食を体験するレストラン : FARO

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

FARO

(ファロ)
イタリアンTOKYO百名店2023選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、miii1118さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

4.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥15,000~¥19,9991人

食を体験するレストラン

FARO
東京銀座資生堂ビル10階に位置するFARO。
ミシュラン一つ星を3年連続で獲得しているレストランです。
FARO(灯台)の店内は大地〜海〜空という自然を感じる色彩のグラデーションを基調とし、カーテンを閉めるとまるで海に浮かぶよう。
コース内容が記されているメニュー表には、各自使用されている食器やカトラリー、テーブルアクセサリーの詳細が書かれています。益子焼や有田焼、美濃焼、高村刃物など“日本の匠の技”に拘って取り揃えてくださっており、食事の前から期待感が高まります。

頼んだのはランチコース(10,000)と、“日本の里山 花のタルト”を予約時に追加いたしました。
total金額 33,330円

◎モッツァレラチーズとアンチョビのニョッコフリット
初めに熱い料理を出してくるという衝撃。季節柄でしょうか。手で持っていただきます。
生地の麦の香りが良く、揚げたことで噛む度により広がって香ります。モッツァレラチーズのまろやかさにアンチョビの旨味、しっかりとした味わいで、シャンパンが進む一品です。

◎アオリイカのソテー ブラッドオレンジとパプリカ
アオリイカはレア気味。アオリイカのねっちりとした歯を押し返す楽しい食感や、下に敷かれている玉ねぎやパプリカのフレッシュな食感、爽やかな味わいが合う。カンパリに付け込んだ真っ赤なブラッドオレンジが色合いの装丁だけではなく、爽やかな酸味のアクセントになっている。イカがメインではありますが野菜の味を楽しませるような一皿。

◎蛸のタリアテッレ
蛸の香りと旨味、芽キャベツの甘み、セロリの爽やかさがフワッと鼻に抜けていく。
パスタはプッツリ噛み切るような食感。軽めに煮込んだラグーの食感と合っていると感じました。吸盤だけを別で火入れしているため、煮込んだ蛸の身とはまた違った食感で楽しい。軽めで食べれるのでコースの中の一皿として完璧でした。

◎ズッパ ディ ペッシェ
真鯛は水っぽさがなく、身が詰まっているものの、スプーンをいれるとほろっと崩れる。皮目はパリッと焼き上げてありとても香ばしい。
身は蛋白のようだけど味わい深い。真鯛の骨から取ったしっかりとした味のスープとよく合います。全体が柔らかくなりがちな所、添えられたアスパラガスの食感とフレッシュさが良いアクセントとなっています。

◎鹿児島県産サドルバック 豚のロースト
しっかりした身質でありながら、肉の断面が光るほどの良質な脂を含んだ豚肉。日本では一軒しか生産されていないとのこと。高村刃物さんのナイフの切れ味が良いので肉汁が出過ぎず、噛むたびに脂の旨味が口に溢れる。肉自体の味が味わい深いので、シンプルなソースがよく合いました。

◎森の中のバニラ
バニラをアイス、ムース、ゼリーと色々な味わいで楽しめる一皿。バニラがメインのお料理という説明がありましたが、苺自体も香りが豊かでお互いに引き立て合っており、とてもバランスが良かったです。
ムースには小さな角切りの生姜を忍ばせてあり、食感や辛味、鼻に抜ける香りが良いアクセントになってました。

◎ミモザ
人参のスポンジをまとったヘーゼルナッツのムースはナッツの良い香り。ミモザの花をイメージした可愛らしいデザートでした。

◎日本の里山 花のタルト
こちらのタルトは『ゴ・エ・ミヨ2022』において“ベストパティシエ賞”を受賞した加藤峰子さんのスペシャリテ。どうしても食べたくて追加をお願いしました。
まるでハーブティーを食べているような味わいでした。食べ進める度に香りが変わっていき、日よってハーブの状態、花の状態が違うところを計算して作られた秀逸な逸品。
このタルトをフィンガーフードで食べさせる技術はすごいです。
言葉では表現しきれないのでぜひ体験をしてほしい。
香りの余韻が食後もずっと続く幸せが味わえます。

最後に国際女性デー付近のため、ミモザのお花とチョコレートをお土産にいただきました
お土産があるとなんだかテンションが上がります笑


FAROさんはただ食事をすると言うよりも、生産者さん、製作者さん、サービスの方、調理されている方、全ての作り手さんの想いを食を通して体験しに行く場所のような印象を受けました。

サービスの方も感じが良く、FAROに関しての拘りやコンセプト等色々話してくださって、お店への愛が感じられました。

何度も足を運びたくなるお店です☺️

  • FARO - FARO

    FARO

  • FARO - モッツァレラチーズとアンチョビのニョッコフリット

    モッツァレラチーズとアンチョビのニョッコフリット

  • FARO - アオリイカのソテー ブラッドオレンジとパプリカ

    アオリイカのソテー ブラッドオレンジとパプリカ

  • FARO - 蛸のタリアテッレ

    蛸のタリアテッレ

  • FARO - ズッパ ディ ペッシェ

    ズッパ ディ ペッシェ

  • FARO - 高村刃物

    高村刃物

  • FARO - 鹿児島県産サドルバックのロースト

    鹿児島県産サドルバックのロースト

  • FARO - 森の中のバニラ

    森の中のバニラ

  • FARO - ミモザ

    ミモザ

  • FARO - 日本の里山 花のタルト

    日本の里山 花のタルト

  • {"count_target":".js-result-Review-157892441 .js-count","target":".js-like-button-Review-157892441","content_type":"Review","content_id":157892441,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

miii1118

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

miii1118さんの他のお店の口コミ

miii1118さんの口コミ一覧(17件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
FARO(ファロ)
受賞・選出歴
イタリアン 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル イタリアン、イノベーティブ
予約・
お問い合わせ

03-3572-3911

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 10F

交通手段

東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線 銀座駅 徒歩7分
JR 山手線・京浜東北線 新橋駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩5分
都営 浅草線 新橋駅 徒歩5分

新橋駅から407m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 18:00 - 23:00

      L.O. 20:00

  • 月・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    夏季(8月中旬)/年末年始
予算

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

28席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

サービス

お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる

ホームページ

https://faro.shiseido.co.jp/

公式アカウント
オープン日

2001年3月1日

このお店はリニューアルしました。※リニューアル前の情報は最新のものとは異なります。

リニューアル前の店舗情報を見る

備考

日曜日/月曜日/祝日/夏季(8月中旬)/年末年始 
2023年8月6日(日)、ランチのみ臨時営業させていただきます。
・営業時間11:30~14:30(L.O.)
・ランチコース¥10,000(税込・サービス料別)
・ランチコース+ワイン3杯セット¥15,000(税込・サービス料別)
*6日は通常メニューコースのみとなり、『ガストロノミーヴィーガン』のご用意はございません。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

東京・銀座から、世界に光を放つレストランをめざして

「ファロ資生堂」は2018年10月1日、新生『ファロ』としてスタートしました。

初投稿者

ぼくもじゃぼくもじゃ(103)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

銀座×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ