神の牡蠣 : かなわ

この口コミは、Alexandriaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2024/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

神の牡蠣

広島に在る(株)かなわの料理飲食店です。前身が(株)金輪島海産。グループで、牡蠣の採苗から育成採取、加工、配送、調理提供迄一貫して行ってます。
カウンター席に案内されます。生牡蠣 + 牡蠣フライ膳を御願いします。
牡蠣フライと炊込御飯で使われるのが、大黒神島深浦産の先端広島牡蠣です。2倍体の真牡蠣で、筏式垂下法で 6〜11ケ月間養殖した若牡蠣です。清浄海域で塩分濃度が約 3.1%と濃く綺麗な水質な為安全ですが、プランクトンが少なく他海域と比べて身が入辛い様です。
「シングルシード牡蠣養殖法・流通の高度化に依る『かきオールジャパン』ブランドの確立」の為に開発された牡蠣で、名前の由来が「先端農商工連携実用化研究事業」の「先端」だそうです。通常の出荷期間を 6ヶ月未満に短縮する事を可能とし、$2/貝の世界共通価格を設定してます。広島の他に、宮城、佐賀、長崎の先端も有ります。
因みに大黒神島の姿がネッシー(Nessie)に似てて、黒神(くろかみ)が闇龗神(くらおかみのかみ)から転じたとされ、闇が谷間、龗が龍の古語で、龍神様の意とも。閑話休題。
ランチビール プレモルマスターズドリームをグラスで。
ウヰスキー 桜尾 ストレートグラスにシングルで。広島の(株)サクラオブルワリーアンドディスティラリーのシングルモルトです。
・生牡蠣 1/2 dz. 3種(先端の他に、大黒神、かき小町) x 2杯づつ 檸檬櫛切添 檸檬を搾って、赤 Tabasco で、亦はウヰスキーを垂らして、頂きます。
 先端 殻長 10 cm の S サイズです。小振ですが、肉厚でコロ/\してます。スッキリして塩味が快いです。確りと潮の風味を感じます。
 大黒神 15 cm の L サイズです。2年物です。旨味が濃厚で食応が有ります。若干渋味を感じます。
 かき小町 L サイズです。3倍体の 1年物です。身がギュッと締まってプリッとしてます。グリコーゲン含有量が多く、甘味が強くてミルキーです。贔屭です。
・牡蠣フライ 1/2 dz. プチサラダ(レタス 水菜 パプリカ ロマネスコ プチトマト) 檸檬櫛切 タルタルソース添 檸檬をギューッと搾って、頂きます。流行の数粒纏めた大形でなくて、小さい乍一粒づつ衣を纏わせ揚げてるのが嬉しいです。菜種油と葡萄油の揚油を使ってます。薄衣で、サク/\してます。豊艶してます。臭味が無くて風味が豊かです。熱が通り、旨味が凝縮してます。
・金平 牛蒡 人参 白胡麻
・牡蠣炊込土鍋御飯 牡蠣(ゴロッと 4粒) 御揚 椎茸 三葉 福島産コシヒカリ
・味噌汁 絹漉豆腐 朧昆布 三葉
・香物 沢庵 2切と塩昆布
・珈琲。
御馳走様でした。牡蠣を 16個も食べました。
「おなじくは かきをぞ刺して 乾しもすべき 蛤よりは 名もたよりあり」
「牡蠣よりは 海苔をば老の 売りもせで」
ハハハ。

  • {"count_target":".js-result-Review-179974015 .js-count","target":".js-like-button-Review-179974015","content_type":"Review","content_id":179974015,"voted_flag":null,"count":303,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Alexandria

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Alexandriaさんの他のお店の口コミ

Alexandriaさんの口コミ一覧(2347件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
かなわ
ジャンル 海鮮、しゃぶしゃぶ、すっぽん
予約・
お問い合わせ

050-5590-8793

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座6-7-7 第三岩月ビル B1F

交通手段

東京メトロ丸ノ内線銀座駅B5出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線銀座駅より徒歩3分
山手線有楽町駅銀座口より徒歩5分

銀座駅から220m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    年末年始
予算

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(iD)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

38席

(テーブル32席、カウンター6席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.kanawa.co.jp/ginzakanawa

公式アカウント
オープン日

1966年

電話番号

03-3572-2325

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

けろたん55けろたん55(2593)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム