インパクト充分!バンズのバーガー : 峰屋 工場直売所

峰屋 工場直売所

(ミネヤ【旧店名】手作りのパン 峰屋)
予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、ごろごろはっちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
2023/03訪問1回目

3.4

¥1,000~¥1,9991人

インパクト充分!バンズのバーガー

お店の前に立ってから店を出るまで、
「え、なになになになに?」
とずっと思っていました。
いや、ちょっとカルチャーショック的な。

新宿の抜弁天あたり、住宅街のような場所。
東新宿駅から行けばわりと近いかも。
新宿伊勢丹から歩くと15〜20分はかかります。
つまり立地条件はかなりよくない。
ただこちらはバーガーのバンズ卸で有名らしく
(店の数軒手前に大量のバンジュウと配達用の軽トラが数台)
そんな立地条件なんて関係ないのでしょう。
そしてそんな立地条件なのに老若男女で激混み。

店の入り口のドアに、よく判らんポスター。
かわいいけど、何だろう…この世界観。
中に入ると店内の壁、この手のポスターでいっぱい!
チワワとアニメっぽい女の子と、いろいろ。
外だけじゃなかったのね。
パンの陳列も、いや最近見ないタイプ。
いちおう、街のむかしのベーカリーみたいな棚はあって
そちらにグラハムブレッドやハード系数種。
メインは入ってすぐ、レジ前の平置き台で、
調理パン系がてんこ盛り。
横の冷蔵庫にはレーズンやフルーツ練り込み系のハード系。
何よりも目を引くのは調理パンの大きさ。

◯トマトチーズ? 360円
 各種あるバンズ調理パンのひとつ。
 他に海老チーズ、スパイシーチキンなど
 4種くらいあったよう。
 どれも手のひらより遥かに大きいし、高さもある。
 ずっしりと重量級。たぶん全て360円?
 具材は
 ・茹でたキャベツを黒胡椒のきいたドレッシングで合えた物
 ・スライストマト
 ・チーズ
 ほぼキャベツ(笑)水分がハンパないので、下のバンズが
 それを全部吸っていて、食べると滴る水分。
 はみ出る具材。見た目に遠慮がない。
 そして何故か、妙に美味しいキャベツよ…。
 それだけ水分を吸っているのに、バンズの存在感が
 ちゃんとあるのは奇跡。
 クラストがしっかりしているし、しっとりでもなく
 パサパサでもなく、しっかりした食感のバンズ。
 なんか「バンズの卸」というのがわかる気がするなぁ。
 力強い、そういう感じ。

◯バナナパン 150円?
 山積みからトングで取りにくく苦心。
 重いし、バナナの甘汁かなんかでくっついていて、
 そんなことお構い無しに山積みで売ってました。
 見るからに全粒粉。予想通り、中はバナナのみ。
 パンに甘さはいっさい無く、加熱されたバナナの甘さが
 甘さ担当。菓子パンという感じではないな。
 食べ応えというかお腹への満たり感がスゴい。

◯カレーパン 150円
 ずっしり。中にゆで卵でも入っているのかと思うくらい
 重い。でも入っていなくて、マジ驚くレベルの本格カレー。
 炒め玉葱大量&スパイス&激辛カレーが!
 あのレジのお兄さんが作った?
 激辛好きなワタシでも、これは辛いやつとわかる辛さ。
 辛いカレー好きには是非とも薦めたいカレー。リピ決定。

◯アプリコットとプルーン 360円
 この系統は種類が多い。
 天然酵母&酒種のベーカリーなので、如何にも。
 予想と違ったのは、ドライフルーツが割とがっつり
 そのまま入っていること。
 これはこれで美味しい。

◯山食パン?
 袋詰めしていたので、レジで追加。
 値段と名前は不明。
 おそらくバンズと同じ生地とは思うが、
 成形が違うせいかいっそうしっとり&きめ細かい。
 想像よりもうんと美味しいのが何故か悔しい。

全般的に焼き色は強め。
串付きフランクフルトソーセージにパンを巻きつけたもの、
桜あんぱん、チョコレートパンなど何れもテカリのない、
素朴なビジュアル。
その反面、バンズの惣菜パンのインパクトが度を超えていて
目が釘付けになる。
レジの外国人のお兄さんの手際が良く、レジ袋もふつうに
くれるのでたいそうありがたい。
ただその袋を受け取った時のずっしり感に、
他のパン屋さんをハシゴするのは諦めました。無理だわ。
営業日がかなり限られているので注意が必要ですが、
面白いので再訪したいと思います。

  • 峰屋 - この他にバンズの惣菜パンで、総額1,300円ちょっと

    この他にバンズの惣菜パンで、総額1,300円ちょっと

  • 峰屋 - トマトチーズ? 360円

    トマトチーズ? 360円

  • 峰屋 - トマトチーズ(少し潰れ気味)

    トマトチーズ(少し潰れ気味)

  • 峰屋 - トマトチーズの中

    トマトチーズの中

  • 峰屋 - バナナパン 150円?

    バナナパン 150円?

  • 峰屋 - バナナパン断面

    バナナパン断面

  • 峰屋 - カレーパン 150円

    カレーパン 150円

  • 峰屋 - アプリコットとプルーン 360円?

    アプリコットとプルーン 360円?

  • 峰屋 - アプリコットとプルーン断面

    アプリコットとプルーン断面

  • 峰屋 - 山食パン?

    山食パン?

  • 峰屋 - 店舗入り口

    店舗入り口

  • 峰屋 - 店舗に貼られたポスター

    店舗に貼られたポスター

  • {"count_target":".js-result-Review-157552503 .js-count","target":".js-like-button-Review-157552503","content_type":"Review","content_id":157552503,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ごろごろはっちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ごろごろはっちゃんさんの他のお店の口コミ

ごろごろはっちゃんさんの口コミ一覧(852件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
峰屋 工場直売所(ミネヤ【旧店名】手作りのパン 峰屋)
ジャンル パン
予約・
お問い合わせ

03-3351-6794

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区新宿6-19-9

交通手段

都営大江戸線 若松河田 徒歩8分

東新宿駅から524m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 07:00 - 17:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
備考

【2012年 新宿区新宿6-20-10より移転】

【2009年 新宿区新宿6-17-12より移転】

初投稿者

gomatanigomatani(662)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新宿×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ