口コミ一覧 : 和菓子処 大角玉屋 銀座店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 144

表示件数:

3.8

~¥9991人
2023/11訪問1回目

有楽町 老舗 和菓子百名店の元祖「いちご豆大福」

『和菓子処 大角玉屋 銀座店』さんへ伺いました。
場所は有楽町の交通会館横、GINZAインズ1です。
創業は大正元年の老舗、【食べログ3.66】和菓子・甘味処 百名店TOKYO 2023に選出されています。

▫️いちご豆大福 324円
▫️豆大福 220円

玉屋さんは昭和60年に日本で初めて『元祖いちご豆大福』を製造販売し元祖「いちご豆大福」のお店。
「いちご豆大福」は商標登録商品です。

小豆は北海道産特選小豆「雅」。砂糖は白双糖。お米は宮城県産「みやこがね」特選米。水は秩父連山に湧き出る良質の「秩父山水」を使用しするこだわり。

さて、実食。柔らかいお餅と甘...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/11訪問1回目

苺豆大福

...

「元祖 いちご豆大福」のお店。
銀座インズ1の1Fにお店はあります。

店内はこじんまりとしていて、すぐに「苺豆大福」が目につく場所に並んでいます。

苺豆大福」と、「珈琲ロール」をそれぞれ購入。
珈琲ロールは、中の栗あんにごろっと栗の甘露煮が入っていて、食べ応えがあります。
苺豆大福は、中の苺のジューシーさと酸味、豆の塩味、餡の甘さのバランスが良く、さすがに「元祖」苺大福という感じでおいしい...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/10訪問1回目

元祖苺豆大福のお店

...

苺豆大福の他にも看板メニューのお菓子もあり普通の豆大福は220円
今回は分銅最中とみたらし団子を購入してみました...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/10訪問1回目

...苺 豆大福 324円
どらやき 280円
チーズ饅頭
リンゴ饅頭
スイートポテト

有楽町の近くにある和菓子処 大角玉屋 銀座店です。最近...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/10訪問1回目

元祖『いちご豆大福』!

一昔前までは大福の中身は餡だけが主流で、フルーツをそのまま入れるなんて発想がなかった昭和60年に、いちご大福の元祖である『いちご豆大福』が誕生したのが、大正元年創業の大角玉屋さん。

大本命の『いちご豆大福』とお供に『大粒栗大福』『豆大福』の3種類を購入しました。

他にも美味しそうな和菓子が沢山あったのですが、賞味期限ないに食べ切れないので我慢です。

こちらの豆大福のは、素材も厳選されており、小豆は北海道産特選小豆「雅」。砂糖は白双糖。米は宮城県産「みやこがね」特選米。
そして、水も秩父連山に湧き出る良質の「秩父山水」を使用が使用されています。

餅米100%の大福はふわ...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

偶然見つけた苺大福の元祖

...23年10月10日訪問です。
数ヶ月前のことですが、曙橋にある「大角玉屋本店」に訪問して苺豆大福などを購入したことがありましたが、そのわずか後に銀座のこの支店を偶然に発見しました。
このあたりはしょっちゅう通るのですが、高速道路の高架下というせいもあるのでしょうか、灯台下暗しだったということですかね。
本日は知り合いの画家さんが銀座で個展を開いていらっしゃるので、差し入れとして購入しました。

苺豆大福 324円
4億購入しました。
合計1.296円でした。
すでに夕刻だったこともありショーケース上にある在庫はわずかでしたが...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - いちご豆大福
  • 和菓子処 大角玉屋 - 外観です
  • 和菓子処 大角玉屋 - 外観です

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

...百名店に選出されて始めて知りました

こじんまりしていけど、綺麗な店内です
まず目についたのがモンブランのような和菓子
ひと通り見て、苺豆大福も確認✨
気になったどら焼き
この3点をいただきました

苺豆大福 324円 日持ちは当日中
モンブランのような和菓子(名前失念)370円 日持ち3日程
どら焼き 280円 日持ち1週間程

苺豆大福は苺がフレッシュですが...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

ハイブリッドな苺豆大福。

...「苺豆大福」を購入!
豆大福に苺を入れちゃったやつです。
へーと思って切ってみたら本当に豆大福の真ん中に苺!
餅とり片栗粉多め、餅柔らかめ、つぶあんは水分多め、ささげ豆は少なめ硬め塩気なし、苺は小さくて熟れ具合はギリギリ。
うーん、なるほど。
あんまり好みじゃなかったです。
やっぱり豆大福は豆大福、苺大福は苺大福で食べたいな。
豆大福としても豆が弱く、苺大福として苺がイマイチ。
うーん、どっちとしてもあんまり良くなかったです。
勉強になりました。(でたっ!)
ごちそうさまでした。
苺豆大福 ひとつ324円...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - 苺豆大福。ハイブリッドなやつです。
  • 和菓子処 大角玉屋 - まさに見本、サンプルって感じ。葡萄大福にはぶどうが2個入ってるみたいよ
  • 和菓子処 大角玉屋 - 入り口。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

銀座の片隅でいちご豆大福に再会

銀座インズ1の角地にいつの間にか和菓子舗ができている。
曙橋の本店に元祖を確かめるべくいちご大福を買いに行ったことがあるけど、思い出したら急にいちご大福が食べたくなった。

入り口がどこにあるのか一瞬分からなかった。
茶室のにじり口を思わせる、人ひとりがやっと通れるドア。嫌いじゃないよ、こういう仕掛けって。

うなぎの寝床のように奥行きがあって、店員がひとりで店番をしていた。
明るく活気のある今風の本店とは対照的に、老舗和菓子舗らしい落ち着いた雰囲気。

いちご大福@324
葡萄大福@324
みたらしだんご@175×2本
柿羊羹@310

を購入。

買い物を済...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

苺豆大福⭐️

有楽町マリオン近く、大角玉屋さんにきました。元祖のイチゴ豆大福を単品で購入。

味は苺の酸味があるため、全体の甘さは控えめ、豆のボソボソ感もあまり感じず美味しく頂きました。日持ちが当日中なので沢山は買えませんが、手土産にも喜ばれると思います。

ごちそうさまでした!...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2023/09訪問1回目

流石は元祖イチゴ豆大福!驚きのイチゴの香りと豆の量!

私が入ったときは店内に1人お客さんがいるだけでした。
私が会計する頃には、結構な人数になっていました。人気店ですね。
こちらの象徴的な商品のいちご豆大福を一つ購入し、ホテルでいただきました。
ひと噛みして、イチゴの香りが口の中に広がりました。予想を超えています。
食べすすめると豆が多い!店の心意気を感じます。
あんこは甘めでした。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

元祖 いちご豆大福

銀座にある和菓子店。

本店は新宿区の曙橋にあります。

看板商品はなんと言っても元祖である「いちご豆大福」。
今でこそ何処の和菓子屋さんにもいちご大福はありますが当店が発祥との事。
(1985年に三代目店主・大角和平さんが考案したよう。)

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ♡ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

場所は有楽町駅から徒歩5分ほど。
銀座インズ1の1階にあります。
入口は館内ではなく道路に面しているのでご注意を。
(私は館内をグルグル探し回ってしまいました)

購入したのはもちろん「いちご豆大福」。
伝統的な豆大福でいちご包ん...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - いちご豆大福
  • 和菓子処 大角玉屋 - 和菓子処 大角玉屋 銀座店
  • 和菓子処 大角玉屋 - 和菓子処 大角玉屋 銀座店

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2023/09訪問1回目

いちご豆大福 いっこ くーだーさい!

近くのモスで小学生2人とランチした後、
「ブドウの大福食べたい」と娘がいい出したので、向かいのこちらで購入しようと入店。

和菓子屋さんがあるのは知っていたが、百名店だとは知らず。

娘は看板商品であるいちご豆大福を見てこちらに気移り。

ちともらった。

餅米100%でもっちりの周り、豆と粒あんといちごが口で広がる時は、幸せな瞬間。

息子は興味を示さず、タピオカミルクティー飲みたいという。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

いちご大福じゃなくて、いちご豆大福

平日13:30頃訪問。先客ゼロ。
いつも賑わってる訳でも無くひっそりとあるここが
百名店に選ばれるような店だったとはびっくりです。

高架下の「銀座インズ1」の角にある和菓子屋さんです。
創業は大正だからそんなに古くないかな。


約40年前にいちご大福発祥の店らしいです。
「豆」大福にいちご入ってるの、珍しいよね。

★ いちご豆大福 324円
★ 栗羊羹 310円

小さいいちごが入ってましたが、
酸味がいいアクセントになって後味さわやか♪

栗蒸し羊羹は、羊羹のむちっとした食感が美味しい。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

夢見る苺豆大福

...びっしり粒餡と苺一粒。
ジューシーでフルーティーな苺の甘味に、こってり粒餡。
3店舗全てで購入していますが、やっぱ大角玉屋さんの苺豆大福は美味しい。

■栗蒸し羊羹
ゴロッ栗が沢山入った羊羹。歯応えのある栗。
カシュカシュとした食感に、さらっとした小豆の甘味...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - 7点
  • 和菓子処 大角玉屋 - いちご豆大福
  • 和菓子処 大角玉屋 - 重陽

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/09訪問1回目

有楽町土産に美味しいいちご豆大福!

月曜日のお昼頃に
中にお客さんが居なかったし、

銀座インズの1階にある
こちらのお店で1つだけ

いちご豆大福 324円
をテイクアウトで購入。

後で帰ってから
おうちで食べたんですが、
めちゃくちゃ甘〜いイチゴで
すごい美味しかった!

これは良いねー
暑かったので甘くて
テンション上がる!

ご馳走さまです!

また行きます^ ^...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

創業大正元年【元祖いちご豆大福】

【2023 和菓子・甘味処 百名店】
銀座と有楽町の境目「銀座インズ1」に店舗を構える創業大正元年の老舗和菓子店「和菓子処 大角玉屋(おおすみたまや)銀座店」。本店は新宿にあります。いちご大福発祥のお店については諸説あるが、大角玉屋は「元祖 いちご豆大福」発祥の店として有名。店内はおしゃれで格調のある雰囲気、伝統ある和菓子に新しい感覚を入れた和菓子が人気です。

【いちご豆大福】¥324
昭和60年に日本で初めて「元祖いちご豆大福」が誕生。口にした瞬間に甘酸っぱいいちごの香りが広がり、程よい甘さの餡と調和し、まろやかな風味を醸しだします。

【東京葡萄大福】¥324
東京の大地で...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - 【いちご豆大福・東京葡萄大福】
  • 和菓子処 大角玉屋 - 【いちご豆大福・東京葡萄大福】
  • 和菓子処 大角玉屋 - 【いちご豆大福・東京葡萄大福】

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/09訪問1回目

インズ1の元祖苺大福;和菓子処 大角玉屋 銀座店

...
餅米を使った皮なので、当日中の召し上がりを!
皮の部分に結構な塩味が有って、アンコとの対比が丁度良い。

苺豆大福;324
こちら、苺大福かと思ったら苺豆大福です。
豆も入ってるので、皮、豆、アンコに酸っぱい苺の組み合わせ。
これが妙に旨いので、流石の元祖と言う感じ...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/08訪問1回目

豆大福と葡萄大福

仕事終わりに訪れたので、まだ商品があるか心配していましたが良かったです。
でも豆大福は最後の一つ。
他にも、苺大福と葡萄大福がありました。

今回は買わなかったですが主菓子も綺麗です。
お店のある場所が分からなくて少し探しましたが、角にあります。

豆大福は餅の柔らかさが適度で、餡の甘さも好みでした。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/08訪問1回目

いちご豆大福 324円 + くず桜 290円

個人評価基準
・平均(普通)を3.0点とし、0.5段階で評価。
・総合ポイントは、料理/味×4倍、サービス×2倍、雰囲気×2倍、CP×2倍 で足した数字を、10で割った点(酒/ドリンクは対象外)。

=====
・未記載

・おいしかった...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
和菓子処 大角玉屋 銀座店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子、大福、どら焼き
予約・
お問い合わせ

03-3563-1535

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1 1F

交通手段

JR有楽町駅
東京メトロ銀座駅

有楽町駅から164m

営業時間
    • 10:00 - 20:00
  • 営業時間
    【全日】10:00〜20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.oosumi-tamaya.co.jp/

初投稿者

まっきー姫まっきー姫(126)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

有楽町・日比谷のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 20:00
    [火]
     10:00 - 20:00
    [水]
     10:00 - 20:00
    [木]
     10:00 - 20:00
    [金]
     10:00 - 20:00
    [土]
     10:00 - 20:00
    [日]
     10:00 - 20:00

    営業時間
    【全日】10:00〜20:00

  • アクセス方法を教えてください

    JR有楽町駅
    東京メトロ銀座駅

  • このお店の口コミを教えてください

    有楽町駅から徒歩5分にある創業大正元年
    大角玉屋銀座店さんにふらっと寄りました

    営業時間
    【全日】10:00〜20:00

    元祖苺大福を作られた三代目が生み出した
    今ではこの季節大人気の定番和菓子といっても
    過言でないかと思います❣️
    高架下銀座インズの路面に面した場所で
    販売されています♪

    もうすぐ夏が来て苺が終了間際
    ギリギリに購入しにいくと、
    本❣️日❣️大❣...

周辺のお店ランキング

有楽町×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画