口コミ一覧 : 榮太樓總本鋪 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 27

表示件数:

3.3

1人
2024/02訪問1回目

...円
日本橋どらやき つぶし餡 200円
日本橋まんじゅう ミルク 150円
ピーセン暖簾めぐり 550円
日本橋サブレ バニラ 170円
日本橋サブレ チョコ 170円
日本橋小町 磯ごろも 30...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2023/12訪問1回目

のど飴とピーセンをいただきました(^^)

...仕事関係の方から榮太樓總本鋪さんのピーセンと、のど飴をいただきました。

子供の頃に見ていた「は〜い榮太樓です〜♬」のCMが懐かしい。
若い方は知らないかな〜⁉︎

4種類のピーセンが入っているので飽きずに食べられてgoodですね!

少し風邪気味の時だったので、のど飴もありがたいです♬
喉の調子も良くなってきました...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/12訪問1回目

焼きたてのホクホク金鍔が美味過ぎた!

...

榮太樓總本鋪は榮太樓の他に、あめやえいたろう、にほんばしえいたろう、からだにえいたろう、東京ピーセンと5つのブランドを展開しています。

こちらの金鍔は餡に溶かした小麦粉を塗るのではなく、丸く成型した餡を極薄の小麦生地で包み...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

上生菓子と水出し宇治茶

...

榮太樓總本鋪さんは、小さい頃から丸い缶に入っている
三角形の榮太樓あめを思い出しますが、ピーセンもこちらだったと知り
驚きました。
文政元年1818年創業、200年余りの歴史を持つ会社は長年愛される
変わらぬ味があると思います...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2023/03訪問1回目

★東京土産かな?

...

青い方の袋
食べる前から想像していた通りの美味しさでした。
サクサク感あってお米の味が感じられておいしいです。

白い方の袋
ピーセンはチーズのシーズニングを使ったチーズ味です。
チーズ味は初めて食べましたが美味しいです。


小分けされてるのでお土産で配るのはいいですね...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

は〜い(ここが甘納豆と金鍔で有名な)榮太樓です

...たかだか数千円の買い物なのにこちらが恐縮してしまいそうだった。


あ。榮太樓名物の梅ぼ志飴と復刻された東京ピーセンを買い忘れた。また行かなくちゃ...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
2022/08訪問1回目

日本橋老舗コラボ商品

...そうでもない。工夫しているのだ。
「AmeyaEitao」「にほんばしえいたろう」など展開し、
かつての東京銘菓「江戸一のピーセン」もいまや榮太樓。
日本橋を生かした商品として
◯日本橋餅
山本海苔店・にんべん・榮太樓がタッグをくんだもの...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2022/07訪問1回目

ちょっぴりスパイシーな揚げあられ。

...
会社でのいただきモノです。(o゚v゚)ノ

『 榮太樓總本舗 』とか言うトコの「おつまみピーセン」です。
(えいたろうそうほんぽ〜デス。読めなかったけど。笑)

江戸時代から続く老舗の菓子屋らしいですね。

揚げあられです...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 - おつまみピーセン「欧州カレー」
  • 榮太樓總本鋪 - おつまみピーセン。
  • 榮太樓總本鋪 - うら。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2022/01訪問1回目

...さくさくで歯触りが良い♡
純喫茶で珈琲のおつまみにでて来そうな美味しいあられです(^^)
ネーミングのピーセンも可愛い♫いくらでも食べられてしまうやばいお菓子です...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

創業200年を越える老舗の甘味

...あれ?ピーセン?違うか…そう言やぁピーセンずいぶん食ってないなぁ、と懐かしくなった。
それで調べてみたら…え?榮太棲...

とても美味しい甘味とお茶で満足した後は、お目当てのピーセンを始め数種類の商品を購入してお店を出ました。
家から近く駅からのアクセスもいいので...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 - 榮太棲あんみつパフェ(あまおうの榮太棲あめと飴蜜)と水出し宇治茶
  • 榮太樓總本鋪 - 榮太棲あんみつパフェ(はちみつレモンの榮太棲あめと飴蜜)と狭山茶

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2016/11訪問1回目

日本橋界隈の散策の際に立ち寄りたいお店

...和菓子、ピーセン、飴でお馴染みの榮太楼の本店が日本橋南詰に近い場所にあります。

本店の1階の半分は、お菓子の売場、もう半分が喫茶スペースになっています...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 - 2016.11.05撮影
            クリームソーダ
  • 榮太樓總本鋪 - 2016.11.05撮影
            あんみつ
  • 榮太樓總本鋪 - 2016.11.05撮影
            くりぜんざい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

東京日本橋・榮太樓總本鋪の東京ピーセン|野郎飯~適当レシピと旨い店〜

...ピーセン買ってきて!と母親から言われ、なんだよピーセンって知らないよとか思いながら探してたら見つけたわけです。榮太樓總本鋪でも一部店舗だけというか、本店or期間限定ショップとかでしか買えないやつでして。
なんか、フランスっぽい配色の袋。
ピーセンの詳しいことはここで見たらいいとおもうんだけどね、
なかなか軽い味わいで、いいんではないかと。
いい東京土産ですわね...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

梅ぼ志飴の勘違いから繋がるピーセンとの出会い

...じゃあこれでと梅ぼ志飴を購入。

「あっ、あとこれも。」と手にしたのはピーセン。すっかり購入を忘れるところでした。

妻に梅干し味じゃないことを伝えると2人で大笑い。それでも喜んでくれるのがとにかくありがたい限りです。

さて、梅ぼ志飴の味はなんぞやって話ですが、砂糖や水飴などを煮詰めて作られたべっこう飴の味。

でも、あの真っ赤な洒落た缶を開け、一粒摘み、口にポイッ。懐かしさとともに幸せに感じます。個包装も便利ですが、缶にゴロゴロと入ってる様子も実に素敵です。

そしてピーセン
シルバー&ブルーを基調としたバックに赤文字のPEASEN...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 - 梅ぼ志飴
  • 榮太樓總本鋪 - ピーセン
  • 榮太樓總本鋪 - 入口

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

進化した飴もいいけど、創業100年以上の老舗とのコラボのピーセンが面白い

...売場をちゃんと見るのは初めてかも。

昔からの定番商品の飴やピーセン、きんつば等に混じってまず目にとまったのは果汁飴。フルーツをペースト状にしたものをフリーズドライして飴に練り込んだものだそうです。お店の人がイチゴの『あまおう』340円がイチオシと言うので一つ買ってみました。

次はピーせんの派生商品。100年以上続く東京の老舗の味をピーセンの生地に練り込んだもので、山本海苔のあおさ風味、にんべんのかつお節風味、薬研堀の唐辛子風味、更科堀井のゆずきり風味とノーマルなピーセンの五種類セットで500円です。これも面白いのでご購入...知らないうちに飴も進化してるんですね。

一方のピーセン。...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

味に加えて食感も変化させた東京ピーセン❤︎

東京のお土産でいただきました。

濃いブルーの箱に赤文字ロゴと白い東京タワーの絵柄のシンプルなデザインの揚げあられ詰め合わせ
さくさくプレーン×3袋
しっとりチーズ×3袋
カリッと海老×3袋入り

ネーミング通りプレーンの食感はサクサク軽くてよく口にする揚げあられのよう。
しょっぱくないのでポイポイ食べれます。
後半歯の奥に詰まってくる感じ〜笑

しっとりチーズはチーズの食感に近づける為なのか濡れせんべいに近い?!
最初にチーズの濃厚な味がして後から黒胡椒の風味が口の中に広がります。

ピンク色のカリッと海老は海老せんべいのよう。
海老の風味しっかりで一...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 - プレーンはサクッと軽い食感!
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 - チーズは濡れせんべい並みにしっとり!
  • 榮太樓總本鋪 - カリッと海老!

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

酸っぱくない、梅ぼ志飴@頂戴もの

...
そのため、総合点を控えています。

2016年のお年賀に、
丸福珈琲店のドリップコーヒーと
榮太楼総本舗のピーセンを用意しました。

ピーセンは、生憎、自宅用のものも
急遽、贈答品にしてしまいましたので、実食できず…。

おつかいに行ってくれた夫が...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 - 梅ぼ志飴
  • 榮太樓總本鋪 - 梅ぼ志飴
  • 榮太樓總本鋪 - 黒飴

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2015/02訪問1回目

ピーセン 江戸老舗めぐり 限定品

...新商品「ピーセン 江戸老舗めぐり」日本橋編を頂きました。こちら、日本橋、浅草の老舗メーカー4社と当社ピーセンとのコラボレーション企画。両セットには「榮太樓 ピーセン」入りとなっています。日本橋編の中から、「にんべん」をお友達とシェア。1699年(元禄12年)創業の鰹節の老舗であるにんべんのかつお節ピーセン は、すっごいかつおぶしの味です。サクサクとしたピーセンは定番の味。それの鰹節バージョンという感じでしょうか。「榮太樓」1857年(安政4年)の「ピーセン」は、かつて銀座江戸一というメーカーが贈答品として文字通り一世風靡させた傑作商品。贈り物にこういう変わったピーセンもいいかもしれませんね...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 -
  • 榮太樓總本鋪 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

お土産でいただいた 『榮太樓飴』

...引き出しに常備できるので アリアリ!でした♪
風邪の流行る季節に 心あるお土産に 感謝… ♪


ピーセン PEASEN 詰合せ』
味は、ピーナッツ・海老うまくち・チーズ味 
他に 黒胡椒味もあるそうです^^

サラッと上質な 揚げあられ...

もっと見る
  • 榮太樓總本鋪 - 榮太樓飴
  • 榮太樓總本鋪 - 榮太樓飴
  • 榮太樓總本鋪 - 榮太樓飴 梅ぼ志飴

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

缶に入ったキャンディ

...それを頂いた後に店内へ伺いました。

喫茶店も併設されててそちらで甘味を楽しむことも出来るみたいですね。
こちら飴が有名ですよね。あとはピーセンですかね。

今回はこちらで有名な飴を買って帰ろうと思いました。
ちょうど記念缶などがあって、どれにするか迷いましたがミルクにしました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

ピーセンとの再会

...
そしたら、驚愕の事実が判明(゚o゚)
元々のピーセン製造販売者は「銀座江戸一」なるお店で、そこは1997年に廃業し
ピーセンもこの世から消えていたのだ!
それを榮太楼が復活させたんだと...パッケージを見てなつかしくなるお菓子の一つにピーセンがある。
縦置きスチール缶に描かれたエッフェル塔とPEASENの文字...つまんでは食いの争奪戦(^^)
いいねえ、おいしいねえ、ピーセンは。缶じゃないのが、チョッピリ不満だけど。
プレーンは何も言うことない、あのピーセンの味。「不変」という語の偉大さをしみじみ感じる...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
榮太樓總本鋪 本店(えいたろうそうほんぽ)
ジャンル 和菓子、せんべい、大福
予約・
お問い合わせ

03-3271-7785

予約可否

予約可

住所

東京都中央区日本橋1-2-5

交通手段

東京メトロ 銀座線・東西線 日本橋駅下車 出口B11 徒歩1分
半蔵門線三越前駅徒歩2分
JR東京駅日本橋口、新日本橋駅三越側からも徒歩

日本橋駅から172m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 10:00 - 18:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

72席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近くにコイン等多数あり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、バリアフリー、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.eitaro.com/

オープン日

1818年

関連店舗情報 榮太樓總本鋪の店舗一覧を見る
初投稿者

Non-kunNon-kun(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日本橋・京橋のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (東京・日本橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 18:00
    [火]
     10:00 - 18:00
    [水]
     10:00 - 18:00
    [木]
     10:00 - 18:00
    [金]
     10:00 - 18:00
    [土]
     10:00 - 18:00
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    東京メトロ 銀座線・東西線 日本橋駅下車 出口B11 徒歩1分
    半蔵門線三越前駅徒歩2分
    JR東京駅日本橋口、新日本橋駅三越側からも徒歩

周辺のお店ランキング

日本橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画