口コミ一覧 : らーめん天神下 大喜

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 99

表示件数:

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

かなりの素敵とりそば

濃厚で旨味たっぷりのスープ

鶏油たっぷりでありながら、玉ねぎのみじん切り効果か

さっぱりでもあるバランスの取れた美味しいスープ

白髪ネギの上に柚子胡椒が乗るが、後半味変ように

できるだけ崩さずに食べ進めよう

細麺ストレートは歯切れよくそうめんにも似たところがある

薄切りされた鶏ももチャーシューはしっとりと

皮部分も含めかなり良い

柚子胡椒を少し載せてみるこれもまた良し

券売機にはチャーシュー辛子和えとあるが

ビールが頼めるようになったら、絶対頼もう

隣には香菜皿ワンタンもある

とりそば一杯で他もいろいろと頼みたくなる

...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問2回目

主役の鶏そばと、太麺をいただいてみよう。...鶏塩は、細麺限定でした。

...・「とりそば」と「純とりそば」があるのか。
  しかも、(細麺)と、指定されている。

・・太麺は、醤油&つけめん用=麺だったのだ。

ん、前回見た筈なのに、
今、気付く。・・よくある現象。 
  
メニューを、  
  ・とりそば (細麺)850
  ・純とりそば(細麺)950
  ・うめしお (細麺)900

  ・醤油らーめん(太麺 or 細麺)780
  ・納豆らーめん(太麺 or 細麺)900
...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 醤油ラーメン(太麺)
  • らーめん天神下 大喜 - 醤油ラーメン醤油感
  • らーめん天神下 大喜 - 大喜の太麺、太さ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

懐かしさを感じる特製とりそば

御徒町駅から徒歩11分、
今月のリランキングでTOP100入りし、
ラーメン百名店2020になりそうな
「らーめん天神下 大喜」を訪問。

平日の19時前に到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。店内ほぼ満席。

特製とりそば 1,000円を訪問。
ほどなく着丼。

スープは鶏ベースにそぼろの旨味が重なって
美味しいです。

ストレートの細麺は程好い茹で加減で
スープに絡んで旨いです。

ワンタン、チャーシュー、味玉他具沢山で
食べ応えがあります。

多少、懐かしさを感じながら、
最後まで美味しく頂きました。...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

【御徒町】名物「特製とりそば」を『らーめん天神下 大喜』で食らう

2021年7月土曜日14:50往訪。1999年創業の当店、湯島時代に往訪したことがありますが、御徒町に移転後は初めてです。店内に先客4名で並ばずに入れます。食券機にて以下を購入しました。

▪️特製とりそば細麺(1000円)
・スープ
表面には鶏油のようなキラキラした膜がはっています。丸鶏や鶏ガラによる鶏の旨みが凝縮されたスープで、鶏白湯のようなコクがあります。柚子胡椒がのっており、途中で溶かすとさっぱり。和テイストで上品な味わいですが、物足りないとか全くなくバランスの良いスープ。

・麺
博多のとんこつラーメンのような細麺ストレートで歯切れが良い。加水率高めのモチモチ麺も合いそ...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば細麺(1000円)
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば細麺(1000円)
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば細麺(1000円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

特製とりそば

食べログ★3.73
・2023年 Top 5000

【らーめん天神下 大喜】
さんにお伺いさせていただきました、

場所は、仲御徒町になります、
外観は、大通り沿いの路面店1階になります
内装は、横一列のカウンター席、入り口で食券機があります

湯島から移転、元の湯島店は1999年創業になります。
当時テレビ番組で優勝され大行列の人気店となり、
20年以上前に並んで食した記憶があります(笑)

♦️特製とりそば
・塩味、細麺
・雲呑、味玉


麵☆
細麵ストレート麺になります、この濃厚な鶏スープに良く絡み合います

スープ☆
鶏肉、鶏ガラによる鶏...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

常連さんが飲んでるらーめん屋さん 鶏白湯は~6月まで

...鶏白湯があるというので・・・やって来ましたが・・・純とりそばってのがそうなんだけどって、今日はない。じゃあ特製とりそばで・・・
なんか食べる前から がっかりモードで・・・鶏清湯というやつで、嫌いじゃないが・・・物足りん。チャーシューも鶏だ・・・特製といってもこれぐらい入ってないとさっぱりし過ぎじゃろー
葱たっぷりで 鶏そばとの相性はいいよ~ まあ美味しいラーメンでしたかね

このお店、ギョーザでビール飲んで 楽しそうな常連さん。明日とか明後日とかの話をしてる・・・常連さんのいいお店なんだね
後日、通りかかったので純とりそば・・・6月でやめてるんだよね~って...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2017/09訪問1回目

鶏そばの基準となる硬派な一杯

...客席より厨房が広いのが特徴。
厨房内には社長がご健在です。

券売機で購入したのは、
"純とりそば " 950円
"瓶ビール小"400円
"皿ワンタン"350円

瓶ビールはサッポロかキリンの選択。さすが昼呑み上等の"大喜"が健在です(^^)
サッポロ黒ラベルを注文。アテにツイストしたマカロニサラダがついてきます。

タップリな「とりそば」のスープに入った"皿ワンタン"は鳥軟骨のコリコリとした食感が愉しめる。辛子をつけると極上なアテです。

さて、メインの"純とりそば"は、さすが、相変わらずな鶏使い。
いわゆる鶏白湯スープですが...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 純とりそば 950円
  • らーめん天神下 大喜 - 瓶ビールとアテ
  • らーめん天神下 大喜 - 皿ワンタン350円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

夏メニュー 冷やしとりそば(8月末まで)

仲御徒町、新御徒町、末広町ゾーン。
秋葉原駅や上野駅からも歩ける距離?
冷やしとりそばが8月末で終了すると
耳にしたので訪問しましたが売切れ…

後日、再び訪問して無事に食べれた♪
古い情報かもしれませんが昼、夜共に
限定各15食ずつという情報もあり。

■ 冷やしとりそば

夏の楽しみにされる方々が多い一杯。
とろみのあるスープに平麺の一体感♪
トマト、茄子などの夏野菜の他にも、
なめこ、オクラの滑りある美味しさも
加わって毎年食べたくなるのも納得。
炙った鶏チャーシューも絶品でした。
※トッピングは日により異なる模様。

■ 焼餃子

なんとなく追...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 冷やしとりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 冷やしとりそば+焼餃子
  • らーめん天神下 大喜 - 焼餃子

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

特製純とりそばは鶏の旨味が最高に旨い

...今回はとりそばをいただいてみることにします。

11時ちょうどに開店。券売機で特製純とりそば (1150円)を購入してカウンター席に座らせていただきます。カウンターは結構広くいですが、席の後ろの通路は狭いです...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 特製純とりそば (1300円)
  • らーめん天神下 大喜 - 特製純とりそば (1300円)
  • らーめん天神下 大喜 - 特製純とりそば (1300円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気1.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

らーめん天神下 大喜で特製とりそば

秋葉原駅から少し歩いた所にある『大喜』を訪問しました。
以前は湯島にあった店がこちらに移転。
移転後の初訪問です。
湯島時代はかなりの有名店でした。

メニューを一通り拝見。
久しぶりの大喜なのでやっぱりとりそばですかね。
特製にしてみました。

●特製とりそば¥1000
特製はワンタンと味玉が追加されています。

結構早めに登場。

麺は細麺、加水率が気持ち低め。
始めはいい感じ。
うまい。
しかし・・・
後半伸びるのが早いですね。

スープはあれ?
少し濁り気味。
もっと透明感のあるスープだった記憶だったのですが、こんなのだったっけ?
で、飲ん...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 麺
  • らーめん天神下 大喜 - とりそばのスープ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

具沢山でサッパリと旨い【夏季限定】冷やしとりそば に大満足

2023年7月上旬【夏季限定】冷やしとりそば1300円
買い物に出かけた帰りにこちらでランチ。平日12時45分で店内満席。外待ち2人に接続する。
10分も待たずに入店し券売機で冷やしとりそばの食券を購入。
店内は狭苦しく厨房前のカウンター9席。店主さんと男性店員、接客女性の3名体制。調理は店主さんのワンオペで忙しそうだ。
8分ほどでガラスの器に入った具沢山な涼し気な一杯が配膳される。
スープはヒンヤリと冷え、鶏コラーゲンが固まってトロリとしたジュレ状。適度な塩気で、鶏に加え鰹メインと思しき魚介も効いてサッパリとして美味しい。
麺は平打ちの太麺。モチモチとしてスープが絡みまくり旨い。...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 冷やしとりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 麺
  • らーめん天神下 大喜 - 鶏チャーシュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

見た目以上に濃厚なとりそば

日時:金曜、19時頃
予約:なし
待ち:あり(15分)
人数:1人
座席:カウンター
頻度:初訪

食メニュー
☆特製とりそば ¥1000(内税)

ラーメンTokyo百名店2021候補店巡り後半戦開幕中です。

御徒町駅からも秋葉原駅からも微妙に距離のあるこちらへ初訪です。

到着時外待ち4人。15分程で入店です。
まずは食券購入。納豆らーめんに後ろ髪を引かれっぱなしですが、
我慢して基本のとりそばをポチっと。

店内は綺麗で落ち着きます。
席はストレートカウンター8席で席間は広くアクリルの仕切りもあります。
BGMは70末~80年代の洋邦Pop。
...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

飲んでる常連さんの横で、特製とりそば一杯

蔵前橋通り沿い、らーめん天神下 大喜にやって参りました。
場所は、秋葉原駅と御徒町駅の中間くらいですかね。

湯島にあった頃に、近くに行きつけのお店があったので
その所在には気づいていたものの、一度も訪問することがありませんでした。
2017年5月にこちらに移転してきたそうで、この度、初訪となります。
店名は、天神下を冠したままなんですね。

休日の20時頃に伺いました。

店内はカウンター10席のみ。
奥にお子様連れの常連さんらしき方々が4名くらい飲んでます。

手前の券売機で食券を購入。

   特製とりそば: 950円

数分で着丼!
キラキラ光ったス...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば:950円
  • らーめん天神下 大喜 - 細麺ストレート
  • らーめん天神下 大喜 - 鶏肉

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

具材と一緒に味わう「とりそば」のスープ

やや二日酔い気味のランチ。
一晩挟んで、「飲んだ後のラーメン」モード。

お目当てのラーメン屋は並んでいる中で、すぐに入れそうな「大喜」に。

食券を買い、狭いカウンターをすり抜け、奥の席に着席。

とりそば(850円)をお願いする。
移転後初めてだが、とりそばも初めて。

細めんのあっさりスープ。あっさりでありつつ脂も強い。
あっさりというより、コクがちと足りないスープ。
悪くはないけど、物足りない。
と思っていたが、具材のネギやひき肉と一緒に味わうと、深みが出る。
これは具材と一緒に味わうスープだな。

結果としては、ややパンチには欠けるもののあっさり行きた...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - とりそば(850円)
  • らーめん天神下 大喜 - とりそば(850円)
  • らーめん天神下 大喜 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.3
2019/04訪問1回目

ラーメン、つけ麺、おつまみ◎

...まぁそれは学んだので時間は上手くやるしかない

肝心の味は、
つけ麺の醤油も純とりそばも満足できるレベルに美味しかった!

人気は鶏ソバ、その中でも細麺の純とりそばなのかもしれないが
好みは醤油のつけ麺かな

良い感じの鶏ガラだし醤油が薄く平たい麺によく合う

おつまみも豊富なのでおすすめ!...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

継続は力なり!美味しいとりそば♪

昔天神下にあった頃はいつ通っても長蛇の列でした。
当時はノリで並んで食べに行ってましたので、味がどうのより「俺、並んで食べたことあるぜ!」みたいな感じでした恥
秋葉で用事があったので、ふと思い出し徒歩圏内!
移転されて初訪問しました!
平日の17:40頃で並びはなく、先客は1でした。
あんなに並んでたのにー⁈
とりそば850円を頂きました!
綺麗なビジュアルです!もう美味しいのがビシビシ伝わってきます!
スープから頂きます。
美味しい!鶏の旨味が押し寄せてきます!
とはいえ、鶏一辺倒ではなく、下支えは節や昆布の和出汁で塩が引き締めます!
鶏油はしつこくないくらいです。
...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - とりそば850円
  • らーめん天神下 大喜 - 外観。並びはありませんでした。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

【注文】とりそば 細麺&肉ごはん(1,030円)

東京·秋葉原〜御徒町エリアにある有名老舗ラーメン店。最寄り駅はJR御徒町駅、または東京メトロ仲御徒町駅。駅から歩いて10分ほどの蔵前橋通り沿いにあります。

創業は1999年。湯島天神近くで長らく営業しておりましたが、2017年に現在地で移転オープン。数多くの有名ラーメン雑誌やTVで何度も特集されてきた名店です。

訪問したのは土曜のお昼14時過ぎ。店内は3人ほどお客さんがいて待ち無し。カウンター席のみ。白を基調とした明るい雰囲気の店内で居心地良かったです。

【感想】
美味しかったですね〜!!!
何より鶏出汁のコク旨さがめちゃめちゃ良い!!!

スープ表面には鶏油?と思わ...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

滋味深いとりそばを堪能

天神下にお店があったころ、当時、東京で一番美味しいラーメンと言われていました。整理券をもらって食べたのを思い出します。あれから20数年、移転をしたものの、お店を続けられていることに尊敬の気持ちを抱きます。東京端麗系の先駆け的存在です。店主に看板メニューを聞くと「とりそば」とのこですので、それを注文しました。
▢ スープ
 上品な鶏しおスープですが、鶏油を上手に使って厚みを出し、鶏の旨みと奥深い味わいが口の中を襲ってきます( ゚Д゚)うっっ、うまぁぁーーー!!刻んだ玉ねぎがスープに落ち着きをもたらせます。薬味の柚子の香りと白髪ねぎがとても仲良く調和しています。うーーーん。感服です(*'ω'*...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - とりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 鶏チャーシュー
  • らーめん天神下 大喜 - 自家製麺

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2022/11訪問1回目

絶品な『とりそば』はスープと細麵が絶妙な味に

今日は秋葉原と上野の周辺での美味しいお店へ食べに行こうと言って
相棒を連れ出して散策へ

ここのエリアには沢山の行きたいリストアップがあり
どこもお昼すぎでも混んでいた

その中から駅から少し離れた場所で人気店の『らーめん天神下 大喜』へ
時間帯も少し遅めの13時過ぎで

少し待っただけで入店できた
待ってるあいだに外のメニューで品定めして
自販機で購入で

特製とりそば
特製醤油らーめん
ランチタイム肉ごはんを注文

特製とりそば:スープは白湯スープで濃厚 ワンタンは大きな肉玉 
とりチャーシューも柔らかく惜しい
柚子胡椒があれば最高な味変に

特製...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 - 特製とりそば
  • らーめん天神下 大喜 - 特製醤油らーめん
  • らーめん天神下 大喜 - ランチタイム肉ごはん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問2回目

冷やしとりそば:単なる鶏塩系先入観は一口目から霧散!複雑極まるハイバランス感覚!カオスな冷やし麺!

とまそんのブログ: https://www.ramentabete.com/entry/2019/08/01/000000
とまそんのYouTube: https://youtu.be/EbsSnZ5XmHg

<2019.07> 冷やしとりそば+サッポロ黒生小瓶

 それにしても、なぜそんなに食い逃して来たのか?。理由は単純でちょっと駅からちょっと歩くからです。JRだと御徒町と秋葉原のちょうど中間にあってビル街をすり抜けるイメージ。猛暑だと行く気が失せるよね・・・。確か昨年夏は猛暑でへばった記憶。
 
 
 
 
<酒> サッポロ黒生小瓶:暑さも本格的ならビールも旨し!休...

もっと見る
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -
  • らーめん天神下 大喜 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らーめん天神下 大喜
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

03-3834-0348

予約可否

予約不可

住所

東京都台東区台東2-4-4

このお店は「文京区湯島3-47-2」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

東京メトロ日比谷線【仲御徒町駅】徒歩8分
東京メトロ銀座線【末広町駅】徒歩9分
都営地下鉄大江戸線【新御徒町駅】徒歩9分
JR山手線・京浜東北線【御徒町駅】南口 徒歩11分

仲御徒町駅から522m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 21:30

      L.O. 21:00

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 11:00 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 20:30

  • 祝日

    • 11:00 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

10席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店の隣に、コインパーキング2台分あり。

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

公式アカウント
オープン日

2017年5月22日

備考

湯島の店舗から移転オープン

初投稿者

pmd1966pmd1966(315)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋葉原のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
     18:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [火]
     11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
     18:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [水]
     11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
    [木]
     11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
     18:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [金]
     11:00 - 15:00(L.O. 14:30)
     18:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [土]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)
     18:00 - 21:00(L.O. 20:30)
    [日]
     定休日
    [祝日]
     11:00 - 15:30(L.O. 15:00)

  • アクセス方法を教えてください

    東京メトロ日比谷線【仲御徒町駅】徒歩8分
    東京メトロ銀座線【末広町駅】徒歩9分
    都営地下鉄大江戸線【新御徒町駅】徒歩9分
    JR山手線・京浜東北線【御徒町駅】南口 徒歩11分

  • このお店の口コミを教えてください

    湯島天神下の移転前の時代から通算で四半世紀にわたり、人気店であり続けている。2005年頃に食べた「うめしお」が衝撃的なウマさ。再訪したかったが、移転場所は自分の行動範囲から微妙に外れており、機会がなかった。今後、当面の間、訪問が困難なことから、意を決して突撃

    結論から書くと「うめしお」は20年近く前に食べた時より更にグレードアップ。スープには鶏の旨味がきちんと抽出されている。具材の鰹節、とろ...

周辺のお店ランキング

秋葉原×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画