口コミ一覧 : 蕎亭 大黒屋

蕎亭 大黒屋

(きょうていだいこくや)
予算:
定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

110 件を表示 10

表示件数:

1.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

全てが遅い・・・・ 蕎麦湯濁りも無くお湯 その他顔文字解説はプロフィールを御確認下さい。

...全てが遅い・・・・
蕎麦湯濁りも無くお湯

その他顔文字解説はプロフィールを御確認下さい。
特に文章に表現しずらい物は顔文字のみです...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

奥浅草 蕎亭 大黒屋

...これならば、山葵は必要ありません。つゆにつけるときの絡みを良くするために大根おろしだけなのは納得です。

こちらの蕎麦湯は、白濁しておらず透明に近いさらっとしたタイプです。しかし、つゆに割ると滋味深い味に変わる魔法の蕎麦湯です(笑)

蕎麦を食べるときに使わなかった山葵をちょっと舐めるととても滑らかで甘みの後からピリッと辛味がきます...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 - せいろ
  • 蕎亭 大黒屋 - 蕎亭 大黒屋 外観
  • 蕎亭 大黒屋 - 蕎亭 大黒屋 店内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

焦ってはいけません

...
評価が高いのは、そのとおりかなと思いました。

また、辛汁は、コクもあり、辛さは、それほどありませんが、よくできています。
蕎麦湯も少し遅れて出てきました。

全てをいただいて、
時間の余裕を持って伺わなければいけないお店です。
女将さんの大変恐縮した態度には...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 - せいろ大もり
  • 蕎亭 大黒屋 - 蕎麦湯

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

一番乗りなので品が早く出て来た

...
 腰もあり、鼻に抜ける風味もまずまずです。
 ツユと絡めると、少し辛めですが、良くマッチしています。
 美味しく堪能しました。
 蕎麦湯は薄めです。
 5点満点中4.0点 (平均点3点)

【余談】
奥でご主人が若手の弟子を指導するが如く奥さんに檄を飛ばしていました...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 - おせいろ大盛
  • 蕎亭 大黒屋 - 看板1

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

東京の蕎麦部門でNO.1('13.1/18)の実力は?

...つけ汁は好みではありません。

最後に蕎麦湯が運ばれて来ましたが殆ど透明で白湯の様でした。
蕎麦湯は前日の物をストックしていないのでしょうね。

お茶は最後まで出てきませんでしたがこちらが言うまでもなく女将さんがお会計の際に誤っておられました...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 - せいろ大もり
  • 蕎亭 大黒屋 - せいろ大もりアップ
  • 蕎亭 大黒屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.0
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

東京で食べログ一位の蕎麦屋

...

辛口のつゆと香りがしっかりと感じられる蕎麦でした。

蕎麦湯はほとんど白湯でした。

東京は高いお金を出せば美味しいものが食べられるのは分かりますが、

正直、東京に行くなら...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 - おせいろ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/10訪問1回目

一茶庵が原点のお店

...
それをつけて食べるとこしがありながらのど越しがよくさらっとした味わいです。

蕎麦湯は現代風のどろどろしたものでなくすっきりしたあじわいです。

あらゆるところに店主の美学が息づいているように思います...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 - 掛け軸
  • 蕎亭 大黒屋 - メニュ―は扇子

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/06訪問1回目

浅草観音堂裏にあるお蕎麦屋さんです。

...この『ツユ』が凄い。
それは最後の『蕎麦湯』の段階で判ります。
この店の蕎麦湯はかなり薄め。
よく白くドロっとした蕎麦湯を出す店もありますが、アレは頂けない。やっぱし蕎麦湯は薄めがいいですな。
そして、ツユを蕎麦湯で割って飲むと、なんとも爽やかなカツオ出汁の香りと旨みが広がります。
まるでお吸い物!
よく、築地で鰹節屋さんへ行くと欠いたばっかしの鰹節をお湯に入れてちょこっと醤油をたらしたヤツを飲ませてくれるでしょう?
鰹節の鮮烈で心地の良い旨みと香りが口いっぱいに広がりますが、まさにあの味です。
なので、この店で蕎麦湯を飲む時はツユは薄めで飲むのがいいですよ~...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 -
  • 蕎亭 大黒屋 - 焼き海苔
  • 蕎亭 大黒屋 - 天麩羅 コレ絶品

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/04訪問1回目

可愛らしい女将さんと香り豊かな蕎麦@蕎亭 大黒屋

...

細切りで清々しい香りの蕎麦に、思わず「つゆ」無しで一口。
すんばらしい風味!\(*^▽^*)/
「つゆ」も鰹節が効いており、蕎麦湯で割ると「だし」の滋味が一層際立ち、思わずニンマリ(^-^*)

「せいろ」大盛1,700円は高いけど...

もっと見る
  • 蕎亭 大黒屋 - せいろ大盛 1,700円
  • 蕎亭 大黒屋 - 店の佇まい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気2.3
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

カワイそうなおかみさん

...

蕎麦は、香り・甘み薄く、コシほどほどで汁は醤油濃いめの江戸っこ好み、
大盛りでも量は少なく、辛みおろしはさほど辛くなく、蕎麦湯はサラサラでした。
東京に多い、集客力からの高評価なのでしょう

時代に取り残されたのか、ある意味時代を守っているのか...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蕎亭 大黒屋(きょうていだいこくや)
受賞・選出歴
そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば 百名店 2018 選出店

食べログ そば 百名店 2018 選出店

そば 百名店 2017 選出店

食べログ そば 百名店 2017 選出店

ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-3874-2986

予約可否

完全予約制

木、金、土の完全予約制、前日までの要予約とお店のホームページに記載あり。

住所

東京都台東区浅草4-39-2

交通手段

浅草駅(つくばEXP)から617m

営業時間
  • 木・金・土

    • 18:00 - 21:00
  • 月・火・水・日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

※入り口に喫煙スペース有り

駐車場

空間・設備

座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://蕎亭大黒屋.com/

オープン日

1977年

備考

昼の営業は当分休みと入り口に張り紙あり

お店のPR

蕎麦打ち約45年の店主が追求する、奥深き在来種の魅力

繁華街から外れた浅草の住宅街の一角にある蕎麦の名店【蕎亭 大黒屋】。店主の菅野成雄氏は、蕎麦打ちの名人として知られた故・片倉康雄氏に師事し、蕎麦打ちひと筋40年以上になる今なお、理想の蕎麦を探求し続ける生粋の職人です。そんな店主がこだわるのが、新潟県と長野県の農家から仕入れる蕎麦の在来種。品種改良にはない、蕎麦の香りや甘み、食感を引き出すべく11台もの石臼を使い分けて自家製粉し、十割で蕎麦を...

初投稿者

ソーサソーサ(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浅草のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

浅草×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 浅草じゅうろく - 料理写真:

    浅草じゅうろく (そば、日本料理)

    3.86

  • 2 浅草 ひら山 - 料理写真:

    浅草 ひら山 (そば、天ぷら)

    3.73

  • 3 吾妻橋 やぶそば - 料理写真:

    吾妻橋 やぶそば (そば、日本酒バー、焼酎バー)

    3.72

  • 4 並木藪蕎麦 - 料理写真:

    並木藪蕎麦 (そば)

    3.71

  • 5 丹想庵 健次郎 - 料理写真:そばと逸品

    丹想庵 健次郎 (そば、日本料理)

    3.71

食べログ限定企画