口コミ一覧 : 和菓子処 大角玉屋 銀座店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

101120 件を表示 284

表示件数:

3.9

1人
2023/10訪問1回目

...いちご大福を頂きたかったですが、売り切れ、再入荷までに時間がかかるとの話で、今回季節限定品の葡萄大福をテイクアウト。でも美味しかった...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...いちご大福が有名なお店。
今日はこの時期ならではの葡萄大福と渋皮栗どら焼きを購入。
お店で選びながら見ているだけで幸せな気分になります。
葡萄大福は...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2023/10訪問1回目

...
いちご大福や、ぶどう大福目当てに行きましたが、完売でした。涙
仕方ないので梅どら焼きを購入しましたが、こちらもとってもおいしかったです...

  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/10訪問1回目

いちご大福の元祖

和菓子・甘味処百名店、いちご豆大福の元祖、生まれは昭和60年だそう意外と最近なのね。
有楽町より銀座に向かう一等地、3組ほどのお客さんにぎわう。新宿本店、四ツ谷、東京駅にもあり。
平日17時で残りあと僅か。
あとは栗むし羊羹をいただく。柿ようかんが本日よりだそう。

いちご豆大福、大きくないいちごがすっぱ美味く、ちょうどよいバランス。
ご馳走様。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

銀座の片隅でいちご豆大福に再会

...
曙橋の本店に元祖を確かめるべくいちご大福を買いに行ったことがあるけど、思い出したら急にいちご大福が食べたくなった。

入り口がどこにあるのか一瞬分からなかった...さすが元祖なだけあって通年販売のいちご大福。看板商品であると同時に生みの親であるプライドもあって絶対に品切れは許されない、という声が聞こえてきそう。
粒あんしかなかったけど、冬期のみもちが赤いこしあんも登場する。

本店でももらった覚えのある小冊子には、三代目が考案したとあるいちご大福。考えた...

ちなみに商標登録されているのは『いちご豆大福』であって、『いちご大福』を他の店が謳う分には問題ないみたい。敢えていちご大福の名...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

いちご大福、有楽町、1980年代

...閉店少し前に到着。
かなり少なくなっていましたが、なんとかお目当ての、

いちご大福 324円
◇ 豆大福 220円

を何個かづつ購入。私はいちご大福を食べました。

1980年頃に発案されたといういちご大福
あんこの甘さにいちごの酸味の組み合わせは、
仕事で疲れた夜にはたまらないですね...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問1回目

いちご大福と葡萄大福

...名店の大角玉屋銀座店さんに訪問

いちご大福が名物だということで
いちご豆大福(粒あん)324円
東京葡萄大福(白あん)324円
3個づつを買って帰りました...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
2023/10訪問1回目

苺だけじゃない

...

◯杏大福 324円
おそらくは皆さんいちご大福でしょう。
実際にはいちご豆大福(粒餡、こし餡両方ある)ですが。
なので季節限定の「杏大福」をレビューしておきます。
柔らかく煮た干し杏と手亡豆の白餡が柔らかい餅の中に。
餅が果てしなく柔らかい。あまり餅に味はありません。
餡と杏のバランスは良く、杏の甘酸っぱさにパンチが
あります。なんとなく昔の「あんずぼー」を思い出す味です。
苺のジューシーさとはまた違う魅力。
ワタシは苺より杏のほうが好きですね。

いちご大福」はこちらのお店の商標登録。
元祖ということになってます...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - 杏大福、割ってみました
  • 和菓子処 大角玉屋 - 杏大福 324円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/10訪問1回目

...いちご大福とブランデーどら焼きを購入しました。

特にいちご大福の苺がフレッシュで、あんことの相性抜群でとても美味しかったです!
また食べたくなるお味でした!

ブランデーどら焼きは...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2023/09訪問1回目

いちご大福が有名な和菓子屋さんで秋の和菓子をお土産に✨@有楽町

土曜日の夕方頃訪問。
たまたま見つけたお店なので、まさか百名店とは知らず…笑
和菓子の中でも特に芋で作った皮の薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)が大好きで、ずっと買いたかったのでついフラッと入店。

本日購入したのは、赤とんぼ(300円)を2つと福うさぎ(290円)を3つ。

赤とんぼ…こし餡の中に大粒の栗が入った薯蕷饅頭。栗がほっくり美味しい!生地も美味しい!とんぼと夕陽が美しい秋を感じるお饅頭です✨

福うさぎ…どら焼きであるものの、一般的な焼いたタイプではなく蒸して作ったとても繊細でしっとりとしたどら焼き。うさぎがついていてとっても可愛い上に、中のこし餡と蒸した生地がとても美...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - 福うさぎ
  • 和菓子処 大角玉屋 - 赤とんぼ
  • 和菓子処 大角玉屋 - 店舗正面
  • 和菓子処 大角玉屋 - ショーウィンドウの中には素敵な和菓子たちがずらり

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/09訪問1回目

元祖いちご大福

有楽町駅からマルイ方面へ歩いて約3分くらい。お店は小さく、ちょっと分かりづらいところにあります。葡萄大福なるものにも心惹かれましたが、当初の狙い通りいちご豆大福を購入。
かなり大ぶりで、中にはぎっしりのあんこ、そして苺。甘ったるくなく、程よい甘さで、そこに苺の甘酸っぱさが加わって間違いない美味しさでした。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2023/09訪問1回目

流石は元祖イチゴ豆大福!驚きのイチゴの香りと豆の量!

私が入ったときは店内に1人お客さんがいるだけでした。
私が会計する頃には、結構な人数になっていました。人気店ですね。
こちらの象徴的な商品のいちご豆大福を一つ購入し、ホテルでいただきました。
ひと噛みして、イチゴの香りが口の中に広がりました。予想を超えています。
食べすすめると豆が多い!店の心意気を感じます。
あんこは甘めでした。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

元祖 いちご豆大福

...

本店は新宿区の曙橋にあります。

看板商品はなんと言っても元祖である「いちご豆大福」。
今でこそ何処の和菓子屋さんにもいちご大福はありますが当店が発祥との事。
(1985年に三代目店主・大角和平さんが考案したよう...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - いちご豆大福
  • 和菓子処 大角玉屋 - 和菓子処 大角玉屋 銀座店
  • 和菓子処 大角玉屋 - 和菓子処 大角玉屋 銀座店

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2023/09訪問1回目

いちご豆大福 いっこ くーだーさい!

近くのモスで小学生2人とランチした後、
「ブドウの大福食べたい」と娘がいい出したので、向かいのこちらで購入しようと入店。

和菓子屋さんがあるのは知っていたが、百名店だとは知らず。

娘は看板商品であるいちご豆大福を見てこちらに気移り。

ちともらった。

餅米100%でもっちりの周り、豆と粒あんといちごが口で広がる時は、幸せな瞬間。

息子は興味を示さず、タピオカミルクティー飲みたいという。...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/09訪問1回目

元祖いちご大福はさすがの美味しさ

...「東京葡萄大福」は白あんという違いも楽しめます。
まず、お餅が美味しいですね。
ふわっと柔らかく、もちもちでよく伸びます。

いちご大福って苺が餡子の甘さに負けることもありますが、こちらの大福は、上品な優しい甘さの餡子と苺の酸味と甘味がベストマッチで、さすがの美味しさでした。

ぶどう大福の方は、なんと東京産の葡萄なのだそう。
小さめの黒葡萄が2つ入っていました。
こちらが白餡なのも納得。合いますね。
ただ、個人的にはやっぱりいちご大福派でした...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - いちご豆大福
  • 和菓子処 大角玉屋 - 東京葡萄大福
  • 和菓子処 大角玉屋 - いちご豆大福

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2023/09訪問1回目

いちご大福の元祖

...素材由来の自然な甘みが感じられ、刻んだ栗がアクセントとなっています。洋菓子とは違った深みのある味が印象に残りました。

いちご+大福という組み合わせは現在でこそポピュラーではありますが、発売当初は非常に革新的な商品であったことは想像に難くありません。いちご大福の元祖と言われるだけあり、人気が出るのも納得の味のバランスだったと思います。

◎滞在時間
約10分

◎料金
¥...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - いちご豆大福
  • 和菓子処 大角玉屋 - 栗芋羊羹
  • 和菓子処 大角玉屋 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/09訪問1回目

元祖いちご大福

...有楽町の有名和菓子屋さん
元祖いちご大福屋さんです

フルーツ大福が有名で、特に人気はやっぱりいちご大福
昭和60年に玉屋さんで初めてつくられたみたい

秋だったのでぶどう大福も出てて、個人的にはそれが欲しかったけど、もう売り切れてました

いちご大福は塩豆大福ベースに粒あんと大きなイチゴがごろっと入ってました
塩豆大福自体好きだからお餅からかなり美味しい
もっちもちで柔らかくのびがいいお餅でし...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

期間限定の葡萄大福

...23 選出店。

元祖いちご豆大福のお店。

平日17時半頃に来店。
いちご大福は今さっき売り切れてしまったとのこと。
ガーーーン、なんてついてないんでしょう。

でも期間限定の葡萄大福があったのでそちらを買う事にしました...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 - 豆大福(220円)
            東京葡萄大福(324円)
  • 和菓子処 大角玉屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.7
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

みたらし団子

...
いちご大福が特に有名です。
こちらが商標登録してるそうですね。
なんか、いちご大福発祥みたいなお店って、
チラホラ見かける気がするのは気のせいかな?笑
ここ銀座店の他、四谷や東京駅にもあります。

いちご大福の他にもいろいろ商品があり、
迷った結果、今回はみたらし団子をチョイス...

もう少し何か特徴が欲しいところでしたね。
今度はいちご大福を試してみたいです。
ごちそう様でした〜...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

いちご大福じゃなくて、いちご豆大福

...

高架下の「銀座インズ1」の角にある和菓子屋さんです。
創業は大正だからそんなに古くないかな。


約40年前にいちご大福発祥の店らしいです。
「豆」大福にいちご入ってるの、珍しいよね。

★ いちご豆大福 324円
★ 栗羊羹 31...

もっと見る
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -
  • 和菓子処 大角玉屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
和菓子処 大角玉屋 銀座店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子、大福、どら焼き
予約・
お問い合わせ

03-3563-1535

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1 1F

交通手段

JR有楽町駅
東京メトロ銀座駅

有楽町駅から164m

営業時間
    • 10:00 - 20:00
  • 営業時間
    【全日】10:00〜20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.oosumi-tamaya.co.jp/

初投稿者

まっきー姫まっきー姫(126)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

有楽町・日比谷のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

有楽町×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画