無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
関連店舗
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥20,000~¥29,999
昼の予算 ¥20,000~¥29,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6265-0177
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
銀座へ移転して意識も進化。味わいの頂点と盛り付けの美を追究
料理
基本を守りながら、時折みせる三科氏の遊び心
空間
ゲストがくつろげる空間には有名画家が描いた蓮の一枚画
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
OMAKASEで枠がとれたので、例によってメンバー集めして訪問。 看板がなく、ガチで分かりにくくて迷いました。白い表札のある一階から入り、地下へ下っていきます。 【いくら、餅米】 いくらの皮の弾力が少し弱い。ダルんとしていて、これは高級店では少し珍しいかも。質問したところ下処理の仕方で... 詳細を見る
Tabelog Reviewer Award 百名店 コンプリート賞 受賞者口コミ
「新橋駅」から徒歩5分程のところにある「蓮 三四七」さんに伺いました。 こちらのお店は神楽坂の「蓮」を任されておられた三科大将が移転され2018年にオープンされた店です。しかも、... 詳細を見る
銀座へ移転して意識も進化…味わいの頂点と盛り付けの美を追究…ミシュラン三つ星に輝く、神楽坂「石かわ」で学んだことを忠実に守りながら、銀座という地でさらに進化させた料理の数々は端正で... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 マスク常時着用 手洗い・うがいの徹底 |
お客様 |
手指消毒液の用意 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
歴史のある百貨店や有名店が建ち並び、たくさんの人々が行き交う人気の街、銀座。飲食店の種類も豊富で、各国の料理からスイーツまで楽しめるエリアです。今回はそんな銀座で、...記事を読む»
店名 |
蓮 三四七(【旧店名】蓮)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-6265-0177 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
このお店は「新宿区神楽坂4-3-2」から移転しています。 |
交通手段 |
銀座駅C2出口より徒歩5分 内幸町駅から395m |
営業時間 |
営業時間 【ランチ】 定休日 日曜日、月曜日(月2回)、祝日(5月上旬、8月中旬、年末年始休みあり) |
予算 |
[夜]¥20,000~¥29,999
[昼]¥20,000~¥29,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥30,000~¥39,999
[昼]¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料あり |
席数 |
16席 (カウンター6席、6名個室2部屋) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 6名まで個室が2部屋ございます。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
大人の方と同じお食事をお召し上がりいただくことのできる、12歳以上のお子様とさせて頂きます。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2018年6月4日 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
25m
140m
176m
199m
199m
営業時間・定休日を教えてください
【ランチ】 水~土 12:00から 【ディナー】 月~土 17:00から
日曜日、月曜日(月2回)、祝日(5月上旬、8月中旬、年末年始休みあり)
アクセス方法を教えてください
銀座駅C2出口より徒歩5分 新橋駅より徒歩4分 ※入口について 格子戸を開けると1階はギャラリー、手前に明かりのついた「蓮 三四七」の表札がございます。
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
銀座へ移転して意識も進化…味わいの頂点と盛り付けの美を追究…ミシュラン三つ星に輝く、神楽坂「石かわ」で学んだことを忠実に守りながら、銀座という地でさらに進化させた料理の数々は端正であり、上品さが浮かび立つ…料理の根底である「火入れ」には細心の注意を払い、旬素材の声を聞きながら火加減を調整し、頂点の味わいを引き出す…シンプルな中にも高さや彩りなど、日本人の心に響く盛り付けの美も神楽坂時代から一段と進...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
素材に向き合い、素直な味わいを宿す日本料理。
臨場感に満ちたカウンターの中で腕を振るう店主の三科惇氏は、美味を知り尽くした銀座の食通たちを唸らせる実力派。「奇をてらわない“皿”にこそ命は宿る」を身上として、基本の出汁を重んじながら旬の素材と素直に向き合い、味の濃淡の調和でシンプルな仕立ての中にある美味を表現する。端正な味わいの料理に、淀みのない接客も心地よく、ホッとする安らぎと美味を楽しむ時間を創造する三科氏の姿にゲストは心惹かれていく。
...