口コミ一覧 : 桃林堂 上野店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 39

表示件数:

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/06訪問1回目

国産素材にこだわった和菓子を堪能できる和菓子屋@上野

...あまり席数はなかったです。

ぜんざい等もあったのですが、抹茶、アイスコーヒーと、店内で販売している和菓子を注文しました。
小鯛焼きが名物のようで6月は紫陽花がついた季節限定の小鯛焼きが売られていました。
季節限定の枇杷と水無月も注文。

どれも丁寧に作られた味がし、しみじみと味わっていただきました...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2024/03訪問1回目

可愛い小鯛焼と桜餅

小鯛焼と桜餅をお土産でいただきました。
小鯛焼は、鯛焼きというよりも、ちょっとパンケーキっぽさを感じるふわっと甘い生地が特徴です。
見た目も可愛く、子どもが好みそうなお菓子です。

桜餅は関西風で、味がしっかりしていて、好みでした。一般的な塩漬けの桜味のようなしょっぱさはなかったように思います。
関西風の桜餅はなかなか売っていないので、いただけて良かったです。...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2023/10訪問1回目

...小鯛焼き 300円
ハロウィンもなか 390円
VISA払い

昔からあるまちの和菓子屋さんっぽい店構え...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

上野の森に佇む素敵な和菓子屋さんで天然小鯛焼&桜餅♪

谷根千散策を終え上野方面に向う途中老舗を雰囲気を漂わせるお店が目に留まり【桃林堂 上野店】に足を運びます。(食べログ投稿時3・41)

谷中の『和栗や』から谷中霊園の脇を抜け上野桜木方面に向かうと、閑静な寺社が並ぶ街並みの中で目に止まる趣きのある店舗が【桃林堂 上野店】です。

さっそくお店の中に入り店員さんに何がお勧めか?を聞きますと「小鯛焼」と云う事ですので、さっそく5個入¥1566を購入します♪

他にも春を感じさせる「桜もち」¥324を3個購入しお店を後にします。

後日自宅でお茶と一緒に「小判焼」と「桜もち」を頂きましたが、個人的には「桜もち」の方が好みで「小判焼」は...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2022/12訪問1回目

サンタ帽子の小鯛焼

小鯛焼は全長8cm位の小さなお菓子。
クリスマス限定のサンタ帽の小鯛焼がありました。
こちらはラムレーズンの白餡だそう。
「限定」には弱いんだよね(o^^o)

普通の小鯛焼とサンタ鯛を買いました。

小鯛焼
原材料 砂糖(国内製造)、小豆、卵、小麦粉、水飴、還元水飴、寒天/膨張剤

陌草園店敷地内の井戸水と丹羽産糸寒天を使っているそう。鯛の形の生地の中は小豆あんがびっちり。
小さいけどぷっくりしてて見た目よりも食べごたえありました。

サンタ鯛
原材料 砂糖(国内製造)、手亡、卵、小麦粉、レーズン、還元水飴、ラム酒、米粉、山芋、寒天/香料、酒精、膨張剤、着色料
...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
2021/10訪問1回目

秘仏にミイラに小鯛焼・・・。

金曜日の午後は東京国立博物館・平成館『最澄と天台宗のすべて』の秘仏を拝見する。木像の目の前で向き合うだけでとても力を感じます。ちょっと感動⤴︎
その後、国立科学博物館の『大英博物館のミイラ展』を拝見する。お客さんは秘仏よりミイラ展の方が多くてなかなかの混雑です。かいけつゾロリのバッチが可愛かった。

車を『桃林堂』さんの方に停めていたのでお抹茶目当てに小休止!抹茶セット(小鯛焼)@1100注文する。
店内の喫茶は定休日以外の午後1時〜午後4時まで限定です。
待つ事、5分で提供です。冷たいお茶を飲みアツアツのお抹茶飲みます。久しぶりに飲んだけどお抹茶って苦味もなく飲みやすいんですね〜
...

もっと見る
  • 桃林堂 - 抹茶セット@1100 和菓子は10種類位から選べます。
  • 桃林堂 - ふっくらパンパンな小鯛焼・・・。
  • 桃林堂 - お抹茶!美味しゅうございました。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
2021/10訪問1回目

上品な甘さ 手土産にもぴったりな小鯛焼見つけました

...
まだまだご近所散歩はやめられそうにありませんw

ということで帰宅して一服。
福岡の八女茶を淹れて小鯛焼きいただきました。
さくっとした最中の軽い歯応え、餡はみっしりと詰まっていてサイズは小鯛ですがなかなかのボリューム感です...

もっと見る
  • 桃林堂 - ね、引き込まれるでしょw
  • 桃林堂 - 元気よく泳いでいる様を表現した・・・ものかどうかはわかりませんw
  • 桃林堂 - 昭和な古い街並みにこの看板が出ていると思わず引き込まれますw

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

小鯛焼

東京芸大の裏角で見つけた和菓子屋。
鯛焼ではなく、小鯛焼が主力商品で、最中や野菜の砂糖漬けなどが売られている。
展覧会の後に、山の神と上野公園のベンチで食べてみた。
小鯛焼は小鯛と命名するだけあって、かなり小さく、その皮は浅草仲見世の人形焼きの皮に似ていて、一般的たい焼きの皮よりしっかりしている。
腹のあんこは丹波大納言と書かれていたが、それほど風味がいいとは言い難い。
これならば、まだ最中の方がいいかもしれない。
昔から思っていたことだが、
丹波大納言はやはり粒餡でうまさを発揮するかもしれない。...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

抹茶のセットを是非どうぞ

...ほとんど上野界隈で終わってしまう。

散歩に疲れ、立ち寄ったのが、ここ。
いい雰囲気です。栗蒸しようかん、抹茶のセットを。お土産に小鯛焼き
栗蒸し羊羮はまぁ普通に美味しいです。抹茶の味がとてもよかった。是非ともセットで。
癒されますよ。
お土産のたい焼きはまぁまぁといったところ...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

トイレはないので注意

...あと椅子がいくつか。

お茶が飲みたいと告げると先払いとのこと。
ショーケースには可愛い和菓子が並んでいるので、おススメっぽい小鯛焼きと抹茶を注文。
お茶だけでも良いそうです。
ただ、肝心のお茶の値段を聞けずに注文してしまって、何となく聞けずに退店してしまいました。
お菓子の値段は書いてあるけど、お茶のことは見えなかった。
抹茶しかないですと言われてそのまま注文した次第です。
聞けなかった自分が何か悔しい。

小鯛焼きはとても小さい。5センチ位。粒あん。
皮はピンと張っているような焼き上がりで固め。
270円。
同伴者は柿の生菓子、400円ちょっと...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/05訪問1回目

小鯛焼はギフトにぴったり

ちょっとしたお祝いの席の手土産にこちらの小鯛焼は可愛くて美味しくてとても喜ばれます。...

  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

芸大の先 

...そんなに大きな店ではありませんが、趣あり。青山の店はモダンだが、こちらは日本風。小鯛焼きが有名です。ただ私は箱流しの水ようかんが好きです。小豆と抹茶、真四角な箱に一人分づつ流し込み。箱の包装も流水紋ですずしげ。五智菓も有名ですが、私は水羊羹>小鯛焼き  となっています。お店の雰囲気がすきなのと、あまり店がない地域なのでありがたいロケーション...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

...上野の手土産にはうってつけ。小鯛焼きの詰め合わせ好きです...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/06訪問1回目

癒し系たい焼き

...丹波大納言を使用した小ぶりなたい焼き「小鯛焼き」が有名です。
東京の本店は青山ですが、大阪の本店と同時にオープンしたこちらの方が歴史が古いようです。

上野公園を出て、東京藝術大学の前を通り歩くこと数分。
桃林堂ののぼりが見えてきました。交差点にポツンと位置するこじんまりとした店舗です。

中にはイートインも併設されていて、お茶と共に和菓子を頂くことも出来そうです。
一通りもそれほど多くない場所なので、ちらほらと人が入っては出て行く程度で、落ち着いた雰囲気ですね。

訪問時は、名物目当てで買われる方が多く、私も小鯛焼きと、季節の生菓子数点を購入...

もっと見る
  • 桃林堂 - 外観
  • 桃林堂 - 小鯛焼き ★3.6
  • 桃林堂 - 大坂もなか(200円)★3.5

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

小さな体に丹波大納言粒餡が頭から尾っぽまで、いっぱい入った豪華な『小鯛焼』!(^O^)

(2017,04/15:訪問)
谷根千エリアを後に、上野公園を目指して散策をしている途中、『東京芸術大学』に差し掛かった
あたりで、静かに佇んでいるとても雰囲気の良い和菓子屋さんに辿り着きました!\(^o^)/

早速調べてみると、「小鯛焼」という商品が評判のお店であることが判明、ならばお土産にでもと
思い入店!外観も趣のある建物でしたが、店内も上品で格式の高そうな雰囲気でした♪(^O^)

目指した「小鯛焼」はケースの中にありましたが、その大きさに対して゛1個270円゛の値段は
一瞬ひるみました…。が、引き返す訳にもいかないので「小鯛焼」を1個購入してみました!

実際に...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2016/11訪問1回目

散歩の休憩

...趣のあるお店です。
小鯛焼きが有名ですが、野菜の砂糖漬けやリキュールゼリーなど、変わった和菓子もあります。お味は全体的に甘めだと思います。
季節限定の水羊羹をいただきましたが、水羊羹なのでサッパリだろうと思いながら食べたら、シッカリ甘かったです(笑)
ここ最近の甘さ控えめの波にのまれない、ブレない和菓子屋さんです(笑)

2016.11月
ちょこちょこ買いにきていますが、先日可愛いお知らせを発見。小鯛焼きのサンタさんバージョンが期間限定で販売させるらしいです!しかもラムレーズンの餡だとか!ただし日持ちは当日。。でも、お知らせの写真に載っていた小鯛焼きさんがサンタさんの帽子をかぶって...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

マダムが来たりて和菓子買う

...ちょっちビビりが入ります。

が、元々テイクアウト購入を考えてたので、気を落ち着けて品定め。
本当は小鯛焼きを買いたかったんですが、個売りはしていないとの事。
残念でしたが気持ちを切り替え、他の個売り商品を注文です...

もっと見る
  • 桃林堂 - 山家
  • 桃林堂 - 桜最中
  • 桃林堂 - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
2015/12訪問1回目

おやつに

...右側のところへ行って
店員さんのおかみさんに何がお勧めですかとお聞きしてみた。

お勧めの小鯛焼セット(抹茶とお茶、小鯛焼き)を注文。
その後にお店の奥の方へ行くと椅子はあるのですが、
テーブルが椅子と同じ高さで茶屋といった感じですね。

註文してから5分程度で出てきた。

小鯛焼きは小さいけれど中につぶあんがたっぷりと入っていて
あまり甘すぎず、味付けに凝っている。
おちゃも泡立てて苦みがあり、小鯛焼きと楽しませてくれた...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

【上野:甘】かわいい小鯛焼

2015.9
藝大近くの老舗和菓子屋さんです。
上野駅からも根津駅からも距離があります。
藝大美術館や国立美術館からは近いです。

お茶でも頂こうかと伺ったのですが、残念ながら店内は満席。
お土産に名物の小鯛焼 / 248円 を購入しました。箱入りも何種類かあります。

とても可愛い見た目^ ^
しっかりした生地に、丹波黒豆のあんがしっかり入っています。
甘さは優しく、生地はふわふわというよりギュッとした感じ。
渋めのお茶があれば、数個ぺろりと頂けちゃいそうです。笑
2・3日、お日持ちするそうです。

ごちそうさまでした。
...

もっと見る
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -
  • 桃林堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

小鯛焼がかわいい

2015.8.29 昼訪問

上野の美術館で絵画鑑賞をしたあと、いつも気になっていた
こちらを訪問です。美術館のすぐ横にあって、交差点の
角で日本家屋なのでとても目立ってます。信号待ちすると
必ず目に入る。外観・店名からはすぐに和菓子系
なのだろうとわかります。
だいたい10畳くらいの広さでしょうか、イートインもできる
みたいで窓際に数席あります。この日はイートインはせず、
名物小鯛焼をいただきます。長さは5cmくらい、まさに
小鯛焼です。日持ちのするもので、ふつうのたい焼きとは
違います。皮がいわゆるワッフル状になっています。
その中に丁寧に餡がはいっていて、どちらか...

もっと見る
  • 桃林堂 - 小鯛焼
  • 桃林堂 - のれん
  • 桃林堂 - 小鯛焼説明名刺

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
桃林堂 上野店(とうりんどう)
ジャンル 和菓子、甘味処
お問い合わせ

03-3828-9826

予約可否

予約不可

住所

東京都台東区上野桜木1-5-7

交通手段

上野駅の公園口から歩いて15分

根津駅から588m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:30 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [喫茶]
    9:30~17:00

    ■ 定休日
    月曜日(1月1日~3日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

8席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.tourindou100.jp/

公式アカウント
関連店舗情報 桃林堂の店舗一覧を見る
初投稿者

myu-myumyu-myu(158)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

根津・千駄木・谷中のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (上野・浅草・日暮里)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     09:30 - 17:00
    [水]
     09:30 - 17:00
    [木]
     09:30 - 17:00
    [金]
     09:30 - 17:00
    [土]
     09:30 - 17:00
    [日]
     09:30 - 17:00

    ■ 営業時間
    [喫茶]
    9:30~17:00

    ■ 定休日
    月曜日(1月1日~3日)

  • アクセス方法を教えてください

    上野駅の公園口から歩いて15分

  • このお店の口コミを教えてください

    東京都美術館を出た後 芸大の前を通って
    駐車場に向かいます。
    道路まで出ますと風情のある建物が
    ありました。
    以前も来たことがありましたが 桃林堂さんです。
    和菓子でも買っていこうかな?と思い入って
    見ましたが ちょっと休みたくなりました。
    5人ですので座る場所が4人しかなかったのですが
    椅子を一つ増やしていただきそこに座りました。

    その前には 手作りで作られたかぼちゃの形を...

周辺のお店ランキング

根津×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 和栗や - 料理写真:

    和栗や 谷中店 (スイーツ、カフェ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.78

  • 2 ひみつ堂 - 料理写真:

    ひみつ堂 (かき氷、甘味処)

    3.77

  • 3 根津のたいやき - 料理写真:

    根津のたいやき (たい焼き・大判焼き)

    3.71

  • 4 芋甚 - 料理写真:

    芋甚 (甘味処、カフェ、かき氷)

    3.70

  • 5 エスプレッソ ファクトリー - 料理写真:

    エスプレッソ ファクトリー (カフェ、スイーツ)

    3.68

食べログ限定企画