口コミ一覧 : 水道橋麺通団

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

水道橋麺通団

(すいどうばしめんつうだん)

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 431

表示件数:

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

水道橋の讃岐うどん

ひやかけ 400円
とり天ぷら 100円
麺通団。
平成初期の讃岐うどんブームの火付け役。香川県出身の中年以上なら誰もが思い出す、地元情報誌での内輪感炸裂のぐだぐだの連載。その麺通団に深さは不明...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

13時過ぎにランチで訪問しました。
時間が遅めなので、店内は空いてました。
天ぷらは全部同額。
うどんは、やわらかめかな。
遅い時間に行ったので、天ぷらは、揚げてから時間が経った感じ。、つぎは...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

のび・コシある麺、いりこが効いたスッキリ出汁。 ただ、天ぷらが全力でザンネン。

お墓参りに来るといつも寄ります。
年中ひやかけがあるので嬉しいです。
ひやかけ大、ちくわ天、温玉を頼みました。
大なので、器も大きく、出汁もなみなみでよき。
ひやなので、麺は硬めもしっかりのび...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/10訪問1回目

なかなか良いうどん。春菊天おすすめ。

東京都心、水道橋にある「水道橋麺通団」。
この日は都内での用事を終え、少し早めのランチを求めて歩いていた私は、ふと小道に入ると、ひっそりと佇むうどん店を見つけました。

店内に足を踏み入れると、...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

東京ドームシティのある大きな道路の1本裏に入ったところ。暑すぎる日のランチに冷たいうどんを求めて。
太い麺はもちもち。程よい硬さ!
明太子と絡んで最高でした。

一緒に注文したかき揚げも美味し...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

1145くらいに入った時は半分くらいしか座席が埋まってなかったのですがお昼を過ぎるとびっちり満席に。
カレーうどんをいただきました。
出汁が良く効いており確かにおいしいです。
天ぷらはもう少しカ...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

コシ強、讃岐うどん。かしわ天、¥100!

今日は午前中、炎天下の外出。汗だくになった後のランチ、麺通団さんを見つけて入店。
入口でメニュー決めて、店内で注文、会計済ませた後に食べるスタイル。今回はこちらにしました。

◆明太しょうゆ(中...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 - 明太しょうゆ(中)+かしわ天_¥550+¥100
  • 水道橋麺通団 - 明太しょうゆ(中)_¥550
  • 水道橋麺通団 - かしわ天_¥100
  • 水道橋麺通団 - 外観(メニュー)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

▪️ざるうどん(大)▪️かしわ

水道橋にあるうどん屋さんです!
大体のエリアって11時開店が多い中、ドーム関連の施設内やその周辺の飲食店は結構10時から営業しているみたいですね

かなり古びた感じのお店ですが、これは演出なんで...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

安くて美味♡

7月末から8月始めにこの界隈で用事があった時の最後に行ったお店です^_^。駅近なのがありがたいです。

とにかく暑くてあまり食欲もないので、明太うどん(小)税込450円と野菜かき揚げ50円(この日...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

コスパ抜群、天ぷら¥50❗️

都営地下鉄駅から徒歩1分、
後楽園遊園地から道挟んで、
裏通りに店を構える

***************
◎水道橋麺通団◎
***************

昼前に入店しましたが
...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問2回目

酷暑の中、冷たいものを食したくて久々の入店。
ひやかけ、とり天をオーダー。
春菊天等いろいろが100円はありがたい。
店の外まで並ぶほど混んでいるためか、茹で時間が短いのでは。もちもち麺を期待し...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

アゲアゲデーは揚げ物全品50円

12:30前に初訪問です。
以前から新宿のお店が気になってましたが、
水道橋で、お店を探していたらこちらにあることがわかり、初訪問です。待ちはありませんでしたが、常に9割入ほどで回っています。
...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

意外と混んでる

初めての水道橋店。肉玉うどんにしました。
レジ横にはネギ、胡麻などがあり入れられるけど、入れ放題ってほどではない。
特出は天ぷら。デッカいかしわも、春菊も100円。
月曜は半額とのポスターあった...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/05訪問1回目

水道橋の讃岐うどん『水道橋麺通団』❕

水道橋麺通団という讃岐うどんの気になるお店を訪問しました。

店内に入ると某〇〇製麺スタイルで、まずカウンターで好きなうどんの種類を告げます。うどんを受け取ったらレーンに沿って進みながら好きな天ぷ...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 - 肉かまたま(釜卵)うどん 小
  • 水道橋麺通団 - かき揚げ
  • 水道橋麺通団 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

安くて早くて美味しい!うどんの種類も多く、毎日行っても飽きない!麺はこしがあって、醤油だけの味付けでも大満足。天ぷらも卵、かしわ、なす、春菊、かき揚げなど種類が沢山!毎週月曜日は天ぷらが半額になるらしい!

  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問2回目

家から徒歩圏内にある讃岐うどんのお店。

表通りから一本裏に入ったところにあるが、常にお客さんは結構入っている。

讃岐うどんが食べたいときにちょくちょく通っている。

入ったところで注文...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

天ぷら半額デーに釣られて、
醤油うどん
そしてそして、天ぷらは~
ちくわ、かき揚げ、カシワ天、コロッケ
まだまだ頼みたいけど、一旦ここでセーブ
いざ、いただきます~
ん、んんんーーー!!!...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

~¥9991人
  • 料理・味1.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

ひやかけうどん小とちくわ天

以前から気になっていたうどん屋さんです。
後楽園の用事の前にランチで伺いました。
店外はメニューがたくさん貼ってありました。
店内に入ると丸亀製麺の小型版みたいでした。
トレーを取って、スタッ...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

うーん。

以前から気になっていたお店。

温かい肉うどんの小を注文です༼ꉺ౪ꉺ༽
天ぷらはセルフでとるはなまるタイプ。

しかーし!
天ぷらはとり天、ちくわ天、かき揚げの3種のみ!
えー_(:3 ...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

この店に漂う讃岐の気配が好きだ

四国になかなか行けないので
このお店の清らかさというか
讃岐うどんは飲み物感というか
やや四国なソウル感がちょっとだけ良い

其ノはじまりは営業時間帯からだった

取引先に通っているとき...

もっと見る
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -
  • 水道橋麺通団 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
水道橋麺通団(すいどうばしめんつうだん)
ジャンル うどん
お問い合わせ

03-3818-8774

予約可否

予約不可

住所

東京都文京区本郷1-13-2

交通手段

JR水道橋駅東口から徒歩3分
都営三田線 水道橋駅出口A6から徒歩1分
地下鉄丸の内線 後楽園駅から早歩き5分

水道橋駅から80m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:00 - 15:00

      L.O. 14:15

  • 土・日・祝日

    • 10:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • ■ 定休日
    不定休
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

32席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

10時~14時まで全面禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.mentsu-dan.com/shop/shop_nakama.html

オープン日

2009年7月22日

お店のPR

2009年7月オープン!

皆さんのお陰とスタッフの努力で吉祥寺麺通団が軌道に乗り、さらにこの美味いうどんをもっと多くの人に伝えたい!…と、東京ドームの周辺を見ていたら、なんと我らが神「こんぴらさん」こと金比羅宮があったのです!ここに出店しなければ!と念願叶ってオープン!本場さぬきから東京に移住したうどん職人が「これぞ讃岐うどん!」を伝えるうどん伝道師として、これからも腰を入れまくって美味しいうどんを作っていきます。

初投稿者

hiRossi46麺通族hiRossi46麺通族(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

神保町・水道橋のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:15)
    [火]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:15)
    [水]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:15)
    [木]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:15)
    [金]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:15)
    [土]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:30)
    [日]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:30)
    [祝日]
     10:00 - 15:00(L.O. 14:30)

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    JR水道橋駅東口から徒歩3分
    都営三田線 水道橋駅出口A6から徒歩1分
    地下鉄丸の内線 後楽園駅から早歩き5分

  • このお店の口コミを教えてください

    【水道橋】水道橋麺通団
    食べログ★★★☆☆3.48
    Google評価★★★☆☆3.8
    個人評価★★★☆☆3.2

    お店紹介
    黒色の外観に大きく描かれた店名。中に入るとそのままお盆を取ってうどんの種類を店員に伝えて、揚げ物を取ってレジに進んでいくスタイル。メニューは外に写真説明付きで大きく書いてあるので選んでから入るのがおすすめ。お会計は現金のみで、揚げ物は全て100円ですが、月曜日には...

周辺のお店ランキング

神保町×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うどん 丸香 - 料理写真:

    うどん 丸香 (うどん)

    3.90

  • 2 直白 - 料理写真:

    直白 (うどん、揚げ物、天ぷら)

    3.53

  • 3 嵯峨谷 - 料理写真:

    嵯峨谷 神保町店 (そば、うどん、親子丼)

    3.49

  • 4 水道橋麺通団 - 料理写真:[季節限定]ゴマだれ坦々(ゴマだれ坦々うどん)

    水道橋麺通団 (うどん)

    3.48

  • 5 大衆馬肉酒場 冨士山 - メニュー写真:馬刺し 五種盛り合わせ

    大衆馬肉酒場 冨士山 (居酒屋、馬肉料理、うどん)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ