口コミ一覧 : 蕎亭 大黒屋

蕎亭 大黒屋

(きょうていだいこくや)
予算:
定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 60

表示件数:

4.2

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2012/03訪問1回目

料理はなかなか出てこないが、出てきた料理はどれも美味い。

...とっても酒にあうし、天ぷら盛り合わせ(1400円)は海老2尾とシシトウ、茄子、大葉、舞茸の構成なのだが、衣が薄く、海老もプリッとして美味しい。粗挽きそばがき(1700円)は、これまたとっても美味しい。月見いも(750円)は、まるでメレンゲのように仕上げられたとろろ。これまた新食感な美味しさだ...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/08訪問1回目

江戸のたしなみを感じさせる、そばがきとそばやきみそにて酒を愉しむ

...
 もうビールなんて飲む気になれません

●天麩羅
 海老、舞茸など色とりどりの天ぷらを
 塩とたれでいただきます~

そばがき
 ある意味ここがメイン...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 - 十割蕎麦
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/06訪問1回目

浅草観音堂裏にあるお蕎麦屋さんです。

...少し冷めてから食べたいと思うのですが、「そばがき」は秒単位で固くなっていくので出来たてアツアツを「ハフハフ」いいながら食べるのが最高です。
醤油を少し垂らして食べるのも良し、キナコを振って食べるのも良し、モチロンそのまま食べてもサイコーです。

『普通そばがき』---とにかく滑らかフルフル...
目当ては『そばがき』です。

普通だと、そばがきってよく木の葉のカタチをしたヤツが出てきますが、ココのそばがきは違います。
注文を受けてから1から作ります。
「そば」って、熱を加えるとものスゴく粘りがでるんですが、冷めるとスグに固くなっちゃう。
なので、ホントーの「そばがき」の良さを味...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 - 焼き海苔
  • 蕎亭 大黒屋 - 天麩羅 コレ絶品

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/03訪問1回目

浅草界隈ではNo.1かも

...つまみは「そばやきみそ」です。
そばやきみそのカリカリした歯触りが良く、ついつい酒が進みます。
その後、「おせいろ」「そばがき汁粉」を頼みました。 おせいろは十割の細麺で、コシが強く、都内では最高レベルではないでしょうか。
おおもり(1.5倍)にすれば良かったと後悔しました。
汁も辛めで、蕎麦湯も美味しかったです。
そばがき汁粉も甘さ控えめで、大人のデザートみたいで、妙に落ち着きます。
なんだか贅沢な時間を過ごした気分です。
蕎麦屋で...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2010/12訪問1回目

こだわりぬいたそば職人の意地!!

...最高のそばがきに出会えて感動しました!...また、真ん中に浮いているのは先ほどの荒挽きではなく、普通そばがき。荒挽きとは一味違う食感ですが、やはり蕎麦の香りは大変に良いです。これまた絶品のそばがき汁粉に出会えて本日2度目の感動!...期待値が高かっただけに、少しテンションが下がり気味。

②荒挽きそばがき1700円
そばがきって普通はお湯に浸かった状態で出てきますよね...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 - ①鴨すきうどん鍋(具)3600円
  • 蕎亭 大黒屋 - ①鴨すきうどん鍋(鍋)3600円
  • 蕎亭 大黒屋 - ①鴨すきうどん鍋(うどん)3600円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/04訪問1回目

可愛らしい女将さんと香り豊かな蕎麦@蕎亭 大黒屋

...座敷には片倉康雄氏直筆のお品書きが飾られていました。きっと、ご主人は一茶庵で修行したんでしょうね。

次回はもっと早めに来て、「そばがき」や「種もの」に挑戦したいです...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 - せいろ大盛 1,700円
  • 蕎亭 大黒屋 - 店の佇まい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2018/02訪問1回目

美味しくてそば好きには楽しい店。

...単一の蕎麦だけで十割蕎麦を打つのは困難というのが彼の考え。今日の蕎麦は妙高子そば、常陸秋そばなど数種類のブレンドということだった。天ぷら、そばがき、卵焼き、かまぼこ(小田原)、に日本酒(品揃え良し)を五合呑み、せいろで締めた...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問2回目

★×3 蕎亭 大黒屋

...約20年ぶりの再訪。以前と変わらないたたずまい。渋い入口で、店内は掘りごたつ式の小上り。

そばは生粉うち。せいろ(1250円)とそばがき(1750円)を食べた。そばがきは、3種類ある(そばの挽き方の違い)。田舎を食べた。大きな取っ手が付いた石のなべにはいって出てくる...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

粗挽きのそばがきが抜群に美味い♪

...物理的な距離はあるし、看板の灯りも落としてあることがあり見つけにくいので、訪問難易度は高め。
■注文の品
メニュー価格は税込表示。
・粗挽きのそばがき(☆3.9)1,750円。極めてシンプルなのだが、蕎麦の香りと風味をダイレクトに楽しむことができ絶品。
・せいろ(☆3.2)1,250円。
会計...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/03訪問2回目

蕎麦2連発

...昼寝して起きたら19時。じゅうろくに行こうとしたが満席でアウト。そば→そばは芸がないので、今日はそばがき目当てで。電話するとOkとの事で走る。ここのそばがきは日本一好み...取ってのついた独特の設えたであろう専用の鍋が、最後の最後まで美味しさキープ。そばがきはじゅうろくでもベテランの味には一歩及ばない。 この皿だけは5点満点といってもいいだろう...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.6
2014/01訪問1回目

注意*他のそばが食べられなくなります

浅草にある同店。冬、雪の降る日に訪問しました。


店内は昔ながらの民家の土間といった雰囲気。


静まり返った店内の奥からたまに頑固親父(たぶん)の怒鳴り声が聞こえてきます。


伺った際、温かいそばが置いていなかったので、私は天ざるそば、嫁はとろろそばをオーダー。


待つ間、熱燗用獺祭をぬる燗で頼みました。先に天ぷらが出てきたので、それをつまみにちびちび。


えび、大葉等ベーシックなラインナップでしたが、この天ぷら、マジで美味いです。


サクサク感は当然のことながら、衣にも旨みを感じました。また、天つゆが旨い。カツオ出汁がきいていて、最高でした。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク2.5
2012/06訪問1回目

この評価はどこから来るのか…

...
いったい何人前あるの?

焼き味噌…う~ん、たぶん今まで所望した中でこんな
     に特徴ないのは初めてかな…

そばがき…コレはね、餅。お醤油ときな粉出されたらもぅ
   
おせいろ…ああ、高橋さん(達磨)の蕎麦に似てる...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

過大評価 ☆3.25

...結局箸で頂いた。
醤油を少しつけて食べてみると、これは「そばがき」というより「そばもち」と言えそうだ。
個人的には「そばがき」は、やはりあの「モソッ」とした食感が好きだが、この「モチモチ」の「そばがき」にはビックリした。

そして次の「月見いも(とろろ)」にもビックリ...

・天ぷらちらし(盛り合わせ) 1400円 
そばがき            1700円
・月見いも(とろろ)       7...
食べログにおける高得点と絶賛は、他店には見られない当店の「そばがき」「とろろ」等の徹底した「モチモチ感」「フワフワ感」が驚かれているだけなの...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
2012/02訪問1回目

全国的に見てもトップレベルのおそばがいただけます。 香りものど越しも素晴らしいです。 鍋で供されるあ...

...
香りものど越しも素晴らしいです。
鍋で供されるあつあつのそばがきも非常においしいです。
時間がかかる(きちんとしたものを出そうと思えば当たり前のことですが・・・・)ので...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/12訪問1回目

たっぷり昼の時間がとれるときに

...東京の同僚は、特にそばが好きではないため、この時間がいかに重要かを説明するのにも時間を要しました。そば臭さが大好きな私は、そばがきもご馳走になりました。雑誌で見た時、自分は絶対、これは好きだ、と直感したのです。が、感想は想像以上!そば臭さが期待以上に脳天を突き抜けて行きました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

美味しいお蕎麦屋さん

...ここのおすすめメニューは・・・

1.そばがき
2.せいろ
3.そば味噌

そばの美味しさを堪能できるお店です。

この間訪問してかも鍋、そば寿司を初めていただきました。
どちらもここでしか食べられないんだろうと思うほど完成度が高いです。

でもやっぱり「そばがき」はNo.1です!
普通、粗挽き、だったんの3種類。お勧めは粗挽きですかね。でも、どれも美味しい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2011/05訪問1回目

ゆったりとした時の流れを楽しむ名店

...甘味を噛みしめる型の美味しい蕎麦だ。汁も並木に比べると少し甘いが、苦になるほどではない。旨い蕎麦だ。だが、この店で是非注文して欲しいのはそばがきだ。そば粉の持つほんのりとした甘味がなんとも言えない。かなり量が多いので、一人で来ると、これだけでもてあますことになる、量が多いのは、他の肴も同じで...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.6

1人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.6
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.6
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/01訪問1回目

☆ こちらは友蕎子を師と仰ぐ蕎麦屋

...
 まず、焼き味噌、
 炒った蕎麦実を焼味噌に混ぜているために、
 プツプツと蕎麦の実の食感がとてもよい風味。
 蕎麦は、そばがきとせいろ。
 行平形をした陶器にて供される。
 この陶器に火にかけ、湯を沸騰させ、
 蕎麦粉を入れ一気に混ぜたもの...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2000/01訪問1回目

★×3.5 蕎亭大黒屋

...おいしいお店が多数散在しているエリアにある。一茶庵系の蕎麦屋だった気がする。細麺で香りが強く、辛口のつゆとのバランスもよかった覚えがある。またそばがきもうまかった。お店の雰囲気も隠れ家的で、ひっそりしており落ち着ける。ただし、値段が高く量が少ないという、おいしいそばやにありがちなところは同じ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

...そばがき...

  • 蕎亭 大黒屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蕎亭 大黒屋(きょうていだいこくや)
受賞・選出歴
そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば 百名店 2018 選出店

食べログ そば 百名店 2018 選出店

そば 百名店 2017 選出店

食べログ そば 百名店 2017 選出店

ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-3874-2986

予約可否

完全予約制

木、金、土の完全予約制、前日までの要予約とお店のホームページに記載あり。

住所

東京都台東区浅草4-39-2

交通手段

浅草駅(つくばEXP)から617m

営業時間
  • 木・金・土

    • 18:00 - 21:00
  • 月・火・水・日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

※入り口に喫煙スペース有り

駐車場

空間・設備

座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://蕎亭大黒屋.com/

オープン日

1977年

備考

昼の営業は当分休みと入り口に張り紙あり

お店のPR

蕎麦打ち約45年の店主が追求する、奥深き在来種の魅力

繁華街から外れた浅草の住宅街の一角にある蕎麦の名店【蕎亭 大黒屋】。店主の菅野成雄氏は、蕎麦打ちの名人として知られた故・片倉康雄氏に師事し、蕎麦打ちひと筋40年以上になる今なお、理想の蕎麦を探求し続ける生粋の職人です。そんな店主がこだわるのが、新潟県と長野県の農家から仕入れる蕎麦の在来種。品種改良にはない、蕎麦の香りや甘み、食感を引き出すべく11台もの石臼を使い分けて自家製粉し、十割で蕎麦を...

初投稿者

ソーサソーサ(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浅草のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

浅草×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 浅草じゅうろく - 料理写真:

    浅草じゅうろく (そば、日本料理)

    3.86

  • 2 吾妻橋 やぶそば - 料理写真:

    吾妻橋 やぶそば (そば、日本酒バー、焼酎バー)

    3.72

  • 3 並木藪蕎麦 - 料理写真:

    並木藪蕎麦 (そば)

    3.71

  • 4 浅草 ひら山 - 料理写真:

    浅草 ひら山 (そば、天ぷら)

    3.71

  • 5 丹想庵 健次郎 - 料理写真:そばと逸品

    丹想庵 健次郎 (そば、日本料理)

    3.70

食べログ限定企画