ワインを味わいながらのチーズとピザは格別 : Madera

この口コミは、フードアナリスト穣治さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
2023/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥6,000~¥7,9991人

ワインを味わいながらのチーズとピザは格別

東京メトロ日比谷線
東銀座駅三原橋方面改札を出て、
A1番出口を出たら、右へ行き
昭和通りを右へまっすぐ行きます。
銀座東五丁目の交差点付近にある
ローソンを右へ
みゆき通りをまっすぐ行きます。
コインパーキングを左へ行くと
コインパーキングの隣のビルのB1Fに
お店があります。
ワインボトルの看板が目印です。
2023年2月15日にオープン!!

チーズ盛り合わせハーフサイズを
いただきました。
店員さんがバケットもあるのでと
教えてくれたので、
バケットもオーダー。
来店時は、
ブルサン、マンチェゴ、
ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、
アルスア・ウジョワの5種。
(レギュラーサイズもあります)

ブルサンは、国産で、
脂肪分が多めのチーズ。
クリーミーで、
リッチな味わいを楽しめます。
ほどよい酸味がいい感じです。

マンチェゴは、
羊の乳から作られたチーズ特有の甘みと
わずかな辛みがあり、
香りは、複雑で、
ナッツのような香りと
ミルクのような甘い香りも
感じられる
スペインを代表するチーズ。

ゴルゴンゾーラは、
ブルーチーズ(青カビタイプ)の一種で、
世界三大ブルーチーズの一つなんですよ。
他の二種類は、
フランスのロックフォール 、
イギリスのスティルトン。

パルミジャーノは、
ハードタイプで、
イタリアを代表するチーズ。
イタリアチーズの王様と
呼ばれているんですよ。
おつまみにも料理にも最適。

アルスア・ウジョワは、
丸みを帯びたチーズで、
弾力があり、
ヨーグルトに似た酸味と
牛乳特有の甘みを感じる
スペインの牛乳チーズ。
実は、スペインでは、
山羊乳チーズや羊乳チーズのほうが主流で、
牛乳チーズの種類はあまり多くないので、
珍しいチーズなんですよ。

まずは、それぞれをそのまま食べて
本来の味を味わってから、
バケットにのせたり、
スプーンにハチミツが
のっているので
青カビタイプのブルサン、
ゴルゴンゾーラにつけて食べると
味を楽しめます。
レギュラーサイズもあります。
脇にドライフルーツがのっているので、
チーズだけでなく
ドライフルーツも楽しめる一皿。
食べたチーズで、
甲乙つけられないのですが、
一つだけ選ぶとすれば、
個人的にはブルサンかな・・・。

マルゲリータを
いただきました。
中はしっとり、
外はカリッとした生地に
チーズ、トマトソースとがマッチした
マルゲリータ好きには
たまらない逸品。

デザートに
バスクチーズケーキを
いただきました。
バスクチーズケーキ好きに
オススメの逸品。
バーでのデザートのレベルを超え、
もはや、カフェレベル。
バスクチーズケーキ好きに
食べて欲しいです。

ドリンクの1杯目は、
白のグラスワイン
モンハルディン シャルドネ レセルバを
飲みました。
熟したフルーツ樽由来の
エレガントな香り、
力強い味わいがあり、
余韻が長く続きます。

2杯目は、赤のグラスワイン
ジゾラを飲みました。
温かみのある果実味があり、
わずかにスパイシーなニュアンスを
味わえます。

最後は、店員さんオススメの
ロン サカパ23を
ロックで飲みました。
贅沢な味わいと香りが広がるラム酒。
ラム酒を飲む機会がほとんどなく、
これを飲んで、ラム酒が好きになりました。
バーで飲むお酒の選択肢が広がり、
ラム酒をいろいろと飲んでみようと思う
きっかけになりました。

1次回、2次回、3次回など、
どんなシチュエーションでもOK!!
ワインのラインナップが豊富なので、
ワイン好きにはたまらないお店。
夜遅くまでやっているので、
遅くまで飲みたい方にもオススメ。

  • Madera - チーズ盛り合わせハーフサイズ

    チーズ盛り合わせハーフサイズ

  • Madera - バケット

    バケット

  • Madera - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • Madera -
  • Madera - モンハルディン シャルドネ レセルバ(白のグラスワイン)

    モンハルディン シャルドネ レセルバ(白のグラスワイン)

  • Madera - ジゾラ(赤のグラスワイン)

    ジゾラ(赤のグラスワイン)

  • Madera - ロン サカパ23(ラム酒)

    ロン サカパ23(ラム酒)

  • Madera - 店内(テーブル席1)

    店内(テーブル席1)

  • Madera - 店内(テーブル席2)

    店内(テーブル席2)

  • Madera - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Madera - 階段降りたら店内

    階段降りたら店内

  • Madera - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-161746784 .js-count","target":".js-like-button-Review-161746784","content_type":"Review","content_id":161746784,"voted_flag":null,"count":115,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

フードアナリスト穣治

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

フードアナリスト穣治さんの他のお店の口コミ

フードアナリスト穣治さんの口コミ一覧(1274件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
Madera
ジャンル ワインバー、スペイン料理、洋食
予約・
お問い合わせ

050-5600-1241

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座6-13-4 銀座S2ビル B1F

交通手段

地下鉄東銀座駅 A1番出口 徒歩2分
地下鉄銀座駅 徒歩5分

東銀座駅から192m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 03:00
  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

チャージ料500円

席・設備

席数

37席

個室

(6人可、8人可)

貸切

禁煙・喫煙 分煙(加熱式たばこ限定)

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

オープン日

2023年2月15日

電話番号

03-6264-3590

初投稿者

maaaaackymaaaaacky(1797)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム