握りの美味しさは天下一品です しゃりとタネの奇跡的なハーモニー : おけい寿司 八重洲店

おけい寿司 八重洲店

(おけい寿し おけいすし)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、とんしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2013/11訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥20,000~¥29,9991人

握りの美味しさは天下一品です しゃりとタネの奇跡的なハーモニー

<更新時のコメント>

もう一年半前になるのかな。
急な東京出張になった時に、どうしても美味しい鮨が食べたいという衝動にかられて小笹はしぐち兼定と電話をかけても当然の如く入れなかったので、なんとかしたいと思って電話をしたらなぜか入れました。
とにかく、鮨とラーメンが好きなのに、関西ではどちらも本当に美味いものが食べられないので禁断症状になり頭がおかしくなりそうになります。

最近のレビューがないけれど今も営業しているのでしょうか。
東京も神戸もなぜかおフランスの星主義になっているので星がついていないお店は見向きもされないのでしょうか。
このお店が星があるかないか知らんけど(関西弁)。

どうでも良い話ばかりになりましたが、相変わらず握りは素晴らしいと思いました。
伝統は引き継がれているのでしょう。
ひかりものなどの〆具合も完璧です。
いかにも江戸前という感じの粋な握りです。
食材偏重主義と言われる私もこのような握りには感動するのです。
たねはそこそこでも美味いものは美味い。
もし、星がついていないとするとおフランスの審査の方々はこのような粋な本物が分からないのでしょうね。

このような本物の握りが食べられる鮨屋に週一回は通いたい。
でも、もう東京には戻れないし、これからの残り少ない人生、鮨やラーメンや天ぷらや鰻に関しては地獄だなあ。
地獄の黙示録。
やはりあの時に東京に戻るべきだったのだろうか。
住むところとしては神戸は素晴らしいし、他に住みたいところはないけれども、鮨やラーメンや天ぷらや鰻に関しては本当にどうにもならない。
これはなにも私だけの感想ではなく、関東と関西でいろいろと食べ歩いていらっしゃる食通やグルメの方々は、大袈裟ではなく全員同じことを仰います。
私の人生の中でこの件について反論された方はたった一人もいらっしゃいません。
もうそろそろ限界。
好きなものを好きな時に食べられないで人生になんの意味があるのか。
どうしたもんかなあ。

あれれ?更新したら突然点数が跳ね上がった!更新がないと点数が下がるのですね。レビューの点数は同じなのだから。

<以前のコメント>

素材のレヴェルは高級店としては普通です。
しかし、「鮪」などものによってはかなり良い素材のものも入れておられます。

素材のレヴェルはともかくとして、こちらは魔法のような「握り」を食べさせてくれるお店です。
つまみとして頂いたタネは、「なるほど、江戸前の良い仕事をしているなあ、こうゆう仕事もあるんだ。」という程度の印象です。
とり貝の仕事ぶりは、今まで経験がなかったので、びっくりしましたが、素材自体は感動するレヴェルではありません。

驚いたのは握りです。
このお店の「握り」は、本当に美味しいです。
高級店なら、新鮮で良い素材を使うのは当たり前のことですが、仕事のレヴェルがずば抜けていますね。
タネにほどこした仕事のすべては、ほんのりとした甘みのあるシャリとのハーモニーのためのものだったのです。
タネとシャリの温度も絶妙です。
口に含むとタネの旨みがググーンと引き出されていて、ほのかに甘い美味しさが口いっぱいに広がります。
芸術です。
私は美味しい料理は芸術だと思っています。
芸術音痴の私が、パリのピカソ美術館で、ある絵の前で立ちすくんでしまった時と同じような感動を覚えました。

鮨屋に関しては、素材ばかり追求するのは邪道だとか、そもそもそれなりのタネを握りにして美味くするから鮨としての価値があるのだというご意見をよく耳にします。
仰ることはよくわかります。
ラーメンばかりではなく、鮨も好みが分かれる食べ物ですので、いろいろなご意見があるでしょう。
ただ、高級店であれば、自ずとこれくらいのレヴェルのものは使って欲しいと感じることがあります。
そのレヴェルに達していないのに、握りだけが抜群に美味しいと感じたお店は、残念ながらほとんどありません。
現在のところ、例外ではありませんが、それに近い印象を持っている唯一のお店が、この「おけい寿司」なのです。
この奇跡とも言えるような高いレヴェルの握りを頂くことができるのであれば、私も素材がどうのこうのと異常な拘りを見せることはしません。
それほど、こちらの握りは美味しいのです。

ところで、ランチで「ちらし」を頂けるという話を聞いたことがあります。
「ちらし」だとどのような味になるのか、想像がつきません。
シャリのセンスは素晴らしいので美味しいような気もしますし、「握り」ではないので、良さが出ず、高級店としては、平凡なレヴェルに留まるのかもしれません。
ずっと前から、頂きたいと思いつつも結局は「握り」を頂いてしまいます。
私を悩ますテーマのひとつです。

いずれにしても、「握り」は握り手が変わることによって恐ろしいほど味が変わります。
このお店の握りの素晴らしい伝統が引き継がれていくことを心から願っています。

  • {"count_target":".js-result-Review-49943 .js-count","target":".js-like-button-Review-49943","content_type":"Review","content_id":49943,"voted_flag":null,"count":55,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とんし

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とんしさんの他のお店の口コミ

とんしさんの口コミ一覧(1679件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 おけい寿司 八重洲店(おけい寿し おけいすし)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 寿司
住所

東京都中央区八重洲1-8-11

交通手段

東京駅八重洲中央口より徒歩2分

東京駅から298m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:00
    17:00~21:00(最終入店)

    ■定休日
    土曜・日曜・祝日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

10席

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可

お子様連れ

子供可

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(426)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

丸の内×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ