口コミ一覧 : ラトリエ・デュ・パン

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ラトリエ・デュ・パン

(L'Atelier du pain)
パンTOKYO百名店2022選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 1473

表示件数:

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

友人がこの間テレビで紹介されていたから行ってみたいというので伺いました。六本木よく行くのですが、路地裏にあって全く知りませんでした。名物の塩パンの焼き上がりが10分後だというので少し待って、目当ての品...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問2回目

2層 クリームパン,六本木あんぱん と 高菜・マヨおやき 白玉入り

【クリームパン】
長辺10cmほど。生地はしっとりした揚げパンのよう。淵からカスタードクリームがのぞいている。
きっと全部カスタードクリームが詰まってるんだと思いながら,持ってみるとドッシリ重い。...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン - 【クリームパン】外観では分からない手のこんだ2層状クリームがすごい 軽い甘さ
  • ラトリエ・デュ・パン - 【六本木あんぱん】糖分最大限カット 上品な甘さと白玉のもっちり感が軽いパン生地に包れている
  • ラトリエ・デュ・パン - 【おやき】高菜の上品な塩味ともっちりもちもち生地の食感

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

1人
2024/03訪問1回目

大納言推しでした

六本木駅からのアクセスも良く、
とても美味しいのにお値段も良心的で、お気に入りのパン屋さん。

・塩パン
焼きたてだったのでその場ですぐ食べたら、バターがこぼれるほどでした。
窯で焼いたピザ...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

もっちり食べやすいパン

数年前に一度ベーグルを買った記憶が…
美味しかった印象が残っていたので、
六本木でディナーの前に寄ってみました!
 
天然酵母を使用した高加水率・低温長時間発酵の生地が人気のパン屋さん。
土...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2024/03訪問1回目

塩パンとカヌレはぜーーーったい食べてほしい
塩パンもそうだし、もっちもちで美味しい!
カヌレも外カリ中フワで私好み♩
カヌラなので(笑)カヌレはあと抹茶とマロンも購入しました!
モーニングで利...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

四年連続100名店。六本木駅裏でなにかと便利なパン屋さん

 朝7時半から22時までやってて、朝はなんと併設のカフェでイートインできるのよ。これ、実はめちゃくちゃ便利で、マクドナルドとかに行かなくていわけ。パンも間違いないし。
 本日はいちご大福デニッシュに...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2024/03訪問1回目

六本木のパン屋さんはここしか!


六本木通りから一本裏に入った通りにありますが、六本木交差点から近いです

白玉粉を使ったパンが有名ですね
さっくりした口当たなのに、味わい深くて美味しいです

ニース風ホットサンド(29...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2024/03訪問1回目

白玉ブール
カスクート
もちもちショコラ

ここの白玉ブールが大好き。パンというよりもちゅもちゅのおやつという感じ。
カスクートは初。小さなバケット生地にバターとチョコレートが挟まっている。...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.9
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2024/03訪問1回目

六本木駅すぐにある百名店ベーカリー

六本木駅すぐにあるラトリエ・デュ・パンへ(^^ゞ

お店はイタリアン、ワイン、ベーカリー併設となっているよう。

休日ランチ時行くと、数名が店内にいるものの、並ばずにパンを購入出来た。

...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

六本木TSUTAYAラウンジで提供されているのを食べたところ、おいしさに感動して店舗に寄らせていただきました。
しっとりもちもちの生地が最高です。
六本木とは思えない、リーズナブルな価格にも驚きま...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2024/03訪問1回目

【口コミ評価時点:3.77】
2024年3月に利用。
土曜日のランチタイム過ぎ13:30過ぎに入店。
店内はちょっと狭いですが、パンの種類が多くどれを買うかかなり迷いました。
セルフサービスの...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン - ベーコンエッグ
  • ラトリエ・デュ・パン - 外観
  • ラトリエ・デュ・パン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
2024/03訪問1回目

白玉とか米粉も使ってるのがうれしい、美味しいパン屋さん

コンパクトな空間にパンがずらっと並んで美味しそう。以下を購入しました。

●桜のタルト ¥240
エッグタルトの春バージョン。桜餡が真ん中に入ってるのですね。和菓子のようなおいしさ。
●白玉ブ...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2024/02訪問2回目

もちもちパンとチーズが美味、チーズオニオンブレッド

次の日の朝食用にテイクアウト。
家に帰って開けると、早速チーズの香りが広がり食欲を増す。断面のピンクはベーコン、これも嬉しいポイント。

パンはずっしり重く、しっとりとしたもちもち不思議食感。見...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン - チーズオニオンブレッド
  • ラトリエ・デュ・パン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2024/02訪問1回目

百名店!

六本木に行くとこのパン屋さんで必ず明日のパンを買います。

種類が多いですが、塩パンとチョコ系パンを必ず買います。
塩パンは2つです。
明日まで待ちきれず、食べてしまいます。

コスパも良...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

多分六本木のご当地パン

【総評】
六本木駅から徒歩2分程。六本木通りからちょっと入った路地の飲食系商業ビル1階にある人気のベーカリーです。
高加水・低温長時間発酵で作ったパンは一瞬「ナポリピッツァ?」と錯覚する程独自のム...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン - 六本木塩パン
  • ラトリエ・デュ・パン - ビスマルク

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2024/02訪問1回目

パン百名店常連の
ラトリエ・デュ・パンさん
へ行ってきました♪

やっぱり人気の3種が食べたくて
ちゃんと買えました♡

人気No.1塩パン 
  白玉が生地に練り込んであってもちもち...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2024/02訪問1回目

六本木駅から数分の所にあるラトリエデュパンさんへ行って来ました!

入ると左がワインショップで右かパン屋さん
パンの種類が豊富で目移りしまくりです

選んだのはベーコンエッグと明太チーズ
...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン - ベーコンエッグ
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン - 疑惑の明太チーズ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

隣のレストランでイートインできる

前回、六本木に泊まった時に朝ごはんに買ったパン屋。最近食べた中で1番クロワッサンが美味しかったなと思って、再訪。隣のレストランでイートインができると前回知ったので、今回はそちらを利用。

ただ席に...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2024/02訪問1回目

週末の午後に到着
店内には、数名お客さんがいます。

六本木あんぱんと六本木塩パン、
黒豆パンをテイクアウトし

明太チーズとベーコンチーズを隣のカフェでいただきました。

明太チーズ...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2024/02訪問1回目

六本木に行った時にずっと気になってたパン屋さんで購入!
塩パン、あんぱんを買いました。
生地がもちもち、餡がたっぷり。
とてもおいしかったです!
隣にレストランもあって次回行ってみたいです。
...

もっと見る
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -
  • ラトリエ・デュ・パン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ラトリエ・デュ・パン(L'Atelier du pain)
受賞・選出歴
パン 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

パン 百名店 2019 選出店

食べログ パン 百名店 2019 選出店

パン 百名店 2018 選出店

食べログ パン 百名店 2018 選出店

ジャンル パン、カフェ
お問い合わせ

03-3405-0018

予約可否

予約不可

住所

東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 1F

交通手段

東京メトロ日比谷線/都営大江戸線
六本木駅3番出口 徒歩1分

六本木駅から51m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 07:30 - 22:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 22:00
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし。

席・設備

席数

80席

(併設の「Sakura」でイートインできます。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

ビル目の前にコインパーキングあり。

空間・設備

オシャレな空間、オープンテラスあり、車椅子で入店可

メニュー

料理

野菜料理にこだわる、朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ドレスコード

なし。

ホームページ

http://latelier-du-pain.com/index.html

公式アカウント
オープン日

2012年10月1日

備考

【食の総合ビル 21コミュニティ】
当ビルはワインやレストラン2店舗、ベーカリー、スイーツショップを構える食の総合ビルです。

系列店① イタリアンレストラン「Sakura」
「イタリア直輸入ピッツァ専用石窯で焼いたピザ、朝採れ野菜の色鮮やかなサラダ、新鮮な鮮魚で毎日をおもてなしいたします」
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13116221/

系列店② 和牛ステーキ懐石 「六花 RIKKA」
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13255614/

系列店③ 「ワインショップ ソムリエ」 (楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞)
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13192074/

系列店④ ケーキショップ「パティスリー ココアンジュ」
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13162259/

■パンとの相性抜群!!
 話題の " マリアージュデリ " は下記ネットから販売致しています!!
 ワインショップ六本木店では、8種類のテリーヌも販売致しています。
 ご来店お待ちしています。

https://wsommelier.com/category/2123.html
-------------------------

美味しさを追求し高加水・低温長時間発酵(オーバーナイト法)の生地を遠赤外線効果の高い石窯で焼きあげています。仕込み・成型・焼成まで一括して作るオールスクラッチのお店です。みなさまの健康のため添加物も使用しておりません。くちどけの良さと噛みしめるほど口の中に広がるうま味を感じていただけると思います。

----------------------------
ラトリエ・デュ・パンのこだわり
----------------------------
その①小麦
パンの味にもっとも影響を及ぼすのは、小麦です。扱いは難しくても味の良い小麦を選びました。
小麦の風味を生かすため、可能な限り小麦を玄麦から仕入れ、店内にある石臼で製粉したフレッシュな小麦粉を使います。
----------------------------
その②天然酵母
通常、パンの発酵に使われるイーストの量を極力減らし、自家製の天然酵母を使用。
それぞれのパンに適した酵母を使用することで、風味豊かなパンを焼きあげることができます。
----------------------------
その③高加水・低温長時間発酵
ラトリエ・デュ・パンでは、パンによって天然酵母とごく微量のイーストを併用しますが、イーストは、その強い発酵力のため、普通に発酵させてしまうと、生地がパサついてしまったり、イースト臭が残ってしまったりします。
そこで、低温でゆっくり時間をかけて発酵させることで、イーストの急な発酵を抑え、生地のパサつきを防ぎ、イースト臭を残すことなく風味豊かなパンを焼きあげることができます。
また、通常より多く加えられた水分は、焼き上げた際、クラムに大きな気泡を作り、もっちりとした食感を楽しめます。
----------------------------
その④オールスクラッチ
冷凍生地を使用せず、捏ね上げから焼き上げまでをオールスクラッチで行います。
小麦の風味を損なわないために、手間と時間は惜しみません!
----------------------------
その⑤石窯
溶岩で組んだ石窯です。窯炉内の蓄熱性が良く、遠赤外線をたくさん放出する石窯で焼かれたパンは、焼き上がりが早く、内側にしっかり水分を保つことができるので、ハード系のパンに適しています。

お店のPR

高加水・低温長時間発酵にこだわった自家製天然酵母の石窯パン

美味しさを追求し高加水・低温長時間発酵(オーバーナイト法)の生地を(パイオニアであるシニフィアン・シニフィエ志賀勝栄氏の技術を継承)遠赤外線効果の高い石窯で焼きあげています。仕込み・成型・焼成まで一括して作るオールスクラッチのお店です。みなさまの健康のため添加物も使用しておりません。くちどけの良さと噛みしめるほど口の中に広がるうま味を感じていただけると思います。

初投稿者

早瀬あゆき早瀬あゆき(1049)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

  • 1

    味満ん - メイン写真:
    味満ん (272)
    (ふぐ)

    4.26

  • 2

    隼 - 内観写真:カウンター席
    (341)
    (中華料理)

    4.24

  • 3

    美会 - 料理写真:トムヤムクン
    美会 (234)
    (イノベーティブ)

    4.23

  • 4

    虎峰 - 外観写真:
    虎峰 (594)
    (中華料理)

    4.14

  • 5

    對馬 - 料理写真:キャビアとビーフン
    對馬 (197)
    (中華料理)

    4.06

六本木・乃木坂・西麻布のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

西麻布×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ