2024.05.01 つぼみ家 四谷店 / 東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅 : つぼみ家 四谷店

この口コミは、pc249904さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問2回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2024.05.01 つぼみ家 四谷店 / 東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅

2024.05.01 つぼみ家 四谷店
 先日初訪した“つぼみ家”さんへ再訪します。
食券を購入した後、提供カウンターの店員さんへ此方のしきたりに従い食券を渡します。

そば(もり) ¥ 380

押出し式生蕎麦を提供する店舗として、適切な待ち時間で商品名でコールされ配膳、提供カウンターよりセルフで自席へ引き取り着蒸篭、初対麺と相成ります。
薄緑に染まった押出し式生蕎麦を手繰ると、角が立ってコシと弾力を感じられる美味しい日本蕎麦で、非常に高CPな出来栄えで満足しましたよ。
本日も “駅そば” を頂ける幸せに感謝します。
御馳走様でした。
伍弐-弐〇弐四

  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182975653 .js-count","target":".js-like-button-Review-182975653","content_type":"Review","content_id":182975653,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問1回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2024.04.28 つぼみ家 四谷店 / 東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅

2024.04.28 つぼみ家 四谷店
 本日の“駅そば”巡礼は、新宿通り津之守坂入口交差点に位置する“つぼみ家 四谷店”さんを初訪します。
今年初の真夏日に達する強烈な熱気を感じる中、店舗へ到着して開け放たれた入口より入店、右脇に設置されたボタン式券売機と対峙して熟考します。
此方は立ち食いそば店乍ら、蕎麦粉7割を使用する押出し式生蕎麦と、揚げたて天麩羅を提供してくれる店舗なので、天麩羅を絡ませて選択し、客席奥に位置する提供カウンターの店員さんへ食券を渡します。

大海老そば(かけ) ¥ 680

此方の店舗は購入した食券を店員さんへ渡す際、蕎麦の状態を1.もり(冷製) 2.ひや(冷製) 3.かけ(温製)より選択してコールするのがしきたりらしく、店員さんに問いかけられて3.かけ(温製)を返答します。
男性店員さん2名体制の厨房では、海老天麩羅が揚げ始められて、押出し式生蕎麦が茹でられています。
細麺の生蕎麦を提供する店舗として、適切な待ち時間で商品名でコールされ配膳、提供カウンターよりセルフで自席へ引き取り着丼、初対麺と相成ります。
愛らしいフォルムな反丼には、澄んだ醤油色の熱々な蕎麦汁が張られ、其の下には押出し式生蕎麦が其の細い麺線を妖しくくねらせて平臥して、若布と薬味長葱、そして天麩羅の王様である海老の天麩羅が、器からはみ出す様に盛付けられています。
先ずは初見故に慎重に蕎麦汁を啜ると、優しい口当たりのまろやかな蕎麦汁で、万人受けする出来栄えですね。
お次に陽の光を受け蕎麦の味・香りの主成分である甘皮により、薄緑に染まった押出し式生蕎麦を手繰ると、コシや弾力は弱目ですが生蕎麦固有のもっちりとした食感と風味が良いですね。
更に蕎麦汁を衣にたっぷりと纏った海老の天麩羅と食すと、プリッとした海老の身は揚げたて熱々、正に天麩羅の王様に相応しい美味しさで、市井の蕎麦屋に勝るとも劣らない其の出来栄えは、評判通りな実力ですね。
本日も “駅そば” を頂ける幸せに感謝します。
御馳走様でした。
伍〇-弐〇弐四

”駅そば” 備忘録
天ぷら・かき揚げと、名称は様々ですが、王道メニューな “かき揚げそば” 温製における各店の単価設定と、麺の種類を記載しました。

電鉄系、大手資本系、独立系の “駅そば” が、群雄割拠し熾烈な攻防を繰り広げており、目が離せません。笑々 (厳密には ”駅そば“ とは言えないものや、現在の単価設定と異なっておりましても御容赦下さい。)

原油や食材の価格高騰の影響により2021年から2022年にかけて、“駅そば” 界へも価格改定の嵐が激しく吹き荒れました。
更に継続的な価格高騰を理由として、2022年には年間2度の価格改定を行う店舗も現れ、悲しき哉急激にCPが悪化しています。
そして2023年も年初から価格改定が継続されています。
......................................................................
生蕎麦提供店
WARABI ¥500 ⇒ ¥580(2022.07)
¥580 ⇒ ¥600(2023.02)
(2024.01価格据置確認)
(2024.02閉店後に移転済)
八角(やすみ) ¥480 ⇒ ¥510(2021.07)
¥510 ⇒ ¥540(2022.10)
¥540 ⇒ ¥570(2023.07)
(2024.01価格据置確認)
富士そば ¥430 ⇒ ¥460(2022.01)
¥460 ⇒ ¥490(2022.06)
¥490 ⇒ ¥540(2023.01)
¥540 ⇒ ¥570(2024.01)
丸亀製麺 ¥570(2024.04)
ゆで太郎 ¥460 ⇒ ¥490(2022.02)
¥490 ⇒ ¥500(2022.06)
¥500 ⇒ ¥520(2023.01)
¥520 ⇒ ¥550(2023.06)
(2024.02価格据置確認)
いろり庵きらく ¥440 ⇒ ¥460(2022.03)
¥460 ⇒ ¥490(2022.09)
¥490 ⇒ ¥550(2023.06)
そばよし(日本橋店) ¥520(2023.09 )
¥520 ⇒ ¥550(2023.12)
しぶそば ¥440 ⇒ ¥470(2022.02)
¥470 ⇒ ¥490(2022.09)
¥490 ⇒ ¥530(2023.04)
¥530 ⇒ ¥550(2024.02)
箱根そば ¥420 ⇒ ¥440(2021.12)
¥440 ⇒ ¥470(2022.07)
        (2023.03 藤沢店閉店)
¥470 ⇒ ¥500(2023.04)
¥500 ⇒ ¥520(2023.11)
(2024.03価格据置確認)
えきめんや ¥440 ⇒ ¥460(2021.12)
¥460 ⇒ ¥490(2022.07)
¥490 ⇒ ¥500(2023.06)
¥500 ⇒ ¥520(2024.02)
つぼみ家 四谷店 ¥520(2024.04)
星のうどん ¥400 ⇒ ¥420(2022.03)
¥420 ⇒ ¥450(2022.10)
¥450 ⇒ ¥480(2023.04)
¥480 ⇒ ¥500(2023.10)
(2024.03 閉店)
相州蕎麦 ¥440 ⇒ ¥470(2022.12)
¥470 ⇒ ¥500(2023.10)
(2024.03価格据置確認)
相州そば 関内 ¥400 ⇒ ¥430(2022.05)
¥430 ⇒ ¥460(2023.07)
(2024.02価格据置確認)
......................................................................
茹で置き蕎麦提供店
日栄軒 ¥420 ⇒ ¥ 470(2022.10)
    ¥470 ⇒ ¥ 500(2023.10)
(2024.02価格据置確認)
心 ¥500(冷凍麺2024.04)
雷神 ¥480(冷凍麺 2023.10)
丸川食堂 ¥470 (2024.03閉店)
濱そば ¥410 ⇒ ¥420(2022.03)
¥420 ⇒ ¥440(2022.09)
¥440 ⇒ ¥470(2023.06)
大船軒 ¥390 ⇒ ¥400(2022.03)
¥400 ⇒ ¥420(2022.09)
¥420 ⇒ ¥470(2023.06)
(2024.03 大船軒最後の本郷台店閉店)
川村屋 ¥390 ⇒ ¥410(2022.04)
¥410 ⇒ ¥420(2022.08)
(2023.03 閉店)
(2023.09 再開店)
¥420 ⇒ ¥460
(2024年価格据置確認)
鈴一 ¥380 ⇒ ¥400(2022.02)
¥400 ⇒ ¥430(2022.07)
¥430 ⇒ ¥450(2023.07)
¥450 ⇒ ¥460(2024.01)
なか卯 ¥450(冷凍饂飩)
(2022.07メニュー落ち)
五味酉 ¥400 ⇒ ¥450(2022.10)
(2023.01 閉店)
相州そば ¥390 ⇒ ¥420(2022.05)
¥420 ⇒ ¥450
(2023.09確認)
新月 ¥390 ⇒ ¥420(2021.12)
(2023.09価格据置確認)
ういーん ¥350 ⇒ ¥380(2022.11)
(2023.05休業後に閉店)
ごん兵衛 ¥280 ⇒ ¥300(2023.07)

  • つぼみ家 - 店舗外観

    店舗外観

  • つぼみ家 - 蕎麦汁を衣にたっぷりと纏った海老の天麩羅

    蕎麦汁を衣にたっぷりと纏った海老の天麩羅

  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 - 蕎麦粉7割を使用する押出し式生蕎麦

    蕎麦粉7割を使用する押出し式生蕎麦

  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 - 大海老そば(かけ)

    大海老そば(かけ)

  • つぼみ家 - 愛らしいフォルムな反丼の縁より、蕎麦汁に浮かぶ王様を臨む

    愛らしいフォルムな反丼の縁より、蕎麦汁に浮かぶ王様を臨む

  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 -
  • つぼみ家 - ボタン式券売機

    ボタン式券売機

  • {"count_target":".js-result-Review-182768056 .js-count","target":".js-like-button-Review-182768056","content_type":"Review","content_id":182768056,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

pc249904

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

pc249904さんの他のお店の口コミ

pc249904さんの口コミ一覧(460件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
つぼみ家 四谷店
ジャンル そば、天ぷら、立ち食いそば
予約・
お問い合わせ

03-3357-0475

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区四谷2-13-8

交通手段

東京メトロ丸ノ内線【四谷三丁目駅】徒歩4分
JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線【四ツ谷駅】徒歩8分
都営地下鉄新宿線【曙橋駅】徒歩9分

四谷三丁目駅から260m

営業時間
  • 金・祝前日

    • 07:00 - 05:00

      L.O. 04:50

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 19:00

      L.O. 18:50

  • 月・火・水・木

    • 24時間営業
  • ■ 定休日
    無休 (年始休みあり)
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くのコイン・パーキング:有り

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://ja-jp.facebook.com/tsubomiya

オープン日

2009年

お店のPR

本日も通常通りの営業時間です。天ぷら、蕎麦お持ち帰り可能です!

「食べログクーポン」は2023年8月末で終了致します
ご愛顧ありがとうございました
【当店の紹介】
立ち食い蕎麦の概念を取っ払い、蕎麦と天ぷらを最高の状態で、リーズナブルな価格でご提供しています。蕎麦は280円~にも関わらず、蕎麦本来の香りを最大限残すため、挽きたてのそば粉を毎日店舗で製麺し、注文が入ってから茹でるこだわりよう。天ぷらも60円~と破格の値段ですが、サクサクの揚げたてをご用意しています。

初投稿者

FAKE⇔REALFAKE⇔REAL(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

曙橋・四ツ谷三丁目×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 車力門 おの澤 - 料理写真:

    車力門 おの澤 (日本料理、そば)

    3.96

  • 2 松庵 - メイン写真:

    松庵 (そば、日本料理)

    3.73

  • 3 日がさ雨がさ - ドリンク写真:信州地酒

    日がさ雨がさ (居酒屋、日本酒バー、そば)

    3.52

  • 4 つぼみ家 - 料理写真:

    つぼみ家 四谷店 (そば、天ぷら、立ち食いそば)

    3.48

  • 5 音威子府TOKYO - メイン写真:

    音威子府TOKYO (そば、居酒屋、天ぷら)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ