口コミ一覧 : いり江

いり江

(いりえ)
和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6177 件を表示 77

表示件数:

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

ボリューミーなこし餡の杏あんみつ

平日14時過ぎに訪問。ご近所の方々がたくさんいらっしゃるようで、次々と人が来て常にほぼ満席。
年齢層は高めです。広い6人テーブルで相席でいただきました。

あべかわ 630円
杏あんみつ 850円

あべかわはやや小さめのお餅が4つ。
砂糖がほどよく混じった少し甘めのきな粉です。
普通に美味しいですが、きな粉の香ばしさがもうちょっとあると◎。お餅の食感も一般的かなと思います。

杏あんみつは、時期的にかき氷と悩みましたが、やはりこのお店はまずはあんみつかな〜と。
かき氷もですが、あんみつや豆かんも種類がたくさんありました。
通常のあんみつはこし餡、小倉あんみつは粒餡です...

もっと見る
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

バランス完璧メチャウマあんみつ

●2018年8月17日(金)●

寒天の製造をしていた店が始めた甘味処。

かき氷がメニューにあるので良いなぁ〜と思っていたのだが、あまりにもあんみつが美味しそうなので予定変更。

白玉クリーム小倉あんみつ(940円ぐらい)を注文した。白蜜と黒蜜が選べるとの事で黒蜜にしたが、白蜜も案外合うものなのだろうか?

登場したあんみつは見るからに美味しそうだが、食べてみて更に感激。

中々、こんなにバランスが良くて美味しいあんみつは無いものだ。小豆からアイスクリームまで全てが全て美味しい上に、黒蜜との相性も抜群だ。

アイスが溶けてきても、それが混ざり合って最高。

何より...

もっと見る
  • いり江 -
  • いり江 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク4.0
2018/02訪問1回目

季節限定の温かい胡麻きしめんと苺あんみつが絶品!!

...他の方のレビューを拝見して、こちらでは温かい胡麻きしめんと苺あんみつを絶対に頂こうと心に決めていました。まず季節限定の温かい胡麻きしめん。鰹節と昆布からとったと思われるお出汁と風味豊かな胡麻が織り成すスープは絶品でした。少々残念なのはきしめんが少しやわらかく茹でられていること。次回頂く時は麺かためでと注文しようと思います。具材は椎茸、小松菜、お揚げ、鵜の玉子等。麺の量は少な目。スープが絶品なので完飲しました。これは本当に美味しかったです。御上品なお味で、京都の料亭で頂いているかのようなレベルでした。続いてこちらも季節限定の苺あんみつ。こし餡が上品な甘さできめ細かく、素晴らしかったです...

もっと見る
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問2回目

門前仲町の老舗甘味処

...
季節限定の『苺あんみつ』 850円(税込)
蜜は黒蜜と白蜜が選べます
甘味はどれも美味しいのだが
それ以外にも
きな粉たっぷりのお餅『あべかわ』や
砂糖醤油と和か...

もっと見る
  • いり江 - 温かいごまきしめん
  • いり江 - 苺あんみつ
  • いり江 -
  • いり江 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

苺あんみつ、美味しいしかわいいし(*´ω`*)

いり江は初めて行ったときに、あんみつを食べたかったんだけど、夏で店内めちゃくちゃ熱かったです。そのせいで一気にかき氷気分になってあんず氷を食べたんだけど、甘さは控えめで冰がガリガリしていてあんまり好みではありませんでした。そもそもかき氷は冷えすぎるので苦手・・・。

あれは、結局みんなかき氷を食べるから気を利かせて温かくしてるんですよね。わかりますw でもそれ以来、夏には行ってません(ノ∀`)

で、冬なら大丈夫だろう、と久しぶりにいり江に行ったところ、なんと、季節限定いちごのあんみつ!!!!! 黒みつと白みつが選べるということで黒みつに。苺の赤がカワイイ!こしあんも滑らかで甘さは抑え...

もっと見る
  • いり江 - 苺あんみつ(黒みつ)
  • いり江 - 苺あんみつ
  • いり江 - あんず氷

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

飲んだあとに甘味処であんみつ気分@門前仲町

門前仲町で以前お世話になった上司とビール専門 宮澤商店で軽くビールを飲んだあとに、もう1軒行こうと。
そのときに入ったのが最初です。古いお店かなと思いきや、店内はキレイで新しい印象。

▼小倉あんみつ
シンプルイズベストなあんみつ。
小倉あんは粒感のしっかりある美味しい餡子。
イチゴが載っているのは嬉しいですね。缶詰とはいえ桃も載っています。
みつ豆も美味しく、ランチのあとの和菓子デザート最高だな、という気分にさせてくれます。

▼杏あんみつ
杏がたっぷり入ったあんみつ。甘酸っぱくて夏らしいです。
子どもの頃は全然好きでなかった寒天と豆が美味しいと思うようになってきました...

もっと見る
  • いり江 - 小倉あんみつ
  • いり江 - 杏あんみつ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
2016/03訪問1回目

【門前仲町】ガイドブックやメディアでも多数取り上げられたあんみつの老舗、いり江。甘味処の職人の業を楽しめる名店です(●・ω・)/

【投稿4回目】
久しぶりに嫁・娘たちと共に再訪問。今回は以下をオーダーしました(*´-`*)

①いちごあんみつ
:旬のいちごをこれでもか!とたっぷりと盛り込んだ一品。当店自慢の黒蜜、寒天ともよくマッチしていて美味です!

②ごまきしめん
:以前から気になっていた、同店の定番メニュー。「なぜ老舗あんみつ屋で?」という疑問はありましたが、食べて納得。
胡麻だれの濃厚さは特筆の水準。驚きの美味しさでした!

甘味の美味しさはさることながら、「甘味が苦手な方への配慮」も素晴らしい同店。

また家族で是非、再訪したいと思います( ´ ▽ ` )ノ

御馳走様でしたm(_ ...

もっと見る
  • いり江 - ごまきしめん。老舗あんみつ屋の定番メニューの一品。胡麻だれの濃厚さは特筆の水準です!
  • いり江 - いちごあんみつ。旬のいちごをこれでもか!とたっぷりと盛り込んだ一品。美味です(*´∀`*)
  • いり江 - 上品な餡子が非常に印象的なあんみつです(´∀`●)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

手作りにこだわったあんみつは絶品!

下町の門前仲町にある甘味処。
全て手作りにこだわった和菓子は
心を躍らせます。

特にあんみつのうまさは特筆すべき!

◎クリームあんみつ(830円)
赤えんどう豆も丁寧に炊かれて美味しいし、
何と言っても寒天が天然物のテングサを
使っており、海藻の風味がとても凄い♪
他の材料も吟味されていて、全てが合わさる
とそりゃもう官能的な味わいです。

他店とは一線を画す素晴らしい甘味でした。

ブログにも掲載しています。
http://www.sweets-meister.com/?p=946...

もっと見る
  • いり江 - クリームあんみつ
  • いり江 - 黒みつ
  • いり江 -
  • いり江 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2015/05訪問1回目

門前仲町 昭和45年創業 あんみつやさん

門前仲町駅 徒歩1分くらい。
月島からだと相生橋渡ってまっすぐ、途中を右へ。
赤札堂でお買い物をしていたら、偶然にも40過ぎの女みたいな男のお友達とばったり会ったのでお茶でもと探していたら、情緒のある甘味処を発見!
女みたいな男は「食べたーい!」と。。。
私は甘いものが苦手だが、あまり食べた記憶もないので入店することに。

気品があり心休まる店内、、、甘味処いり江さんは海に出た人達が戻ったときにホッと出来るようにと、経営されているそうです。やはり、席に座るとホッとしますね。
が、連れの女みたいな男はうるさい!
満席に近い品のあるお客様達、我々は浮いている。
お茶と紙おしぼり。...

もっと見る
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

しっとりお豆に小豆の香りもいいあんみつ

門前仲町で待ち合わせ。時間までだいぶあるので甘味をいただこうと入ったお店が、こちらのいり江。
なんせ駅から近くて、とっても高評価。
あまり来ることのない門仲なので、行ってみなくてはなりません。

ちょいと路地に入って、居酒屋が立ち並ぶ辰巳新道の向かいあたり。
結構わかりやすい場所にありました。

構えはいたってシンプル。派手さも、嫌味な老舗感もなし。
街の一甘味屋に徹している雰囲気です。

さてお店にはいるとお客さんはちらほら。
平日の17時前だとさすがに混むことはないみたいですね。
お茶をすすってメニューを開くと甘味メニューがずらーり。
これは目移りしてまいます。
...

もっと見る
  • いり江 - 白玉クリームあんみつ
  • いり江 - 白玉クリームあんみつ
  • いり江 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

クリームあんみつ!

門前仲町から歩いてすぐ。
おいしいあんみつのお店として、雑誌にも取り上げられていました。


いただいたのは、クリームあんみつ。
白蜜か黒蜜かを選ぶことができます。
私は黒蜜です。
こしあんかつぶあんかも選べるようです。
私はこしあんです。

可愛らしい、いかにも「甘味処」なおぼんに乗ってきました。

「クリーム」は丸いバニラアイス。
求肥は周りジャリジャリ、やわらかもっちりでとてもおいしい。
寒天も小豆も文句なしです。

なんと言っても一番は、「豆」です。
やわらかく、ほっこりとして、
皮が口に残るいやな感じが全くありません。


深川不動尊の参拝と...

もっと見る
  • いり江 - クリームあんみつ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/01訪問1回目

白玉クリームあんみつ

有名店ということで、行列ができていました。

メニューが非常に豊富でかなり迷いました。
あんみつが定番で人気らしいです。
私はよくばり、白玉クリームあんみつ(白玉とバニラアイスの乗ったあんみつ)を頂きました。
まず、あんこがおいしい!評判どおりです。
さらにあんことバニラアイスと白玉の3種を一度に口に含むと・・・んまーい!
寒天もなぜかおいしいです。
何が違うんでしょう。

甘いものを食べると幸せになる、を実感した次第です。...

もっと見る
  • いり江 - 白玉クリームあんみつ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

季節限定いちごあんみつ♪

...

白玉クリームあんみつにするか、はたまた豆かんにするかと

悩んでいる私の目に飛び込んできた「季節限定苺あんみつ

の文字!

迷わずオーダーしました♪

すぐやってきたいちごあんみつは半分にカットされた大ぶりの

苺がいっぱい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

不動様詣出での疲れはあんみつで癒しましょう♪

不動様への参詣を済ませて座れる所を探してみます。
すると,かき氷の写真とともに引っかかったのがこちらです。 寒い日に我慢大会をするのも一興じゃ。。。という流れでお邪魔させて頂きました。

不動から駅に向かう道を右折するともう看板が見えてきますから迷う心配はないでしょう。
お邪魔した時間帯が良かったのか,店内も静かで落ち着いていていい感じ。お茶休憩~(^^♪の雰囲気です。

メニューを眺めたのですが、どこを探してもかき氷がありません。夏季限定ですかね。。w
仕方なしにほっぺが可愛らしい白玉あんみつをお願いして一息。

ふみふみ。運ばれてきたあんみつはなかなかのボリューム。。。も...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2023/12訪問1回目

餡子たっぷり!あんみつやぜんざいが絶品!

門前仲町にある老舗の甘味処

昭和45年に開店、50年以上親しまれている甘味処
甘味処百名店にも選ばれてるお店です。

「いり江」という店名は沖に出た船が戻ってきた時にホッと一息つける、そんなお店にしたいという意味からだそうです。

店内は落ち着いた和の雰囲気!

お店自慢のあんみつやおしるこ、きしめんなど
甘味からお食事メニューもいろいろ

人気No.1のあんみつに使われている寒天は、神津島産と大島産の天草を使用
餡は北海道十勝産の小豆を使用

自慢のあんみついただきました

♦︎ 栗小倉あんみつ 930円
寒天が美味しい!
甘い栗と甘さ控えめな餡ととて...

もっと見る
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.8

~¥9991人
2023/11訪問2回目

杏あんみつ

ムスメが日本橋高島屋に行くというので頼みました。
11月の毎週土曜日にいり江さんの「杏あんみつ」の販売が
あったはずで(豆かんもあったと思う)銘菓百選のコーナーに行ってもらいました。

◯杏あんみつ 670円
 前回お店訪問した際にレビューしましたら、
 他レビュアーさんの時とずいぶんと杏の大きさに差が
 あることが判明。
 写真見比べたら「こんなに違う⁈」くらい違いました。
 で今回。あー確かにワタシが前回よりは小さいかな。
 あの時はどうやら特別に大きかったらしい。
 そして前回大きい4枚→中くらい3枚ですね。
 枚数はみつ豆とあんみつの差?
 お店では白蜜と黒蜜...

もっと見る
  • いり江 - 杏あんみつ 670円
  • いり江 - 赤えんどう豆が極上
  • いり江 - スプーンが垂直に貼り付けてありました。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/05訪問2回目

さらりとしたあんみつ

午後の暑い日、帰宅前にあんみつでも食べたいな、、と久々にお伺いしたところ、おっと、テイクアウトのみ。かき氷までテイクアウトしているのですね。近くの深川公園で食べる人用でしょうか。初志貫徹であんみつにしました。お値段は550円、だったかな、、記憶喪失です^_^;

蜜は白か黒で選べます。黒にしました。テイクアウトでも注文を受けてから作られるようで、ちょっとお待ちくださいね、と言われ、店内の椅子で涼ませていただきました。

罪悪感がないのが和菓子の良点。(←勝手な持論です)
早速いただきました。

寒天・豆、フルーツ・餡・求肥の二段重ね。フルーツはおきまりで、みかん、洋梨、パイナップ...

もっと見る
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
いり江(いりえ)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、かき氷
お問い合わせ

03-3643-1760

予約可否

予約不可

住所

東京都江東区門前仲町2-6-6

交通手段

東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口から徒歩2分
深川不動尊を出て右折し、深川公園から歩いてすぐ

門前仲町駅から84m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 18:30

      L.O. 18:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

28席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kanmidokoro-irie.com/

オープン日

1970年

初投稿者

naolanaola(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

門前仲町・木場・東陽町のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

門前仲町・木場・東陽町×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画