口コミ一覧 : コミナセマコ

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

15 件を表示 5

表示件数:

4.8

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.8
2021/01訪問2回目

久しぶりに飲まれそうになった

1月前半のお休みが明け、カカオコースの提供。

サロンデュショコラ開催期間でもあるこの時期、ちょうど中日に訪問。

本来、写真撮影NGのところ、クメールラビットさんの非加熱野生の百花蜜を広めるために、写真撮影OKとのこと。
駒瀬さんらしい。
ちなみにこの日はとても感じが良かった。


デセールコースに実質的マストのドリンクペアリング、それに今回ハニーペアリングを付けるのが基本線というスタンスとなる。

カカオは神の食べ物を意味する。
正直、今回のコースは神々しさ、畏怖の念を抱くほどのクオリティだった。

ことスイーツにおいては、圧倒的な場数、深さを経験してきたレビュ...

もっと見る
  • コミナセマコ -
  • コミナセマコ -
  • コミナセマコ -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.7
2020/08訪問1回目

ペアリング必須の紹介制デセールコース

名古屋から移転して来た、紹介制のデセールコース店。
コロナ影響で確か1日1回転。6席。

ペアリングをお勧めします、と言われ、悩んでそうしたのだが、後でこの言葉の重さが分かった。

乱暴に言えば、ペアリングがないとデセールとして完成してないレベルでマスト。
ペアリングと言っても、お茶などの飲み物を合わせるということではなく、ソースとして合わせる前提でジュースが出て来たりという内容。

演出としては面白いが、ペアリングにしてなかったらと思うとゾッとする。

銀座で1日1回転ということを考えたら納得の価格設定ではあるものの、やはり回転数が多い店と比べると費用対効果は。。

...

もっと見る
  • コミナセマコ -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.7
2020/03訪問3回目

鬼才パティシエの想像をこえるイチゴのコース

昨年に続き、久々にお邪魔しました。

今回のテーマは「イチゴ」。

もちろん、想像通りのものはひとつも出てきません。

あっと驚くいちごワールドに、毎回のことですが、

息を飲みます。

7皿のコース    12000円
ドリンクペアリング 5000円

この日は、最後に、幻のホワイトカカオ、マカンボの話になり、

振り返ると、そこにテイクアウトできる小さな小箱に

入ったフェーブマカンボがありました。

10粒ほど入って6480円をテイクアウト。

幻の味です。


さて、イチゴの話。

詳細の記述は避けますが、

この日、最も印象的だ...

もっと見る
  • コミナセマコ - フェーブマカンボ
  • コミナセマコ - フェーブマカンボ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2019/12訪問1回目

日本で一番のデセール屋さんだと確信しています。テーマの素材を存分に楽しみ尽くす夢のようなひととき。ペアリングと合わせると更にいろんな表情を魅せる。緻密な組み立てなので食べ手側の技量も問われるお店

オープンして早々に噂は聞いておりました。
「名古屋からデセールコース屋さんがやって来たー!」って。

オープン時は、一見さんお断りで来店履歴のあるご紹介者が居ないと予約が出来なかったけども、
それがいつの間にか「年内のうちは初めての方もOK」になってた✨
なもんで、年内に行かなくちゃね。

【Kominasemako コミナセマコ】@京橋

コースは12,000円と15,000円のふたつ。
今回は12,000円のシーズンデザートコース。

毎回テーマがあるようで、私たちは栗尽くしのコースだったよ*
狭くて宇宙ステーションの様な店内はカウンターのみ。MAX6名です。
...

もっと見る
  • コミナセマコ - ・利平栗のバシュラン メレンゲ 生クリーム 夏蜜柑のコンフィ角切り エスプレッソのジェラート 渋皮煮を濾して作ったマロンクリーム  おおがの利平栗。 フチにのせた、渋皮を乾燥して粉にして焼いたおせんべいまでうまい!
  • コミナセマコ - ・一粒栗のコンフィ 渋皮付きの栗のバターコンフィ。 パリパリのほくほく。
  • コミナセマコ - ・栗きんとん マロンクリーム 裏ごした栗 和栗のパウダー  和栗だけど色が茶色いけん、渋皮使ってるから香りがすんごい♡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.7
2019/10訪問2回目

鬼才のアシェットデセール、日本の秋を描く

名古屋から京橋に移転して、4か月。

早くも、予約殺到のお店となりました。

「アーモンド」がテーマだった9月の内容に、

あまりに感動したので、

2度目の再訪。 今回のテーマは「栗」。

アシェットデセール 12000円に加え、

今回は、ドリンクペアリング 5000円が登場。

ドリンクがあって完結するように作っているとのことで、

もちろん、ペアリングもお願いしました。


稲刈りの後、落ちた稲穂を焼いた思い出。

ご実家には、秋になると柿が実った思い出。

枯れ葉を踏むさくさくという音。

パティシエ、駒瀬さんの幼いころの秋の思い出が...

もっと見る
  • コミナセマコ - スフレと薄茶
  • コミナセマコ - 日本の秋
  • コミナセマコ - 栗のバシュラン

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

このお店は「名古屋市中区丸の内3-16-34」から移転しています。 移転前の店舗情報を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
コミナセマコ
ジャンル 洋菓子
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

完全予約制

住所

東京都中央区京橋3-12-7 GINZA EAST SQUARE 1F

このお店は「名古屋市中区丸の内3-16-34」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

宝町駅から127m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://kominasemako.com/

オープン日

2013年7月3日

備考

プレオープン 7月10日〜13日
オープン 7月14日

写真撮影NG

初投稿者

カフェモカ男カフェモカ男(10929)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日本橋・京橋のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

日本橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画