口コミ一覧 : なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店

予算:
定休日
日曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 54

表示件数:

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

...
鶏そばの大を選択。きざみ海苔がとばない様に
天地返しをします。辛いのが好きなオジさんは
もちろんラー油を追加します。
途中、生卵をつけ汁ではなく、お蕎麦のほうに
割り入れます。佐藤栞里ちゃんがやっていまし
たが、これはお好みで。
お腹いっぱいになりました...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - ラー油鶏そば
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 大盛そば
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 天地返し

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気2.9
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

蕎麦の新境地

...蕎麦の量に関わらず同一価格なので、券売機でエビ天そばの大350gの食券を購入。

デフォルトのつけ汁は、ラー油をひと回し、そして丼にたっぷり入った蕎麦の上には、葱、天かす、野沢菜、刻み海苔、返し玉子と呼ばれる味玉、そして立派な海老天と写真に偽りなし。無料の生卵を蕎麦かつけ汁のどちらに割るか迷ったが、とりあえず蕎麦に割って入れると、見た目から気持ちが上がる...

芝公園に勤務していた頃、時々訪ねた「ざるそば屋」も量が多く、過激なつけ汁蕎麦ばかりだったが、そちらは蕎麦自体のクォリティが低く、蕎麦の力という点ではこちらが圧倒的勝利。

ラー油入りのつけ汁はさて置き...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - エビ天そば
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - エビ天そば
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - エビ天そば 海老天

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...
ちくわがなんというか、
衣がもっさりしていて好みではなかった。
そばには風味があるわけではなく、
硬さとつけ汁を味わう感じ...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/10訪問1回目

なぜ なぜラーは癖になるのか。

...だいぶ涼しくなってきたので、つけ汁が温かい鶏そばをいただきました!

麺がシコシコでどんどんいけちゃうので、サイズは大で!

つけ汁にラー油が入ってるけど辛くはなくて香ばしい感じです。サッパリ、シコシコ麺にラー油と濃いつけ汁がよく絡みます
蕎麦にかかってる大量の刻み海苔、ネギ、胡麻がつけ汁にダイブさせるたびにつけ汁に混ざっていい感じに味変していくのもいいですねー。

途中卓上にある揚げ玉を入れてコクを加えたり、生卵を入れてまろやかにしたりしながら、さらに味変を楽しんでいるとあっという間に完食です‼️

最後につけ汁に蕎麦湯を入れ魚粉を一振りしていただき...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

卓上に酢があればよかった

...50円 等

麺量は中が250gで、同額で大 350gにもできました。


肉汁つけそば 980円の提供です。
ラー油の油膜かな⁉︎ つけ汁は、辛そうなビジュアルです。

そばをつけて、ズルズルッ。
ピリ辛です。ですが、醤油ダレ...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 外観('23/07/24)
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 肉汁つけそば('23/07/24)
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 肉汁つけそばのつけ汁('23/07/24)
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - そばは中の250g('23/07/24)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/01訪問1回目

東新宿の蕎麦ラー!

...円を注文。

柔らかい牛肉、白ゴマ、白ネギ、刻み海苔を絡めた弾力のある少し太めの蕎麦。
甘めの醤油ダレにラー油の辛味と香りが相まった冷たいつけ汁
卓上にある揚げ玉や生卵を入れて味変。

生卵は多少マイルドになりますね。
食べるラー油を入れて辛さと食感も楽しめます...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 肉そば(小・冷)
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 肉そば(小・冷)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

ラー油が引き立てる、新感覚のつけ蕎麦

...

どちらにしようか迷ったが、せっかくなので「つけ蕎麦」を注文。
なんと、蕎麦のくせにつけ麺のようなコシ!!

つけ汁は山芋とダシが効いててつるつると美味しく、味がしっかりしているのに、いくらでも食べれるようなすっきりした味。

卵は無料でどうぞ、とのことで...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

コシ!

...こちらの店名。
なぜ?謎を解き明かしに伺いました。

入り口の券売機で食券を購入、カウンターに出します。
選んだのは冷たい蕎麦に冷たいつけ汁の「肉そば」
大・中・小同じ価格なので中をチョイス。

しばらく待って登場
肉そば900円

お蕎麦の上に牛肉、その上にネギと刻み海苔。
海苔の山盛り加減がすごい。

海苔をかき分け、
ラー油と胡麻がたっぷり入ったつけ汁につけていただきます。
蕎麦のコシにびっくり。
か、かたい。。。噛みきれないのではないかというほど。
嫌いじゃありません...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 肉そば 中900円
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気1.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

港屋インスパイアのボリュームつけ蕎麦

...

相変わらずボリューム満点。
そばの量は小200g中250g大350gから中を。
肉そばは冷たいつけ汁で鶏そばは温かいつけ汁

とにかく太くコシの強いそばをピリ辛ラー油出汁につけると大量の海苔、ネギ、胡麻、天かすが絡まってバリバリモシャモシャサクサク美味しい...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

黒カレー大

...
コリコリと固めのそばを遠慮なくごそっとつけ汁に付けて食べるのはなかなか良いですね。
カレーソースの方は生クリームがたっぷり乗っているのかと思いきや、クリームチーズ。
おぉ凄い。
蕎麦にチーズって合うのかね?と思うけれど、
その間にカレーが入って化学反応と言えば良いか。
合うとは言わないまでも、ふつうに食べれました。
カレーの方も場所柄業務用まんまというわけではなく、ちゃんとスパイス感あって結構濃いのです。
濃いというのは味が濃くて塩辛い、というわけでなく香りが強いと言えば良いのか複雑さがあると言えば良いのか、
どろりとしたつけ汁の中に醤油ダレでは決して体験できないスパイスの...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか、いや、それは…

...ノリに天かす、ネギといった見た感じジャンキーさを垣間見る感じがするんですが、エビ天そばという通常の名称のメニューです。

ラー油が入っているつけ汁が結構入っているラインナップに非常にいい意味で反して、スルスル入ってくる、そんな感じのエビ天そばでした...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

嬉しい卵入れ放題。豪快に食べよう。

...

5分程でサーブ。

俺の蕎麦みたいな見た目。味。
豪快に頂く。
蕎麦は固め太めで食感はしっかりしている。
つけ汁も味付けがかなりしっかりしているので、麺に負けない。
ジャンキーなお蕎麦。
入れ放題の卵だが...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

東新宿駅近くにあるお蕎麦屋さん

...ほぼ満席でした。

食券制のお店です。


注文内容
鶏そば(中) 850円


鶏そばは、ラー油と胡椒がたっぷり入ったつけ汁のつけ蕎麦です。

かなり塩味の強い味わいですが、美味しい味わいでした。

麺は、食感のよい太麺250gです。

具材は、鶏肉、海苔...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」

...
冷たいおつゆで頂く、つけ蕎麦の定番「肉そば」です。

がっしりとしたコシの強い蕎麦とラー油の効いたつけ汁に肉が合わさり、美味しさが倍増します。

ラー油特有の辛さと香ばしい香りがさらに食欲をそそるんです。ガッツリと食べたい人におすすめですね...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - お店の外観
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

そばにラー油はお好きですか?

...

肉そばが届きました。なかなか量もある。
そばのうえにたっぷりのお肉、
ねぎ、ごま、そしてのりがのせられています。

具をつけ汁に入れながらそばをすする…
ラー油の香りと濃いめの汁が
よく麺に絡みます、美味しいです。

麺はかなりかためで、歯ごたえがあります。
味変として卵を溶いて絡めると
また少しさっぱりして美味しいです。

とりわけ、肉、葱、海苔と
つけ汁との相性は抜群でした!
カウンターのラー油も合います。

〆にはそば湯と魚粉の用意もあり
お好みで楽しむこともできました...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

...“大・中・小” と3種類ですが、お値段は同額です。

卓上の“揚げ玉” は、たっぷりめに加えるのがおススメ…

そして、刻み海苔・葱・肉も、つけ汁の中に一気に入れちゃいます。

徐ろにプレスされた様なジャンクな固めのお蕎麦を、啜るというよりワシワシと(笑)

半分程いただいたら、カウンター上の籠から “生卵”無料をひとつ拝借… つけ汁の味変を楽しみます。

やっぱり、定期的にいただきたくなりますね〜♪
ご馳走様でした...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

蕎麦とは別物?けど美味い

...並びはなく先客は3人。
本日はとろろ鶏そば中(880円)を注文。

そばにはネギと細切り海苔がたっぷり載って麺を覆っている。
つけ汁に付けて一口すすってみると、酸味を感じた後からラー油の辛さが口に広がる。
かなり好みのつけ汁で食欲がひたすらそそられる。

肝心の蕎麦はもちもちと弾力があり、蕎麦の香りは皆無である。どちらかと言えば冷麺のような食感でとても意外だった。つけ汁とマッチする麺であるが、普通の蕎麦でも十分に美味しいだろうなと想像する。

卓上のラー油をかけて食べるとニンニクの香りが強く感じられるが...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

この世に舞い降りた新しい麺類

...

券売機の横にセルフのお水と蕎麦湯と魚粉が。


食べたもの:

とても寒い日だったので、つけ汁が暖かい鳥そば(中)にしました。
他の人も鳥そばが多かったかな。

私にとってはラー油はそれ程重くなく、辛さも全く感じませんでした。
ただ、つけ汁がしょっぱかった。なので蕎麦湯を足して少し薄めました...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

濃いめのつけ汁に蕎麦を浸して味わう

...を選択。

カウンター席に1人で座り食券を提示。5分ほど待って提供される。

温かいつけ汁と蕎麦に具材がたっぷりかかった器がやってくる。麺にはたっぷりのネギと胡麻・刻み海苔がかかっている。ゴリッとした蕎麦をラー油と鶏肉の入ったつけ汁に浸して味わう。かなり独特の一品。

麺はかなり独特なもので、蕎麦粉は使っているものの一般的な蕎麦ではなく硬めの食感の麺。

ジャンクな蕎麦のつけ麺という一品。鶏の油がつけ汁にも浸み出していて実に味わい深い。生卵が無料で投入できるので、つけ汁に生卵を落として蕎麦と共に味わってみると、また違った味わいになる。

正直...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 鶏そば(中) ¥790
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 鶏そば(中) ¥790 のつけ汁
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 鶏そば(中) ¥790 の麺
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

答え それは美味しいから…。

...円

サイズは、小(200g)、中(250g)、大(350g)ですが、同一料金

肉そば(大)をお願いしました。

自家製ラー油入りのつけ汁に太めのそば

具は肉、ネギ、刻み海苔、胡麻

やっぱりラー油入りのつけ汁は食欲を刺激します!

なぜ蕎麦にラー油入れるのか

それは、美味しいから…。

素材など...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 東新宿店
ジャンル そば
お問い合わせ

03-6302-1178

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区大久保1-3-22 ヴァンヴェール新宿

交通手段

副都心線 東新宿駅

東新宿駅から236m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 21:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

13席

(カウンター9席 テーブル4席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/

オープン日

2013年6月4日

関連店舗情報 なぜ蕎麦にラー油を入れるのかの店舗一覧を見る
初投稿者

あっとらんこあっとらんこ(2022)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新宿のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (新宿・代々木・大久保)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [火]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [水]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [木]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [金]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [土]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    副都心線 東新宿駅

周辺のお店ランキング

新宿×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打蕎麦 ふじや - 料理写真:天ぷらと蕎麦

    手打蕎麦 ふじや (そば、天ぷら、日本酒バー)

    3.55

  • 2 かめや - 料理写真:元祖天玉そば

    かめや 新宿店 (そば、うどん、立ち食いそば)

    3.49

  • 3 渡邊 - 料理写真:

    渡邊 (そば、天ぷら)

    3.49

  • 4 手打そば大庵 - メイン写真:

    手打そば大庵 (そば、ダイニングバー、居酒屋)

    3.49

  • 5 かのや - 料理写真:げそ天そば@税込570円+ちくわ天@税込120円

    かのや 新宿西口店 (そば、うどん、カレーうどん)

    3.49

食べログ限定企画