焼餃子と五目焼きそば : 新世界菜館

この口コミは、だって食べたかったんだものさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

焼餃子と五目焼きそば

神保町の新世界菜館と言えば,上海蟹で有名な高級中華と思いますが,確かカレーも有名です。そんなところにも餃子はありまして,3年ほど前にふらっと立ち寄ってみましたら,予約なしでは入れないお店でした。それがCOVID-19影響で今なら予約なしでも大丈夫だろうと寄ってみたら入れました。ただ思ったよりも混んでましたが。
テーブルに通されて,生ビールと焼餃子を発注です。焼餃子は5個,4個とあるそうで4個でお願いしました。餃子が焼きあがる間,ビールちびちびしながら追い注文は焼売かミニカレーか,焼きそばか一応シミュレーションしながら熟考です。参りました餃子は大振りで餡たっぷりです。焼き目ぱりっとしながら側面の皮は弾力あるもので,餡は豚肉たっぷりながらあっさりめな感じで酢醤油がよく合う餃子と思いました。2ついただいて,これなら食べられるだろうと五目やきそばを追加しました。この焼きそばが思ったよりも量がありました。細麺にあんがたっぷりかかっており,具材も五目に恥じない豚,海老,いか,青梗菜,人参,木耳,たまご,白菜,筍ほかで味付けもあっさりめな感じで大変美味しくいただくことができました。やはりこちらは高級中華の名に恥じず美味しいものがいただけるようです,次回はカレーをいただきたいと思います。今回のお会計は2460円(ビール700円,餃子660円,五目やきそば1100円)でした。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/08/16/040000

  • 新世界菜館 - 生ビール

    生ビール

  • 新世界菜館 - 焼餃子

    焼餃子

  • 新世界菜館 - 五目焼きそば

    五目焼きそば

  • 新世界菜館 - 五目焼きそば

    五目焼きそば

  • 新世界菜館 - 五目焼きそばに付くスープ

    五目焼きそばに付くスープ

  • {"count_target":".js-result-Review-146977640 .js-count","target":".js-like-button-Review-146977640","content_type":"Review","content_id":146977640,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

だって食べたかったんだもの

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

だって食べたかったんだものさんの他のお店の口コミ

だって食べたかったんだものさんの口コミ一覧(1641件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
新世界菜館(シンセカイサイカン)
受賞・選出歴
中国料理 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 中華料理、ラーメン、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

03-3261-4957

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区神田神保町2-2 新世界ビル

交通手段

地下鉄 都営新宿線 三田線 東京メトロ半蔵門線 神保町駅下車 A3出口すぐ右側

神保町駅から101m

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • ■ 令和6年の定休日

    7月 7日(日) 14日(日) 21日(日) 28日(日)
    8月 4日(日) 11日~18日 25日(日)

    以上の日程で臨時休業を頂きます

予算

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

150席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

2階に喫煙室がございます

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.sinsekai.com/

オープン日

1946年1月13日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

きょくしんきょくしん(20)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム