上野駅傍の喫茶店、ギャランの行列があまりにあまりだったんで。 : つるや

この口コミは、じむちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問2回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

上野駅傍の喫茶店、ギャランの行列があまりにあまりだったんで。

諦めたw
で、その近くのエースにも行列してたし。
仕方なくっちゃって言ったら、失礼だったかもって。でも、ここ、つるやで昼メシ。

入口の自販機で、カレーそば550円とコロッケ140円の食券を購入。
店員さんは、皆さん、南アジア系のご出身か。

カレーそばは、汁を少なめとご相談したら、その通り。
ごろごろと、ジャガイモが目立つてたけど、底の方に、実は、豚肉の気配もさせつつ。早めのタイミングでかき混ぜて、天地をひっくり返しとくべきだったのかも。
刻みネギがチョコっとあしらわれててのとこに、七味唐辛子を大量投入しつつ。

そばは、もはや、蕎麦の雰囲気も薄めで、蕎麦粉含有率は余裕で5割を切ってそうで。
茹でおきっぽくて。細麺ってこともあって、コシもなく。それでも、カレーと絡めつつ、まったりと堪能しつつ。

コロッケって、時々、食いたくなる。
んだけど、いつも、たいてい、軽く失望しちゃうような。
ここのコロッケは、ある意味、想定通りw
勿論、揚げたてじゃなくて。かなりデカくて。なんか甘めの味付けなのは、必ずしも好みじゃなくてw

銀座の某有名コロッケ蕎麦は、コロッケじゃないんだよねーって。あっ、あんましカンケーない話だったかも。汁に解ける衣が、かの有名コロッケ蕎麦の醍醐味だったりするのだが。

今回、こちらのカレーそばについては、汁少なめでお願いしちゃったし。カレーとの絡みも中途半端だったかなー。わざわざ、オプションでコロッケを付けたの、あんまし、イミなかったかもってw
そこいらも含めて、想定通りの確信犯。

メシの後、見に行った展覧会。
撮影可だったんで、上げといてみたw
どう見ても、描き殴ってるよーにか見えんw

  • つるや - カレーそばと、コロッケ。

    カレーそばと、コロッケ。

  • つるや -
  • {"count_target":".js-result-Review-172304806 .js-count","target":".js-like-button-Review-172304806","content_type":"Review","content_id":172304806,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2014/03訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

上野駅前の立ち食いソバ屋さん。

上野駅前、横断歩道を渡るとすぐの店。1階が立ち食いソバ(正確にいうと座席もある)、2階が座席があって、夕方、居酒屋営業もされていらっしゃる模様(千円のツマミ・酒・ソバのセットがあるような貼り紙がしてあった)。

450円のカレーソバに、120円のコロッケをつけてみた。
カレーは、一応、具材がある。ジャガイモ、ニンジン、タマネギに、ほんの小さな肉の欠片と。わりと、たっぷりめにルーがかけられてたか。
ソバは、おそらくは茹で置きされてるものを湯通ししたような感じ。かなりの細麺で、ふにゃふにゃの食感。ここになにかを求めても詮がなかろう。

コロッケは、ワラジ形、ショーウィンドウに並んでるのを見て、ちょいと旨そうかなとは思ったのだが。揚げ置きで、ちょいと冷たい。
コロッケ・ソバの正しい食し方としちゃ、コロッケをぐずぐず崩したほうが本格的なような気もするし。でも、普通のコロッケを崩しちゃうと、油がまわるってこともあるし(ちなみに、銀座のよしだのコロッケ・ソバって、普通のコロッケじゃあ、ないんだよね)。ちなみに、小生はカレーをちょこ付けしながら、衣のカリカリ感を残しながら齧りつきつつ、ソバを啜る。

うどんがメニューあるのは普通だと思うけど、きしめんがあるのは、ちょっと珍しいかも。
ソバのふにゃふにゃな感じはともかく、カレーと和風出汁の按配はアリというか(少なくても、NREの「あじさい」よりは旨かろうか)。
ひさしぶりに食ったカレーソバは、10分で食えるメシとしちゃ、素晴らしく満足w。

  • {"count_target":".js-result-Review-6111711 .js-count","target":".js-like-button-Review-6111711","content_type":"Review","content_id":6111711,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

じむち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

じむちさんの他のお店の口コミ

じむちさんの口コミ一覧(6051件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
つるや
ジャンル そば、うどん、天ぷら
お問い合わせ

03-3831-0878

予約可否

予約不可

住所

東京都台東区上野6-11-12 1F

交通手段

JR上野駅不忍口真正面!
雨にも濡れずに徒歩0分!
動く看板と湯気の出る看板が目印です。

京成上野駅から139m

営業時間
    • 05:00 - 01:00
  • ■定休日
    無休
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

40席

(全てスタンディング)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.tokyo-ueno.jp/omise/restaurant/42tsuruya.html

お店のPR

種類豊富な天ぷらはどれも自信作。サクサクの食感をご賞味あれ!

【立ち蕎麦つるや】は、2階の本格蕎麦屋【めん処つるや】が展開する“すばやい立食スタイル”の蕎麦屋です。 特選、特級醤油を1週間以上寝かして作る自家製の「返し」と、本鰹の出汁で作る自家製つゆを全ての商品に使用しています。 自家製の天ぷらはバラエティー豊かで「かきあげ天ざる」が特に人気。その中でも海鮮かきあげがおすすめです! (【立ち蕎麦つるや】は1階です。2階は【めん処つるや】となっています。)

初投稿者

アップル大好きアップル大好き(137)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

御徒町×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 妻恋坂 けい吾 - 料理写真:

    妻恋坂 けい吾 (日本料理、そば、天ぷら)

    3.69

  • 2 上野藪そば - 料理写真:天せいろう@1,890円

    上野藪そば (そば、麺類、あなご)

    3.66

  • 3 吉仙 - 料理写真:コース料理 2

    吉仙 (そば)

    3.55

  • 4 明神下 蕎麦 おしん - 料理写真:

    明神下 蕎麦 おしん (そば、天ぷら、居酒屋)

    3.51

  • 5 翁庵 - 料理写真:天ぷらそば・上@税込1,400円

    翁庵 (そば、天丼、かつ丼)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ