんごを食べにきました
参道をとおり坂道を登りおだんごが売っているところまで
ひと苦労です

前回来た時はコロナの影響でそこで食べることができませんでしたが今は食べられました

一皿200円 安い
券売機で食券を買い窓口で受け取ります

5本が1つにくっついたおだんごが
2つのって一皿

結構量があるので
2人でシェアしました

なのにお茶を2人分くださり感謝です

外の椅子で犬とともにたべれました

以前
静岡のフォロワー様から教えてもらったのですが

5本には意味があり
頭 首 胴体 手 脚
のことで
切り離さ...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

法多山の有名な厄除け団子

袋井の友達との食べ歩き♪

ごりやくカフェでランチを食べた後は
お参りをして、法多山名物のお団子屋さんへ

イートインもテイクアウトも券売機で購入し、イートインの食券は店内で渡すシステム

厄除け団子 一皿 200円 を購入し
店内窓口にて食券を渡すとすぐにお盆で提供されるので、あらかじめお盆に並べてあるお茶を取って空いている席へ

一皿に2本あるので、友達と一本ずつシェア。

5本の串に刺さったお団子は一本ずつに外していただきます。
裏を向けて撮った写真があるのでそれを見てもらえばわかりますが、綺麗に一本ずつ外す事が出来ます。

お餅が柔らかい!
こし餡は甘さ...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 - 厄除け団子 一皿 200円
  • 法多山名物だんご企業組合 - 厄除け団子
  • 法多山名物だんご企業組合 - 裏返すとこんな感じなので一本ずつ外して食べます
  • 法多山名物だんご企業組合 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

法多山のだんご

美味しいと聞き、一度食べてみたかったおだんご
サッと食べて帰るつもりでしたが、近くまで行くと予想していたのとは違う感じでびっくり
門前町?の周りあちこちに駐車場がいっぱいあり、適当に車を停めて境内へ

重要文化財の素敵な門をくぐり、しばらく歩いてようやくだんご屋さんに到着です
券売機でお金を払い、茶店のような所でだんごとお茶を渡されて、やっと食べることができました
甘さ控えめのあんがあっさりで軽く、とても美味しいおだんごでした

訪問したのは6月の末でしたが、7月と8月はかき氷もあるそうなので、また来年訪問したいと思います...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク5.0
2022/05訪問1回目

予想以上に旨い厄除だんごは……美味しいお茶と共にランチ代わりになります♪『法多山名物 厄除だんご』@静岡県袋井市豊沢2777

【2022令和4年5月20日(金)】13:30
仕事上の悩みは尽きないが…人生一度…悔いのない生き方を
目標とし…据え膳食わぬは鰐の恥骨…とも考えております♪
先日は小國神社を堪能…本日、秋葉様の総本山を発見し参拝!先生からのお土産で興味を持った『法多山』の厄除だんご♫
参拝後に自動販売機で店内一皿200円購入…デフォで冷緑茶付
14時丁度5串いっぺんにオーラル挿入すれば得も言われぬ快感
太いのが好きな方は是非♡あんこ好きになった鰐をランチ難民
から救ってくれた厄除だんご…文句なし4.0☆♬3.52☆129件...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

静岡遠征vol.2 マイナスイオンを浴びながら食す法多山名物『厄除け団子』⭐️

【2022.5.9】調査報告書。

溜め込んだレビューを一気出し!

袋井市にある法多山へ参拝。
お目当ては当地名物の『厄除け団子』なんですけどね。
以前、秘密のケンミンショーで取り上げられていて気になって訪問してみましたョ。

法多山尊永寺まではゆるやかな坂を大人の足でのんびり歩いて15分ほど。
参道には巨木が聳えていてマイナスイオン浴びまくり!!

厄除けを祈願し手を合わせて尊永寺を後に。
そしてお目当ての団子を喰らいに!!

坂を少し下るとお店が見えて来ました。

先ずは右手の券売機で食券を購入。

『一皿購入200円』のボタンをポチリ。


1...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問1回目

法多山名物厄除だんご!

静岡県にある厄除けで有名な高野山真言宗別格本山「法多山尊永寺」へお参りに初訪問。

日曜日の昼時、コロナ禍ながら沢山の参拝者で賑わっておりすれ違う人ほぼ全員が同じ土産袋を手に提げている。
どうやら厄除だんごなるお団子が名物のようだ。

本堂への参拝を終え尊永寺境内にあるお団子屋さんへ。
普段は店内飲食もできるようだが、今日はお持ち帰りのみ。
券売機で購入し店舗前で引き換えに受け取るシステム。

券売機の前には行列ができており数分並んで1箱購入。

家に帰り開けてみると単三電池ほどの団子5本が6組、上にはこし餡がボリューミーに盛られてある。
中々な甘さだが、お餅は柔らかく...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2020/11訪問6回目

法多山名物 厄除けだんご

2020.11.29(sun)
静岡県袋井市にある「法多山名物だんご企業組合」さん。

法多山(はったさん)の名物といえば…厄除けだんご!
子どもの頃からずっと食べ慣れたこのお団子ですが
いざ県外になると知名度はぐっと低くて
初めて見たひとはこのビジュアルに驚かれることが多いです。

●法多山名物 厄除けだんご

販売場所は、法多山のみということで…
みなさんここぞとばかりに大量購入されるのが定番です。
ひとり1箱計算なので、ふたりならば最低2箱は買うのが当たり前!


柔らかいお餅とこし餡の組みあわせが絶妙で
濃いめの緑茶とよく合います♡


ごちそうさ...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 - 法多山名物 厄除けだんご
  • 法多山名物だんご企業組合 - 法多山名物 厄除けだんご
  • 法多山名物だんご企業組合 - 法多山名物 厄除けだんご

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問2回目

再開、法多山

 本日より参拝を再開する法多山。朝の8:30に会社のお札を返納に一番乗りで参拝。初夏の5月の日差しは眩しく、森林の中の参道には気持ちの良い風が吹き抜ける。病魔に取り憑かれたこの地球に有っても、ここは心地の良い路だ。本殿を参拝、これからの船出と安全を祈願し、お札も返納、御神籤は小吉ではあったが、中年以降は良いことだらけとの記載、幸先は良い。双葉、氷室、不動、蛸の社台を参拝した後は、厄除団子。のんびりと周っていた事もあり、ここは一番乗りではなかったが、客は私以外で単車人の二名のみ気持ちが良い。冷の緑茶に厄除団子、朝一番の森林の空気、美味しかった。
ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 -
  • 法多山名物だんご企業組合 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

柔らかなおだんごにあっさりしたこしあん♪

お参りを済ませて1箱入り¥600を券売機で購入して厄除けだんごを頂きました。
米粉でできただんごはお餅の弾力のあるタイプとは違いとても柔らかく
上のこしあんはさらっとした甘さ控えめで
TV番組で見たように柔らかいだんごの好きな方は何本でも食べられるあっさりした甘さです。

何十年も前の子供の頃に祖父母と
法多山尊永寺さんにお参りして
お土産の楽しみにしていたおだんごの懐かしい思い出と共に命の繋がり尊さに
感謝の気持ちで胸もいっぱいになりました。

ご馳走さまでした。...

もっと見る
  • 法多山名物だんご企業組合 - 箱入りの厄除けだんご
  • 法多山名物だんご企業組合 - 箱入りとパンフレット
  • 法多山名物だんご企業組合 - 券売機

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
法多山名物だんご企業組合(だんごきぎょうくみあい)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子
お問い合わせ

0538-42-4784

予約可否

予約不可

住所

静岡県袋井市豊沢2777

交通手段

愛野駅から2,279m

営業時間
    • 08:00 - 16:30
  • ■ 営業時間
    [店内お召し上がり]
    8:00~16:30
    [土産販売]
    8:00~17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.rakuichi.net/dango/

初投稿者

unknown04unknown04(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

袋井・磐田・森町のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

袋井・磐田・森町×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 もりかけ庵 - 料理写真:

    もりかけ庵 (そば、日本料理、ソフトクリーム)

    3.39

  • 3 じぇらーとげんき - 料理写真:

    じぇらーとげんき (ジェラート・アイスクリーム)

    3.38

  • 4 小國 ことまち横丁 - 料理写真:・大人のたまごサラダ 230円/税込

    小國 ことまち横丁 (和菓子、ジェラート・アイスクリーム、うどん)

    3.24

  • 5 みどりや支店 - 料理写真:レモンミルク金時
購入後10〜15分程経過
金時豆はカップ底部に有りました。

    みどりや支店 (たい焼き・大判焼き、かき氷)

    3.24

食べログ限定企画