【2回目】毎日通うならこんなお店がいい 夜ver : 旬菜 みつや

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、モンチッチさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

【2回目】毎日通うならこんなお店がいい 夜ver

新宿御苑駅至近、裏路地に入った場所にある「みつや」という和食屋さんに行きました。
5年前に1度ランチで訪れて「すごく美味しい」と思ったのを覚えていて、魚の煮付けが食べたいという同僚の要望に答えるため夜訪れました。
(外観写真はお昼ごはんを食べた帰りに撮影したものなので昼間です)

店内はカウンター席と、その後ろに2名がけのテーブル席(2人だったのでこちらにご用意頂きました)。
それと奥にテーブル席がありそうでした。
この日は半分くらいが埋まっている感じでした。

お店の方は大将と、奥様かもしれない女性の方2名体制でした。
ご夫婦かわかりませんが「ご夫婦運営のお店はたいてい美味しいの法則」がありますので期待大です。期待できることは5年前のランチで照明済ですが。

食事メニュー。魚介、野菜を中心とした和食が並んでいます。
肉系は鴨と鶏があります。基本的には魚介が多いです。

■生ビール(780円)

銘柄はグラスの通りサッポロ黒ラベル。
瓶ビールではチェコのピルスナーウルケルがありました。

ワインは3つ提案頂きました。全て国産ワイン。メニューに載っているワインがそもそも全て国産ワインです。

■琵琶湖ワイナリーレッドミルレンニューム(5,000円)

滋賀県産の白ワインにしました。
ライチのような風味のある大変大変美味しいワインでした。

■ずいき胡麻和え(650円)

「ずいき」とは里芋の茎だそうです。初めて聞きました。
胡麻和えの塩梅が素晴らしく、上品で丁寧ですごく美味しい。

■ビンチョウマグロ(1,000円)

ねっとりとした仕上がりのマグロのお刺身。熟成系であろうか。
コンディションよし。

■里芋唐揚げ(750円)

ねっとりホクホクという独特の触感の里芋唐揚げ。
シンプルで素朴な味わいながら、なんだか異様に美味しいです。

■カレイの煮付け(1,000円)

ふっくらとしたカレイの煮つけ。出汁の風味と優しい甘さが印象的です。
薄味で優しい煮付け。

■茄子の鳥そぼろあん(800円)

薄い衣をまとって揚げられた綺麗な茄子と、優しい鶏そぼろ餡。それに綺麗な紫玉葱。
ピンクペッパーでほのかな刺激を。

■鯛の南蛮漬け(750円)

丸い酸味の南蛮漬け。みつやさんの料理は全てが優しいです。
前のランチでも思いましたが、毎日食べるならこんな料理がいいです。

■あん肝ポン酢(900円)

日本酒が合いますが、白ワインでもばっちりでした。

■焼きおにぎり(420円)

〆のおにぎり。結構大きいです。立派に〆の役目を果たしてくれました。お腹いっぱい。

昼でも思いましたが夜でもやっぱり思いました。素敵な和食屋さんです。
界隈で和食でとなったら真っ先に思い出したいお店です。

===
【オーダー】
上記の通り 1人8,000円

■ドリンク

■ワイン

■日本酒

  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • {"count_target":".js-result-Review-162766728 .js-count","target":".js-like-button-Review-162766728","content_type":"Review","content_id":162766728,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

毎日通うならこんなお店がいい「旬菜 みつや」@新宿二丁目

旬菜みつや@新宿二丁目
和食

ほぼ新宿御苑ですが、住所は新宿二丁目となる場所に魚系のランチが頂ける人気店があります。
新宿二丁目界隈はあまり魚系で美味しいランチのお店が少ないので、人気があるお店はすぐにいっぱいになってしまいます。

「みつや」というお店です。
和食と日本ワインのお店というサブタイトルがあります。

ランチメニューは日替わりで、魚が3種と肉が1種。オール980円となっています。
新宿二丁目で980円のランチは少々高い方ではありますが、結論的には美味しいので食後には高いとは思わなくなります。

カウンター席と、

テーブル席、そして奥に小上がりの座敷席があります。

11時半ちょい過ぎに滑り込んで5割位の客入りでしたが、すぐに満席になりました。
女性客が多いです。
途中満席のため諦めて踵を返すお客さん多数でありました。

サワラの西京焼きにしました。西京焼きってデパ地下で買うと結構高いです。魚の種類にもよりますが。
ごはん、味噌汁、お新香、それと小鉢が2つ付いています。とても健康的なビジュアル。

サワラはこの上ないふっくら仕上がり。脂の乗りも適度で最高に美味しいです。
ふっくらしているのは素材だけでなく焼き加減が絶妙なのでしょう。魚の美味しさが存分に出ています。

西京焼きですがタレに頼り切った味ではなく、西京漬けっぽさはほんのりとする感じです。
サワラ自体の味をすごく楽しめるとても美味しい西京焼きでした。これは美味しい。

魚もいいですが、白米も美味しい。それから器もいい。

味噌汁の香りも普通の定食屋さんとは一線を画しています。
鰹節の出汁の香りがふんわりとします。とてもいい香りで味噌汁単体ですごく美味しいです。

小鉢の牛蒡の煮物(この写真には写ってません)も絶妙な柔らかさに煮付けられておりご飯が食べやすい。
味付けもすごくちょうどいいです。

梅干しはすごく酸っぱいタイプで、最後にキリリと食事を〆るのに役立ちました。

朝〆カンパチと鰹のタタキおろしポン酢。

わたしのオーダーではないので食べておりませんが、とても美味しかったとのことです。

魚もご飯も味噌汁も付け合せの小鉢も全部美味しくて。
なかなかここまでパーフェクトに美味しい定食屋さんはなかろうかと思います。

食べれば食べるほど健康的になりそうなメニューで、毎日通うならばこんなお店がいいなと思いました。
今度は夜にお邪魔してみたいです。

なお界隈で魚ランチとなると、以下のお店が浮かびますが、「みつや」さんは割って入るどころか一番いいかもしれない。
・炉庵
・安芸

===
【オーダー】
サワラの西京焼き 980円

  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • 旬菜 みつや -
  • {"count_target":".js-result-Review-88325019 .js-count","target":".js-like-button-Review-88325019","content_type":"Review","content_id":88325019,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モンチッチ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モンチッチさんの他のお店の口コミ

モンチッチさんの口コミ一覧(3885件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
旬菜 みつや
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-6323-7135

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区新宿2-3-16

このお店は「杉並区阿佐ヶ谷南3-44-9」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

東京メトロ 丸の内線 新宿御苑前駅 1番出口より徒歩1分。
JR新宿駅 東南口より 徒歩8分

新宿御苑前駅から199m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 13:50
    • 18:00 - 22:30
    • 18:00 - 22:00
  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料無し。

席・設備

席数

16席

(カウンター5席、テーブル2席×5)

最大予約可能人数

着席時 16人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.mitsuya.restaurant/

公式アカウント
オープン日

2013年6月15日

備考

ランチのお支払いは現金のみとさせていただきます。

お店のPR

新宿御苑駅1番出口より徒歩1分、旬の食材を使った和食と国産ワイン・選りすぐりの日本酒・焼酎

◆平日ランチ:5種類の日替わりランチを提供しております。1.100円より。追加のお刺身小鉢(300円)も人気です。
◆ディナー:おすすめ夜セット(2.800円)は日替わりで小皿5品のセット。
     ご馳走コース(6.600円)は、7品のお任せとなっております。

初投稿者

かんとむらかんとむら(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

新宿×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 焼鳥 鐡 - その他写真:

    焼鳥 鐡 (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.64

  • 2 一滴八銭屋 - 料理写真:

    一滴八銭屋 新宿本店 (うどん、居酒屋、おでん)

    3.62

  • 3 鼎 - 料理写真:刺身五種盛り合わせ

    (居酒屋、海鮮、日本酒バー)

    3.61

  • 4 西尾さん - 料理写真:牡蠣

    西尾さん (居酒屋、おでん)

    3.61

  • 5 炭火焼専門食処 白銀屋 - メイン写真:

    炭火焼専門食処 白銀屋 (居酒屋、肉料理、食堂)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ