口コミ一覧 : 清水屋 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

117 件を表示 17

表示件数:

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問8回目

米麹を入れて醗酵させた小饅頭

...島田を訪問する度にこの清水屋さんの黒大奴を最初に気に入り、さわやかに次いで訪問頻度の高い和菓子屋さん。

そして今回は

小饅頭
◉黒大奴

を購入。

黒大奴は言うまでもない、視覚的にも味覚的にも万人に好評な美味しいお菓子。

そして、今回の小饅頭

小麦粉と砂糖に秘伝の米麹をじっくり練って醗酵させた生地にこし餡を挟んでじっくり蒸した饅頭...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...

名物は黒大奴と小饅頭
軽やかで食べやすくてついつい何個も食べ過ぎちゃう黒奴。
饅頭も一口で食べて香りがたって美味しくてやすい...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/07訪問1回目

島田土産の小饅頭

...
見たことがないビジュアルのケーキにびっくり。
ラズベリージャムを挟んだバターケーキをクッキーの生地で包んだケーキ。

悩んだあげく『小饅頭』を購入。
ただし賞味期限は本日中。
本日中に食べない場合は冷凍してくださいとのこと。
米麹が入っているので明日には固くなってしまうらしいです...

もっと見る
  • 清水屋 - 小饅頭
  • 清水屋 - 小饅頭
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2023/07訪問1回目

創業1922年!静岡島田のお土産といえば黒大奴

...十三番目の宿場と
して栄えてた頃にはもう5代目という歴史あるお菓子屋さん

江戸時代から小饅頭が人気で明治になって黒大奴が
発売され人気がでたそうです

一番小さい10個入りをおみやげに買いました
1人で10個食べられないから
1個か2個売りがあったら良かったな
他のお菓子は1個売りがありましたよ
きっと1個売りできない特製があるんですね

ようかんなのでツルツルなルックスみたいです
昆布の味がするか伺ってみたらそれはないそうです

暖かいサービスのお店でした
小饅頭は売り切れ
また島田に来たら今度は絶対に購入してみたいと
思いまず

他に洋菓子風なお菓...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2023/04訪問1回目

『黒大奴』江戸時代から続く老舗和菓子屋さんの看板商品

...23/4 初訪
もう一つの看板商品である小饅頭も気になりましたが今回は黒大奴を購入しました。

黒大奴(1箱・15個入)¥1200
ビジュアルはうずらより少し大きいサイズの楕円形で...

もっと見る
  • 清水屋 - 黒大奴15個入¥1200
  • 清水屋 -
  • 清水屋 - 黒大奴15個入¥1200
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2022/10訪問1回目

1722年以前に創業された老舗の和菓子屋さん

...(創業はもっと昔ということになります。)
小饅頭(こまんじゅう)」と「黒大奴(くろやっこ)」が2大看板です。

イートインはなく、「小饅頭」や「黒大奴」はバラ売りはありません。(どら焼きなど一部の商品はバラ売りもされています。)

小饅頭 二十個入り」(980円)と「黒大奴 九個入り」(850円)を購入しました。

小饅頭」は、ぶ厚めの皮に餡が包まれています。
皮にはもち米と米麹が使用されており、モチモチした食感です...
薄い皮は昆布が練り込まれた羊羹だそうです。
こちらもサイズは小さいですが、「小饅頭」よちも食べ応えがあります。

歴史のある和菓子屋さんなので...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2021/09訪問1回目

黒大奴を頂きました〜

...
※島田は江戸時代、東海道五十三次の宿場町「島田宿」と
 して栄えたそうです。

小饅頭と黒大奴が人気商品のようですが、今回は黒大奴の
方を購入しました。○黒大奴 15個入 110...

もっと見る
  • 清水屋 - 黒大奴 15個入 1100円
  • 清水屋 - 黒大奴 15個入
  • 清水屋 - 黒大奴 15個入

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2021/06訪問1回目

越すに越されぬ黒大奴 これでいいのだ!

...番目の
宿場町 島田宿♪

川越しをする旅人で賑わった江戸時代から
ある老舗和菓子店です(^_^)v

小饅頭と黒大奴が二枚看板!

小饅頭は それこそ江戸時代からあるとか...

もっと見る
  • 清水屋 - 艶やかブラック
  • 清水屋 - 中には こし餡
  • 清水屋 - 外箱

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2020/12訪問1回目

マンボな毎日:小饅頭@清水屋

...20年を振り返るDecember26,2020小饅頭@清水屋
島田こども館内の職員さんと、近場の和菓子屋さんのお話になりこども館すぐ前にある清水屋さんが評判がいいということで訪問してみました。

購入したのは「小饅頭」です。
白く小ぶりで10個入りで500円でした。

宿にて夜な夜ないただきました。
糀やもち米がいい感じで効いていて美味しいですね...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

9個入りも販売していた

...

ここへは母方のお墓がこの近くのお寺にあり、40年以上前から来ていました。

ですが、いつも買うのは決まって小饅頭(酒饅頭)で、今回も一番の目当てはそれでした。

でも時間が遅すぎたようです。
1時間前に売り切れてしまったそう...

もっと見る
  • 清水屋 - 9個でもこのボリューム
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2018/10 更新)1回目

これ以上の餡子玉系の和菓子にはまだ出会えないほど美味しい

...ほんのりした塩気、昆布、ずっしりとした重量感などどれをとってももの凄く美味しいです。
こちらの小饅頭もよく買いましたが酒粕がしっかりきいていてこちらも美味しい♡
他のお菓子もどれも大体外れません。
黒大奴が好き過ぎて最近はこれしか買いませんが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

フルーティな甘酒かおる小饅頭

...清水屋の小饅頭を本店で購入しました。10個入り480円(税込)です。

http://miyamiyahappy.hatenablog.com/entry/2017/10/03/073014
 
この小饅頭、なんと300年の歴史があるそうです!
 

黒大奴というあんこ玉のようなお菓子の方が口コミが多かったのでそちらにしようかと思っていたところ、女将さんから名鉄百貨店やJRナゴヤ高島屋にも卸してるとの情報があり。

また、黒大奴は日持ち2週間、小饅頭はもち米が入っていて硬くなってしまうので当日までなのだそうで、それならば折角店舗に来たのだからと小饅頭をセレクト...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

独特の見た目と味わい、クセになる美味しさの「黒大奴」!

...
特に人気というのが甘酒皮を使用した看板商品の「小饅頭」、そして日本三奇祭のひとつとして有名な「帯祭り」に登場する「大奴」にちなんだお菓子という「黒大奴」。

今回こちらのお店に来た目当ては、見た目のインパクトとクセになる美味しさが人気という黒大奴。
本来は小饅頭と両方買えたら良かったのですが、どちらも一口サイズのお菓子でばら売りはなく、箱入りのものが基本...さすが静岡といった和菓子。

こんなに美味しいと思ってなかったので、看板商品の小饅頭も買わなかったことがかなり悔やまれます...

もっと見る
  • 清水屋 - 黒大奴(15個入り)
  • 清水屋 - 黒大奴(15個入り)
  • 清水屋 - 黒大奴(15個入り)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

チビサイズならではの味わいがある、島田名物小饅頭

...何か名物はないのかと探して行き着いたのが島田名物の小饅頭
島田駅前に幾つも小饅頭のお店があり、どのお店もそれぞれ特徴を出されていらっしゃるようだ。

その中から今回は最もオーソドックスと思われるこちらのお店を訪問してみた。

頂いたのは、「小饅頭」。
これをテイクアウト。

小饅頭は、マシュマロくらいのサイズ。
余裕でまるごとそのまま口の中に入れることができる...餡子の香りと甘みと折り重なって生まれる新しい香りと甘み。
小饅頭は食べ易さのために小さいのではなく、
この香りと味を出すために小さくする必要があったのだ...

もっと見る
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -
  • 清水屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

歴史はあるが味は…。

...722年。江戸時代から続く老舗。
ここの小饅頭、黒大奴は島田市の銘菓となっている。
…が、歴史とか伝統とかを無視しして、味でお菓子を評価すると、普通の味。
不味くはないが、特に美味しさに感動したり、また食べたい!とはならない。
小饅頭は酒饅頭で、個人的には普通のお饅頭。といった感想しかでませんでした。
黒大奴はこしあんを羊羹でコーティングしたお菓子で、冷やしても美味しいが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

お酒の香る小饅頭

...
小饅頭特集のページがあり、島田市にはいろんなお饅頭屋さんがあるようです。
この中からどれか行ってみようと藪蕎麦宮本に行った後、JR島田駅の駅前通りにある清水屋さんに行ってみました。

様々な和菓子の並ぶショーケースから、目当ての小饅頭(袋入り9個420円)を購入。移動中に早速いただきました。
お酒の風味がふわっと香るひとくちサイズの小饅頭。あっさりしたこしあんとの組み合わせが美味しいです。
そのままでも美味しかったですが、柔らかな皮は蒸かしたりすると美味しさが増しそうですね。

かなり美味しいお饅頭でした。
島田市の小饅頭巡りも楽しそうですね...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2012/11訪問1回目

王道の栗羊羹

...
おすそ分けで食べてみました。

本当は、こちらのお店は黒大奴とか、小饅頭というお菓子で有名なようですが、
今回は、栗むし羊羹というものをいただきました。

会社から帰ってから、さて写真を撮ろうかと思ったら、既に...

もっと見る
  • 清水屋 - 栗むし羊羹のパッケージ
  • 清水屋 - 1人前食べられた跡
  • 清水屋 - 気を取り直してびしっと接写!
  • 清水屋 - 1人前に切って

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
清水屋 本店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0547-37-2542

予約可否

予約可

住所

静岡県島田市本通2-5-5

交通手段

JR東海道本線島田駅北口より徒歩3分

島田駅から268m

営業時間
    • 08:30 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.komanjyuu.jp

初投稿者

kywithhkywithh(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

島田・大井川河口のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

静岡県の施設一覧をもっと見る

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 20:00
    [火]
     08:30 - 20:00
    [水]
     08:30 - 20:00
    [木]
     08:30 - 20:00
    [金]
     08:30 - 20:00
    [土]
     08:30 - 20:00
    [日]
     08:30 - 20:00

  • アクセス方法を教えてください

    JR東海道本線島田駅北口より徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    こちらは、静岡に本店がある和菓子屋さん
    定番以外のお土産を買いたく、初訪問!

    この日は、看板商品を頂きました
    -------------------
    ▶︎大黒奴
    お店の看板メニュー!

    甘さの効いたこし餡が
    昆布入り羊羹で包まれてるの

    1口サイズだからおやつに食べやすい

    原材料は、生餡/砂糖/水飴/寒天/食塩/昆布/ケシの実とシンプル。

    昆布のお味はほとんどし...

周辺のお店ランキング

島田・大井川河口×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 よしむらの鯛焼 - 料理写真:

    よしむらの鯛焼 (たい焼き・大判焼き)

    3.48

  • 2 清水屋 - 料理写真:

    清水屋 本店 (和菓子)

    3.42

  • 3 たいやきや - 料理写真:

    たいやきや (たい焼き・大判焼き、おでん、焼きそば)

    3.38

  • 4 加藤菓子舗 菓子道 - 料理写真:

    加藤菓子舗 菓子道 (和菓子、ケーキ)

    3.35

  • 5 洋食屋 じゃがいも - 料理写真:

    洋食屋 じゃがいも 吉田店 (洋食、オムライス、ケーキ)

    3.30

食べログ限定企画