口コミ一覧 : 甘味処 みつばち 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 209

表示件数:

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.6
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.4
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問1回目

アイススペシャルあずき多め

本日、食べたものを掲載します。
以下、注文(表題)した食べ物の感想です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外で食べました。

味:◎ アイススペシャルあずき多め:餡子が結構入っていて、甘味も抑えめで美味しい。

見た目:◎

コスパ:○

オペレーション(待ち時間等):◎

雰囲気:△

接客:○

店の空間(雰囲気):△〜○

駐車場:X

リピ確定:△

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ごちそうさまー。
...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2024/06訪問1回目

アイスもある

■来店時間・曜日 : 木曜日18時10分ごろ
■混雑状況・空席具合 : 空いてる
■決済方法(現金のみなど) : 現金かPayPay
■商品の残り具合(テイクアウト時) : いっぱいある

せっかく近くまできたしなんか買うかなと思ったら
なんとアイスが売ってるではありませんか。

大好きなチョコミントをチョイス。
最中がさっくさくで香ばしくてアイスと相性抜群。
めちゃうまでした。...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/05訪問1回目

湯島の甘味処で頂く小倉アイス

甘味処 みつばち 本店に訪問しました

日曜日13:40過ぎ、店頭並び5〜6名程、回転がいいので常にこの位の待ち人数
店舗奥には店内食事スペースがあり、結構お客さん入っていました

・小倉アイス ¥240-
上記をオーダー

即到着!
歩道の邪魔にならない場所で頂く

・最中
思ったよりサクサク!

・小倉アイス
意外と柔らかい!
小豆は控えめでアイスのクリーム感が強い、程よい甘味で美味しい!

今回も美味しく頂きました!...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち - 甘味処 みつばち 本店 看板
  • 甘味処 みつばち - 甘味処 みつばち 本店 店舗上部
  • 甘味処 みつばち - 甘味処 みつばち 本店 店舗壁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/05訪問1回目

小倉アイスSP

2023年和菓子・甘味処TOKYO百名店。

土曜日17:10頃訪問。
先にメニュー注文。

・小倉アイスSP 600円

店内はこじんまりとしています。
その後次々と来店。すぐに満席。

着席後すぐ到着。
アイスはカッチカチ。
このままだと今一つ。
ただ溶け出すと滑らかで美味しい。
緑茶は苦味強めで相性◎。

餅やあんみつも美味しそう。
ご馳走様でした。...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち - 小倉アイスSP
  • 甘味処 みつばち - 小倉アイスSP

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

元祖「小倉アイス」はどこまでも軽くて粋な味わい

【お店紹介】
湯島にある1909年創業の老舗甘味処。小石川に支店「甘味処 みつばち 小石川店」がある。「小倉アイス」発祥のお店として有名で、テイクアウトの店頭販売と店内カフェを併設する。人気の「小倉アイス」はテイクアウトで購入すると、食べ歩きできるよう最中に挟んで提供される。アイスクリームは小倉以外にも常時10種類以上を取り揃える。店内カフェでは「あんみつ」「ぜんざい」といった定番の甘味が揃い、もちろん元祖の味が楽しめる「小倉アイス」や「小倉あんみつ」もある。

【混雑】
日曜12:30頃、4名で訪問。混雑なし。

【料理・味】
★3.7 小倉アイス(テイクアウト)
シャリシャ...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち - 小倉アイス(テイクアウト)
  • 甘味処 みつばち - 小倉あんみつ
  • 甘味処 みつばち - 小倉みつ豆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2024/05訪問1回目

小倉アイス発祥の地!

湯島にあるみつばちへ行きました。

ここは小倉アイスの発祥の地ということで、他にも食べたいものはあったのですが、小倉アイスをいただきました。

おいしくてビックリしました!!!!

サラサラを選択したのですが、予想以上にアイスがサラサラで食べやすくあっという間に食べ終わりました。

確実にリピするお店です。...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

元祖小倉アイスの甘味処で小倉あんみつの白玉のせ

千代田線の湯島駅からが近く、天神下交差点から春日通りを東(御徒町方面)に進んだ通り沿いにある「甘味処 みつばち 本店」。お休みの日の13:30過ぎに初訪問。

店頭でもあんみつや、豆かんなど様々販売しており、お客さんが絶えない。その横を入っていくと甘味処の喫茶の入口がある。いつも並び列があるイメージだったが、このときは無かったから入ってみる。

先にレジで注文と会計をする流れ、入口脇にディスプレイがあってそれがメニューとのこと。クリームあんみつ、みつ豆が一般的だが、ここは小倉アイスの元祖だとのことで、小倉のクリあん、みつ豆がある。

ぜんざい、しるこ、白玉、鹿の子、お餅、ところ天や...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

湯島にある小倉アイス発祥のお店。

湯島(不忍池や湯島天神近く)にある「和菓子・甘味処TOKYO百名店2023」。

平日の13時半頃に行って、店内にお客さんいませんでした。
ただ、しばらくして満席になってました。

・小倉白玉あんみつ(950)
→黒蜜かけ放題です。びっくりする量渡してくれます。
小倉アイスはお上品な味でした。

・山菜醤油とあんこ餅(840)
→海苔で包んだお醤油のお餅とあんこのお餅が2つずつ。

歴史のある和のお店、という感じでした。
ごちそうさまでした!...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち - 小倉白玉あんみつ
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

小倉アイスのあんみつ(^ν^)

うさぎやさんで美味しいどら焼きを戴き、ついでに近辺の百名店を回ろうとこちら、「甘味処 みつばち本店」さんへ╰(*´︶`*)╯♡
この辺りも観光客でごった返してますが、こちらのお店は落ち着いてます。ただ店内に空き席があっても相席のテーブルを指定されてしまいました(//∇//)
狭い店内で大きいおじさんをカップルの相席に指定するなんて(=´∀`)地獄絵図
先に注文して支払いしてから席に案内されるんですが、カップル目の前に50過ぎのおじさんが小倉白玉あんみつを食べるシュールな絵図になってしまった(*⁰▿⁰*)
まぁ、お味も小倉アイスは美味しく、白玉や寒天も美味しいのですが、何せ950円ですか...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

小倉アイス発祥

小倉アイスあんみつ950円

小倉アイス発祥ということでこちらに。
あんこのアイスは甘すぎずいい感じ。
あんこのアイスといえば井村屋のあずきバーだが、それに比べりゃ甘さ控えめ?

くろみつはかけずとも、あんこの甘さとアイスの甘さでちょうど良い。
求肥が入ってたり、こし餡なのはよき。
果物はみかんとチェリーとバナナ。
ほぼ缶詰なのはあんみつ業界ではなぜ許されるのか?
これは謎すぎる。

ふつうに美味しいデザートですが、値段からしてうぬぬぬぬぬぬ感は拭えない。...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

小倉アイス発祥の東京百名店!

湯島にある甘味処みつばちにてランチ後の休憩です。特に調べず、外観の雰囲気だけで入ったら実は東京百名店。それも小倉アイス発祥ということを注文後に知りました笑。確かに美味。旨味は勿論、香りが鼻に抜けるアイスです。鹿乃子はおしるこくらい甘めだったので、血糖値爆上がりでした。

◯小倉鹿乃子(780円)...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

小倉アイスはこうでなくちゃね。

いつか食べたいと思っていたこちら。
根津で蕎麦を食べた帰りに立ち寄りました。
ちょうど昼時ということもあり、隣の喫茶室は空いてます。

先にお会計のシステム。
小倉あんみつを頼んで着席。

あんみつは意外と小ぶり。
寒天もバナナも小ぶりですが、小倉アイスはしっかりのってます。
そしてそして、この小倉アイスがうまい!
シャリっとした口当たりで甘すぎないのが最高です。黒蜜かけてちょうどいい塩梅なのが素晴らしい!
缶詰みかんとさくらんぼ。
懐かしくて美味しいあんみつです。

夏はテイクアウトで小倉モナカを食べに来よう。


ご馳走様でした。
...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/03訪問2回目

元祖小倉アイス

小倉白玉あんみつ 950円

提供は着席して30秒くらい。早い!
元祖小倉アイスは、すっごく小豆の味がします。
手作りされた北海道産大納言を使っているそうです。なめらかな舌触り。
この小倉アイスには逸話があり、もともと、売れ残ったあずきを桶に入れて保存していたものを食べたら美味しくて、さらにアイスクリーム製造機で混ぜたら美味しく…と、偶然できた商品とのことです。

あんみつには、求肥、白玉、バナナ、黒豆、寒天、みかん缶やあんずなどが入っています。
小豆のあんこの甘さがとてもよい。普通のあんこも入っていて、こちらはザラザラした舌触りで、食感の違いが楽しい。

黒蜜がかけ放題で...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2024/03訪問1回目

みつ豆よりも、小倉アイスに目をひかれつつ、百名店なので雰囲気=接客を厳しく判定しました。

みつ豆 650円

割と標準的な味ではないでしょうか。
ツレは寒天が美味しかったと喜んでたかな。

ところで、老舗だと思いますが、接客担当のおばちゃんが無愛想で、これは百名店の評価には若干そぐわないと思ったので、少し評価を下げました。

リピはないかな…...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

食べ歩きにも◎もなかアイス 甘味処 みつばち

上野観光の際に近くに立ち寄ったので、訪問。
この時期にしては暑い日だったので気分はアイス。
店内飲食も、あるけど
もなかアイスは外のテイクアウトカウンターで頼める。

もなかアイスのダブル(ストロベリー・ラムレーズン)をオーダー。

意外とたっぷりサイズで320円。
安い♪

アイスクリームはコクがあって濃厚で思わず笑顔になる美味しさ。
そしてサクサクのもなかもいい!

市販のアイスをコンビニで買うなら絶対ココで買って食べたい!

色々味があったので、
また近くに寄った際は伺います!
店内であんみつも食べてみたいなぁ。
ご馳走でした。...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/03訪問3回目

☆小倉アイス発祥のお店です

元祖小倉アイス 240円

「喜羊門」でラム肉を堪能したあと、近くにある
こちらでお口直し。
小倉アイス発祥のお店で、元祖小倉アイスを。
店頭で受け取り、そのままいただく。
甘さはかなり控えめ。
かき氷のような、シャリシャリ感が。
モナカの皮のパリッと感。
水分求めて、唇にくっついてきます。

おいしくいただきました〜

さ、次 行ってみよう〜

2024年3月3日テイクアウトにて利用 3.71...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

小倉アイス発祥の老舗


湯島の100年以上の歴史がある老舗。小倉アイス発祥のお店だとか。

創業明治42年(1909年)らしいですが、そんな長く続けられるのは本当にすごいですよね。

外観も内装もthe老舗感がすごくあって古き良き昭和の雰囲気が堪りません。

店内にはすぐにレジがあってそちらで先にお会計。

小倉白玉あんみつ¥950は北海道産大納言を使用していて乳脂肪分0でサッパリ系で、白玉は柔らかくモチモチ、餡子は甘めで少なめ。小倉アイスはさっぱりしててもたれません。

付属の黒蜜がすごく美味しいので多めにかけるのをオススメします。

バナナも入っておりました。

美味しかったです。...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

湯島で100年以上愛される小倉アイス

通っていた高校がこの近くで、帰り道友人たちとこちらの小倉アイスを買って歩きながら食べたものです。
小倉アイス発祥の地、創業1903年の老舗です。

この日、カレーランチのあとに伺いました。
何10年ぶりでしょう。
最初にお会計を済ませ、店内へ。
いただいたのは「小倉アイス白玉あんみつ」(950円)です。

黒蜜は別容器に。好きなだけかけられます。
名物小倉アイスはさっぱりとしています。アイスクリームではなく、アイスですから。
バナナ、みかん、杏とえんどう豆とこし餡。
白玉はつるん、求肥もやわやわ。
こし餡が上品です。寒天は細かくカットされていて、柔らかめ。
懐かしいお...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

小倉アイス発祥のお店で小倉白玉あんみつに舌鼓。

JR御徒町駅から徒歩5分ほどの場所にある甘味処です。

大通に面したテイクアウト店の右脇を入ると、店内飲食の入口があります。前払い制なので、入口脇のショーケースを見て注文を決めてから入店しました。

店内はL字にテーブルが配置され、5卓22席ぐらいのキャパです。

休日でしたがランチの時間帯でしたので、甘味処は先客1組後客1組と空いていました。

小倉白玉あんみつ 950円

みつばちさんは小倉アイス発祥のお店と言われているので、小倉アイスは外せません。

ほどなくして小倉白玉あんみつが緑茶と共に提供されました。蜜が湯桶に入っているのがいいですね。

早速小倉アイス...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち - 小倉白玉あんみつ
  • 甘味処 みつばち -
  • 甘味処 みつばち -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/02訪問1回目

元祖小倉アイスが入った『小倉白玉あんみつ』

文京区湯島にある、小倉アイス発祥の甘味処。

創業 明治42年(1909年)の老舗。

店頭では甘味販売、店の奥では甘味喫茶を営業されています。
人気商品は、元祖小倉アイスが入った『小倉白玉あんみつ』。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ♡ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

場所は御徒町駅 北口から徒歩5分ほど。
春日通り沿いにあります。

本日はお店の奥にある甘味喫茶を利用。

店内に入るとすぐにレジがあるので、まずはそこで注文→会計→席に案内という流れ。
お店の外に商品のサンプルがあるのでそれを見て何を頼むか決めてからお店に入るとスムー...

もっと見る
  • 甘味処 みつばち - 小倉白玉あんみつ
  • 甘味処 みつばち - 甘味処 みつばち 本店
  • 甘味処 みつばち - 甘味処 みつばち 本店

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
甘味処 みつばち 本店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、かき氷、ジェラート・アイスクリーム
お問い合わせ

03-3831-3083

予約可否

予約不可

住所

東京都文京区湯島3-38-10 ハニービル 1F

交通手段

御徒町駅北口から徒歩4分
上野広小路駅、上野御徒町駅A4出口から徒歩3分
湯島駅2番出口から徒歩2分

湯島駅から149m

営業時間
  • 【平日】
    売店 11月~2月 11:00~18:00  
       3月~10月 10:00~19:00
    喫茶 11月~2月 11:00~18:00 (LO) 18:30  退店 
       3月~10月 10:30~19:00 (LO) 18:30 退店
    【土曜日、日曜日、祭日、祝日】
    売店 10:00~19:00
    喫茶 10:30~18:00(LO) 18:30 退店

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

22席

(テーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.mitsubachi-co.com/

オープン日

1910年

備考

注文会計を先にしてから店内席へ。
そのままレシートを渡されます。

PayPayでのお支払い可能

初投稿者

KOUJI328KOUJI328(2040)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

上野・御徒町・湯島のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (上野・浅草・日暮里)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【平日】
    売店 11月~2月 11:00~18:00  
       3月~10月 10:00~19:00
    喫茶 11月~2月 11:00~18:00 (LO) 18:30  退店 
       3月~10月 10:30~19:00 (LO) 18:30 退店
    【土曜日、日曜日、祭日、祝日】
    売店 10:00~19:00
    喫茶 10:30~18:00(LO) 18:30 退店

  • アクセス方法を教えてください

    御徒町駅北口から徒歩4分
    上野広小路駅、上野御徒町駅A4出口から徒歩3分
    湯島駅2番出口から徒歩2分

  • このお店の口コミを教えてください


    平日17時頃来た、店内は先客3組ほど

    湯島にある甘味処百名店、小倉アイス発祥の店らしい、湯島は文教地区だった土地柄か、和のスイーツが強いよね

    小倉あんみつを注文、830円、適切な価格

    1分ほどで到着、小倉アイス、アンズ、バナナ、ミカン、求肥、赤えんどう豆、寒天、小豆などなど

    黒蜜を与えられたが、まずは何もかけずに一通り食べる、いやーこりゃウメェ、シンプルながら極上のあん...

周辺のお店ランキング

御徒町×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 廚 くろぎ - 料理写真:

    廚 くろぎ (甘味処、かき氷、カフェ)

    3.80

  • 2 つる瀬 - 料理写真:

    つる瀬 湯島本店 (和菓子、大福、甘味処)

    3.74

  • 3 フルーフ・デゥ・セゾン - 料理写真:テイクアウトフルーツ盛り合わせ

    フルーフ・デゥ・セゾン (フルーツパーラー、カフェ)

    3.71

  • 4 甘味処 みつばち - 料理写真:

    甘味処 みつばち 本店 (甘味処、かき氷、ジェラート・アイスクリーム)

    3.71

  • 5 うさぎや CAFE - 料理写真:うさどらフレンチ焼き

    うさぎや CAFE (カフェ、パンケーキ、かき氷)

    3.69

食べログ限定企画