勝本さんの中華そば業態。当店の方が麺量が少なく、スープの量は多く、プレーンな品が50円安いので、つけそば業態より好みかも : 中華そば 勝本

この口コミは、ForestSpringWaterさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

勝本さんの中華そば業態。当店の方が麺量が少なく、スープの量は多く、プレーンな品が50円安いので、つけそば業態より好みかも

2023年12月8日昼、4年5か月ぶり2回目

【総評】
・勝本さんの中華そば業態
・当店は中華そば、神保町はつけそばと
 業態を分けているが、当店の方が麺量が
 少なく、スープの量は多く、プレーンな品
 が50円安いので、当店の方が好みかも
・中華そばはスープ、麺、具の全てにバランス
 よく目配りされていて好印象
・接客専担の女性が笑顔で感じがいい
 ラーメン店としては特筆物の居心地のよさ

■会計システム
・券売機制。入口右手に券売機
・高額紙幣使用可
・半券が手許に残るタイプの食券で好感

■主要メニュー
・中華そば950円
・味玉中華そば1,100円
・特製中華そば1,300円
・麺大盛150円

■頂いた品・内容・味
・中華そば950円
・スープは鶏ガラ等の動物系、鰹や鯖の節系に
 煮干しが合わせてある
 主役は煮干。ワタの苦味を感じるが許容範囲
 黒七味はよく合う。一味も少量足すといい
 調味料を足すとスープの味が変わってしまうので
 まずはデフォの味を楽しみ、少しずつ調味料を
 足し、自分の好みに合わせ調整するのがおススメ
 調味料を一気に投入すると後戻りできないので注意

・麺
 浅草開化楼の特注の縮れのない中太麺
 粉の風味が感じられる。

・具材
 チャーシュー、メンマ、葱、ナルト、海苔

■卓上調味料:胡椒、一味、黒七味、酢

<訪問記録>
■日時・混雑状況
・2023年12月8日16:20
・4年5か月ぶり2回目
・入店待ちはなし
・先客2、後客3
・提供待ち5分。食事時間15分

■場所
・最寄駅はJR水道橋
・西口から水道橋西通りを南東に進む
・餃子の王将さんより先。つじ田さんより手前

■お店の状況
・調理場前と壁側の2列のカウンター17席のみ
・女性にも入りやすい雰囲気
・男女比はほぼ半々
・食事時を外した時間帯だが間断なく来客あり
・4人体制。調理3、接客1

■トイレ
・左手奥。男女兼用。洋式
・LIXIL/INAX製
・手洗い用の水道は個室内
・ハンドソープ、ペーパータオル
 エステーの消臭力あり

■勝本系列の営業再開
2022年3月に勝本の運営会社は破産。2022年3月以降、系列各店は営業停止。恐らく営業権が売却され、新たな運営会社のもとで再出発し、2か月程の休業を経て、順次営業を再開

2022年5月10日11時~中華そば勝本(当店)
2022年5月27日11時~銀座八五
2022年7月26日11時~つけそば神田勝本

(2023年12月19日)
評価平均3.76
レビュー1790件。3.77
マイレビュアー様23人。3.91

  • 中華そば 勝本 - 中華そば950円(2023年12月8日)

    中華そば950円(2023年12月8日)

  • 中華そば 勝本 -
  • 中華そば 勝本 -
  • 中華そば 勝本 -
  • 中華そば 勝本 -
  • 中華そば 勝本 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173468847 .js-count","target":".js-like-button-Review-173468847","content_type":"Review","content_id":173468847,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ラーメンの味もいいが接客、居心地もよい

【総評】ラーメンはスープ、麺、具の全てにバランスよく目配りされていて好印象。接客専担の女性が笑顔で感じがいい。ラーメン店としては特筆物の居心地のよさ。

初訪なので最もベーシックな中華そばを選択。スープに特徴あり。鶏ガラ等の動物系、鰹や鯖の節系に煮干しが合わせてある。主役は煮干。多少ワタの苦味を感じるが個人的には許容範囲。原了郭の黒七味や一味を少し加えると煮干しの苦味が上手にまとまる。ただスープの味が変わってしまうので、まずはデフォの味を楽しみ、少しずつ調味料を足して、自分の好みに合わせ調整するのがおススメ。調味料を一気に投入すると後戻りできないので注意!

麺は浅草開化楼の特注品。粉の風味がいい。具材も味玉には適度に味がしみ、チャーシューは肉の味を確り楽しめる。

<主要メニュー>
・中華そば(煮干しメインの醤油味)
・塩そば(あさりと煮干しの塩味の汁そば)
・濃厚煮干し(中華そばの煮干しを強化)
・濃厚煮干しつけそば(恐らく味も塩気も一番強い品)

■頂いた品
・味玉中華そば(☆3.6)830円。

・スープは煮干が主役。ワタの苦味があるが許容範囲。
 黒七味はよく合う。一味も少量足すといい。
・麺:縮れのない中太麺。浅草開化楼の特注品。
 粉の風味が感じられる。
・具材:味玉、チャーシュー、メンマ、葱、ナルト、海苔。

■卓上調味料
・胡椒、一味、原了郭の黒七味、酢、かえし。

<会計>
・券売機制。入口右手に券売機。
・高額紙幣が使える券売機。
・半券が手許に残るタイプの食券で好感。

<待ちの状況>
・15:13到着。外待ち行列5名。
・15:23入店。行列1人@待ち時間2分。
・約5分で着丼。
・15:52退店。食事時間総計39分。
・退店時は行列待ちなし。

<訪問記録>
■日時:2019年7月20日15:13。初訪。
■場所
・最寄駅はJR水道橋。
・西口から水道橋西通りを南東に進む。
・餃子の王将さんより先で、つじ田さんより手前。
■お店の状況
・調理場前と壁側の2列のカウンター17席のみ。
・女性にも入りやすい雰囲気。女性比率は25%程。
・食事時を外した時間帯だが間断なく来客あり。
・6名体制。調理5、接客1。
・おしぼりが布なのは嬉しい。

(2019年7月20日)
・レビュー303件。3.72/マイレビュアー様5件。3.78

  • {"count_target":".js-result-Review-104615849 .js-count","target":".js-like-button-Review-104615849","content_type":"Review","content_id":104615849,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ForestSpringWater

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ForestSpringWaterさんの他のお店の口コミ

ForestSpringWaterさんの口コミ一覧(3374件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
中華そば 勝本(カツモト)
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田三崎町2-15-5 三崎町SSビル 1F

交通手段

JR水道橋駅西口 徒歩1分
都営三田線水道橋駅A2出口 徒歩5分

水道橋駅から356m

営業時間
    • 11:00 - 21:00

      L.O. 20:45

  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:45

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープが無くなり次第、営業終了とさせていただきます。

    ■ 定休日
    最新情報は、twitterをご覧ください。
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

17席

(カウンター17席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

https://katsumoto-japan.com/chukasoba_katsumoto.html

公式アカウント
オープン日

2015年3月14日

お店のPR

スープは、生きもの

勝本がいちばん大切にしているのはスープです。
鶏のさまざまな部位を使用。
全国の産地から選び抜いた削り節や煮干し。
個性あふれる素材と向き合い、
日ごとにかわる天気、気温、湿度を感じながら
ひとつひとつスープと対話するように
毎日精魂込めて仕込んでいます。

初投稿者

胃のなかの蛙胃のなかの蛙(21)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

神保町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つけそば 神田 勝本 - 料理写真:味玉清湯つけそば

    つけそば 神田 勝本 (つけ麺、ラーメン)

    3.78

  • 2 中華そば 勝本 - 料理写真:

    中華そば 勝本 (ラーメン、つけ麺)

    3.76

  • 3 海老丸らーめん - 料理写真:丸ごと1匹 オマール海老らーめん

    海老丸らーめん (ラーメン、ビストロ、バル)

    3.74

  • 5 覆麺 智 - 料理写真:

    覆麺 智 (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.73

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ