口コミ一覧 : なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

18 件を表示 8

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

...

御茶ノ水〜神田明神〜秋葉原を散歩した後こちらへ。
今まで何回か前を通ったことはあるのですが、今回初めて入りました。

限定?の牛煮そばをポチッとしましたが、おお!まさに二郎系のビジュアルです。

細めの蕎麦にモリモリのヤサイ、バラ肉、ネギ。。。予想以上の食べ応えです...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問2回目

色々と劣化してしまった気が…

...こちらにお世話になる事にしました。8時半から5分前の入店時でほぼ満席状態。

入口には「牛煮そば はじめました。」とありましたが...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.1
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

ボリューミーでガッツリ!【秋葉原店限定】「マシマシ温野菜の牛煮そば(並盛り)」を初めて食べました。

...」さんはボリューム満点だな。【秋葉原店限定】の「マシマシ温野菜の牛煮そば」を注文。並盛りでも蕎麦も野菜も牛肉も結構な量でした。さらに玉子や天かすが無料で食べ放題というのもすごい。
味はラー油が入ってるけどさほど辛くなく...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 【秋葉原店限定】「マシマシ温野菜の牛煮そば(並盛り)」
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 玉子や天かすは無料。
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 【秋葉原店限定】「マシマシ温野菜の牛煮そば(並盛り)」

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

美味しい秋葉原/ラーメンのようでラーメンではない蕎麦

...秋葉原店」(念のため、知らない方に説明、これが店名)

牛煮そば
ラーメンに見えて、蕎麦。
野菜たっぷり。
これで普通盛り。900円。
ラー油が入っている出汁は、ラーメンのような味わい。
しかし...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

カレーは飲み物。の系列かな?

...
ガツっと行きたいけど、胃もたれしたくない人向けないいとこ取りメニュー。

同僚と行き、私は牛煮そば並、同僚は肉そば大を注文。
店内はカウンターとテーブル席で15〜16人ぐらいの店。
当然カウンターも相席になる。
生玉子が所狭しと並んであり、なかなか楽しい。
狭い店だが、テーブル席はセルフサービスとなっており、カウンターから呼ばれる。

注文した牛煮そばと肉そばが到着。
肉そばはそばの量関係なく均一価格だが、牛煮そばは大が100円増し。
まあ、食べ過ぎになるから並でいいんだけど。

蕎麦をいただくと...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 店頭
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 玉子は食べ放題
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 店内 カウンターにも生玉子が一列に並んでいる

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

二郎インスパイア系蕎麦

...そのまま入店してしまいました。

カウンター席のみの店内でしたが、その「マシマシ温野菜の牛煮そば(並)」の食券を購入し、空いている席に着きました。5分ちょっとで到着したそのメニューは…?

とにかくびっくり...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

「なぜ蕎麦にギョフンを入れるのか。」魚粉が支配する世界。。の巻

...と思ってました。
というわけですが。初めての「蕎麦ラー」です。

13:00入店。食券機で牛煮そば(並)890円をポチっ。

食券渡して5分後。登場デス。

まず。どんぶり小さすぎて笑う。

キャベツ煮&牛肉、胡麻、辛味。そばは何処だ...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 辣油を入れるのはあの有名店が流行ってるからだろ?
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - 牛煮そば890円並。なぜ丼がちいさいのか。
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 - とろろ鶏そば880円中盛

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

1.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

...牛煮そば
今日はアキバでそばを、ジャンクな蕎麦と思い「なぜそば〜」へ、店に入って券売機を見たら「牛煮そば」とあり、とりあえず好奇心で購入しました。
待つ事数分、出てきました、二郎系そば「牛煮そば」です。
ここのゴワゴワした麺で二郎系ってとワクワクしながら箸を…淵きりいっぱいで迷う所も二郎系、とりあえず一口、随分アッサリした印象...

もっと見る
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -
  • なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店
ジャンル そば
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田和泉町1-3-5 サンフランビル2号館

交通手段

秋葉原駅から305m

営業時間
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 21:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://nomimono.co.jp/brand/nazesoba/

オープン日

2018年8月6日

関連店舗情報 なぜ蕎麦にラー油を入れるのかの店舗一覧を見る
初投稿者

pmd1966pmd1966(314)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋葉原のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [火]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [水]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [木]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [金]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [土]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30
    [日]
     11:00 - 16:00
     17:30 - 21:30

  • アクセス方法を教えてください

    秋葉原駅から305m

  • このお店の口コミを教えてください

    「失敗の本質 日本軍の組織論的研究」が優れてると思ったのは日本軍が敗戦した原因に触れた組織論なので現代社会を生きるリーマンも共感できる内容の著作だからです。

    なんで失敗してしまったのかは大きく分けて3つあって1つ目は「ゴールが不明瞭」。どうしたら勝ちが不明瞭で今どういう状態かのコミュニケーションが不足していたこと。

    2つ目は「過去の成功体験から抜け出せないこと」。一度勝った戦略に固...

周辺のお店ランキング

秋葉原×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 みのがさ - 料理写真:ゲソ天そば@税込560円

    みのがさ 神田和泉町店 (そば、立ち食いそば、うどん)

    3.49

  • 2 そば千 - 料理写真:おきあみ天そば@税込500円

    そば千 (立ち食いそば、そば、うどん)

    3.49

  • 3 カサブランカ - 料理写真:

    カサブランカ (そば)

    3.49

  • 4 二葉 - 料理写真:かけそば@税込360円+木クラゲ@税込120円+貝柱かき揚げ@税込200円

    二葉 (立ち食いそば、そば、うどん)

    3.48

  • 5 川一 - 料理写真:ゲソそば@税込650円+きくらげ@税込120円

    川一 (そば、うどん、おにぎり)

    3.47

食べログ限定企画