メニュー・プラン : 寝技食堂 〆技一本! まぐろ道場

更新日 : 2021/02/23

料理メニュー

(税込価格)

トロけたあなたの笑顔が、みたい。

「道場長の熱き想い」

まぐろを愛して止まない当道場長は
まぐろを愛するあまりに、まぐろに袈裟固めをかけたとう伝説があります。

「もうお前を離さない」

横たわる天然まぐろに、道場長の熱き想いが伝承された結果
当道場の天然まぐろ丼が作り上げられました。

静岡県はまぐろの水揚げ高 全国1位
当道場こだわりのまぐろを是非ご堪能ください。

「ぶっかけ出汁の極意」

『〆技一本(シメワザイッポン)』

 我が道場では、美味しいまぐろを食した後
 「ぶっかけまぐろ出汁」をかけてお召し上がり頂くと「〆技一本」で試合終了となります
 
 お好みのタイミング(具やご飯の量)で、備え付けのポットから
 熱アツのまぐろ出汁をかけてサラッとお〆ください。

 ※あくまでもおすすめのお召し上がり方です。〆技が無くても試合は終了致します。

「3つの食べ技」

1つ「造り醤油の大外刈り」
自分の足の外側で相手の足の外側を刈って投げる(お醤油で試合開始)

2つ「特製旨ごまダレの巴投げ」
体を丸めて転がる様に倒れこみ、足を相手の下腹部に当て、蹴り上げて頭越しに投げる(ごまダレにわさびを入れると技あり)

3つ「ぶっかけまぐろ出汁の前三角絞」
相手の片腕を前に引き出し、引き出した腕と逆の自分の脚を相手の首にかけて前に崩す(お好みのタイミングで〆技一本を仕掛けてください)

南まぐろ赤身丼

1,180円

〝まぐろ好きは最後に赤身にたどり着く。〟

本まぐろトロ丼

2,780円

〝感動という名の脂のりと旨みが、口いっぱいに広がります。〟

南まぐろ漬け丼

1,180円

〝自家製の造り醤油で切り身を漬け込んだ逸品。黄身と絡めてとろける食感。〟

トロとろとろ丼

1,480円

"ひとつの丼で、いろんな食感と味が一度に楽しめる超豪華な盛合せ。中とろ、ビントロ、ねぎとろのトロ3種が主役です。"

まぐろとおいしい仲間たち

1,780円

"美味しいまぐろと新鮮な鮮魚達をギュッとてんこ盛り。季節によってネタは変わります。"

まぐろのミニ丼ぶり

680円

とろ炙り定食

2,480円

"天然本まぐろのトロを贅沢に炙り、仕上げにうに醤油をかけてご飯に乗せて食べる。考えただけで食欲に火が付く究極めしです。"

道場破り丼

5,000円

"看板をかけた60分一本勝負「始め!」 勝者の方には当道場のミニ看板をさしあげます!"

駿河の幸丼

1,180円

〝駿河湾でとれた、桜えびとしらすがたっぷり!まぐろと合わせてこれぞ駿河湾の丼です!〟

まぐろサーモンアボカ丼

1,080円

〝まぐろと相性抜群のアボカド。サーモンといくらも乗って女性に人気の丼です。〟

おっきい魚とちっさい魚丼

780円

まかないユッケ丼

780円

キハダマグロ丼

880円

【限定】生まぐろ丼

1,000円

【限定】おまかせ地魚3種丼

1,000円

まぐとろろめし

1,080円

サーモンいくら丼

1,080円

まぐろのてっぺん丼

2,380円

ウニとろいくら小競合い

3,480円

まぐら落とし飯

2,780円

いくらトッピング

300円

うにトッピング

400円

釜揚げ桜えび

400円

青のり味噌汁

150円

ねぎま汁

250円

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
寝技食堂 〆技一本! まぐろ道場(ねわざしょくどうしめわざいっぽん まぐろどうじょう)
ジャンル 海鮮、海鮮丼、食堂
お問い合わせ

050-5595-5042

予約可否

予約不可

住所

静岡県三島市安久322-1 伊豆・村の駅

交通手段

●公共交通機関をご利用の場合
■JR三島駅からタクシーで15分
■伊豆箱根鉄道大場駅からタクシーで10分

●お車をご利用の場合
■東名高速沼津インターチェンジ下車→国道1号線(箱根方面)→国道136号線(下田方面)走行で約20分
■小田原より箱根新道→国道1号線→国道136号線(下田方面)走行で約1時間

大場駅から1,056m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 15:00

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 16:00

      L.O. 16:00

  • ■ 定休日
    年中無休 [臨時休業などはホームページに掲載しておりますので、ご確認のうえご来店くださいませ。]
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

50席

(券売機で食券をご購入いただき着席いただくシステムです。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

無料駐車場:普通車120台、観光バス5台収容可能な駐車場を完備のバリアフリー駐車場。

空間・設備

オシャレな空間、車椅子で入店可

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.muranoeki.com/contents/maguro.html

公式アカウント
オープン日

2018年4月27日

電話番号

055-984-1217

初投稿者

TADZIOTADZIO(2016)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (沼津・伊豆半島)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
    [火]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
    [水]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
    [木]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
    [金]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
    [土]
     11:00 - 16:00(L.O. 16:00)
    [日]
     11:00 - 16:00(L.O. 16:00)
    [祝日]
     11:00 - 16:00(L.O. 16:00)

    ■ 定休日
    年中無休 [臨時休業などはホームページに掲載しておりますので、ご確認のうえご来店くださいませ。]

  • アクセス方法を教えてください

    ●公共交通機関をご利用の場合
    ■JR三島駅からタクシーで15分
    ■伊豆箱根鉄道大場駅からタクシーで10分

    ●お車をご利用の場合
    ■東名高速沼津インターチェンジ下車→国道1号線(箱根方面)→国道136号線(下田方面)走行で約20分
    ■小田原より箱根新道→国道1号線→国道136号線(下田方面)走行で約1時間

  • このお店の口コミを教えてください

    「伊豆・村の駅」という道の駅のようなところにあります。
    販売所と同じ建物の中にあり、一区画でイートインができるような感覚です。

    奥へ行くと券売機があり、購入後はそのまま席へ移動します。
    セルフのような造りになっていますが、スタッフが席まで運んでくれます。
    (購入したチケットの番号で呼ばれて、座っている場所だけは確認されます。)

    「柔道着を着て世界初となる巨大まぐろフィギュアに袈裟...