[三組坂下]優等生な料理は大変美味しいですが一皮向けて欲しい気もw : bistronomie Avin

この口コミは、hongo555さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/03訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥20,000~¥29,9991人

[三組坂下]優等生な料理は大変美味しいですが一皮向けて欲しい気もw

ワイフがねえこの店行ってみない?と情報を寄越したのがビストロノミーの看板を掲げたこちら。
渡辺料理店の追っかけをしているワイフが、マダムのインスタグラムをチェックして見つけたようですw
自宅から歩いて10分ちょっとの三組坂(みくみざか:坂の途中には水腰蕎麦の古拙があります)を下り切った練成通り沿いですから、ご近所で美味しいフレンチがいただけるのであれば大賛成、早速予約して伺いました。

ちなみに、ビストロ呑みーあれビストロノミーとは、簡単に言うとガストロノミーよりカジュアルでビストロよりはやや本格的ということらしい。
ビストロでワイン飲んだって普通にビストロだもんねw

シックで控えめな服装(完璧!)の女性に迎えられ、名前を告げて奥のカウンターへ案内されます。
入口近くには3〜4人くらいが座れるミニバーが設置されており、バーだけの利用もできるそうです。
奥のキッチンからà la carteで食事も注文できるそうですから、美味しい食事でちょい呑みなんて楽しめそうですね。

予約の際にカウンター席を希望したら、当店はカウンター席をお勧めしているんです!とのことで、料理を作るところを見るのが大好きな我々は期待十分で伺いました。
カウンター内には男性が二人、シェフとスーシェフで対応しており、ホールはバーテンダーと件の女性の4名体制、バーも含めて15〜16人も入れば満席の店ですから、全員がキビキビ動く前提で十分だと思います。

今日はワイフ主導なのでコースをお願いしました。
シェフお任せガストロノミーコース13,200円とカジュアルに楽しむビストロコース8,800円がありますが、経済観念のしっかりしたワイフは8,800円のカジュアルコースをチョイスw
私ならシェフお任せで20,000円でお願いとかà la carteで食べたいだけ食べちゃうので、初めての店ではこういう選択が恐らく賢明ですね。

店の雰囲気に合わせたシックでミニマルな位置皿が置かれたカウンターは広くはないですけど居心地が良いです。
厨房の作業もここからだとほぼ全て拝見できますし。
ではワインもワイフに選んでもらって本日の食事スタートです。

ワインはワイフがアルザスのピノブランをチョイス。
Domaine Weinbachの2021年です。
予想通りミネラル感が溢れており、様々な料理に合わせやすそうな味わいです。
どちらかというと白ワインも華やかなものより飲み応えのあるもののほうが好みなので、この手のワインは大歓迎です。

アミューズはりんごの皮のコンフィにフォアグラを加えたもの。
カモミールと胡椒でアクセントをつけたジュレを敷き、上には花形の薄いクッキーを乗せてあります。
なるほど、日本の女性が喜びそうです。
美しくて小さくて可愛らしいですが、味わいは本格派で濃厚なフォアグラがリンゴの皮に包まれて優しい味わいになっています。
カモミールの香りに少しだけピリリと胡椒が味を締めていて、クッキーが余韻を演出します。
アミューズにしては極めて完成度が高いです。

続いて鰆のコンフィです。
これがふわふわに仕上げられていて実に美味かった。
金柑のソースがちょうど良いアクセントになっており、ミネラル感のあるピノブランともとてもよく合います。
適度に水分が抜けて風味は増しているのにとても柔らかく食感の意外性がポイントですね。
丁寧な仕事ぶりがイメージされる一皿でした。

メインは魚と肉両方です。
まずは鮃のソテー、身の厚さから相当型の大きいものを使っているように感じられたのでシェフに聞いてみると、今日は2.4kgほどで普段使っているものからすれば小ぶりなほうだと。
それを聞いてかなり驚きましたが、普段は5kg前後のものを使うこともあるそうです。
これまで3.5kgの星鰈を秋田で食べたのがこの手の魚での最大でしたから5kgと聞くと想像もできません。

いただくとこれもふわりと柔らかく、火入れも絶妙で完璧なバランス。
淡白ながらしっかりした旨味と脂が身に綴じ込めてあり、ジューシーで旬を感じる春野菜の甘味ともバランスが取れています。
計算し尽くされた感のある見事な一皿でした。

ワインを赤に代えて、肉は蝦夷鹿をチョイス。
こちらも火入れはほぼ完璧で、表面をしっかり焼きしめて中は赤身の熟成肉の旨味を存分に味わえます。
蝦夷鹿の脂もバラ肉にして使ってあって、こちらも上手な火入れで大変美味しくいただけました。
ワイフは珍しく牛フィレを選びましたが、申し分のない火入れで終始笑顔で食べ終えました。
ただブルゴーニュのChamps d’Argent2021が酸味ばかりが立っていて肉には合わず残念でした。

チーズと無花果、ナッツをもらってマール酒をちょこっと楽しみつつ、食後の感想を。
デセールは、春菊のソルベにイチゴソースを掛けたものをいただいて本日フィンです。
同じ食事をしていても人が違えば印象は比較的大きく異なるものですが、今日はワイフも似たような印象を持ったようです。

料理は技術も含めて完成度が高く、コースの料金設定以上(つまり期待以上)のクオリティの食事がいただけたんじゃないかと思うのですが、教科書通りというか、基本に忠実であることは基礎がしっかりしているという意味でとても重要な要素であっても、そこから個性を表現してこそ客を唸らせるものに昇華するのではないかと云う感想です。

プレゼンも含めて技術面は申し分ないと思うのですが、ソースは(美味しいんですよ)想像の域を出なかったし、皿ごとに主役も脇役も十分役目を果たしていますが、意外性がないんですよね。
タイトル見ただけでどんな内容か分かっちゃうどころか結末までイメージできる映画はヒットしないと思うんですが、喩えるとそういう感じ。
是非、俺の料理はこれだ!っていう自己主張をしてもらいたいなと感じた次第です。
これだけ上手に卒なく何でもできるんですから、ここにオリジナリティとか個人的に好きな味にしちゃうとかのアピールが加われば、鬼に金棒のはず。
また機会があれば、違う皿を味わって見たいと思います。

勝手なこと言いました m(_ _)m
ご馳走様でした。


  • bistronomie Avin - 三組坂下から練成通りに入ってすぐの左手にあります

    三組坂下から練成通りに入ってすぐの左手にあります

  • bistronomie Avin - 入口近くにはミニバーがあってバーだけの利用も可能だそうです

    入口近くにはミニバーがあってバーだけの利用も可能だそうです

  • bistronomie Avin - ミニマルな位置皿とカウンターの質感

    ミニマルな位置皿とカウンターの質感

  • bistronomie Avin - こう云うシンプルな造作は食事を引き立てる効果を狙ってのことかと思います

    こう云うシンプルな造作は食事を引き立てる効果を狙ってのことかと思います

  • bistronomie Avin - オープンキッチンなので見られることを前提に手入れもしっかりしているみたいですね

    オープンキッチンなので見られることを前提に手入れもしっかりしているみたいですね

  • bistronomie Avin - アルザスのピノブランDomaine Weinbach 2021 でスタート

    アルザスのピノブランDomaine Weinbach 2021 でスタート

  • bistronomie Avin - さすがWeinbachっていうミネラル感でした

    さすがWeinbachっていうミネラル感でした

  • bistronomie Avin - アミューズから大変凝ってます

    アミューズから大変凝ってます

  • bistronomie Avin - バゲットです これはまあバゲットですw

    バゲットです これはまあバゲットですw

  • bistronomie Avin - バターにも気を遣っていることがよくわかります

    バターにも気を遣っていることがよくわかります

  • bistronomie Avin - 絶品食感の鰆のコンフィ ふわふわです

    絶品食感の鰆のコンフィ ふわふわです

  • bistronomie Avin - 金柑のソースもよく考えられていてバランス抜群 ピノブランにもぴったりです

    金柑のソースもよく考えられていてバランス抜群 ピノブランにもぴったりです

  • bistronomie Avin - メインの魚は鮃のソテー 身がとても厚いので聞いたら2.4kgサイズとか 普段は5kg超も使うそうです吃驚

    メインの魚は鮃のソテー 身がとても厚いので聞いたら2.4kgサイズとか 普段は5kg超も使うそうです吃驚

  • bistronomie Avin - 2本目のブルゴーニュが酸味が強くて合わなかった残念

    2本目のブルゴーニュが酸味が強くて合わなかった残念

  • bistronomie Avin - 飲んだワインのコルクをさりげなく置いてくれるサービスもなかなか細部にこだわる感じです

    飲んだワインのコルクをさりげなく置いてくれるサービスもなかなか細部にこだわる感じです

  • bistronomie Avin - 私のメインの肉は蝦夷鹿 申し分のない火入れです

    私のメインの肉は蝦夷鹿 申し分のない火入れです

  • bistronomie Avin - 表面を焼き締めて後は低温でじっくりグリル 色が素晴らしい

    表面を焼き締めて後は低温でじっくりグリル 色が素晴らしい

  • bistronomie Avin - ワイフの肉は珍しく牛フィレ

    ワイフの肉は珍しく牛フィレ

  • bistronomie Avin - こちらも素晴らしい火入れですね

    こちらも素晴らしい火入れですね

  • bistronomie Avin - いかにも高価な感じのスチームコンベックで焼きはお任せですw

    いかにも高価な感じのスチームコンベックで焼きはお任せですw

  • bistronomie Avin - デセールの前にフロマージュと無花果で余韻を楽しみつつ

    デセールの前にフロマージュと無花果で余韻を楽しみつつ

  • bistronomie Avin - フロマージュに合わせてマール酒いただきました

    フロマージュに合わせてマール酒いただきました

  • bistronomie Avin - 春菊のソルベにイチゴソースという季節感のあるデセール

    春菊のソルベにイチゴソースという季節感のあるデセール

  • bistronomie Avin - カフェと一緒にいただいて本日フィンです

    カフェと一緒にいただいて本日フィンです

お店からの返信

bistronomie Avin

2024/04/02

ご来店、誠にありがとうございました。
丁寧なレビューも、我々スタッフとしても大変参考になります。
またご来店の機会がございましたら、シェフお任せのフルコースも味わって頂ければ幸いです。
是非またお会いできます事を楽しみにお待ちしております。

  • {"count_target":".js-result-Review-180366457 .js-count","target":".js-like-button-Review-180366457","content_type":"Review","content_id":180366457,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

hongo555

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

hongo555さんの他のお店の口コミ

hongo555さんの口コミ一覧(1031件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
bistronomie Avin
ジャンル フレンチ、ビストロ、バー
予約・
お問い合わせ

050-5592-4781

予約可否

予約可

※5名様以上のご予約はお電話にてお問い合わせください。
※アレルギーの食材、苦手な食材等ございましたらご予約時にお申し付けください。

住所

東京都千代田区外神田6-8-10 永井ビル 1F

交通手段

【1】《湯島駅》地下鉄千代田線 6番出口 徒歩2分
【2】《末広町駅》地下鉄銀座線 2番&3番 出口 徒歩4分
【3】《御徒町駅》JR線 南口 徒歩8分

末広町駅から251m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:30
    • 定休日

  • ■ 営業時間
    【ランチ】
    (ラストオーダー 14:00)

    【ディナー】
    コース (ラストオーダー 20:30)
    アラカルト (ラストオーダー 21:00)

    (※バーのみのご利用も可能です。ご予約不要)

    ■ 定休日
    第二第四月曜日
    (月によって変動あり)
予算

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T4010501044193

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料なし、チャージ料なし

席・設備

席数

14席

(カウンター6席、テーブル4席(最大6名まで可)、バーカウンター4席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

公式アカウント
オープン日

2023年12月8日

電話番号

03-5846-3375

初投稿者

mark0708255mark0708255(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム