口コミ一覧 : 羽二重団子 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 125

表示件数:

3.7

~¥9991人
2024/05訪問1回目

数々の文学作品にも登場する名店のキメ細かな団子2種

...お店は近代的に改装されているが、凛とした「羽二重」の暖簾には風格を感じる。商品は「焼き団子」「あん団子」「漱石もなか」等で、バラ売りや好きな数の詰め合わせが可能である。店内のカフェスペースでは団子とお茶のセットを楽しめる他、ぜんざいや軽食の提供もある。

【混雑】
土曜16:25頃(閉店5分前)訪問。混雑なし。

【料理・味】
★3.7 焼き団子
醤油味の焼き団子。団子はモチモチで柔らかく、キメが細かい。醤油は甘味のないキリッと粋な味わいで...キメが細かく、どこまでも柔らかな団子である。持ち帰りの場合は、焼き団子は温めて頂くのがオススメ...

もっと見る
  • 羽二重団子 - 焼き団子&あん団子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2024/05訪問1回目

歴史ある味を楽しめる和菓子屋さん!

...

羽二重団子の特徴、ひらたいお団子可愛い☺️

あんこはこし餡。
たっぷりのこし餡は甘さ控えめで食べやすい。

焼き団子はいい感じの塩気を感じられる。

両方ともお団子はモチモチむにゅむにゅで柔らかくて食べやすかったです...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2024/05訪問1回目

...24/5(金)祝日 11:40頃到着、並ばずに購入できた

季節の花箱(小) 1,350円
焼き団子
芳ばしい香りのするもちもちの団子

しずくあん
舌触りがよく...

もっと見る
  • 羽二重団子 - 季節の花箱(小)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

...お茶と団子のセット!焼き団子2本を選択しました。お店では1本から注文できます。テイクアウトも1本からOK。
あんこと焼き団子の組み合わせも可能とのこと
他にも清酒と団子セット、お抹茶と団子のセットもありました。
平日...

もっと見る
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.0
2024/05訪問1回目

【重要文化財に等しい老舗。店内に飾られている江戸時代の絵、明治時代の当時の店舗写真、歴代のお店写真は必見。お団子よりも貴重かも!!!】

...

【味】
餡団子はこしあん。こしあんって上品ですよね。団子の大きさと同じくらい餡子がもられている気がしました。
焼き団子は、香ばしい醤油の香り。久しぶりに醤油団子をたべました。


【煎茶】
これが実に美味しい。最近のペットボトル、スーパーの安物とは全然違う...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2024/04訪問1回目

文豪の愛した味!

...
餡は甘さ控えめな透明感のあるこし餡。
口の中で甘さが儚く消えていきます。
焼き団子は江戸期の当初からキッコーマンの濃口醤油をずっと変えることなく使っておられるそう。
はじめてなのにすっと口に馴染んだのは慣れ親しんだお醤油だったからなのですね。
生醤油だけとは思えない奥深い焼き団子でした。
歴史に想いを馳せありがたくいただきました...

もっと見る
  • 羽二重団子 - 羽二重団子と漱石もなか
  • 羽二重団子 - 漱石もなか可愛い
  • 羽二重団子 - 漱石もなか
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

☆東京旅行春ゴールデンウィーク2024⑥☆和菓子甘味処百名店でお団子

...5分ほどで入店できました。

●羽二重団子セット×2 税込660円
焼 餡 煎茶
おもちがほんとに柔らかくて、焼き団子とあんこを交互に頂き合間に煎茶で一服。
あんは甘さ控えめで何本もいけそうな美味しさでした。

散策の間で休憩所としてもってこいなお店でした...

もっと見る
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
2024/04訪問1回目

夏目漱石「吾輩は猫である」にも登場するお団子

...粒入っています。
しつこくない上品なあんこ。
小さなお餅の食感がまた良いです。

▶︎羽二重団子(焼き団子
マスクをしていても感じる
食欲をそそるお醤油の香り。
お団子にこの表現が合っているのかわからないですけど、
とてもジューシーです...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
2024/04訪問1回目

鉄板和菓子を購入!

...かと言って一種類だけ頂くのもどーかなと思い、2種を頂ける抹茶セットを注文
これなら2種を少しづつ頂けます

焼き団子は焦げた醤油の香ばしさが団子に染みていてクセになる美味しさ
団子も柔過ぎず硬過ぎずな噛みごたえのあって良いです

あん団子は甘さ控えめのかなり大...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/04訪問1回目

...

目的地までのウォーキング距離:6.5km
訪問時間:15時
行列人数:0
待ち時間:0

羽二重団子2本入り648円を購入。
焼き団子は、しょうゆベースで味がしっかり濃いもの。あん団子は、こしあんで甘さも優しいので食べやすいです。おもちも柔らかいので美味しくいただきました...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2024/04訪問1回目

『吾輩は猫である』にも出てくる文豪が愛した甘味

...口サイズのこちらは小さいお子さんやお年寄りにも凄ーく安心なお品!

やっぱりお団子、もなかにはお茶よね~

もなかは甘い、焼き団子はお醤油の香ばしいかおりと良い感じの塩っぱさ。
間違いない組み合わせ!!
平日の13時過ぎ、店内はすぐに座れて快適だった♡

ご馳走様でした...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2024/04訪問1回目

美味しいですがお値段お高目

...お醤油の焼き団子は売りきれとのことであん団子を注文。聞いたら16:00くらいまでは焼き団子もあったそうなので、閉店間際とかでなければ売り切れということはなさそうです。

食べてみると餡は水分が少ないタイプ。量も十分あって甘さ控えめで美味しいです。餅の部分も歯応え良く美味しいですが、もう少し大きめだとあんことのバランスが良い気がしました。

美味しいですが、1本300円を越えるとなると高級な団子ですね。

今度は焼き団子を食べてみたいと思います。

ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2024/04訪問1回目

愛媛県人としては

...なんせ、お昼はロブションの予定でしたので、泣く泣くテイクアウトに。
2本入りお包み(焼き団子.あん団子)をオーダー。

松山に帰って、さぁ205年の歴史を感じようと
包みを開けるとΣ(゚д゚lll)ガーン(T_T)

つ、ぶ、れ、て、る、やん!

でも、感傷に浸ってる間もなく
0.1秒で、頭を切り替えてパクっ。
その後、ちょっとヘルシオで焼いてパクっ

焼き団子→あん団子と交互に食べるといー感じ。

これは、お店で食べるべきですね。
[菓子+0....

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

文化人にも愛された伝統的なお団子

...
和の雰囲気ただよう落ち着いた雰囲気の店内で、外国人観光客にもウケそう。

購入したのは、
餡子のお団子と、焼き団子
ミニサイズをいただきました。

焼き団子はちょうどいい塩味。お団子自体はモチっとしてるというよりも、ムニュッと柔らかい感じ。
焼かれている分香ばしさもあり、美味しかったです...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2024/04訪問1回目

上品なお味のお団子です♪

...日暮里で羽二重団子を手土産として購入♪

焼き団子と餡団子を各2本ずつ計4本 ¥1,296-

帰宅後、実食しました。
少し固めとの事前情報と先入観があったのですが、私にとっては全く固く感じずに、むしろ柔らかくて美味しい!
餡子の甘さが控えめで、とても良いです♪
焼き団子も醤油の味の主張が控えめで上品なお味♪

想像よりもずっと美味しくて、また近くに行った際には購入したいと思いました。

ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2024/04訪問1回目

200年前から。芋坂の老舗団子 〈百名店〉

...
二種類の団子は柔らかさとかが違って感じます。
こし餡派のウチの奥さんはあんこの方が
気に入ったようですが、私は焼き団子
より美味しくいただけました。

若干平べったくなっている団子は、噛むと
まず醤油の香ばしさが入ってきます。
団子の中にも...

もっと見る
  • 羽二重団子 - お客さんいっぱいでした
  • 羽二重団子 - 二種類の団子
  • 羽二重団子 - お店

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2024/04訪問1回目

...テレビ東京のソレダメ!で、
紹介されているのを見て、
「食べたい!」と思い、
早速購入しにいきました!!

買ったのは、
焼き団子
・あん団子

実は、あまり団子は好きじゃないんですが...
一口目でわかる

「めちゃ美味しいやつ!...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/04訪問1回目

さらりとした独特のこしあん

...
助平さんで昼飲みする前に立ち寄りました。
5年前にリニューアルしたようで、イートイン可能な店内は今風で綺麗ですね。
購入したのは焼き団子と餡団子を1本ずつ。
焼き団子の良さは分からないので置いといて(;^ω^)、餡団子の餡はちょっと薄い色をしてます。
お店のHPには「さらりとした独特のこしあん」とありますが、そのせいですかね?
甘さも抑え加減だし、餡の風味も独特でなかなか美味しかったです♪

焼き団子 324円
餡団子 ...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2024/03訪問1回目

歴史あるお団子屋さん

...4円

<団子>
あん団子は餡子たっぷりで餅の存在が感じられないほどでした。ほどよい甘さですぐ食べ終わっちゃいました。
焼き団子はもちっとしているけど平たいので食べやすかったです。味は濃すぎない醤油味でした。


店内は綺麗ですが文豪に関する展示品もあり...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/03訪問1回目

夏目漱石も愛した味

...今回は手土産用と自宅用に購入。

●所感
◼︎焼き団子
真ん中に窪みがある平べったい団子。
もちもちと噛みごたえのある生地に、生醤油をつけ焼きしたことによる香ばしさが加わっている。

塩辛さはほとんどなく、団子そのものの味わいを楽しめるタイプ。美味い。

◼︎あん団子
同じく真ん中に窪みがある平べったい団子で、こちらは周りにこしあんをまとっている。

滑らかなこしあんは程よい甘さで、もちもちな団子との相性が良い。こしあんをまとった状態で焼き団子と同じサイズなので団子の存在感は薄め...23選出店○

●注文品
2本入り(焼き団子・あん団子) ¥6...

もっと見る
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -
  • 羽二重団子 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
羽二重団子 本店(はぶたえだんご)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子、甘味処
予約・
お問い合わせ

03-3891-2924

予約可否

予約可

住所

東京都荒川区東日暮里5-54-3

交通手段

JR山手線「日暮里」駅東口徒歩3分

日暮里駅から247m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 09:30 - 16:30
  • 土・日・祝日

    • 10:00 - 16:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

無し

席・設備

席数

15席

最大予約可能人数

着席時 10人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.habutae.jp/

オープン日

1819年

関連店舗情報 羽二重団子の店舗一覧を見る
初投稿者

amawariamawari(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日暮里のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (上野・浅草・日暮里)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:30 - 16:30
    [火]
     09:30 - 16:30
    [水]
     09:30 - 16:30
    [木]
     09:30 - 16:30
    [金]
     09:30 - 16:30
    [土]
     10:00 - 16:30
    [日]
     10:00 - 16:30
    [祝日]
     10:00 - 16:30

  • アクセス方法を教えてください

    JR山手線「日暮里」駅東口徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    【お店紹介】
    日暮里、芋坂下にある1819年創業の超老舗和菓子店。夏目漱石著「吾輩は猫である」から司馬遼太郎著「坂の上の雲」まで数々の文学作品の中にも登場する歴史ある名店で、お店の脇には晩年をこの地で過ごした正岡子規がこの団子を詠んだ句碑が立っている。お店は近代的に改装されているが、凛とした「羽二重」の暖簾には風格を感じる。商品は「焼き団子」「あん団子」「漱石もなか」等で、バラ売りや好きな数の詰...

周辺のお店ランキング

日暮里×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画