口コミ一覧 : かんとんや

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

114 件を表示 14

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

なんと一本¥50(´⊙ω⊙`)びっくりドッキリ金谷の駄菓子屋おでん。

初めてコスパの評価で星5.0をつけました。

宮本さんでお蕎麦をいただいたあと、もちろん胃袋にはまだまだヨユーが。かといってこれからまたガッツリ一食分は食べられない。あのお蕎麦の余韻も残したいですしね。

そこで向かったのが新金谷駅近くの駄菓子屋、兼おでん屋のかんとんやさん。にこぱんベーカリーの店主に教わって以来興味津々♫駄菓子屋のおでんですよ(^^)
でも実は計画的な訪問、おでんのお持ち帰り用に抜け目なくタッパーを持参しましたよ♫


お店の南側には数台停められる駐車場があります。
店内はまさしく昭和の駄菓子屋。令和は1ミリも感じません。あ、アルコール消毒があったわ。

...

もっと見る
  • かんとんや - 店内でいただいた5品。
            左から鶏皮、すじ、ボール、昆布、はんぺん。
  • かんとんや - お持ち帰り用のタッパー。全種類コンプ(^^)♫
  • かんとんや - 湯気がもうもう、汁も黒っぽいのでよく見えない。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

駄菓子屋おでん♪

新金谷駅から徒歩3分、小さな提灯が目印のお店。
フロア中央におでん鍋があるものの、店は駄菓子屋風。
1本50円と安価な串おでん。イートインもできる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

軽くおでんを食べてから駅に戻ろうとしたところ、
小さなお店の軒先に、やはり「おでん」の告知が。

FIRST FOOD1号線ではお酒が飲めなかったので、
こちらで1杯やっていこうかなと思って扉を開くと。

フロア中央に小さめのおでん鍋があり、湯気ももうもう。

テーブルと椅子があってイートインもできるんですが
壁面の方には駄菓子がいろいろと並んでいて、
小銭を握った...

もっと見る
  • かんとんや - おでん鍋
  • かんとんや - 新金谷駅のほど近く
  • かんとんや - なんとなく買ってみた

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

駄菓子屋さんで食す静岡おでんの醍醐味も味わえた!

...分くらい。
おでんと駄菓子のレトロなお店。

静岡おでん、この駄菓子屋タイプの店が多かったらしく、これぞ醍醐味と言うやつかもしれません。

おでんのお値段は皮が80円、あとは50円。自分でお皿に入れてカウンターで会計します。

お味は牛すじベースと思われる優しいタイプ。出汁粉をかけると味が引き立ちます。

ツユを飲みたく頼みましたが、それは叶わないようで少し残念。後で知ったのですが、静岡おでんの多くはツユは提供しないと聞いて、なるほどとなりました...

もっと見る
  • かんとんや -
  • かんとんや -
  • かんとんや -
  • かんとんや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

駄菓子屋さんで鶏皮出汁の静岡おでん

...

入り口には七輪で温めているおでん鍋があります。
おでんはセルフサービスで、鶏皮は80円、それ以外は50円になります。

静岡おでんと言えば牛すじ出汁のイメージがありますが、こちらは牛すじの代わりに鶏皮が入っているように思えます。

鶏皮、ちくわ、黒はんぺん、ボール、じゃがいもを頂きました。

鶏皮はとろっと柔らかで期待通りのおいしさです!
他の種も優しい出汁が染みていておいしかったです。

まさに駄菓子屋価格で静岡おでんが楽しめる素敵なお店でした...

もっと見る
  • かんとんや -
  • かんとんや -
  • かんとんや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問3回目

ぽっぽやの妻が作る駄菓子屋おでん。

東海道線の金谷から大井川を遡り、接岨峡(せっそきょう)や寸又峡(すまたきょう)など奥大井を目指す、大井川鐵道。

2022年の秋、台風による土砂崩れがあって、川根温泉笹間渡という駅から先が今でもずっと不通になっています。

ご当地名物の蒸気機関車が牽く観光列車が出発するのは、金谷の次の新金谷という拠点の駅で、此処に皆さん観光バスでやってきて、SL列車に乗り込みます。

必ず立ち寄る新金谷のおでん屋さん。
というか駄菓子屋さん。
かつてこの鉄道に勤めた方の奥様が昔からやっているお店です。

かんとんやさんのおでんは、一本たったの50円。
※2024/02現在変わらず。
駄...

もっと見る
  • かんとんや - かんとんやのしぞーかおでん。
  • かんとんや - イワシの魚粉を。
  • かんとんや - 真っ黒け!

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

とってもおいしいしぞーかおでんw

新金谷駅の近くに、昔ながらの駄菓子屋さん兼おでんやさんがあるとのことで来てみましたw
駄菓子屋さんがおでんを出しているという点で、
昔ながらの王道のしぞーかおでんのお店といえましょうw
お店は、新金谷駅から線路沿いに北西の方向に少し歩くとありますw
Pが数台分用意されているのがいいですねw
お店は、いい感じに年季が入っており、
ほんとうに地方の駄菓子屋さんが昔からおでんを提供しているという感じですねw
昭和の文化遺産的な感じですっごくいい雰囲気ですw
入ってすぐのところに、大きな七輪の上におでん鍋が鎮座していますw
最近はコンビニなどで電気のおでん鍋ばかりみかけますが、
赤...

もっと見る
  • かんとんや - 3ついただいて180円税込ですw すばらしいですw
  • かんとんや - 何とも味のある外観ですw

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

駄菓子屋さんで初静岡おでん☆

...
とはいえ先を目指して通り過ぎました〜

前日に藤枝で静岡おでんを食べたかったのですが夏場はないとのことで残念感が‥
少し歩くとまさに駄菓子さんのおでん屋さん発見☆
もう入るしかない!

お店入ると駄菓子とおでんとトコロテン☆
おでん出汁は黒くて中に何が入っているか分からない。
先に入っていた親子連れにオススメを聞いて3つチョイス!
青海苔かけると思ってたら削り節をかけるみたい。

黒はんぺん ¥50
静岡おでんではこれは外せないでしょう。
お味はそこまで魚感なくて優しいお味。

じゃがいも ¥5...

もっと見る
  • かんとんや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

駅弁の前菜に"駄菓子屋おでん"です (o^-')b

五月下旬;故郷の航空会社: FDAサンの丘珠⇒静岡便を利用して,静岡県三州(遠江/駿河/伊豆)漫遊旅行.
大鐡のSL急行;新金谷発11:52, "かわね路1号(C56-44号機牽引)"の車中にて.おでん7本, 女房とシェア.

前日泊の掛川からJRと大鐡の普通列車を乗り継ぎ, SL急行始発の新金谷駅着は11:09.目的の急行には次の
普通列車(SL急行連動)でも間に合うけれど, 早めに来たにはワケが有る.SLプラザロコで駅弁を確保したら,
近所の駄菓子屋さんにイソイソと.

"かんとんや"さん. 今回の旅でSL急行の乗車予約が確定した時に 食べログ地図(新金谷駅周辺)をサーフして...

もっと見る
  • かんとんや - おでん7本;大鐡のSL急行"かわね路1号"車中にて(プラ皿は自宅より持参^^;)ゞ @2018/05/24
  • かんとんや - おでんの鍋;種は"とりかわ(\80)"の他に10種類(全て\50 o^-')b @2018/05/24
  • かんとんや - お店外観;大鐡 新金谷駅から歩いて直ぐです(^^♪~ @2018/05/24

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問2回目

ポッポやの妻が丹精込める、新金谷名物駄菓子屋おでん!

東海道線の金谷から、家山、千頭を経て奥大井や寸又峡を結ぶのが、大井川鐵道。
蒸気機関車が牽く列車の旅が売り物で、懐かしい昭和の旅情を求めて、関東、関西から遥々お客さんがやって来ます。

汽車の始発駅・新金谷に来ると、何時も立ち寄るのが「かんとんや」さんという駄菓子屋さん。
店を守るおかみは、大井川鐵道で働いたご主人に先立たれるずっと前から、細腕で店を切り盛りしてきました。
店頭の角鍋には旨そうなおでんがグツグツたっぷり。
真っ黒い出汁の、正真正銘「しぞーかおでん」です。

好きなものを、好きなだけ。
一本たったの50円で、鶏皮だけ80円。
近所の子供たちも常連さんです。
...

もっと見る
  • かんとんや - これで330円
  • かんとんや - 良く煮えています。
  • かんとんや - 駄菓子屋価格。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気5.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

静岡おでん屋(かんとんや)

新金谷駅にSLを観に行った時に寄りました。

雰囲気の良い昭和的なお店

全てセルフサービスです

東京辺りだと、もんじゃ&駄菓子屋だが!
静岡辺りだと、おでん&駄菓子って感じ?

おでんは出汁が黒々して、味が染み込んで
うまい!!ネタも、鳥皮とかありました。
ただ、出汁を飲みたかったが?すくう物がなく
この辺の方は出汁はいっしょに入れないんだなぁ〜と思いました。

また、訪れたいです。( ͡° ͜ʖ ͡°)...

もっと見る
  • かんとんや -
  • かんとんや -
  • かんとんや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

SLを見た後 駄菓子屋でおでん

... 昆布 ジャガイモ 玉子など好きなもの入れて ダシ粉振りかけて食べる
息子は 最初取った分をあっという間に平らげ追加を取りに行った
有名になった【静岡おでん】は牛スジで出汁を取りますが この辺りから西では鳥皮を入れて 出汁を取るのが多いみたい
今回は残念ながら 鳥皮は品切れだったので
次回食べてみたい...

もっと見る
  • かんとんや - 1本50円
  • かんとんや -
  • かんとんや - 真っ黒な出汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

ぽっぽ屋の妻が長年守る、あっさりすっきり秘伝出汁のおでん!

昔の東海道金谷宿も近い、大井川鐡道新金谷駅。
蒸気機関車がこの駅に待機していて、観光バスでやってくるSL乗車ツアーは、ここの駅前広場で中継になります。

江戸時代、東海道筋は江戸防衛の見地から天領になったり、あるいは親藩、譜代大名たちで固められたのだそう。
さらに大井川は、江戸の防衛のみならず、家康の隠居城であった駿府城の外堀の役割も果たすため、架橋はおろか渡し舟も禁じられたのは有名な話。
東西からの旅人が大井川を渡るには、馬や人足を利用して輿(みこし)や肩車で渡河する「川越(かわごし)」の必要があったわけです。
なので大井川は東海道屈指の難所とされ、「箱根八里は馬でも越すが、越す...

もっと見る
  • かんとんや - 節粉をかけて。
  • かんとんや - ジャガイモが良い色!
  • かんとんや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

おでん、ところてんが食べられる懐かしの駄菓子屋

...

この日はおでんを食べてきました。
ところてんも食べたかったのですが、季節的になのかやってなかったみたいです。

おでんは典型的な静岡おでん
串に刺さっていて、はんぺんは1串に1個半刺さっています。
選ぶときにおばちゃんが、煮込まれているのと入れて間もないものを選別して教えてくれました。
こういう会話もなんか懐かしいなぁ。。。

最近は静岡おでんもB級グルメとして少し名前が売れてきたので、SL目当ての観光客の方も是非訪れてほしいお店ですね...

もっと見る
  • かんとんや - おでん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

おでん45円

新金谷駅近くにあるお店です。

とてもレトロな雰囲気です。
地元の人達?でとても賑わっていたので気になり
覗き込みました。

なんと!おでんが一本45円とのこと。
やすいのでツイツイ購入しました。

真っ黒なダシ汁につかったおでん達。
じゃがいもはホクホク!
こんにゃくも味が染みていて美味しいです♪

牛スジやはんぺんもおススメです。

もちろんテイクアウトOKなので
数種類持ち帰りました。

気軽に美味しいおでんが食べられるお店です...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かんとんや
ジャンル おでん
お問い合わせ

0547-45-2308

予約可否

予約不可

住所

静岡県島田市金谷泉町1122-5

交通手段

大井川鐡道新金谷駅から徒歩1分。
大井川鐡道へは、東海道線金谷駅で乗り換え。

新金谷駅から137m

営業時間
    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    10:00~18:00頃まで

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

CJTCJT(35)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

島田・大井川河口のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

島田・大井川河口×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 薮蕎麦 宮本 - メイン写真:

    薮蕎麦 宮本 (そば)

    4.20

  • 2 八木秀 - 料理写真:

    八木秀 (うなぎ)

    3.51

  • 3 うな一 - 料理写真:

    うな一 (うなぎ)

    3.43

  • 4 たいやきや - 料理写真:

    たいやきや (たい焼き・大判焼き、おでん、焼きそば)

    3.39

  • 5 そばの花 - 料理写真:・すずしろ天 1,595円/税込

    そばの花 (そば、うどん、天ぷら)

    3.35

食べログ限定企画