口コミ一覧 : なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

116 件を表示 16

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

...秋葉原でカレーを食べようと思うも
目的の店2軒共に休みだったのでこちらへ

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか→知らんわ

...カレーは飲み物と同じ黄色い看板。同じ会社が展開するつけ蕎麦のチェーンのようです。昼食で利用。肉そば中盛(940)結構しますね。量はかなりです...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問2回目

色々と劣化してしまった気が…

...私の晩御飯を提供してくれるお店は既にほぼ無く…そんな中救ってくれるのは「株式会社のみもの。」さん。「昭和通り」沿いには本家カレーのお店とこちらの店舗が少し間を空けて並んでおり…数日前に新橋にあるカレーの店舗で食べていた事から、こちらにお世話になる事にしました。8時半から5分前の入店時でほぼ満席状態。

入口には「牛煮そば はじめました...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

カレーは飲み物。の系列かな?

ちょっと前に秋葉原にできたなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。さん
気にはなっていたので訪問。

いわゆる山形肉そばのインスパイア系。
蕎麦なのに量があり、更に肉を入れることで、ラーメンのようなボリューム感をサッパリと食べさせるので美味しい。
ガツっと行きたいけど、胃もたれしたくない人向けないいとこ取りメニュー。

同僚と行き、私は牛煮そば並、同僚は肉そば大を注文。
店内はカウンターとテーブル席で15〜16人ぐらいの店。
当然カウンターも相席になる。
生玉子が所狭しと並んであり、なかなか楽しい。
狭い店だが、テーブル席はセルフサービスとなっており、カウンターから呼ばれる。

...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 店頭
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 玉子は食べ放題
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 店内 カウンターにも生玉子が一列に並んでいる

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2019/08 更新)1回目

なぜこんなにラー油を入れるのか???

...ユニークな店名の「なぜ蕎麦に~」
カレーは飲み物。」の系列です。
私は4、5年前に新宿店を利用しましたが、
どんな味だったか、もう記憶に無く、、、
今回は秋葉原店へ...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 広島風つけ蕎麦・中 930円

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.9

~¥9991人
  • 料理・味2.7
  • サービス2.8
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク2.6
2018/11訪問1回目

...
カレーは飲み物の系列らしい、味は?です...

  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

蕎麦の異端児。

...
蕎麦道に近いものが確立され歴史ある手法こそ至宝。
のような価値観が蕎麦にはある気がするのだ。

江戸時代以降の進化はコロそばとカレー南蛮ぐらいがいいところかと。
そこに果敢に挑戦したこの店の野心はちょっとすごいなと思うのです...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 蒸し暑くなってきたのでとろろ肉蕎麦。
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - そうそうこの強烈な蕎麦。
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 目立つよなぁ。
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - タマゴ取り放題のわくわくタイム。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

いい質問ですねぇ by 池上彰

...
黄色い看板の「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」です。
店名の最後が「。」なのは、並びにあるカレーは飲み物。と一緒ですね。
蕎麦の方は、新宿、新橋に次ぐ3軒目みたいです。
港屋インスパイア系のお蕎麦やさん。

 ※ 港屋は...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - とろろ鶏そば
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - とろろ鶏そば
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - とろろ鶏そば大:880円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

...円也

散策中に目に入った黄色い看板。
を〜っ、新橋駅前にもあるお店ね。
カレー店系列の某蕎麦店オマージュ店。
何気に嫌いじゃありません( ╹▽╹ )

店内は盛況で満席状態。
食券購入中にカウンター席が空きました...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 肉そば(大盛)
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 海苔タップリ
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - つけつゆ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

二郎インスパイア系蕎麦

...そのまま「昭和通り」を横断。向かって左側に進んで行くと右手にあるお店。

平日の夜9時半頃、「カレーは飲み物。」に行こうと歩いていると手前で姉妹店である同店を発見しました。「元々、何があったんだっけ…...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

...カレーは飲み物 さんの すぐそばのお店
看板が目立ちます。
お店は間口が広くて入りやすいですね。
お店のカウンターには卵がズラリと並んでいます...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

海苔と辣油のつけ蕎麦、秋葉原にも到来!

...
いつか行きたいと思っていた店舗が、
去年秋葉原にオープンしたので早速訪問!

此方は、、、
カレーは飲み物』『とんかつは飲み物』
等で有名な会社の別店舗である。。。


店内はいつもサラリーマンで混んでいる。
券売機でメニューを見るも...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 肉そば(小) 890円
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 冷たい蕎麦は旨し!
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - ネギ・ゴマ・海苔・天かす

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

『港屋』インスパのチェーン

...
池袋のそば屋『壬生』が’18年にオープンした支店。
近所にある『カレーは飲み物。』の姉妹店に当たる。
ビル1階の店舗は黒い外観に黄色い看板。
店内はすっきりとした内装、厨房ではスタッフがキビキビと働く...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

...円をいただきました

秋葉原昭和通りに新しくできました

カレーは飲み物の系列なんでしょうか

お店もすぐそばにあります

麺は35...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

「蕎麦ラー」秋葉原に上陸!!

... 外待ち一人

肉そば(大:麺量350㌘)¥890

立ち食いそば激戦区に2018.08.06颯爽と参戦!!

同じ列びに同じ資本の「カレーは飲み物」あり。

和そばだが、この噛み応えは、当に冷凍うどんの如し。
小麦粉:蕎麦粉:澱粉=7:2:1
といった処か!...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問1回目

...をポチッとな♪

時折、無性にこちらの蕎麦を欲し、新橋か東新宿まで行き食べていました。

浅草・御徒町・秋葉原と同系列のカレーは飲み物は増殖していたのに、こちらの店舗増えなくて寂しい限りでした。

久しぶりの肉そば♪
ファーストインパクトで麺を啜ると必ず咽せます...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店
ジャンル そば
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田和泉町1-3-5 サンフランビル2号館

交通手段

秋葉原駅から305m

営業時間
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 21:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/

オープン日

2018年8月6日

関連店舗情報 なぜ蕎麦にラー油を入れるのかの店舗一覧を見る
初投稿者

pmd1966pmd1966(314)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋葉原のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [火]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [水]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [木]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [金]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [土]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [日]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30

  • アクセス方法を教えてください

    秋葉原駅から305m

  • このお店の口コミを教えてください

    「失敗の本質 日本軍の組織論的研究」が優れてると思ったのは日本軍が敗戦した原因に触れた組織論なので現代社会を生きるリーマンも共感できる内容の著作だからです。

    なんで失敗してしまったのかは大きく分けて3つあって1つ目は「ゴールが不明瞭」。どうしたら勝ちが不明瞭で今どういう状態かのコミュニケーションが不足していたこと。

    2つ目は「過去の成功体験から抜け出せないこと」。一度勝った戦略に固...

周辺のお店ランキング

秋葉原×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みのがさ - 料理写真:ゲソ天そば@税込560円

    みのがさ 神田和泉町店 (そば、立ち食いそば、うどん)

    3.49

  • 2 そば千 - 料理写真:おきあみ天そば@税込500円

    そば千 (立ち食いそば、そば、うどん)

    3.49

  • 3 カサブランカ - 料理写真:

    カサブランカ (そば)

    3.49

  • 4 二葉 - 料理写真:かけそば@税込360円+木クラゲ@税込120円+貝柱かき揚げ@税込200円

    二葉 (立ち食いそば、そば、うどん)

    3.48

  • 5 川一 - 料理写真:ゲソそば@税込650円+きくらげ@税込120円

    川一 (そば、うどん、おにぎり)

    3.47

食べログ限定企画