口コミ一覧 : 甘味おかめ 有楽町店

和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 70

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

...
25分ほどで店内へ案内される。
店内は、4人掛けテーブル3卓、8人掛けテーブル1卓あり、奥にも席がある。

メニューは、あんみつやぜんざいなどの甘味、おでんや焼きそばなどの食事、喫茶などがある。
店内の貼り紙に、名物「蔵王あんみつ」とあったので、これを注文。

1分ほどで提供...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

...前に5組待ちの状況。
店内もあまり広くないので、結構待つかなー、と思ったら20分程度で入店。
おいしい小倉あんを食べたいということで、ソフトぜんざい(バニラ)を注文。
調理時間が短く、即提供。
ソフトクリームは、ちょっと古風な感じだけど、本格的過ぎないのがぜんざいにはピッタリ。
そしてぜんざい部分。
あずきひとつひとつが輝いてる感じで、ふっくらしていておいしい!
甘いけど、飽きない甘さ。
これは並んでも食べたいはず...

もっと見る
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

...
店内はとても静かで落ち着いた雰囲気。
おしるこ、あんみつ、どれも美味しそうで、メニュー選びが悩ましいですが、ぜんざいに決定!
そういえば今日はランチをたくさん食べてしまい、あまりお腹は空いていなかったのですが、まぁ、甘いものは別腹という事で…笑...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

有楽町駅前の人気甘味処、至福の時間が堪能できます

...

軽めの夕食に、「茶めしおでん」(1,040円)を注文。デザートに、友人は「甘辛セット」私は「白玉ぜんざい」を頼みました。

こちらのおでんは、美味しい出汁にしっかり味がしみ込んでいて、大根・こんにゃく・玉子・昆布・はんぺん・ちくわ・ごぼう巻の7種。茶飯と漬物で美味しく頂きました。
甘みを抑えた白玉ぜんざいは、優しいお味です。甘辛セットには、ところてんとおはぎが1ヶ付きです。おはぎはつぶあん、きなこ、胡麻、さくら(期間限定)の4種類から選べます...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

ほっこりとした和みの空間の和菓子・甘味処百名店 @有楽町

....67です。

松本民芸家具の大きな吊行灯が印象的。
ほっこりとした和みの空間で上質のあんみつが頂ける百名店でした。

次回は「手むき栗ぜんざい 1140円」にトライしたいと思います。

ご馳走さま...

もっと見る
  • 甘味おかめ - 「有楽町駅」から徒歩1分、有楽町イトシア イトシアプラザ1階
  • 甘味おかめ - 蔵王あんみつ 890円
  • 甘味おかめ - クリームみつまめ抹茶 890円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

...回転がいいので、並んでも30分ほどです。

ソフトぜんざい(ミックス)を注文。
ソフトクリームは抹茶・ミルク・ミックスの3種類から選べます。
冬らしい気候になってきましたが、店内はあったかいし...

もっと見る
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

懐かしさ 美味しさ 想いと思い

...古桑庵。
古桑庵は、地元なので高校生の頃から行っているけど、デート向きの
甘味処。一度行ってみて。

今回は、おかめの手むき栗ぜんざい
9月~12月の期間しか提供されないメニュー。
行けるタイミングが、なかなか無くて、やっとの想いで
食べることができた。
おかめのあんこは...

もっと見る
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

30分経ってもあつあつ。

...
おしるこ的なものが食べたいなー

ということで、
国産お餅が2個入ったぜんざいをいただきましたー

量は控えめですが、
そもそもそんなにたくさん食べれないので
十分満足しましたー༼ꉺ౪ꉺ༽ノ

甘過ぎず...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

この場所で、おはぎとか甘味とか言われたら、そりゃ行っちゃうでしょう?!ってお店☆

...

そこからが大変(^_^;)
どれもこれも美味しそうで、オーダーが決まらない!!

おはぎのセットもあるし、クリームみつまめ、ぜんざい……。あぁ、悩ましい……。

でも、悩んだ挙げ句、頭の中に浮かんできた白玉。
白玉ぜんざいください〜♡

白玉は上品。
何と言ってもあんこがとっても美味しい(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
幸せにどっぷりつかって...

もっと見る
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

...人でおはぎ、きなこおはぎ、おかめパフェ、ぜんざいを注文。少しずつシェアしていただきました。
おはぎは柔らかいお米の周りにたっぷりすぎるくらいのあんこ。特徴のある美味しいおはぎでした。ぜんざいは濃い小豆が満腹感を誘います。極めつけはおかめパフェ。抹茶がかかったかき氷の下にはソフトクリーム、プリン、小豆などが盛りだくさんに入っていました...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

1946年創業【有楽町にある老舗和菓子店】

...23 和菓子・甘味処 百名店】
1946年創業、有楽町にある人気の甘味処です。名物のあんみつをはじめ、大きなおはぎや、ぜんざいなどの甘味があります。また、おでん、焼きそばなどの食事も用意されているのでランチ、カフェ、ディナーなどで楽しめます。再開発のため20...

もっと見る
  • 甘味おかめ - 【あんみつ】
  • 甘味おかめ - 【あんみつ】
  • 甘味おかめ - 【あんみつ】

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

ベテランマダムを虜にする蔵王あんみつ

...有楽町駅至近、イトシア1Fに入居する和菓子舖。戦後まもない1946年創業、おはぎやぜんざい、あんみつなどでベテランマダムを虜にする当地を代表する甘味処である。
'23和菓子百名店受賞店。

とある土曜日12時半頃到着...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

...
開店直後はスムーズでした。
夏期限定メニューと悩みましたが、
白玉とソフトクリームに惹かれて白玉クリームぜんざいに。
甘すぎずさっぱりしていて美味しかったです...

もっと見る
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

甘き餡よ、来たれ

...
入口こそガラス張りではありますが、内装や灯りはとっても和風。

メニューは非常に豊富。いかにも和喫茶なものが並びます。
あんみつ・ぜんざい・おしるこ・豆かん……。夏季にはかき氷もあります。

おでんや釜飯なんか食事メニューもそこそこ。
おかめさんの名物である、おはぎも勿論あります...

もっと見る
  • 甘味おかめ - ソフトあんみつ 抹茶+おはぎ 胡麻
  • 甘味おかめ - ソフトあんみつ 抹茶
  • 甘味おかめ - おはぎ 胡麻

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

甘味も塩味も

...
 だし道楽と合わせたりもあり。
 こちらのものは、綺麗な澄んだ白だし風のお雑煮。
 万人受けするお雑煮でしょう、たぶん。

◯ソフト白玉ぜんざい 840円?
 ソフトはバニラ、抹茶、ミックスから選べます。
 これはミックス。白玉は柔らかくて弾力もあり...

もっと見る
  • 甘味おかめ - お雑煮
  • 甘味おかめ - ソフト白玉ぜんざい
  • 甘味おかめ - ご参考にゴディパン

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
2023/09訪問1回目

メニュー多め★

...

悩んでしまった(笑)

一番食べたかったぜんざいは頼みました♥️

それだけで満足なのに、、、

他にも頼んでしまったなぁー

提供が早くて、回転もよくて...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

ほっこり甘いもの

...
待ち人いたけど、座って待てそうなので
待つことにする。

メニューは、たくさんで目移りしちゃう、
ソフト白玉ぜんざい
バニラで。89...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

甘味処と言えばまずはここ!

...久々に親友を誘って訪れました。
まずは定番の蔵王ぜんざい。これが一番好き♡
さて、久々に食べた蔵王ぜんざいの金時豆のまったりして甘すぎない餡と自家製の凄く美味しい寒天と自家製のもちもち白玉は大変美味しかったです。
とにかく何度もリピートしてしまいますが、いつも大体蔵王ぜんざいにしてしまいます...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

おはぎの名店!

...階にある人気の甘味屋さん。
本店は半蔵門。近隣の交通会館B1にもあります。

あんみつ、ぜんざい、団子、カキ氷(夏限定)など和の甘味が揃う。
おこわ弁当や焼きそば、焼うどん、雑煮、きしめん、おでんもあります。
ちなみに...

もっと見る
  • 甘味おかめ - あずき氷
  • 甘味おかめ - クリームソーダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

甘味処でお雑煮を

...ここに一つ問題がある。
甘味屋へは、甘い物食べたいテンションマックスで行くもんだ。
頭も口の中もすっかり クリームあんみつとか、粟ぜんざいになっているところを、敢えて雑煮に明け渡す気持ちの余裕は無いのだよ。

そんな訳で、長らく未食であった甘味屋の雑煮...

もっと見る
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -
  • 甘味おかめ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
甘味おかめ 有楽町店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、かき氷
お問い合わせ

03-3211-0585

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア イトシアプラザ 1F

交通手段

有楽町駅から徒歩1分

有楽町駅から100m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 20:00

      L.O. 19:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(月祝営業・翌火休)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

28席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://kanmi-okame.jp/

公式アカウント
備考

【2007年9月中央区八重洲1より移転】

初投稿者

ahiyuuahiyuu(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

有楽町・日比谷のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (銀座・新橋・有楽町)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [水]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [木]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [金]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [土]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:30)
    [日]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:30)

    ■ 定休日
    月曜日(月祝営業・翌火休)

  • アクセス方法を教えてください

    有楽町駅から徒歩1分

  • このお店の口コミを教えてください

    有楽町イトシアにある甘味処です。
    落ち着いた雰囲気で名物「おはぎ」、「蔵王あんみつ」、「あんみつ」、「ぜんざい」、夏は「かき氷」などを提供。
    お客さんが途切れることなく訪れる人気店です。
    もとは1930年深川の二川屋として始まり、1946年有楽町にて「おかめ」の屋号で創業。
    有楽町の再開発により、現在は交通会館店(1965年開店)、有楽町店(2007年リニューアル開店)、麹町店(1990年...

周辺のお店ランキング

有楽町×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画