口コミ一覧 : 三河屋綾部商店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

17 件を表示 7

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/04訪問1回目

延寿あま酒は神田明神参拝前の儀式

正月以外で初めての訪問です。
三河屋さんの延寿あま酒頂いてからでないと神田明神をお詣りしてはいけないルール!

店内で頂くあま酒は正月の初詣の時の様に紙コップじゃないし、お茶も付いてお得な気分。
心を落ち着けて、内側からお清めが済んだら参拝です。...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あま酒 ¥400
  • 三河屋綾部商店 - 2024/04
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2022/04訪問1回目

一度は食すべし「延寿あまさけ」と「酒まんじゅう」

...当然ながら空いている。
店内は先客が3名。
クリームソーダとかあんみつを食べているので、少し心が動く。
いや、やはりここは甘酒だ。

延寿あまさけ」(350円)+「酒まんじゅう」(300円)

甘酒は冷たいものにして貰った。
ゆっくりと時間が流れる。
都心とは思えぬ空間だ...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 「延寿あまさけ」(350円)+「酒まんじゅう」(300円)
  • 三河屋綾部商店 - 「延寿あまさけ」(350円)
  • 三河屋綾部商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2021/06訪問1回目

延寿あまざけは優しく上品な甘さ

【総評】
御茶ノ水駅から徒歩4分程。創業はなんと1616年⁉ 神田明神の参道沿いにある甘酒で有名な甘味処です。
自家製麹がメイン商品ですが納豆や味噌といった発酵食品も製造していて、江戸時代には将軍家にも納めていた超老舗。
現在でも発酵食品を中心にいろいろ扱っていて、店内では甘酒や酒まんじゅうを頂くことができます。
今回頂いた甘酒は穏やかで優しい甘さがじんわり体に染み渡るようでした。時代を超える名品です(^_^)

-----------------------------------------

小川町金寿司で寿司ランチを堪能した後はぶらり神田明神まで足を延ばします。お目当て...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまざけ
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまざけ
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまざけUP

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.4

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.4
2018/03訪問1回目

東京都千代田区の神田明神のそばのお茶屋さん‼︎三河屋綾部商店。

...
コンパクトであるが、広く感じる。
客は私一人であった。
BGMなどは流れていない。
延寿あまさけとところてんを食した。
延寿あまさけは税込350円でところてんは税込450円で合計で税込800円であった。
温かい緑茶も一緒に出された。
緑茶は香ばしさがあるものであった。
ところてんには青海苔がかけられていて辛子が添えられている。
まず酢醤油をかけずにところてんを食べると風味が良い。
酢醤油をかけるとさっぱりとして辛子も効き、美味しかった。
延寿あまさけは、好みで生姜を入れることを勧められた。
すっきりとした甘さで、香ばしさもある...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまさけとところてん。
            合計で税込800円。
            美味し。
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまさけ。
            税込350円。
            美味し。
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまさけ。
            美味し。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

宮内廳御用達の甘酒屋

...

こちらのお店も天野屋と同様に室(むろ)があります。観ることはできませんが、店内に写真が掲げられていますね。

いただいたのは、
延寿あまさけ(350円)
屋号の入った器がかっこいいですね。また、季節感のある、桜のお盆で提供されます。
香りは複雑だけど...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまさけ(350円)2017年4月
  • 三河屋綾部商店 - 内観2017年4月
  • 三河屋綾部商店 - 外観2017年4月

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

新年のあまさけ

先日、神田明神に御参りしたときに、甘酒をパスしたので、今日はあまさけを飲みに明神様を再訪。
男坂から境内に入り、参拝の列を見ながら、正面から参道に至る。
鳥居の西脇の天野屋さんは、立ち飲みだったので、参道をちょっと戻り、参道東側の三河屋さんに入る。
こちらは、店内の席に座ってゆっくりとあまさけを飲めます。
赤い暖簾が目印です。

麹で作ったあまさけは、ほのかな甘味が信条。
栄養があり、江戸時代、夏に体力が落ちる老人は、甘酒で体力を維持したそうな。

おいしかったです。
ご馳走様でした!
...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 赤い暖簾の三河屋さん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2013/04訪問1回目

「あまさけ」と「あまざけ」の違い。

...
創業慶長7年(1602年)、三河で糀屋を起こし
徳川家康に引かれて江戸に出てきて15代続くお店です。
ここでの目当てのものは

延寿あまさけ (\350)

ですね。それとちょっと小腹が空いていたので

酒まんじゅう (2個\250)

を頂きました...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまさけと酒まんじゅう
  • 三河屋綾部商店 - 店内
  • 三河屋綾部商店 - 宮内庁御用達でした
  • 三河屋綾部商店 - 三河屋綾部商店

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
三河屋綾部商店
ジャンル カフェ、その他
お問い合わせ

03-3251-7086

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区外神田2-17-3

交通手段

徒歩

御茶ノ水駅から271m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.tokyomiso.or.jp/member/mikawaya-ayabe/index.html

オープン日

1616年

初投稿者

酔狂老人卍酔狂老人卍(2326)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田・御茶ノ水のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

神田×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 高山珈琲 - 料理写真:シナモントースト(林檎ジュース付)@税込650円

    高山珈琲 (喫茶店、カフェ)

    3.83

  • 2 自家焙煎珈琲みじんこ - 料理写真:麻婆茄子と半熟味玉の中華野菜炒めサンド セット@税込1,078円

    自家焙煎珈琲みじんこ (カフェ、プリン)

    3.75

  • 3 近江屋洋菓子店 - 料理写真:

    近江屋洋菓子店 (ケーキ、パン、ジューススタンド)

    3.74

  • 4 竹むら - 料理写真:揚げまんじゅう(2個)@税込500円

    竹むら (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.74

  • 5 ヒナタ屋 - 料理写真:スパイス感溢れるチキンカレー

    ヒナタ屋 (カレー、アジア・エスニック、カフェ)

    3.73

食べログ限定企画